QNAP デリバリー保守サービスのご案内

QNAP デリバリー保守サービスのご案内

関連メーカー:NAS,ファイルサーバーのQNAP


保守パックについて

「QNAP TurboNAS デリバリー保守サービス」は、保守サービスパックつきの対象機種に障害が発生した場合、テックウインドサポートセンターに障害コールを頂き障害原因を切り分け後、ハードウェア故障の状況に応じてNASの代替機を指定場所へ発送するオプション有償サービスです。

保守サービスパックは、QNAP TurboNASの保守サービスを契約するための法人向けパックとなります。Webの登録フォーム(下記)にて保守登録いただき、弊社より登録完了通知をお受け取りいただいた時点より、本サービスをご利用いただくことができます。 保守サービスの契約期間は製品ご購入日より3年間または5年間です。

保守パックの内容

契約期間

保守契約期間は対象製品ご購入日から3年間または5年間となります。

保守対応受付時間

午前10:00 ~ 12:00 / 午後13:00 ~ 16:00
月曜~金曜日( 祝祭日、弊社指定休業日を除く)

代替機発送対応

代替機の発送は、障害対応依頼をいただいた日の、原則翌営業日となります。

対象機種

以下の機種が対象機種となります。

タイプ タワー型 ラックマウント型
対応機種名 ・TS-269 Pro
・TS-469 Pro
・TS-669 Pro
・TS-869 Pro
・TS-470
・TS-670
・TS-870
・TS-879 Pro
・TS-1079 Pro
・TS-253 Pro
・TS-453 Pro
・TS-653 Pro
・TS-853 Pro
・TS-EC880 Pro
・TS-EC1080 Pro
 
・TS-469U-RP
・TS-869U-RP
・TS-1269U-RP
・TS-870U-RP
・TS-1270U-RP
・TS-879U-RP
・TS-1279U-RP
・TS-1679U-RP
・TS-EC879U-RP
・TS-EC1279U-RP
・TS-EC1679U-RP
・TS-EC880U-RP
・TS-EC1280U-RP
・TS-EC1680U-RP
・TS-EC2480U-RP
HDDについて

NAS本体(NASケース)のみを対象としたデリバリー保守サービスに加え、NAS本体+HDDを対象とするデリバリー保守サービスも展開しております。 HDDについては、弊社工場で組込み/初期設定を行ったHDDを対象とし、お客様がNASと別途に購入されたHDDを保守対象とすることはできません。 詳しくは弊社もしくは各取扱店にお問い合わせください。

登録の流れ

WEB での登録

本サービスをご利用いただくにあたり、必ず保守登録が必要になります。ご利用の前に必ずサービスの内容と条件をお読みいただき、ご承諾のうえ、保守対象機器のご購入から30 日以内にお申し込みください。 お申し込みは、下記Webフォームにて保守登録いただきます。

QNAP デリバリー保守サービスパック利用規約

QNAP デリバリー保守サービスパック利用規約

登録フォームより必要事項を入力してください。

QNAPデリバリー保守

登録完了のお知らせ

登録が完了いたしますと、登録完了通知をeメールにてお送りいたします。
通知が届かない場合、お手数ではございますが弊社までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

保守サービスパックご利用上の注意

保守登録は、登録する製品のご購入後30 日以内です。
30 日を越えて登録を希望される場合、弊社登録窓口にご相談ください。

障害発生時の保守作業依頼方法

保守の流れ

QNAPデリバリー保守

  • a. お客様より弊社コールセンターへお電話でご相談
  • b. 送付先を確認のうえ、代替機を弊社より発送
  • c. 交換機器の到着後、お客様にて交換
  • d. 故障機器をお客様から弊社返

※故障機器の発送費用はお客様負担となります。

保守パックに含まれるもの

  • QNAP Turbo NAS保守パックのご案内
  • 保証書

購入方法

当社代理店/販売店よりご購入頂けます。
*QNAP製品の直販サイトからもご購入頂けます。

法人様 取次店一覧

社名 問合せ部署 お問合せ
ソフトバンクBB    
株式会社 日立システムズ    
ぷらっとホーム(株) オンライン事業室 オンライン営業担当 03-3251-6151
株式会社システナ 営業支援部 03-6327-7178 メールはこちら
テガラ株式会社    
日本電計株式会社    
 

お手元で保守対象製品に障害が発生した場合、弊社コールセンターまでお問い合わせください。
お問い合わせの際には、QNAPデリバリー保守サービスに関するお問い合わせである旨、お申し付けください。

弊社コールセンター

電話番号:03-5812-6131
受付時間:月曜~金曜日(祝祭日、弊社指定休業日を除く)
【午前】10:00~12:00
【午後】13:00~16:00

関連製品

タワー型 2ベイ TS-269 PRO

タワー型 2ベイ TS-269 PRO

中小企業および大企業向け タワー型 2bay

タワー型 8ベイ TS-869PRO

タワー型 8ベイ TS-869PRO

中小企業および大企業向け タワー型 8bay

タワー型 10ベイ TS-1079 PRO

タワー型 10ベイ TS-1079 PRO

中小企業および大企業向け タワー型 10bay

1Uラックマウント TS-469U-RP

1Uラックマウント TS-469U-RP

中小企業および大企業向け ラックマウント 4bay



法人専用 お問い合せフォーム

お電話でのお問い合せ:03-4323-8619
受付時間:平日 AM9:30~12:00 / PM13:00~16:30

関連資料

関連資料はありません

関連リンク

関連リンクはありません

法人専用 お問い合せフォーム

  • プレス、メディア向けダウンロード素材
  • NASの選択に迷ったら
  • テクニカルサポートスタッフ募集

販売店情報

  • QNAP製品はどこで購入できますか?

