産経ニュース

【科学】地震動予測地図 直下型が懸念される首都圏、揺れの確率が大幅に上昇

ニュース 事件

記事詳細

更新

【科学】
地震動予測地図 直下型が懸念される首都圏、揺れの確率が大幅に上昇

 大阪や名古屋では南海トラフで起きるM8~9級の大地震の影響が懸念されており、沿岸部を中心に確率は高い。大阪平野は上町断層帯などの活断層も延びており、ほぼ全域で高い確率となっている。

 調査委の本蔵義守委員長は「地震の知見は常に更新される。その意味で予測地図の真の完成版はないが、現在の科学で分かる情報として防災に役立ててほしい」と話す。

関連ニュース

南海トラフ地震 死者13万人→8千人に 大阪府が防災計画素案公表

「ニュース」のランキング