スマートウォッチが本体でスマホは入出力用だと割りきった『Neptune Duo』
- February 18th, 2015
- Posted in ガジェット・ハードウェア
- Write comment
SPONSORED LINK
Neptuneはいわゆるスマートウォッチだが、ポケットスクリーンなるものと一緒に使える点が新しい。
これはスマートウォッチ上の情報をスマホ的なタッチスクリーンで閲覧したり操作したりすることができる「外部ディスプレイ」である。
もちろん「スマホでいいんじゃね?」という気がしないでもないが、このポケットスクリーンは入出力に特化していてデータを一切持っていない点が特徴だ。
つまり本体をウォッチにしてスマホは大型ディスプレイと割りきってしまう、という発想だ(ウォッチ側に通信機能がついている)。
なるほど、たしかにこれなら(必要がないときなら)スマホを持ち歩く必要もない。またポケットスクリーンには個人情報がないから人に気軽に他人から(もしくはカフェとかから)借りることもできるのだ。
悪くない発想だと思うのだがどうすかね?
管理人の独り言 『がしがし』
なんだか作業が捗る今日このごろ。どんどんやりたい。
今日の運動記録
あとで筋トレする。
No comments yet.