ホーム > ゆめネットニュース一覧 > 詳細ページ
全国大会実績を受け県文化関係表彰 金光学園中学校放送部
2015/02/17 火曜日
今回、岡山県学校文化関係表彰を受けたのは、金光学園中学校放送部です。
これは全国大会で実績をあげた中学校、高校の文化部に贈られるもので、表彰式は、9日、岡山県庁で行われました。
放送部は、去年8月、全国115校の放送部が参加した映像作品の審査大会で、5位相当となる優良賞を受賞した事が評価されました。
今回の映像を制作したのは、放送部3年生横山美希さんと植田七菜子さんです。
受賞作品では、携帯電話の無料通話アプリを多用する問題点などをテーマにしています。
2人は、アプリの不利益な点だけを強調するのではなく、金光学園中学校の全生徒にアンケートを行ったり、教師へのインタビューや、アプリを使用する保護者、使用しない保護者から両方の意見を集めるなど、多角的な視点で番組を制作しました。
植田さんは、制作で得た経験について
「色々なところから物事を見ることができて、自分の考えとか主観的にしか見るのでなく、こういう視点もある、こういう視点もあると気付けた点で役に立ちました」と話していました。
横山さんは、制作の感想などを
「中学全員にアンケートを取って集計するのが大変でした。高校に行っても全国大会に行き、今度は全国1位を目指して頑張っていきたいと思います。」と意気込みを語りました。
金光学園中学校放送部は、去年、浅口市のPR動画を制作した際にも、岡山県から賞を受けており、今後更なる活躍が期待されます。
清板大倫