NAS,ファイルサーバーのQNAPのカテゴリ一覧

メディア掲載情報

  • 【Internet Watch】第1回:ファイル/FTP/WebサーバーとしてNASを活用する
  • 【Internet Watch】第2回:マルチメディアステーションとして活用する
  • 【Internet Watch】第3回:iSCSIやバックアップ/複製機能を活用しよう
  • 【Internet Watch】第4回:最新ファームウェアでリアルタイムレプリケーション機能を試す
  • 【Internet Watch】第5回:仮想化環境での利用~Hyper-Vでライブマイグレーション
  • 【Internet Watch】第6回:仮想化環境での利用~VMwareで使ってみる
  • 【Internet Watch】高速&静音でアプリの追加もOK 高性能な万能NASケース QNAP「TS-219P」
  • 【Internet Watch】Webサーバーやアプリケーションサーバーとしてもすぐに使える QNAPのハイエンドNAS「TS-859U-RP」
  • 【Internet Watch】最新ファームでiPhoneからもアクセス可能に QNAP Turbo NAS「TS-459 Pro」
  • 【Internet Watch】SATA 6Gbps/USB 3.0対応高速NAS 新機能も追加されたQNAP「Turbo NAS TS-459 ProII」
  • 【Internet Watch】12台のRAID6+10GbEで600MB/sオーバー 超弩級のハイエンドNAS QNAP「TS-EC1279U-RP」
  • 【coneco.net】PCパーツ体験レビューサービス「PCパーツ長者」
  • 【ASCII.jp】趣味から実用までこなすQNAPのNASを使ってみた!
  • 【Internet Watch】設定・サポート込みで手軽にNASを利用できるNASリースサービス「楽蔵」
  • 【マイナビニュース】クラウド連携機能も搭載! 省スペース/高性能NASでデータの保存&活用を促進!
  • 【マイナビニュース】IP-SANやハイエンドNASに最適! TurboNASシリーズの最高峰「TS-EC1679U-RP」
  • 【Internet Watch】IPカメラを使った監視環境も手軽に構築可能 モバイルアプリも刷新されたQNAP「TS-469 Pro」
  • 【Internet Watch】NAS向けHDD「Western Digital WD Red」登場! QNAPのNASでその実力を試す
  • 【ASCII.jp×デジタル】ずばり一番速いNASはどれだ! 最新NASスピード対決
  • 【IT media PC USER_】自宅のQNAPをモバイルで活用する基本テクニック
  • 【Internet Watch】テレビへのHDMI接続でNASをプレーヤーに QNAP TurboNASの新ファーム3.8.1を試す
  • 【Internet Watch】1台からスタートしてカメラもHDDも徐々に拡張可能 QNAP Turbo NASで始める監視ソリューション
  • 【IT media PC USER_】「HappyGet」でYouTube動画を簡単バックアップ
  • 【Tech Target】定期的なファームウェア更新で継続運用を可能にするSMB向け「QNAP TurboNAS」
  • 【Internet Watch】すべてが進化したQNAP「Turbo NAS TS-221」 ~新プラットフォームQTS4.0を採用
  • 【Internet Watch】クラウド的な使い方がより手軽に QTS4.0で強化されたQNAP「Turbo NAS TS-221」その2
  • 【HDD-Fan】PC DIY PC/スマホのデータを手軽に共有!
  • 【Internet Watch】高性能をコンパクトに凝縮した「QNAP TS-470」登場!
  • 【Internet Watch】「QNAP TS-470」をNexus 7から活用する
  • 【Internet Watch】500TB超にも対応できる拡張ユニット「REXP-1600U-RP」
  • 【Internet Watch】AV用途にも使えるファンレス静音NAS「QNAP HS-210」
  • 【Internet watch】QNAPならHDD交換だけで手軽に上位機種に
  • 【ビデオSALON】QNAPオールインワンNASサーバー導入の一歩
  • 【AV Watch】DSD対応したQNAPのNAS「HS-210」で“ハイレゾ化”計画
  • 【Phile web】QNAPのNAS「HS-210」レビュー - DSDにも対応、ネットオーディオ定番ブランド最新モデル
  • 【Phile web】QNAPのNAS「HS-210」をDSD対応プレーヤー4機種と組み合わせテスト
  • 【AKIBA PC Hotline】QNAPの熱血社長に聞く、NASの現在、そして未来
  • 【Internet watch】自分でできる電子看板ソリューション QNAPデジタルサイネージプレーヤー「iS-1600」
  • 【Phile web】最新プレーヤー6機種マッチング検証 - マランツ「NA8005」との相性は?
  • 【AV Watch】HDMI出力/ハイレゾ再生などAV機能満載のNAS「QNAP HS-251」
  • 【online】マルチメディアサーバとしてご機嫌なNAS、QNAPの新製品を試す
  • QNAPのオーディオ用NAS「HS-210」新機能、“USB-DACダイレクト接続”の音質を検証
  • 【AKIBA PC Hotline】プロ向けの黒か、家庭向けの白か? 家庭~企業向けまで70種類も出揃った「QNAP Turbo NAS」の選び方

Topics情報

  • QNAP.jp

最新の特集記事

お問い合せ一覧

このページを印刷する


このページのへ

(C) Tekwind Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.