交通事故頚椎捻挫(むち打ち)、首の痛み、腰椎捻挫の施術

当院では交通事故などにより おけがをされた方に対して施術を行っています。

自動車追突事故で多いのが頚椎捻挫「むち打ち」、腰椎捻挫ですが、あまり痛みが無いからといって軽くお考えになるのは良くありません。

また適正なむち打ち治療を「受けられない」・「受けておかない」のも問題です。数ヵ月後または数年後に後遺障害というかたちで痛みが出ることが少なくないからです。

事故直後、筋肉・じん帯・頚椎・神経などが損傷したりします。吐き気や嘔吐などがあったり、その後に傷めた筋肉が極度に緊張(しこり状になる)して強い張り感がでたりします。

また頚椎にずれなどをおこす場合もあり、筋肉の緊張がそれをより悪化させて腕にしびれなどを出したり、骨周辺のじん帯が肥厚して神経を圧迫して各部にしびれを出したりする場合もあります。これは腰でも同様です。

当院では、交通事故で負傷された方の各部位に対し、深層筋療法により筋肉の緊張を緩め、血液循環を根本から改善させる施術を行います。それにより自然治癒力が高まることで、より早い状態の回復が期待できます。

また筋肉の緊張を早くとることにより頚椎の歪みの回復にも良い影響を与えます。

 

ゆりの木整骨院ゆりの木整骨院

交通事故にあわれたら直ぐに

  • 速やかに警察へ通報し、警察署で「交通事故証明書」の発行申請をして下さい。
  • 相手の方(加害者)の名前及び連絡先を確認してメモしておきましょう。
  • 相手の方の任意保険の加入の有無を確認し、保険会社の連絡先もメモしておく。
  • 信頼のおける病院で精密検査及び診断を受け、診断書を書いてもらう。…などを行って下さい。

 

 当院へご連絡いただければ、患者様の立場に立った最良の対処法と施術法をご   提案させていただきます。

 

このような方は一度ご相談下さい。

  • 現在治療を受けているが症状があまり改善せず、不安に思っている方。
  • 数年前の事故の後遺症で時々頭痛や首の痛み、張りに悩まされている方。

自賠責保険・任意保険について

  • 保険診療を受ける医療機関はご自身で決めることができます。
  • 加害者の方が任意保険に加入している場合は「自賠責保険」と「任意保険」の両方が適用になりますので、治療が長期化した場合には安心といえます。
  • 現在、保険診療を受けられている方で、思ったように治療の効果が得られないでお困りの方は、医療機関を変更(転院)することができます。保険の適用期間がほぼ決められておりますので、あまり悩まずにお早めにご相談いただきたいと思います。

 

※すでに上記の保険診療が受けられる期間が終了されてしっまている方は、自由診療(自費)での施 術を行っております施術費につきましては「料金について」のページをごらん下さい。

※むち打ちなどで後遺障害をお持ちの方でも当院での施術を受けられた場合、頭痛や各部の痛みがか    なり緩和する可能性があります。


立川、東村山、武蔵村山、東大和|交通事故のむち打ち腰痛治療の接骨院【ゆりの木整骨院】電話番号:042-565-2315 お問い合わせ

Share |