Financial Times

ロシア国民の心を巡る「テレビと冷蔵庫の戦い」西側は戦場でプーチンと戦うより、弱いロシア経済を狙え

2015.02.18(水)  Financial Times

(2015年2月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

ウクライナ停戦で合意 武器を撤退へ 4か国首脳会談

2度目の停戦合意が成立したが、ウクライナ危機の解決に向けた道筋はまだ見えてこない(写真はウクライナ東部での戦闘の停止に向け、ベラルーシのミンスクで行われた首脳会談で握手するロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領)〔AFPBB News

ロシアの市民がウクライナでの戦争をどう見ているのか、モスクワにいる友人が気の利いた表現で教えてくれた。

 彼女によれば、これは「テレビと冷蔵庫の戦い」だという。

 テレビは、「ファシスト」のウクライナ人や策を弄する西側諸国との愛国的な闘争の話を流してロシア魂をかき立てる。

 ところが冷蔵庫は、空きスペースが次第に増えていることや中身の食品が値上がりしていることを示してロシア魂を萎えさせる、というのだ。

世論調査からも読み取れる微妙な心理状態

 冷蔵庫とテレビの戦いがどんな状況にあるのかは、世論調査から読み取ることもできる。先日行われたある調査によれば、ロシア国民の44%は米国を敵だと考えている。ウクライナ紛争が始まる前は4%だったから、大幅に上昇したことになる。

 しかし、別の世論調査によれば、ウクライナはロシアの一部であるべきだと考える国民は19%にとどまり、昨年3月の約50%から大幅に減っている。

 ウクライナでの戦争がまた本格的に始まれば、ロシア国民の心を巡る両者の戦いが再開されることになるだろう。その日は早々に訪れるかもしれない。先週成立した新ミンスク停戦合意の交渉を手助けしたドイツのアンゲラ・メルケル首相でさえ、この合意は「かすかな希望」をもたらすとしか言おうとしなかった。

 もしロシアやその代理の部隊が再び攻撃を始めれば、ウラジーミル・プーチン大統領の率いる狡猾なロシア政府の方が意志薄弱な西側諸国より断然上だという嘆きの声が西側で広がることになるだろう。

 しかし、ロシア政府は軍事・外交面では優勢かもしれな…
Premium Information

<<好評発売中!>>
【JBpress新書シリーズ発刊!】
第一弾は「若者よ、外資系はいいぞ」
~四十代年収四千万になる人生設計術:祖父江 基史氏・著<

楽天SocialNewsに投稿!
このエントリーをはてなブックマークに追加

バックナンバー

Comment

アクセスランキング
プライバシーマーク

当社は、2010年1月に日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、個人情報について適切な取り扱いがおこなわれている企業に与えられる「プライバシーマーク」を取得いたしました。

Back To Top