トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2015年02月17日 15:04 ID:7TBZfF4t0
- これは...??
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:m0GYcVSN0
- なにこれ
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:wAkB46P70
- よわ
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:JVBnuUB20
- レッドアイズうほおおおお
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:50vlcEXA0
- 強そう。
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:OiDTAY2a0
- そうだよ、こういうのでいいんだよ
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:F.TN.LSB0
-
ついに真紅眼新規きたあああああああああああ!?!?!
-
- 2015年02月17日 15:05 ID:r67M1LoB0
- レッドアイズ強化になるか
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:Y4qLy3vH0
- コレじゃない感
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:TtJemVkj0
- じょ!じょうのうちくん!!
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:0FJa5U.f0
-
レッドアイズ強化だと?
てことは次のコレパは城之内の伝説の竜(名前忘れた)か?
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:aThf7TRV0
- デッキから融合だと!?
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:Ay5TN2wQ0
- 黒炎弾でのバーンがやべえ…
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:kjH.J.lN0
- まーた デッキ融合かー
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:jU.sAW3f0
-
ダレダオマエ⁉︎
いや、マジで…予想外でした
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:iVStuVWX0
-
デッキから融合w
征竜の餌やん
これ突破しても征竜でごりおせる
-
- 2015年02月17日 15:06 ID:i9.l3enM0
- デッキから落とすだと!?
-
- 2015年02月17日 15:07 ID:3GBXJzzF0
- 素材重いと思ったら専用の融合まで用意されていたか
-
- 2015年02月17日 15:08 ID:0JUyY5hD0
- デッキから融合...w
-
- 2015年02月17日 15:08 ID:aafpElC80
- デッキ融合か
-
- 2015年02月17日 15:08 ID:uWZe7qRI0
- デッキのモンスター素材にできるんか・・・やべぇよ・・・やべぇよ・・・
-
- 2015年02月17日 15:08 ID:03GV37O00
- WPじゃない・・・?普通の枠もこういう過去強化くるの?それてもアニメに・・・?
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:Q3ZnqRyg0
- 黒炎弾のバーンダメージがひどい事に
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:SkBzSTv80
-
何これ?
まさかユーリが使うモンスターなのか?
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:aUJlH.PD0
- いい感じの調節じゃないかコナミのくせに(ありがとうございます!!)
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:S2c80Mgc0
- まーた征竜のオモチャが増えてしまったのか
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:mfo.eQ470
-
かっけええええ!!!
名前を引き継ぐ効果あるから黒炎弾が渋るな
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:dNFBL8mJ0
-
デッキ融合できるけど
NS・SS封じられるからいいだろ
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:O2o3b6fF0
-
ブラマジとブルーアイジが強化されていつかはいつかはと思い続けててついにレッドアイズ強化来た!
やばい!なんか色々とやばい事が書いてある!
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:jU.sAW3f0
- 城之内君のストラクの可能性は…無理ですか?
-
- 2015年02月17日 15:09 ID:Y3spT4nf0
- これ融合の性能だけ考えるとシャドールフュージョン超えたな
-
- 2015年02月17日 15:10 ID:JU7GRstg0
- ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
-
- 2015年02月17日 15:10 ID:TtJemVkj0
- 融合徴兵が出来ない使用になってるなこれ…まぁ普通のブラックデーモンズ使えば問題ないか
-
- 2015年02月17日 15:10 ID:ysQInuMe0
- まさかのリメイクw
-
- 2015年02月17日 15:10 ID:t3gQwmMR0
- アカデミアでレッドアイズ使いが出てくるのかな?
-
- 2015年02月17日 15:10 ID:uqgOy3fq0
- 原作やアニメでも「悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン」って言われてたから、正統リメイクモンスターだな
-
- 2015年02月17日 15:11 ID:50vlcEXA0
- 専用のデッキ作りたいw
-
- 2015年02月17日 15:11 ID:bV38oMIo0
- チェスデーモンとアームドドラゴンの融合にしか見えないww
-
- 2015年02月17日 15:11 ID:VaQZQyBt0
-
この勢いで吹雪さんが使ってたレッドアイズサポートも何枚か来て欲しい感
レッドアイズバーンとか
-
- 2015年02月17日 15:11 ID:5ljMjd8q0
- あー、これは融合次元にレッドアイズ使いがいるフラグですね・・・
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:TX.pDZqQ0
- デッキ融合か・・・悪用されなきゃいいが・・・
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:p9La9nTD0
- メテオ・ブラック・ドラゴンもリメイクくるのか…⁉︎
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:tQj6pRXI0
- ジャック強化かと思った
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:O2o3b6fF0
- メテオブラックドラゴンからの黒炎弾で3500バーンか・・・
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:d5S6rJTk0
- レッドアイズ強化とか最近のコナミには絶対開発に原作好きが入ってる
-
- 2015年02月17日 15:12 ID:nWUwfSb20
- レッドアイズの通常モンスターもふえるのかな
-
- 2015年02月17日 15:13 ID:OXFVAxiU0
- 素材にできるのはデーモンの召喚とタルワールと???
-
- 2015年02月17日 15:13 ID:km7KDzwP0
- うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 2015年02月17日 15:13 ID:LB2dca2P0
- ユーリが使うのか他の融合次元のキャラが使うのかOCGのみでアニメとは無関係かどれだ
-
- 2015年02月17日 15:14 ID:OrmNuwJ10
- アームドにそっくり
-
- 2015年02月17日 15:14 ID:X74rOhjN0
-
レッドアイズは可能性をもたらす
融合方面での強化はマジで嬉しいわ
-
- 2015年02月17日 15:14 ID:tQj6pRXI0
- ユーリがレッドアイズ使いでもいいな
-
- 2015年02月17日 15:15 ID:C2Rd03Bg0
-
レッドアイズ強化きたああああああ!!!
