皆さんおはこんばんにちは。
どうもtakumiでございますよ(`・ω・´)ゞ

さて今回ですが

「スーパーカブ90(最終型)のブレーキシュー交換編」


という事で、
愛車スーパーカブ90(2005年式最終型)の、ブレーキシュー交換のお話でございます。
今回はリヤブレーキシューの交換です。

ワタクシの超絶失敗談も記載してあるので、

最終型カブにお乗りの方は参考になるかも・・・
(年式というワードが出た時点で感がいい方はわかるかもしれませんね^^;)

それでは開始ー!




DSCN9515
買って来ましたよ~ブレーキシュー
交換しようと思います
(上のは間違ったブレーキシューです^^;)



DSCN9516
手も武装して、準備はバッチシです。




DSCN9517
新旧比較。
半分以下ですかね。
しかしブレーキロッドの引きしろはもう限界の限界。
制動性も以前に比べかなり落ちているので、これだけ残っていても交換なのですね。

ブレーキシューの交換は簡単で、リヤタイヤを外して、以前のシューを取り外し、清掃。
後は新しいシューを組むだけなのですが(ワタクシは可動部にモリブデンを少し塗っておきました^^;)

上の画像のブレーキシューに交換して試乗した所、



カブちゃん「キィィィィィィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!」



takumi「なんぞ!?」



あれ、なんか悪い事したっけ?
間違ってるとこはなにもないはずだぞ・・・

と思ってバラしてみたら、

ブレーキシューのスプリングが内側に接触している

状態になっていました。 あれ、スプリングのタイプが2タイプあるのは知っていたけど、互換性があったんじゃないの?^^; 

というわけで、ワタクシの勝手な思い込みで、互換性があると思い購入したのですが、

全然ダメなようです^^;


というわけで調べてみました↓

(スーパーカブ90ブレーキシュー適合)

旧タイプ 純正番号 45120-096-651 今回のキタコではSH-1

新タイプ 純正番号 06430-KT0-305 今回のキタコではSH-5

のようです。 ちなみにフロントはSH-92N

スーパーカブ90で、車台番号が

HA02-1600001~

から始まるものは、この新しいタイプのものになるみたいです。
バラしてみて現物見るのが一番ですね^^;





DSCN9519
というわけでもう一度買って来ました~(T_T)
1260円
前のは無駄になってしまった\(^o^)/ 




BlogPaint
新旧ブレーキシューの比較
ブレーキシューの機能時代はフツーにしていたので、大きな形の変更点はなさそうです。
しかし、上と下でみるとすぐわかると思うのですが、スプリングの形状が全然違います。
また、内径が古い方は狭く、新しい方は若干広いです。
大きな違いはここにあり、旧タイプだと狭いため内側に当たってしまうのです。

新しいシューを取り付けると、例のキーキー音は消え、また、ブレーキの制動力もイイ感じになりました。

僕のような型番も詳細も調べずに行くバイク素人はあまりいないと思いますが、笑

ここにデータとして残しておきます^^;






P5270517
バイクセブンにてやまだ兄貴と。

ではまたね\(^o^)/