PR

Ads by Yahoo! JAPAN

ネットネット界の“旬”なニュースをお届け!

習志野第1空挺団にまた新たな伝説

2015.02.16

ちなみに人気格闘漫画『グラップラー刃牙』の作者・板垣恵介はこちらの出身<br />
※この画像はサイトのスクリーンショットですちなみに人気格闘漫画『グラップラー刃牙』の作者・板垣恵介はこちらの出身
※この画像はサイトのスクリーンショットです

陸上自衛隊・第1空挺団の降下訓練中に、隊員の1人のパラシュートが十分に開かないまま降下するという事態が発生。しかし「隊員にケガはなく、訓練は続行」され、これがネットで話題となっている。

陸上自衛隊・第1空挺団は、千葉県船橋市の習志野駐屯地に本部を置く、日本で唯一の落下傘部隊。「大切なものを守るために…私達は精鋭無比を目指します」というスローガンのもとに編成されたスーパーエリート集団である彼らは、国内外のあらゆる事態に即応するために編成された「陸上自衛隊中央即応集団」の一部隊だ。これまで日航機墜落事故、阪神淡路大震災、イラク復興支援活動、東日本大震災などに派遣されるなど、輝かしい実績を誇っている。

話題となっているニュースは、2月11日付けの十勝毎日新聞で報じられたものだ。同紙によると、北海道の鹿追乳牛育成牧場で、隊員170人が参加して高度約340mを飛行するヘリコプターから降下する訓練が行われた。その際、「隊員1人のパラシュートが十分に開かないまま降下した」ものの、「広報班によると、隊員にけがはなく、訓練は続行した」という。

ネット上では、これまで第1空挺団に関して、「建物の3階から飛び降りて無傷」「4kgの銃を抱えた一般部隊の隊員が、16kgの装備を担いだ空挺団に笑顔で抜き去られた」「尻で踏んで頑丈なM2重機関銃を破壊した」など、真偽不明の逸話がいくつも言い伝えられている。一部では秘かに“第1狂ってる団”というアダ名さえつけられていた。

しかし今回の落下事件に関して、前述の十勝毎日新聞は、「何度も見ているが、普通の速度じゃなかった」という目撃者のコメントを載せており、これにはツイッターユーザーからも、

「なんだよこれ...人間かよ...」
「精鋭無比は伊達じゃねぇな…」
「相変わらず空挺部隊は狂ってる頑丈過ぎだろ」
「さすが化け物集団の空挺団や」

と、驚きと称賛のコメントが続出した。

ちなみに、第1空挺団のHPの説明によれば、「高度約340mを飛行するヘリコプターから降下する」訓練は、「東京タワーの高さから新幹線とほぼ同じ速度の航空機から降下を行うイメージ」だそうだ。

取材協力・関連リンク

「習志野第1空挺団にまた新たな伝説」について、もっと見る?

Ads by Yahoo! JAPAN


編集部オススメ

  • 通信費は“カスタマイズ”がカギ!?

    自分に合うのは、1GB? 2GB? 4GB?

    2015/02/02

    通信費は“カスタマイズ”がカギ!?
    2015年も早1カ月が経過。今年も引き続き、削れるところは削って、自分のフトコロをしっかり管理し、上手なお金のやりくりを心がけたいところ。そこで気になるのが、フィーチャーフォン時代に比べて高くなりがちなス... 続きを読む
  • 瓦割り美女とあの男がコント?

    意外な2人が繰り広げるwebムービーが面白い!

    2015/02/09

    瓦割り美女とあの男がコント?
    セゾンカードのCMといえば、武田梨奈が頭突きで瓦割りを披露する衝撃映像をご存じの方も多いはず。強烈なインパクトを残した一瞬芸から一転、今度はコント仕立てのwebムービーで、軽妙な掛け合いを披露しているらし... 続きを読む
  • これから30年間に何が起こる!?

    未来は明るい!? 30年後を覗いてみたら…

    2015/02/17

    これから30年間に何が起こる!?
    学生から社会人になって早数年。なかには、すでに結婚や子育てなどを経験した人も少なくないはず。今後、さらに次々と起こり得るライフイベントにはどんなものがあって、そのためにどんな準備が必要なのでしょうか... 続きを読む

Ads by Yahoo! JAPAN

ブレイクフォト

みんなが見ている記事TOP25

(毎日更新)

公式facebookページでR25の最新情報をチェック!