融合と黒炎弾のバーンを強化する方向で来たのは分かってると言わざるをえない
-
- 2015年02月17日 15:16 ID:iIlRTvWl0
-
構築にもよるが素材が単体じゃ使いにくいしデッキ融合くらいならいいと思う
優秀なP効果持ちの通常デーモンか真紅眼が来たらやばそうだけど
-
- 2015年02月17日 15:17 ID:hMRAISLW0
-
ブラマジ→エクシーズ
青眼→シンクロ
だったから真紅眼→融合かなーと予想してたらマジか
-
- 2015年02月17日 15:21 ID:H6A3.qkY0
- まさかの真紅眼強化wwwwしかもデッキ融合wwww
-
- 2015年02月17日 15:21 ID:z7hRSeEz0
-
真紅眼融合で悪魔竜ss、黒炎弾撃って3200バーン、悪魔竜ダイレクトで3200ダメージと効果で2400バーン
3200+3200+2400でワンキル出来るな
-
- 2015年02月17日 15:21 ID:qi7NOEBt0
- 「レッドアイズ」指定だから流石に征竜も悪さはできないだろう(フラグ)
-
- 2015年02月17日 15:23 ID:BHnqVdPE0
- レッドアイズ・デュアルデッキかとりあえず黒炎弾の枚数を数えよう
-
- 2015年02月17日 15:24 ID:f7fjwXFu0
-
いや何一つ弱くないよな?
なにさらっとデッキ融合してんの…
-
- 2015年02月17日 15:25 ID:tQj6pRXI0
- 絵がダムドに似ているね
-
- 2015年02月17日 15:26 ID:7ITNyPlQ0
- ユーリのカードかなコレ?
-
- 2015年02月17日 15:26 ID:h.KiJlTw0
-
もうデッキから融合がデフォになるのか
末期すぎて悲しいわ
-
- 2015年02月17日 15:28 ID:BHnqVdPE0
- ウル1スー2とかあつめんのくそだるい
-
- 2015年02月17日 15:29 ID:.pEaj51g0
- 何故TFSPに収録しなかった! 答えろ! 答えてみろルドガー!
-
- 2015年02月17日 15:29 ID:Wh23yTeC0
-
※57
最強黒炎弾やめろ
-
- 2015年02月17日 15:30 ID:X0MkFY820
-
※63
何を今更wwww
んなもん2008年初期のライトロードからずっと言われてるわ
-
- 2015年02月17日 15:31 ID:Ra5PwEBM0
- アームドにそっくりってそりゃイラストレーターが同じだから多少デザインが似るに決まってんじゃん
-
- 2015年02月17日 15:31 ID:QrAUDNLX0
- メテオブラックドラゴン積んでカオス聖刻いけるやん!!
-
- 2015年02月17日 15:31 ID:L71vqkIj0
-
※57
黒炎弾撃ったら真紅眼の黒竜(扱いの悪魔竜含む)は攻撃できないだろ・・・
-
- 2015年02月17日 15:32 ID:SP8ThHZ60
-
>>57
真紅眼融合使うと、
悪魔竜も真紅眼になるから黒炎弾使えるようになるけど
攻撃できないデメリットまでついてくるからそれじゃ無理だな
-
- 2015年02月17日 15:32 ID:poIbH4hw0
- イラストの顔がなんか微妙…
-
- 2015年02月17日 15:34 ID:ioMiM.2C0
-
※57
黒炎弾攻撃制限なかったっけ…
-
- 2015年02月17日 15:35 ID:QdVJVFwc0
- キタァォァァァァァァァァァアレッドアイズ!!!!!
-
- 2015年02月17日 15:35 ID:BHnqVdPE0
- これって!噂されてるジャックストラクが”レッド”と”デーモン”サポートしだして最強デッキが誕生するフラグじゃね!
-
- 2015年02月17日 15:36 ID:OTttfK7H0
-
デーモンの召喚
タルワールデーモン
デーモンソルジャー
デーモンビーバー!!
どんぐりを投げつけて攻撃するっ!
-
- 2015年02月17日 15:39 ID:qrCiRe.T0
-
レッドアイズだけど・・・なんか望んでたのじゃない
皆が望んだレッドアイズ強化は純粋なドラゴン強化だったんや・・・
新ブラックデーモンはレベル9だし旧ブラックデーモンの素材でいけるけど
全体的にレモンっぽくてヤダ せめて頭をレッドアイズ頭にしてくれれば・・・顎シャープになるだけで随分変わる
-
- 2015年02月17日 15:44 ID:99IJBPxQ0
-
これ征竜のおもちゃになるって言ってる人がいるけど
例えばどういうやり方があるんだろう
他の召喚ができなくなるデメリットもあるし……
あと、これって「レッドアイズ」モンスターが素材に確定する融合モンスターじゃないと融合できないのだろうか(ブラックデーモンズドラゴンや、悪魔竜のような)
それともFGDやエスクリダオみたいに、結果的にレッドアイズが素材になればいいのだろうか
-
- 2015年02月17日 15:44 ID:icF3giS70
-
※77
純粋なドラゴン強化なんかしたら悪用されまくるだけだぞ
-
- 2015年02月17日 15:44 ID:.wfGiG.H0
- レッドアイズ融合やばすぎる。デッキ融合が無条件でできる上に、黒炎弾対応か。いやこういうカードの強化は大歓迎だ。いちおう過去のレッドアイズ融合たちも使えるしな!
