- 『斬魔刀』とは?
- 召喚獣:ヨウジンボウのオーバードライブ技に該当する必殺技。「すべてを超えし者」や「ダーク召喚獣」はもちろんのこと、「デア・リヒター」ですら一撃で倒すことができる。
- ヨウジンボウはプレイヤーが具体的な指示を出すことはできず、入手した時の質問に対する返答、相性値、『心づけ』で支払うギルに応じてその行動は大幅に異なる。
『斬魔刀』が「デア・リヒター」や「すべてを超えし者」を発動する確率
盗まれた祈り子の洞窟でヨウジンボウ入手時の返答は一発勝負の取り返しのつかない事である上に、『斬魔刀』の発動率への影響は圧倒的に大きい。
『斬魔刀』を強敵相手に発動させる重要な条件であり、「召喚士としての修行のため」、「魔物をけちらす力を得るため」と返答した場合のプレイヤーは運任せになります。
- 目的は「真に強い敵を倒すため」
- デアリヒター、すべてを超えし者、ダーク召喚獣への『斬魔刀』使用確率を100%に到達できる返答。
- 『心づけ』で相性値を上げる。
- 初期値は128。現在値を確認する方法はないのでメモを取っておくと良い。
- 【相性値が増加する行動】
+4: 斬魔刀、 +3: 脇差(全体)、 +1: 脇差(単体)、 0: 小柄(こづか) - 【相性値が減少する行動】
-1: ダイゴロウ、 -3: 何も行動せず『戻す』、 -10: 戦闘不能になる、 -20: 『心づけ』が0ギル - 無理なく相性値を上げる『心づけ』の最低ラインは8162ギル以上。『脇差』の対象が判断しやすい通常バトルのほうが良いかも。
- 『マスター召喚』を使う。
- オーバードライブゲージを消費して『斬魔刀』を使用する確率が30%上昇する。
- もちろんヨウジンボウ自身が溜めたオーバードライブゲージでもOK。
- 840万ギル以上を『心づけ』で支払う。
- 具体的には、838万8608ギル以上支払うと、上記と合わせて使用確率が99%になる。100%にするには倍額の1677万7216ギル支払えばランクアップする。1、2、4、8、16...
- 同じ条件の時、「召喚士としての修行のため」は44%、「魔物をけちらす力を得るため」は53%。
- 成長スフィア稼ぎを行っていれば戦利品の売却益で500〜600万程度はたまっているはずです。不足分は改造とギル2倍で効率よくギル稼ぎをする方法を参考にしてみてください。