Share on Google+
18 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:10:34.85 ID:pmC1Jfcj0.net

あれ、新潟の魚沼だか湯沢辺りが最強とかじゃなかったっけ?

30 ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:13:31.55 ID:pZLIooWD0.net

雪だるま可愛いじゃねぇか

37 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:15:29.10 ID:wrkisX0L0.net

雪の大谷のとこ あそこたいしたことないんだ?

44 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:17:02.66 ID:r39d0uxl0.net

ひと冬ぶん全部足した量なんだろ

49 エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:18:44.89 ID:YpnIPWmi0.net

札幌中心部は除雪しっかりやってくれてたから不便無かったけど青森はテレビで見る限りやばそうだな

88 キン肉バスター(関東地方)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:31:38.04 ID:fKLNj3LYO.net

ヨーロッパやロシアが入ってないのな。北欧とかモスクワとか降りそうだけど。

116 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:42:03.64 ID:a2iw3+/70.net

1位が青森ってのはこないだのビフォーアフターで言ってたな。

163 ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:09:38.09 ID:cJ2CpNXm0.net

裏日本や東北北海道ってもしかして世界的にみても未開の地なんじゃね?

189 キャプチュード(長崎県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:26:43.50 ID:5YHD2rZP0.net

ケネディ大使が行くだけのことはあるな、青森

6 キドクラッチ(富山県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:05:48.77 ID:uvSRN9aE0.net
新潟がいない

24 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:11:58.72 ID:r39d0uxl0.net
>>6
新潟市は12月に45cm積もっていろいろ麻痺してたから、あそこは雪国ではないんだろうと思っている

97 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:35:24.83 ID:TOHNzxxB0.net
>>6
「都市」だから
新潟市は異常に積雪が少ないことで有名
周囲の自治体は普通に積もるのにね

157 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:07:21.91 ID:9IiauCK60.net
>>97
越後湯沢は新幹線も止まるし
青森よりデカイぞ?

162 チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:09:25.59 ID:iNp8wRv40.net
>>157
湯沢がデカいのは駅だけじゃねえかw
ちょっと離れたら山しかないぞ

167 バズソーキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:11:01.73 ID:4opqcELv0.net
>>157

ここなんて雪全くないのに

263 ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 16:16:49.84 ID:0ns8wxQF0.net
>>167
毎年1mは積もるよ

33 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:13:56.10 ID:gZWPb1e20.net
つうか全てを日本と北米大陸だけで独占してるじゃん。
ヨーロッパとかはそんなに降らないの?
スイスとか北欧とかは雪深そうなイメージあるけど。

114 イス攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:41:24.69 ID:5kk7ldOi0.net
>>33
あれは長年の堆積

38 トラースキック(禿)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:15:36.36 ID:Oqhegkvh0.net
雪は音を吸収するから好き
九州に住んでるけどあの静けさは憧れる

124 カーフブランディング(芋)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:45:54.09 ID:Oe6dBw4I0.net
>>38
おれと同じ部分に気が付いたなw
さすが九州w
おれも九州だけど、雪降った夜の静けさが好き。
九州だから雪の静けさに気がつくのかもな。

52 フルネルソンスープレックス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:19:51.83 ID:YFwMYM0RO.net
もっと降るところはあるけど人がほとんどいないだろ
ある程度人がいるだとこうなる

78 ストレッチプラム(家)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:28:57.00 ID:pUQHJiw90.net
日本以上の豪雪地帯なんてそれこそ住んでらんないし人口少ないんだろ
雪国とか朝雪かいてから出勤とかすんでしょ?
関東の大雪すらやってらんないのによく住み続けられんなぁ

137 ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:53:54.75 ID:dgJTXtt+0.net
>>78
夏は夏で暑いんだから、日本海側はいいことないな

81 目潰し(青森県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:29:36.29 ID:kNJNivTU0.net
ひどい時は玄関が埋まってる

89 エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:31:49.34 ID:zS/dSWby0.net
>>81
早く片して屋根から落とさないとつぶれるぞー(´・ω・`)。

123 ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:45:23.05 ID:LvJFUJjd0.net
10位 バッファロー(アメリカ)→人口約26万人

9位 ロチェスター(アメリカ)→人口約21万人

8位 秋田(日本)→人口約32万人

7位 サグネ(カナダ)→人口約15万人

6位 シラキュース(アメリカ)→人口約14万人

5位 ケベック・シティ(カナダ)→人口約52万人

4位 セントジョンズ(カナダ)→人口約11万人

3位 富山(日本)→人口約42万人

2位 札幌(日本)→人口約193万人

1位 青森(日本)→人口約29万人

132 不知火(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M5.8最大震度4】)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 13:51:06.12 ID:MvyOpCzU0.net
>>123
青森は過疎っぽいけど
世界と比べるとけっこう栄えてるんだな

155 マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:06:36.12 ID:tTjhULaw0.net
>>123
富山やるじゃん

159 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:08:20.52 ID:B3QOKdd40.net
富山の画像、除雪した雪盛ってるのかと思ったら
道路の外側ずっとあの高さなのかよ。雪崩怖いよw



185 フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 14:19:21.69 ID:O72SBL5c0.net
>>159
こんなとこに住むなんてよっぽと雪が好きなんだな

265 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 16:21:32.37 ID:HAe9uD+T0.net
>>159
これバスの上に崩れたら大惨事だよな
そういう事ないのかね

222 ミドルキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 15:09:43.87 ID:UfV90I8t0.net
金沢福井新潟山形は?
どこも訪れてみると意外と都市だぞ
そんなに降らないってことか?

229 サッカーボールキック(芋)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 15:18:06.38 ID:Ilntg8cQ0.net
>>222
金沢は富山よりは降らない
雪の積もった兼六園のイメージがあるから多そうに思うけどね

246 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 15:40:26.93 ID:pmtX8Oh20.net
新潟、長野が入っていない

253 リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 15:51:24.51 ID:Qg4ZnlBK0.net
>>246
長野はみんなが想像してるよりも降らないよ

280 河津掛け(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ :2015/02/17(火) 16:45:11.23 ID:/yfo2mahO.net

雪国の住人だけど老人はこんなとこ住めないと言ってるよ。
よく住んでるなー




■編集元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424145806/