-
- 2015年02月17日 15:46 ID:PxwxJGAH0
-
レッドアイズだけじゃなく黒炎弾までフォローしてくれるとは・・・
こんなの俺の知ってるコナミじゃない(笑)
-
- 2015年02月17日 15:48 ID:odzaXqir0
- これレッドアイズのフュージョン使って悪魔龍をレッドアイズ扱いにして黒炎弾ぶっ放せるじゃん
-
- 2015年02月17日 15:49 ID:LmP6cIF30
- この融合と黒炎弾3枚で先行1killできるな。
-
- 2015年02月17日 15:52 ID:ypaESFv70
-
これさ、レッドアイズを融合素材に使ってれば
F・G・Dとか出せるよね?
ミラクル・コンタクトとテキスト同じ感じだし
-
- 2015年02月17日 15:52 ID:ljJGoSpz0
-
※3
何処が弱いんだ。3200の攻撃を確実に通せる上に2000以上のバーンだぞ。
下手すれば青眼シンクロよりも強いぞ。
高望みしすぎだろ。
-
- 2015年02月17日 15:52 ID:5mSCUFY20
- デッキ融合はデュアルじゃ無理だから、通常レッドアイズを採用する必要がある
-
- 2015年02月17日 15:53 ID:TUJssV910
-
未来感ハンパねぇ。
未来融合?
-
- 2015年02月17日 15:53 ID:SDgP1czB0
-
悪魔竜 ブラックデーモンズドラゴンって、訳すと悪魔竜悪魔竜でしょ。ダサい。
強化の仕方がコレジャナイ感あるよね。エクシーズだと征竜のエサになるから融合なのはいいんだけど、なんというか、殺す気満々の能力過ぎて引く。
-
- 2015年02月17日 15:55 ID:99IJBPxQ0
-
※84
ミラクル・コンタクトはシャイニングとかは出せないんじゃないっけ
-
- 2015年02月17日 15:55 ID:QmftRxdo0
- レッドアイズならデッキ融合でも許せますわ
-
- 2015年02月17日 15:55 ID:VpLc0xf00
- なんか最近arc-vから攻撃時にカード効果発動できないって効果がめっちゃ増えてんな
-
- 2015年02月17日 15:56 ID:KrGzR05X0
-
20年振りの新規融合きたな
コンマイもっとやれ
-
- 2015年02月17日 15:56 ID:qaEmAOrO0
- ブラックデーモンズドラゴン「俺は用済みかよ」
-
- 2015年02月17日 15:57 ID:Ay5TN2wQ0
-
闇竜と同じレベル9か
ここから闇ドラゴン指定のランク9真紅眼エクシーズとか来たら漏らすぞ俺
効果がアホみたいなバーンだったらアヘ顏にまでなるぞ俺
-
- 2015年02月17日 15:58 ID:Ay5TN2wQ0
- ブラックデーモンズには準備徴兵で素材をサーチする仕事があるだろいい加減にしろ!
-
- 2015年02月17日 15:58 ID:ypaESFv70
-
※89
ほんとや。融合素材に指定していないとダメみたいね
すまぬ
-
- 2015年02月17日 15:59 ID:o9rSzAJi0
- ※88 無理に叩くなks。ヴァンキチかなにかですか
-
- 2015年02月17日 16:04 ID:xu49mast0
-
デッキ融合がこれから当たり前になる時代が来るのか
未来融合とはなんだったのか
-
- 2015年02月17日 16:04 ID:wt00w00q0
-
3
レッドアイズ大好きなykzに報告したお
-
- 2015年02月17日 16:05 ID:nJiYEPgp0
-
真紅眼融合を使うとNS、SS出来なくなるから臨機応変かな
悪魔竜に黒炎弾使うか、そのまま殴って2400与えるか
1ターン凌ぐ必要があるから守りのカードが欲しくなる
-
- 2015年02月17日 16:05 ID:gUTKxvk00
-
※77
そうか?レッドアイズは状況次第で
ブルーアイズをも超えるところが可能性だったんだし
単純なドラゴン強化よりよっぽど良いと思うけど
-
- 2015年02月17日 16:05 ID:5mSCUFY20
-
※88
カード名に文句言ってる奴は原作読んで出直して来い
-
- 2015年02月17日 16:05 ID:femk9CEd0
- レベル6通常デーモンって縛りがなかなかキツそうな気もする
-
- 2015年02月17日 16:07 ID:femk9CEd0
-
※99
まさに未来を先取りしてた融合だわ>未来融合
-
- 2015年02月17日 16:07 ID:xu49mast0
-
これデーモンデッキだと枠きついかなぁ…
入れてみたいんだけど
-
- 2015年02月17日 16:08 ID:C2Rd03Bg0
-
※88
んなもん原作の時点から山ほどあるだろ
-
- 2015年02月17日 16:11 ID:SfhqBo2P0
- アームドドラゴン混じってるよ
-
- 2015年02月17日 16:11 ID:nr.h.aNV0
-
※103
タルワールデーモンとか?
-
- 2015年02月17日 16:15 ID:POMUHGXh0
-
ワイアーム出したいですね
デッキ融合は素晴らしいけど、こんなぽんぽん出して欲しくない。シャドールの個性が潰れたし、ノイドでも出るし、ジェムナイトでも出るんだろう。融合の概念が変わってきてるんじゃないでしょうか…。
-
- 2015年02月17日 16:16 ID:DhW2WBiz0
-
レッドアイズ融合ってメテオ・ブラックも使えるじゃん!
-
- 2015年02月17日 16:17 ID:avTXr9HC0
-
墓地に送られて発動する効果もないし影融合ほどのパワーは感じないが
発動制限もなく常にデッキから素材選べるカードが弱いはずないわな
-
- 2015年02月17日 16:18 ID:DhW2WBiz0
-
※108
タルワールの再録はこのためだったのか!?
