■百度 (中国のインターネット検索大手) 春節(旧正月)の人の動きをビッグデータで分析。流入が多い都市は重慶、北京、贛州(かんしゅう、江西省)、玉林(広西チワン族自治区)、上海などだと分かった。
出稼ぎ労働者の帰省先が多いが、逆に大都市に家族を呼び寄せ旧正月を祝う人も増えていることを示している。
最も忙しい公共交通機関の路線は「上海→六安(安徽省)」。続いて「上海→巣湖(安徽省)」「上海→阜陽(安徽省)」「深圳→重慶」「北京→周口(河南省)」が多く、各大都市がどの地区から出稼ぎ労働者を受け入れているかが浮かび上がる。
百度は2億人の登録ユーザーのスマートフォン(スマホ)の位置情報から分析した。データは春節の大移動が始まった2月7日から集計し始めた。中国交通運輸部によると、今年の春節は前年比3.4%増の延べ28億人が移動する見通しだ。
(大連=森安健)
ビッグデータ
■安邦保険集団(中国の非上場の保険会社) 17日、韓国の中堅生命保険会社、東洋生命保険を買収すると発表した。中国企業が韓国の保険市場に参入するのは初めて。東洋生命の韓国の株式市場での上場は維持すると…続き (2/17)
■ラッフルズ・メディカル・グループ (シンガポールの民間医療大手) 2014年の売上高は前年比9.9%増の3億7460万シンガポールドル(約327億円)だった。65歳超を対象にした医療補助金制度が始…続き (2/17)
■百度 (中国のインターネット検索大手) 春節(旧正月)の人の動きをビッグデータで分析。流入が多い都市は重慶、北京、贛州(かんしゅう、江西省)、玉林(広西チワン族自治区)、上海などだと分かった。
出…続き (2/17)
各種サービスの説明をご覧ください。