独自 10年前死亡の男と“指紋一致” ナンペイ事件(02/18 12:00)
19年前、東京・八王子市のスーパーナンペイで高校生2人を含む女性3人が射殺された事件で、女子生徒2人が縛られた粘着テープから犯人のものとみられる指紋の一部が採取され、これが10年ほど前に死亡した日本人の男の指紋とほぼ一致していたことが分かりました。
(社会部・猪ノ口克司朗記者報告)
事件発生からまもなく20年。捜査は重大な局面に差し掛かっています。女子生徒2人は、粘着テープで手を縛られていました。警視庁は、粘着テープに残ったDNA型などの組織片を壊さないようにするため、重ねられたテープを特殊な液体「剥離剤」を使って剥がし、粘着面から指紋の一部を採取することに成功しました。テープの粘着面に指紋の一部が残されていたのが明らかになるのは初めてのことです。1995年7月30日、八王子市のスーパーナンペイの事務所で、矢吹恵さん(当時17)らアルバイトの女子高校生2人を含む女性3人が、拳銃で頭を撃たれて殺害されました。粘着面から採取された指紋は、被害者やこれまで捜査にあたったすべての捜査員のものとも一致しておらず、犯人が女子生徒2人を縛った際に付着した可能性があるとみられています。警視庁がこの指紋を1000万人以上とされる指紋のデータベースと照合した結果、ある一人の男とほぼ一致していたことが新たに分かりました。この男は日本人で、10年ほど前に死亡が確認されていて、病死とみられています。
(Q.警視庁はこの男を実行犯とみているのか?今後の捜査は?)
※記者質問に回答(動画で)