-
- 2015年02月17日 16:19 ID:yj8.DJ8G0
-
※88
召喚僧召喚僧「」
王虎王虎「」
海月―海月―「」
ロード・オブ・ドラゴン―ロード・オブ・ドラゴン―「」
-
- 2015年02月17日 16:19 ID:DGIv6HDT0
- 確かにデッキ融合はあまりよろしくないな
-
- 2015年02月17日 16:19 ID:NTRs.Co10
-
※3
これが弱いとかお前……
-
- 2015年02月17日 16:19 ID:s.2S42G80
-
※109
シャドールはデッキ融合のテストプレイも兼ねてた可能性あるよ強すぎて規制喰らったけど逆に言えば今回の融合みたいなこういう形であればいいのかっていうデータにもなったし
-
- 2015年02月17日 16:20 ID:n95UQh3v0
-
タルワール・デーモンかデーモンの召喚か
攻撃力で見るなら普通にデーモンの召喚でいい気もするけど
-
- 2015年02月17日 16:27 ID:wD6p5eLr0
-
他に特殊召喚できないのが地味に痛いけどそうしない玩具にされるからしょうがないか
しかし想像より良い強化もらってるじゃん!
-
- 2015年02月17日 16:28 ID:JzritKlB0
-
ありがとうコナミ
青眼・征竜の劣化構築とは呼ばせない
あとは闇竜サーチできるようになれば完璧だな
-
- 2015年02月17日 16:33 ID:kQJQn98W0
-
これで黒炎弾制限あるかな?
-
- 2015年02月17日 16:34 ID:DY.XQdHI0
- サイバードラゴンインフィニティの返りがこれか・・・・
-
- 2015年02月17日 16:42 ID:inmH9rUy0
- 融合レッドアイズ召喚条件満たしていれば不鵺城で釣り上げれるやん!!
-
- 2015年02月17日 16:44 ID:t3gQwmMR0
- KONMAIよレッドアイズにデッキ融合くれるんなら頼むからワームにもデッキ融合をください…
-
- 2015年02月17日 16:44 ID:pqZUamAP0
-
※93
プリズマー「俺にはお前が必要なんだ!あ、顔見せるだけで結構です。」
まあ今回はプリズマーも必要ないが
-
- 2015年02月17日 16:46 ID:d1EwMZX10
- こいつ蘇生できるのか...
-
- 2015年02月17日 16:46 ID:NYPuanFR0
- これがユーリのエースだったりしてwww
-
- 2015年02月17日 16:49 ID:eq8rhpuV0
-
レダメ,ブラスター,テンペスト,レドックス,タイダル送ってFGD行けるのか?
同じような表記の前例はあるのかね
-
- 2015年02月17日 16:50 ID:irYORRzm0
- これがTFSPに入ってないのが残念だわ
-
- 2015年02月17日 16:50 ID:fRjDKUdc0
- うおおお、レッドアイズテコ入れキターw
-
- 2015年02月17日 16:51 ID:d1EwMZX10
- 「このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。」って書いてないから強い(KONAMI感
-
- 2015年02月17日 16:52 ID:SQYNpDW70
-
※93
先行1ターン目で3500バーン叩き込む仕事がある。
むしろ仕事がなくなったのは初代ブラックデーモンズな気が・・・
-
- 2015年02月17日 16:55 ID:1ggCyTke0
-
レベル7・・・ドラゴン・・・うっ頭が
征竜がまた出張して侵食してきそう
-
- 2015年02月17日 17:10 ID:WHwNU7T.0
-
ユーリのエースなら名前がフュージョンドラゴンになるはずだしこれは城ノ内デッキ強化の為に生まれたモンスターだと思う
※22.
11月パックの通常枠に暗黒騎士ガイア、ヴォルカニック、Dが来たくらいだから一般枠でも強化するチャンスはあるんじゃない?
-
- 2015年02月17日 17:11 ID:9lPdja160
-
上でも言われてるがこれで本家ブラックデーモンの役割御免なんてことないからな?
こいつさりげに融合徴兵や融合準備のサーチ対象にならない素材指定の仕方してきてるから本家も1枚は必須だぞ
-
- 2015年02月17日 17:13 ID:MK.qEe9O0
-
やはり融合がインフレについていくにはデッキ融合しかないのか
そろそろ漫画ボマーがやったエクストラ融合も登場するかもしれん
-
- 2015年02月17日 17:14 ID:Slw79JUS0
- そう、それだよ。
-
- 2015年02月17日 17:17 ID:ysrnwqpb0
- レッドアイズは強化を融合にもってきたか
-
- 2015年02月17日 17:20 ID:wD6p5eLr0
-
吹雪さんが使ったら開幕真紅眼融合と黒炎弾で
先攻からハンド2枚で大型&3200バーンする図が容易に想像できる
アカデミアの双璧はエグイ初手で殺しに行くの大好きなイメージ
-
- 2015年02月17日 17:23 ID:nqA8KkWZ0
- デッキ融合するのに素材サーチっているんか
-
- 2015年02月17日 17:23 ID:fRjDKUdc0
-
※134
デストーイにおけるクマみたいなもんですね
-
- 2015年02月17日 17:25 ID:JkCIsbiM0
-
ここにきてまさかのレッドアイズ強化!!
