OYAMA Akemi
さんの投稿: 2012年8月7日 16:01
Google ではすべてのメールが迷惑メールフィルタを回避することを保証しておらず、グループ宛のメールに関しましては、個人宛のメールよりもスパムや不正使用に対するチェックが厳しくなっております。このため、 迷惑メールである疑いが強いと判定されたグループ宛のメッセージが保留中として管理されてしまう場合がございます。
迷惑メールである疑いが強いと判定されたメッセージについて保留中として管理したくない場合は、以下のいずれかの対策をご検討ください。
Groups for Business のサービスを有効とし、下記ヘルプ記事を参考にスパム制御をオフとします。
・グループ宛の正当なメールが迷惑メールとして管理キューに送信される
スパム制御の機能をオフにすると、迷惑メールの疑いがあるメッセージもグループに投稿されるようになりますが、各メンバーの Gmail 側でも迷惑メールフィルタは機能しておりますので、スパム判定が全く行われないという事はございません。
具体的な手順について以下に記載いたします。こちらはグループ毎に設定が必要となっております。
送信元のメールアドレスを連絡先に登録することで、スパムと判定されにくくなります。