PR

緩やかな景気回復が裏付けられた=GDPで麻生財務相

2015年 02月 17日 11:13 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 17日 ロイター] - 麻生太郎財務相は17日、閣議後の会見で、2014年10─12月期の実質国内総生産(GDP)が3四半期ぶりにプラス成長になったことに関して、緩やかな景気回復が裏付けられたと評価した。

麻生財務相は「個人消費や設備投資がそれぞれ増えている」とし、「緩やかな景気回復が裏付けられた」と指摘。消費増税の延期が消費マインドに好影響を与えたとの見方に関しては、「消費マインドにどの程度影響したかを判断することは不可能だ」と語り、2017年4月に確実に消費税率10%に引き上げられる状況にきちんと作っていかなければならないとした。

一方、円安による食料価格の上昇が消費マインドに悪影響を及ぼしたとの見方に関連しては「円安はどちらにもふれる。輸出関連企業にとってはいい話で、(企業収益の好転が)給料に反映する。悪いとも思わない」とした。一方で「輸入価格の上昇が、中小企業などには影響が出る」と述べ、資材価格の上昇には補正予算で対応したと説明した。

<日韓通貨スワップ協定終了、延長要請なかった>

日韓通貨スワップ協定を予定通り終了するに至った理由について、麻生財務相は「金融も落ち着き、韓国経済もそれなりの形になってきたので必要ないということで双方で(合意した)。(韓国側から延長の)要請も特になかったので予定通りということだと思った」と説明。

5月23日に開く日韓財務対話では、経済問題が中心議題になるとし、将来の日韓首脳会談実現に向けて積極的に努力する考えは「ない」と述べた。

財務対話では「経済は生き物だ。いまウォンが高く円が安いが、また円が少し高くなったり、ドバイ原油は(一時)43ドルまでいったが50ドル台に上がっている。そういったものがどういう影響がでるかなど、話す内容はいくつもある」と述べた。さらに、「日韓首脳会談と、われわれは直接関係してやっているわけではない」とした。

財務省は16日、日韓通貨スワップ協定を期限を迎える2月23日で予定通り終了すると正式発表した。合わせて5月23日に東京で「日韓財務対話」を開催すると発表した。   続く...

 
 

注目の商品

 2月17日、麻生太郎財務相は閣議後の会見で、2014年10─12月期の実質国内総生産(GDP)が3四半期ぶりにプラス成長になったことに関して、緩やかな景気回復が裏付けられたと評価した。北京で昨年10月撮影(2015年 ロイター/Kim Kyung-Hoon )

外国為替フォーラム

写真
「激動の30年」の舞台裏

ロイター写真配信開始から30年。世界各紙のトップを飾った報道写真はどう撮影されたのか。ロイターカメラマンがその舞台裏を語る。  記事の全文 | スライドショー 

ロイターの公式アカウントはこちら!