真紅眼融合はデメリットがきついけどデッキ融合が出来てすげえ!! カード名レッドアイズ扱いってことは、黒炎弾で焼き尽くせってことだな。
-
- 2015年02月17日 17:25 ID:fT6ahUbk0
- ※134だね。むしろ凡骨のファンデッキだったらこいつと本家、更にワイアームや、メテオも出して凡骨竜祭りができるしw…でもそうなると祭(つまりは5体の凡骨竜並べるには)もう一体一体数が足りないんだよな~…打点は低いがいざってときに素材が逆転の目にも使えて城之内の象徴の一体である千年竜を採用するか。そうすればTFSPの城之内ごっこできるし。取りあえずもし来年もTFが全シリーズ参戦なら来年も凡骨と組んだ時にこいつ使ってみたいかな~。(仮に全シリーズじゃなくてもこいつが出るなら既存キャラが使うか、新規のレッドアイズ使いが出てくるだろうし)
-
- 2015年02月17日 17:27 ID:Jt0UZi0n0
- アニメのボスが使ってくるなこれ
-
- 2015年02月17日 17:28 ID:gdCqrj5z0
- めっちゃ夢に溢れてるな、
-
- 2015年02月17日 17:28 ID:dqCnJe840
- 銀龍の轟咆探さなきゃ(念のため)
-
- 2015年02月17日 17:29 ID:HkbO.DJM0
-
※142
君の※ほとんど読んでないけど、長文気持ち悪いから消えてくれない?
チラシの裏にでも書いとけよ
-
- 2015年02月17日 17:30 ID:BE9o0Eeq0
-
そういえば、アニメでデーモン出たのってGXの最初期くらいか?
レッドアイズはZEXALに出たけど、
-
- 2015年02月17日 17:31 ID:5mSCUFY20
- 旧ブラックデーモンズはエメラルで蘇生できるから
-
- 2015年02月17日 17:32 ID:fRjDKUdc0
-
※142
その召喚祭りに真紅眼融合が組み込めないのは
残念ですねぇ・・・
まぁデッキ融合にデメリットなかったら壊れるし
しょうがないね(シャドールから眼を背けながら)
-
- 2015年02月17日 17:37 ID:Z1DgT4Ui0
- イラストがアームドドラゴンかと思った(コナミ感
-
- 2015年02月17日 17:38 ID:p7.H7EGQ0
-
発動ターンのss制限あるし征竜のおもちゃにはならんだろう いい調整
逆に言えば征竜居なきゃもうちょい制限外れたんだろうけど
-
- 2015年02月17日 17:39 ID:p.ep.kIi0
-
征竜のおもちゃになるって言ってるやつがいるが………どういうこと??
単に特殊召喚のコストを稼ぐってことなのか?
-
- 2015年02月17日 17:40 ID:C2Rd03Bg0
-
※147
レッド・デーモンズ・ドラゴン
-
- 2015年02月17日 17:42 ID:ZIqpO04y0
-
これじゃないとか言ってる奴は作らなければいい。
俺は作る!
-
- 2015年02月17日 17:43 ID:KrGzR05X0
- まぁ元々、融合のデザインは竜と悪魔だからな
-
- 2015年02月17日 17:45 ID:oXWky5fO0
- ブラック・デーモンズ・ドラゴンのリメイクカードなのにデザイン全然違うのは何故だ
-
- 2015年02月17日 17:52 ID:aFQmeBKF0
-
この前ブラックデーモンズ買ったばっかなんだけどw
これもう素のブラックデーモンズ出番なくね?
-
- 2015年02月17日 17:53 ID:Z8.eUaH80
-
原作のデーモンとOCGのデーモンのデザインが違うからデザインは仕方ないのでは?(うろ覚え)
よくみるとレットアイズの頭はそのままだから、ちがくみえるのは顎のせいやね
-
- 2015年02月17日 17:54 ID:dz2hsR7N0
-
確かに見た目は本家よりアームド系っぽい
デッキ融合は多分レッドアイズ指定のやつ限定だろうがKONAMI次第だな
-
- 2015年02月17日 18:00 ID:AItOsjfr0
- 絵柄がかっこよくない
-
- 2015年02月17日 18:01 ID:mZF.kJEl0
- 真紅眼は融合でいくのね
-
- 2015年02月17日 18:04 ID:P7.ZW1m.0
-
デーモンソルジャー!と思ったけど素材のデーモンの方はレベルまで指定されてるのか
そうなると素デーモン択一か タルワール優先する理由が見当たらん
デッキでバニラとして扱わないデュアルのほうは要らないかもしれん
-
- 2015年02月17日 18:05 ID:ocjFwJdz0
-
征竜のおもちゃにはできないだろうな
せいぜいコスト稼ぎ程度にしか
-
- 2015年02月17日 18:06 ID:Z8.eUaH80
- これテキスト的にレベル4の通常「レッドアイズ・〜〜」とか出そうな予感しませぬ?
-
- 2015年02月17日 18:06 ID:zXu2F.BE0
- ドラゴン関連の新規が判明する度に名前を出される征竜の罪は重い
-
- 2015年02月17日 18:07 ID:ocjFwJdz0
- というかドラゴン出てくる度に思考停止で征竜槍玉にあげるのもうやめたら?つまんないし。あ、ダークマターさんは帰って下さい。
-
- 2015年02月17日 18:10 ID:VwTaYsO80
- 新規レッドアイズ融合来たならギルフォードザライトニングとの融合体オナシャス!!
-
- 2015年02月17日 18:11 ID:mZF.kJEl0
- 黒炎弾のサーチはこないな
-
- 2015年02月17日 18:14 ID:zHauyqzg0
- どう考えても一番素晴らしいのは、専用融合カードなのにただのレアなことだわ
-
- 2015年02月17日 18:18 ID:RZsB70tk0
- アカデミアで赤眼使いと言えばブリザードプリンスを乗っ取ってたダークネスさん…あっ(察し
-
- 2015年02月17日 18:18 ID:R5jPf8E90
-
対になるメテオ・ブラック・ドラゴンのリメイクも期待していいんですか!?
あと地味にこいつ旧ブラック・デーモンズとおなじで呪印生物で出せるんだな
-
- 2015年02月17日 18:23 ID:dUDzZoVA0
-
悪魔竜が融合枠でjpー048?
ずいぶん後ろの方だな
こりゃあユーリのドラゴン、ファイヤージーン、イダテンライジンフウジンもくるんかね?
