日本経済新聞

2月18日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

増税後、節約くっきり 14年消費支出2.9%減

2015/2/17 22:12
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 総務省が17日発表した2014年の家計調査によると、1世帯(2人以上)あたりの月平均の消費支出は物価変動の影響を除いた実質で前年比2.9%減だった。減少は3年ぶりで、比較できる00年以降で最大の減少率だった。外食や旅行、交際費への支出が減った。14年4月の消費増税で収入が目減りし、低所得世帯を中心に節約志向が高まったようだ。

 月平均の消費支出は29万1194円で、支出の額面を表す名目では0.3%増だった。

 品目別にみると、交際費や仕送り金などの「その他の消費支出」が実質で5.1%減少した。全体の減少への影響が特に大きく、支出全体を1.12ポイント押し下げた。「こづかい(使い道が不明なもの)」も9.6%減った。

 ほかには食料も1.8%減少した。穀類や魚介類など肉類を除く全ての品目で減り、消費者の節約志向が高まると落ち込みやすい外食は2.7%減だった。宿泊料やパック旅行費を含む教養娯楽サービスも4.3%減った。

 調査対象の世帯のうち勤労者世帯の実収入は51万9761円。名目で0.7%減、実質で3.9%減った。世帯の収入別にみると、特に支出が落ち込んだのが低所得層だ。年収が436万円以下の世帯の消費支出は7.5%減と減少率が際だって大きかった。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

消費支出

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,131.23 +144.14 18日 9:15
NYダウ(ドル) 18,047.58 +28.23 17日 16:32
ドル/円 119.21 - .24 +0.68円安 18日 8:55
ユーロ/円 135.96 - .00 +1.41円安 18日 8:55
長期金利(%) 0.390 -0.055 17日 16:52

アクセスランキング (2/18 9:00 更新)

1位
日本郵政、豪物流を買収 [有料会員限定]
2位
(真相深層)無償公開、トヨタの計算 [有料会員限定]
3位
ローソンよ、オオカミ少年になるなかれ [有料会員限定]
4位
ホンダ・トヨタ、米で減産 西海岸港湾の労使対立で [有料会員限定]
5位
収益力で独走の三菱UFJ、1兆円決算に潜む課題 [有料会員限定]

人気連載ランキング

2/18 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

2/18 更新

1位
介護保険、重度者・認知症のケア手厚く [有料会員限定]
2位
正社員化で人材囲い込み [有料会員限定]
3位
(エコノフォーカス)先進国、人口減の重圧 [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について