日本経済新聞

2月19日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 財務 > 記事

ソニー、再建へ小さな本社 規模より効率重視

2015/2/19 0:50
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ソニーは18日、中期経営方針説明会を開き、すべての事業を分社する方針を明らかにした。携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」などを手掛けるAV(音響・映像)機器事業は10月をメドに、デバイスやデジタルカメラ事業も順次分社する。自己資本利益率(ROE)を最重要の経営指標に位置づけ、規模を追ってきたこれまでの戦略を見直す。「小さな本社」にして資本効率を重視する経営にカジを切り、再建を確実にする考えだ。

 「ソニー本体に残る事業も今後、順次分社する」。同日記者会見を開いた平井一夫社長はそう語った。ソニーは昨年7月、パソコン事業「VAIO」を売却、テレビ事業も分社した。残る事業も時期は未定だが分社し、事業ごとの収益管理を徹底する。ソニー本体には経営企画や研究開発(R&D)部門だけを残し、「小さな本社でグループ経営戦略のスピードをあげる」(平井氏)。

画像の拡大

 分社化を加速する背景には、業績の低迷で株主から預かったお金である自己資本が減少したことがある。過去の利益の蓄積である利益剰余金は金融危機前の2008年3月期に2兆円強あったが、14年3月期には9402億円と半減した。

 特に足を引っ張ったのが過去10年の営業赤字額が合計で3千億円以上に達したエレキ事業。成長が鈍化している同事業の分社を急ぐ。

 18日に発表した15年度から3カ年の中期経営計画では、経営目標も大きく変えた。売上高や利益率を重視してきたが、今後は資本効率を最も重要な経営指標に位置づけた。14年3月期は最終赤字だったため算出できないが、中計の最終年度となる17年度にはROE10%以上を目指す。

ソニー中期経営計画の骨子
◇事業を3領域に区分
領域狙い事業分野
成長けん引集中投資で売上・利益成長デバイス、ゲーム&ネットワーク、映画、音楽
安定収益大規模投資をせずに着実な利益創出デジカメ、放送機器、オーディオ関連機器
事業変動リスクコントール事業リスクの低減と収益性を最優先スマホ、テレビ
◇経営方針
一律に規模を追わず、収益性を重視
分社化を推進し、各事業の位置づけを明確化
各事業ごとの自立と株主視点を重視
◇17年度の経営数値目標
自己資本利益率(ROE)で10%以上
営業利益額で5000億円以上

 選択と集中を明確にするため事業を3つに分類。テレビやスマートフォン(スマホ)などの課題事業は事業リスクの低減を最優先する。一方、デバイスやゲーム、映画・音楽などの成長分野には投資を集中する。

 ソニーの15年3月期の連結営業損益は従来の400億円の赤字予想から一転、200億円の黒字に転換する見通しだ。業績の底入れ感や足元の収益体質の改善を受け、株式時価総額は5日に約1年半ぶりにパナソニックを逆転した。16日にも株価は昨年来高値(3282円)を更新した。

 今回、売上高目標を示さなかったことについて、メリルリンチ日本証券の片山栄一氏は「事業撤退を含めた選択と集中を続け、収益を重視するという意志の表れ」と評価する。

 ただ、成長戦略には具体性を欠くとの指摘もある。投じた資本を使ってどれだけ効率的に利益を出すかを示す投下資本利益率(ROIC)を各事業で導入することを表明したが、ROICの数値目標は示さず「何をもって達成なのか説得力が無い」(国内証券)との声も上がっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ウォークマン、ソニー、VAIO、平井一夫、ROE、デジタルカメラ、メリルリンチ日本証券、パナソニック

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,199.17 +212.08 18日 大引
NYダウ(ドル) 18,005.75 -41.83 18日 12:40
ドル/円 119.21 - .24 +0.04円安 19日 2:35
ユーロ/円 135.20 - .24 -0.51円高 19日 2:35
長期金利(%) 0.415 +0.025 18日 16:13

人気連載ランキング

2/19 更新

1位
迫真
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
私の履歴書

保存記事ランキング

2/19 更新

1位
(迫真)金利異変(1)家計の味方か [有料会員限定]
2位
財務戦略より利益拡大を [有料会員限定]
3位
景気回復 歩みは緩やか [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について