-
- 2015年02月17日 18:23 ID:Ro1uVXIr0
-
ジャックかと思ったらポンコツだったでござる
-
- 2015年02月17日 18:29 ID:z.cbMvgU0
- レッドアイズフュージョンしたターンは融合解除できないのかー
-
- 2015年02月17日 18:29 ID:U9Ta.8Pn0
- 素のブラックデーモンズいらない言うやつはエメラルで蘇生できること忘れてない?しかもデュアルも蘇生できる
-
- 2015年02月17日 18:46 ID:VIxi0EJz0
-
ついに来たか!
ちょっと微妙そうだけど、嬉しいぞ
-
- 2015年02月17日 18:54 ID:OtIauyhf0
-
乗っただけライトニングさんいいねw
-
- 2015年02月17日 18:55 ID:byeDsSww0
- 素のブラック・デーモンズ・ドラゴンは融合準備やプリズマーとかの効果に必要になるから完全に要らなくなるわけじゃねェぞ
-
- 2015年02月17日 18:55 ID:.K4JfEgs0
- ダサいから強い
-
- 2015年02月17日 18:57 ID:loH1jDds0
- これをユーリが使ってくれたら激アツだなー
-
- 2015年02月17日 18:57 ID:meZx9Wvc0
- 征竜が~とか言ってるやついるけど、レッドアイズは既に征竜のおもちゃになってるからな?
-
- 2015年02月17日 19:01 ID:doshW2JJ0
- 最初はジャックかと思っちゃった(笑)
-
- 2015年02月17日 19:08 ID:mC9tOK2X0
- 一瞬300円の強化かと思った
-
- 2015年02月17日 19:16 ID:woKGLOpg0
-
ブラック・デーモンにレッド・デーモンだからついジャックの強化かと思ってしまった
ややこしい名前だなあ
-
- 2015年02月17日 19:19 ID:t8b0s2BP0
- SS制限なかったら征竜のおもちゃ以前に総攻撃力8100が手札2枚からノーデメリットでいきなり飛んでくるからなぁ…
-
- 2015年02月17日 19:42 ID:OiDTAY2a0
-
※88
同じフレーズ重ねるのも遊戯王の特徴なの知らないのかこいつ?
無知は恥かくだけだから黙っとけよ
-
- 2015年02月17日 19:50 ID:PHnKXcGs0
- 真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン×2で悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴンじゃんww
-
- 2015年02月17日 19:56 ID:87kRIiEA0
-
凶雷皇×2で悪魔竜呼び出すのは現実的じゃないけど、
デーモンの召喚×凶雷光の組み合わせはありうるシチュエーション
-
- 2015年02月17日 20:06 ID:.4m4Xli.0
-
元祖デーモンの召喚と元祖レッドアイズなら
完全デッキ融合できるってワケか
やるじゃんコンマイ
超ハコガイしたい
-
- 2015年02月17日 20:08 ID:VfAmZiTz0
-
これで俺のブラックデーモンズ&メテオブラックデッキが
パワーアップ出来る!
-
- 2015年02月17日 20:12 ID:osB0bo2E0
- 将星でつるだけでは駄目か
-
- 2015年02月17日 20:16 ID:eDRzC.KR0
- この調子でラーも…
-
- 2015年02月17日 20:19 ID:QjXZRsPG0
-
>>悪魔竜BDD
はあ、アルマデス効果とバーンか。今の時代に出すには微妙だな。まあドラゴン族だし龍の鏡対応しとるし。
>>真紅眼融合
でででででデッキから融合だと!!
-
- 2015年02月17日 20:22 ID:87kRIiEA0
- 悪魔の鏡買い占めなきゃ
-
- 2015年02月17日 20:42 ID:5heaFD7E0
- 肝心の融合モンスターが雑魚なんだよなぁ
-
- 2015年02月17日 20:43 ID:CbShy0qd0
- コレパ収録ヘルモスが先かもしれんな
-
- 2015年02月17日 20:52 ID:2A3bPhyn0
-
なんだこの未来融合!?
今までが青眼が優遇されてたからか
-
- 2015年02月17日 20:55 ID:R8eeY5Z70
- ラーの話もよく出るけどレッドアイズ強化されたら言いたくなるのも分かる
-
- 2015年02月17日 20:57 ID:ThKfmvRw0
- 出~真紅眼可能性映画不知奴~
-
- 2015年02月17日 20:58 ID:xlBy9k7x0
- イラスト見たとき漫画ジャックが新切り札でも出したのかと期待したのに・・・
-
- 2015年02月17日 20:59 ID:hL5CdVcP0
- おおお俺のメテオ・ブラック・ドラゴンがデッキのカードを素材に出せるのか!!胸熱い
-
- 2015年02月17日 21:00 ID:fhMp.P0z0
- レッドアイズはこれくらい強化されていいよな
-
- 2015年02月17日 21:01 ID:hL5CdVcP0
-
※200
ジャックはデーモンを多用するからまあ間違いではないな
-
- 2015年02月17日 21:22 ID:mlCrdr.c0
- ヘルモスの効果次第では本家ブラックデーモンズも必要になるだろ
-
- 2015年02月17日 21:24 ID:JVBnuUB20
-
※194
http://yugioh-wiki.net/?%A1%D4%B0%AD%CB%E2%A4%CE%B6%C0%A1%D5
こいつを一体何に使うんだ・・・
-
- 2015年02月17日 21:25 ID:RIiFzaBh0
- せめて素のブラックデーモンと属性とか違いをもたせてくればよかったのに
-
- 2015年02月17日 21:28 ID:yCHV.Mfr0
-
悪魔竜自体に召喚制限があるから
本家デーモンズさんはチラ見せして素材調達する役目の他に
火力要員として融合される可能性も十分ある
-
- 2015年02月17日 21:35 ID:tIGwxRoX0
- 極端な話黒炎弾3枚と真紅眼融合が手札に揃ってたら先行ワンキルできるのか
-
- 2015年02月17日 21:43 ID:aFQmeBKF0
-
デッキ融合は強いけど、そのためにはデュアルじゃなく通常モンスターの方しか素材にできない上に、デメリットあり
素材に指定してないとダメだからワイアームとかには使えない
黒炎弾のバーンをブラックデーモンズやメテオブラックで使えるのは強いけど、攻撃不可デメリットがくるし、レダメにして踏み倒す手段を融合モンスターに使うのは重い……
強いけど壊れってほどじゃない縛り多いし、デュアル版より通常のを使い続けるメリットがちゃんと設定されてるのはいいな
-
- 2015年02月17日 21:52 ID:osB0bo2E0
- 王様と凡骨の友情融合だな
-
- 2015年02月17日 21:54 ID:yCHV.Mfr0
-
シンクロ・フュージョニスト+真紅眼で
銀龍がシンクロできる上に真紅眼融合サーチできるという美しい流れ
-
- 2015年02月17日 21:56 ID:TsY8iB7N0
-
レッドアイズ・フュージョンwww
専用融合にも程があるwww
-
- 2015年02月17日 22:00 ID:JuVEM6nR0
-
ぶっちゃけデビフラ使った方が手っ取り早くね?
