一般に、企業の「社史編纂(へんさん)」やそれを担う「社史編纂室」といった部署は軽視されがちです。ドラマなどの影響もあり、一部では左遷先や「窓際」のイメージもあります。しかしサイバーエージェントでは真逆の存在。今、本気で社史編纂に取り組んでいます。
今度の3月で当社は創業から丸17年を迎えます。若い会社といわれながらそれなりの歴史が積み重なりました。昨年、役員合宿で私から「会社の歴史を紙にして残す…
一般に、企業の「社史編纂(へんさん)」やそれを担う「社史編纂室」といった部署は軽視されがちです。ドラマなどの影響もあり、一部では左遷先や「窓際」のイメージもあります。しかしサイバーエージェントでは真…続き (2/18)
今年もバレンタインデーが近づいていますが、サイバーエージェント社内の「義理チョコ」は昨年に比べて激減するはずです。2月14日は土曜日。平日でないことに加え、先月半ばに全社メールで「義理チョコ抑制令」…続き (2/4)
昨年、最後のブログ記事で、「来年は久しぶりに新年の目標を立てようかと思っています」と書きました。今年は英語力向上を目標にしようかと考えたのですが、ブログを書きながら思うところがあって断念しました。そ…続き (1/21)
各種サービスの説明をご覧ください。