フォーラム
データベース
犬とお出かけ
カニンヘンダックスのチョコクリームを飼いたいのですが、どこをどのように探せばよいのでしょうか?「ペットショップで犬を買わない」事には共感しています。しかしブリーダーの探しかたがわかりません。ネット検索してはみても、どんな基準でブリーダーを選ぶべきなのかわからないのです。どなたかアドバイスいただけないでしょうか?遅れましたが、こちらは18年一緒に暮らした愛犬を失くしました。泣いて暮らすよりも、新しい子と笑いあって暮らしたいなあと思い始めた者です。よろしくお願いします。
ミッチーさ、こんにちは。わんちゃん、18年と長生きでしたね。ご冥福をお祈り申し上げます。そうですね、わんちゃんを迎えるにあたってペットショップでの売買に厳しいご意見がありますが我が家の愛犬はペットショップで迎えました。こればかりはどこがいい、悪いとは言い切れませんよね。ただし、ペットショップにもいろいろあってホームセンター内にあるお店ではトイレは汚れたらそのまま、というところが多いんですよ。飼い主さん達はおウチに迎えてからトイレトレーニングを一から自分たちでしなくてはいけないようです。(ちなみに我が家はショッピングモール内のペットショップで迎えましたが、店員さんがお世話しながらトイレトレーニングをした上で迎えたのでトイレで困った、ということは今もありません。)カニンヘンダックスでチョコクリーム、でなければダメなのでしょうか?お亡くなりになったわんちゃんがそのお色だったのかな?『カニンヘンダックス ブリーダー』で検索すると結構出てきましたが。出来ればミッチーさんのお宅からも直接会いに行けるブリーダーさんが見つかるといいですよね。もしかしたらチョコクリーム以外のお色でもミッチーさんとご縁があるわんちゃんと巡り合えるかもしれません。
2013年8月にこの掲示板に犬との出会いで投稿いたしました。そのチワワは現在2才と2ヶ月に成ります。大変元気で生活をしています。太ってはいませんが骨格が大きいのか今、4kgあります。私も昨年の9月に定年退職を致しました。退職祝いに北海道旅行を計画しておりましたので旅行用の貯金をしていましたが、突然妻に旅行よりチワワの友達が欲しいと言われ、もう1匹チワワを購入しました。もう少しで9ヶ月になります。この子は少し小さくて今、1.5sです。始めの子はスムースで今回はロングです。2匹で元気に遊んでいますが雪国ですので今は屋外で遊ぶことが出来づ部屋の中を走り回っています。夕食が終わった後で夫婦で1匹づつ抱いてコタツに入っていますが2匹とも大変に可愛いです。この前、妻の誕生日と結婚25年目の記念に犬の購入をした投稿をしましたが、あれからチワワとの生活が大変楽しいものに成っています。
いつも癒されてます。(o^^o)ぜひ見てください!コメントもよろしくお願いします!
動画見ました。可愛いですねー。掃除機好きなんですか?気持ちよさそうにしている姿見て爆笑してしまいました。素敵な癒し ありがとうございます!
犬の購入で詐欺に遭った方、対処方法教えて下さい。
家では4匹の小型犬が居る事で、保護団体さんからは、お断りされる事が多いです。はじめから、多頭飼いは不可、と書いてあれば、諦めるのですが、相性を見る為、トライアルも有り、と書いてあったので、問い合わせても、1匹飼いで、と言うお返事や、返信メールすらない事もある。なので、里親になりたい気持ちはあるものの、ペットショップや、ブリーダーを当たるしかなくなった。里親募集では、相手の名前、住所など聞いて、里親希望者のマナーの悪さが指摘されている事もありますが、募集する方も、マナーの悪い人はいる。里親さんが決まったのに、ずっと掲載していたり、結果は書かなかったり。私も、保護活動をしていて、里親さんを募集する事もあります。必ず、1匹飼いか多頭でもOKかは書きますし、お断りのお返事も、必ずしています。団体さんなら理解出来ますが、個人で里親募集されてる方が、ワクチン代、不妊手術代を請求するのは、理解が出来ません。自身の事情で、手放し、その後の犬生を託すのなら、大げさに言えば、逆にお金支払ってもいいくらいだと思ってます。私は、里親さんになってくれた方に、現金までは渡せませんが、お礼として、菓子折りやドリンクなどは渡しています。やむを得ない事情で、手放される方もいますが、安易に、都合で手放す方は、やはり、礼儀もなっていないんだな、と思いました。
私も全く同感です。自分で育てられなくなった子を、ほかの方にお願いする、、お金を払ってもいいと思います。そのくらいの気持ちがあって当然かと思いますが、逆に請求することに、理解できません。どんな理由であれ、その子の飼育を放棄するわけですから。あつかましいですよね。
里親と書けば、受ける印象が柔らかく慈善事業ちっくに見えるからで必要なくなったので貰って下さい〜とかお金に余裕が無くなったので手放します〜とか間違っても書けないからでしょうdogooでもワクチンやら治療費やら要求する事が意味が解らないと思って見てました譲ってやるのよ?な感覚なのか、この犬から搾り取れる物なら1円でも多く搾り取ってやるなのか堂々と繁殖犬だって書く人もいますよねぇそれでお金を要求したりでも、手を上げる人はいる犬を安く手に入れたいって言う人とニーズが合うのでしょうその内の何頭が一生をその家で終わらせる事が出来ているのか統計取りたいわ
あきさん、ぽんきちさん、ご意見、ありがとうござます。少しでも、お金に代えたいと考えてる方、少しでも、安く犬を手に入れたい方が居る為に、いつも犠牲になるのは犬ですもんね。これから、保護をして、里親さんを探す時、慎重に見極めないといけませんね。
私も全く同じと思います、此処の掲示板も久しぶりに、まともに成って来たと思い嬉しいです、初めの頃は此処も凄かったのに何時か荒れて誰も書かなく成って居ましたね、里親の事、ホント私も同じです、初め読み始めたときに私が他の処に書いたのと余りにも似ていて私の書いた物かと思いました、最後まで読んで違うの解りました、爆一番思うのは、自分が大事にしてきたわんちゃんを引き継いで貰うのに、何か上から目線で安く上げるんだとと言う感じとかただで上げるのだから、医療費は払って当たり前と言う感じで何か自分のにわんちゃんに対する愛情感じられません、私以外で私なら自分のわんちゃん飼えなくなり誰かに頼むなら、少しでもお金払って大事にして上げてくださいと頼むのが普通と書かれて居たことです、確かに一度不幸な運命の子が二度と同じ悲しい思いしないためには少しは条件は必要と思いますが余りにも堅くすると貰おうと言う事が失せてしまいます、その所を少し考えて欲しいです、団体でも色んな費用を請求しすぎで、高いわんちゃんに成っていてそれなら、子犬買おうかと思うサイトも有ります、久しぶりに書いたら,以前は自分のアイコン登録有ったのに無くなったのですね,私のもないや〜〜
ドックさん、ありがとうございます。ドックさんも、昔からなんですね。私も、10年以上前のリニューアルされる前から、ここを見ています。里親募集欄も、荒れたせいか、返信も自由に出来ないようになりましたね。そのせいか、里親募集とは関係ない、個人の愚痴が新規投稿されるように。本当に、家を探してる子の記事が、下に埋もれて行くので、いいものなのか、と思ってました。詐欺師、元を取ろうとする人が居る為に、本当に、うちを探してる方は、苦労されるかと思います。いっその事、個人での募集の場合は、金銭の要求を一切禁止すればいいのに、と思います。(ぺっとのお○ちは、禁止していますね)
- YY-BOARD -