-
- 2015年02月17日 22:00 ID:Yn0Br9HB0
-
211
シンクロフュージョニストはチューナーじゃないよ
-
- 2015年02月17日 22:04 ID:ysrnwqpb0
- ブラックデーモンズドラゴンのリメイクだな
-
- 2015年02月17日 22:08 ID:yCHV.Mfr0
-
214
おうスマンかった失念してたわ
-
- 2015年02月17日 22:14 ID:82Sg.0qb0
- カード一枚で3200打点が出る時代
-
- 2015年02月17日 22:27 ID:cscI1ay50
- 黒炎弾こわすぎワロエナイ
-
- 2015年02月17日 22:31 ID:yCFKCeIb0
- 壊れカードだけど周りも壊れてるから平気ってスタンスが末期
-
- 2015年02月17日 22:44 ID:5FAilLHY0
-
ブラックデーモンズのリメイクが来たということは・・・
メテオブラックも期待していいんですね!?
-
- 2015年02月17日 22:55 ID:q8juwb5B0
- ブラックデーモンズドラゴンはかなり強い。真紅眼融合はぶっ壊れ。
-
- 2015年02月17日 22:56 ID:q8juwb5B0
- ブラックデーモンズドラゴンは強い。真紅眼融合はぶっ壊れ。
-
- 2015年02月17日 23:07 ID:bczsvjC10
-
>>213
デビフラ使ったらバーンダメージ与えられないだろ
-
- 2015年02月17日 23:20 ID:V.PVEJNt0
-
既に言われてるけど
これジャックにもデーモンにも寄ってるよな
そのノリは歓迎したい
-
- 2015年02月17日 23:22 ID:JB2KwKGT0
-
これは嬉しいカード化だな
吹雪さんが純粋なレッドアイズ使いなんでレッドアイズデッキ作っても城之内デッキって気がしなかったからな
-
- 2015年02月17日 23:33 ID:CKKrplJI0
- メテオブラックドラゴン「黒w炎w弾www」
-
- 2015年02月17日 23:33 ID:91oAD8ZP0
- 黒炎弾回収せんとな。
-
- 2015年02月17日 23:34 ID:CKKrplJI0
-
ブラック・デーモンズ「お前ら褒めるなよ、照れるじゃねえか」
悪魔竜ブラック・デーモンズ「てめえじゃねえ!座ってろ!!」
-
- 2015年02月17日 23:37 ID:wLMoUlYS0
-
呪印生物闇使えば
デッキ融合→真紅眼+呪印生物闇=メテオブラック
呪印のef→真紅眼orデーモンの召喚=ブラックデーモンズ
と古参融合も使えるね
-
- 2015年02月18日 00:03 ID:L9TvSDuP0
- レッドアイズブラックドラゴン指定じゃなくてわざわざ「レッドアイズ」通常モンスターにしたってことは新規まだまだあるぞこれぇ
-
- 2015年02月18日 00:04 ID:Gt7maJgi0
-
これでレッドアイズはシンクロやエクシーズの素材になって
レッドアイズと関係無いモンスターが活躍するデッキじゃなくなるな!
