日本経済新聞

2月18日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

藤田晋 サイバーエージェント社長

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

エース級社員を投入して社史編纂  (藤田晋氏の経営者ブログ)

(1/2ページ)
2015/2/18 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 一般に、企業の「社史編纂(へんさん)」やそれを担う「社史編纂室」といった部署は軽視されがちです。ドラマなどの影響もあり、一部では左遷先や「窓際」のイメージもあります。しかしサイバーエージェントでは真逆の存在。今、本気で社史編纂に取り組んでいます。

 今度の3月で当社は創業から丸17年を迎えます。若い会社といわれながらそれなりの歴史が積み重なりました。昨年、役員合宿で私から「会社の歴史を紙にして残す…

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

藤田晋氏の経営者ブログ

【PR】

【PR】

藤田晋 サイバーエージェント社長 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

エース級社員を投入して社史編纂
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 一般に、企業の「社史編纂(へんさん)」やそれを担う「社史編纂室」といった部署は軽視されがちです。ドラマなどの影響もあり、一部では左遷先や「窓際」のイメージもあります。しかしサイバーエージェントでは真…続き (2/18)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

社内に「義理チョコ抑制令」
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 今年もバレンタインデーが近づいていますが、サイバーエージェント社内の「義理チョコ」は昨年に比べて激減するはずです。2月14日は土曜日。平日でないことに加え、先月半ばに全社メールで「義理チョコ抑制令」…続き (2/4)

藤田晋(ふじた・すすむ)1973年福井県生まれ。大学卒業後、1年のサラリーマン経験を経て98年にサイバーエージェント設立、2000年に当時史上最年少の26歳で東証マザーズ上場。07年から「アメーバ」をはじめとするメディア事業立ち上げを統括し、現在も「アメーバ総合プロデューサー」として陣頭指揮する。同世代の起業家仲間とは対照的に、派手なM&Aとは一線を画して自力で成長を求める経営スタイル。趣味は釣り、マージャン。

「麻雀最強位」としての務め
 (藤田晋氏の経営者ブログ)
[有料会員限定]

 昨年、最後のブログ記事で、「来年は久しぶりに新年の目標を立てようかと思っています」と書きました。今年は英語力向上を目標にしようかと考えたのですが、ブログを書きながら思うところがあって断念しました。そ…続き (1/21)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

2/18 13:00更新 ビジネスリーダー 記事ランキング

リーダーのネタ帳

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について