-
- 2015年02月18日 00:05 ID:kwiM2Cld0
-
新しいカードが強くても昔のカードは決して下位カードじゃねえぞ
どれも役割が必ずあるから全体のレッドアイズサポートが強化された
デッキ融合も強いが素の融合カードもサポート半端ないから下手すれば素の融合カードで並べられる軸もあるかも
-
- 2015年02月18日 00:06 ID:27eWfAfU0
-
酷い…
これ以上俺の愛したデーモンやレッドアイズをただのパーツにしないでくれ
-
- 2015年02月18日 00:09 ID:DcPnerDN0
- バーンでライフが消し炭になりそうだね(小並感)
-
- 2015年02月18日 00:26 ID:ap3KGj.C0
-
※233
デーモンの召喚はともかく、もともと真紅眼の黒竜はメテオブラックにはじまり、融合したりメタル化したり進化してその力を発揮する活躍だったし
青眼の白龍だと単体で大暴れしてむしろ究極竜が負けフラグ化したけど、真紅眼の黒竜は本体が活躍するよりも、良い意味でパーツ化していくつもの進化系でエンジョイする方が似合ってると思う
-
- 2015年02月18日 00:37 ID:S5PbLdNK0
-
※233はオレの愛した言ってるわりに、レッドアイズが可能性の竜と呼べれて派生系が出ていることも理解できてないのか、
今回判明したカードの為にバニラレッドアイズとデーモンが追いやられることはないし、むしろデュアルモンスターの方よりもポジションは大切であることすら容易に考察されてるコメも読めないで嘆くだけで気分悪いわ。
デーモンの召喚にしたって、初期環境を除けば今じゃあ見向きもされてなかったのが、「レベル6デーモン通常モンスター」の指定で意義が見出せるようになってんだろ、ボケェ
-
- 2015年02月18日 00:42 ID:9FUZlQQ30
- そんなもんよりブルーアイズシャイニングメタルドラゴンくださいなんでもしますから
-
- 2015年02月18日 00:46 ID:UYvgiUo60
- デモンズソウルとかダークソウルで出てきそう
-
- 2015年02月18日 01:02 ID:OM.AXMPE0
-
230
既に出てるバニラ状態のデュアルレッドアイズで融合しろってことじゃね
まだあるかもしれないが
-
- 2015年02月18日 01:04 ID:Fdy.huv10
-
レッドアイズは可能性の竜
ブラックデーモンズ、メテオブラックと打点高い融合モンスターがいたから強化するならそいつらをバンバン融合できるかんじになるとは思っていたが新規融合とは恐れ入った
-
- 2015年02月18日 01:11 ID:4o1B.j8h0
-
真紅眼融合するとデーモンズ・ドラゴンはデーモンサポート受けられないな
デーモンの斧でどうにでもなるか
-
- 2015年02月18日 01:49 ID:fFou6xpr0
- 悪魔竜……ブラック・デーモンズ・ドラゴンの決闘竜verかな?
-
- 2015年02月18日 01:55 ID:xzld3se90
- 真紅眼融合デメきつくない?
-
- 2015年02月18日 02:17 ID:2nxRVrfS0
- 普通のブラックデーモンズドラゴンのデザインでいいのに。
-
- 2015年02月18日 03:03 ID:OM.AXMPE0
- 隕石竜 メテオブラックドラゴンこないかな
-
- 2015年02月18日 03:11 ID:DM.PZFsM0
-
244
普通のブラックデーモンズを使えばいい
-
- 2015年02月18日 04:29 ID:IoTvwA2t0
-
ぱっと見でアームドドラゴンかと思って期待したわ…
この姿でブラックデーモンズ名乗られても困惑するしかない
-
- 2015年02月18日 05:41 ID:D5J8V5GZ0
-
米223
事前に霊廟やらで下拵えしろって事じゃ……
-
- 2015年02月18日 05:41 ID:fjZl1.3y0
-
通常のブラックデーモンドラゴンを持っていない非力な私を許してくれ……
シングルもなかなか見つからないんや…。
-
- 2015年02月18日 05:45 ID:WfEVZBls0
- もしかしたら、俺のダークストームドラゴンデッキと共存出来るのかな?
-
- 2015年02月18日 06:20 ID:1tMJohZu0
-
対応範囲を広げるために素材を緩くしてるだけで、デザイン的には黒炎竜とエビルデーモンが融合した姿だからこれで良いんだよ
前からいたブラックデーモンズとは形が違って当然
-
- 2015年02月18日 07:13 ID:Na41IJzQ0
- これね、最強ジャンプで真紅眼(新イラスト)が付録につくから
-
- 2015年02月18日 07:25 ID:NsJaNl5S0
-
これじゃないこれじゃない喚いてるのは何なんだ
古参気取ってるのか?餓鬼の癖に
-
- 2015年02月18日 09:50 ID:lIgag2If0
- レッドアイズダークネスドラゴン「」
-
- 2015年02月18日 10:53 ID:x5eyyI0V0
-
ぼくのかんがえたさいきょうのブラック・デーモンズ・ドラゴンだわ。
バニラドラゴン使いが使ったの小説で見たことある
-
- 2015年02月18日 11:18 ID:C3eAE1Vp0
-
こい!
レッドアイズフュージョンドラゴン!
-
- 2015年02月18日 11:50 ID:Dl1XdIKV0
- 無条件デッキ融合とか大丈夫なんですかね…
-
- 2015年02月18日 13:21 ID:QDc256.w0
- 闇竜も好きだから墓地で発動するレッドアイズとか大量にレッドアイズ墓地に送るカードとかが欲しかった
-
- 2015年02月18日 13:35 ID:eObiARdw0
-
※247
おまえさん
め腐っとるんじゃないのか?
-
- 2015年02月18日 14:42 ID:zidFkGyX0
- 旧ブラックデーモンズ用済み言ってる奴多すぎだろwww
-
- 2015年02月18日 14:44 ID:prmyhqOD0
-
※257
しかも出したモンスターは黒炎弾対応と来たもんだ
-
- 2015年02月18日 15:56 ID:ap3KGj.C0
-
※257
全然無条件じゃないぞ
他の召喚特殊召喚が一切行えない上に、デッキ融合の素材にできるのは現状で真紅眼の黒竜・デーモンの召喚・メテオドラゴンの3種類だけ
デュアル版はデッキでは効果モンスターだからデッキ融合できず、名前を指定してないワイアーム等は出せない
おまけに黒炎弾を使った後で闇竜かレダメに進化して攻撃する必勝パターンが使えないから、黒炎弾対応にできるけどその場合は攻撃不可がついてくる
発動条件はないけど、構築やプレイングに関する制約とデメリットはかなりついてる
-
- 2015年02月18日 15:58 ID:CN1.1VBd0
- BE1買わなきゃ(使命感)
コメントする
掲示板
実況用掲示板
お問い合わせ等はこちら
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
リンク集
記事検索
スポンサードリンク