Labs > 2chMate > 2chMate変更履歴

0.8.6.x

【重要】2ch.sc や open2ch.net について
2chMate は設計上の都合により、2ch.sc や open2ch 等の 2ch.net 以外のサイトはすべて「外部板」として扱われます。
「外部板」は板のURLが変更されると、新しい板として扱われるため板が重複して表示されます。


【重要】0.8.6.x以降のdev版は、エラーレポートの送信が常にONになり、自動的に送信されます。
エラーレポートにはエラーの発生個所のほか、OSのバージョンや端末の機種名、一部の設定値(テーマやソート順等)が含まれます。
エラーレポートを送信したくない方は、Google Play版をご利用ください。


DeployGateの配布ページのURLを変更しました(2013-12-18)




*0.8.6.19 (2015-01-22)*
・スレ一覧のレス数と勢いの数値の位置が入れ替わっていたのを元の位置に修正
・Shiftキーだけで書き込みが送信される問題を修正
・スレの並び順の優先度を変更(すべてONの場合、★、新着、その他、1000)
・ボタンが3つ表示されるダイアログのボタンの並び順を一部修正
・画像ビューアのExifの表示書式を変更。焦点距離とレンズの情報追加。メーカー名削除。カメラ、レンズ、位置情報はタップして検索できるように
・次スレ作成時に「(c)のあたりを無視するように」
・物理的なMENUキーがあってもメニューボタンを表示するように仕様変更(Android 4.1~)


*0.8.6.18 (2015-01-19)*
・テーマ切り替え時にクラッシュする問題を修正
・ボタンのアイコンのデザインを一部変更
・アラートボタンの並びがAndroid 5.0以降で変わって、一部ボタンの位置に違和感があるものがあったので修正
・テーマ「昼2」を追加(Android 5.0以降のみ)
・マップ付きスクロールバーの設定を「実験的」から「画面」に移動
・マップ付きスクロールバーをデフォルトで有効に
・AA用フォントをアプリ内に内蔵するように変更
・AA用フォントのダウンロード機能を無効化
・タブレットモード時のリストの余白を少し広げた
・本文でShift+Enterで送信するショートカット追加
・板で「@2ch.net」以降のテキストを2行目に表示するように
・bbspinkのbbsmenuのURLを変更
・スレ一覧の「★付きのスレを上へ」が勢い順でも反映されるように仕様変更
・スレ一覧の日付のフォーマットを変更
・したらばの過去ログURLを変更
・自動お気に入りの動作改善


*0.8.6.17 (2014-11-19)*
・超長押しの設定追加
・Emoticonの設定を「実験的」から「スレッド表示」に移動
・画像ビューアのダブルタップ判定改善
・画像のデコード中に低解像度のキャッシュを表示するのを廃止
・設定→画面に画面遷移のアニメーションをOFFにする設定追加
・BE関連のURL修正
・Android 5.0で初回起動時にクラッシュする問題修正
・Android 5.0関連対応の準備等
※このバージョンからAndroid 1.6にはインストールできなくなります


*0.8.6.16 (2014-06-06)*
・昼テーマで掲示板設定の文字が見えない問題を修正(Android 3.0未満)
・キャッシュ関連の動作を改善


*0.8.6.15 (未)*
・画像のダウンロード時にサムネイルがちらつく問題を修正
・スレの読み込み、表示等のパフォーマンスを改善
・GIFのサムネイルが元のサイズで表示される問題を修正
・超長押しのテキスト選択が動作する環境をAndroid 4.2以降に制限
・名無しの名前省略関連の仕様変更に対応
・板一覧のキー操作を少し改善
・画像のキャッシュが溜まっているとサムネイル設定を開いたときにUIがフリーズする問題を修正
・検索履歴が読み込まれる前に設定画面で検索履歴を削除するとクラッシュする問題を修正
・Emoticonの設定をデフォルトでONに変更
・BEアイコンの表示方法を変更(Emoticonの機能で表示。EmoticonをOFFにするとBEアイコンも表示されなくなり、URLがそのまま表示されるようになります)
・画像のメモリキャッシュを追加
・画像ビューア起動時にサムネイルのキャッシュがあればデコードが終わるまで表示するように
・画像を縮小して読み込む設定で縮小後のサイズが最大テクスチャサイズより大きい場合に画像が表示されない問題を修正


*0.8.6.14 (2014-06-02)*
・Dropboxによる同期をいったん非公開に


*0.8.6.13 (未)*
・”ID://” からはじまるIDを長押してNG登録できない問題を修正
・掲示板設定のチェックを外したときに板一覧が更新される問題を修正
・アニメーションGIFの再生が停止する問題を修正
・自動リンクの仕様を変更し誤爆リンクが発生しにくいように
・URLの長押しのメニューに「NGワード」を追加
・板の移転時に、板のトップではなくbbsmenuの情報を利用して移転を行うように
・ホーム画面でも超長押ししてテキスト選択可能に(Android 3.0以降)
・超長押しの選択時にタップされた位置にテキストがないとき全体を選択するように
・掲示板設定のメニューをデフォルトで無効に
・新しいスレッド内検索の検索履歴をオフにしても保存される問題、履歴を削除できない問題を修正
・新しいスレッド内検索を起動したときにソフトウェアキーボードを表示するように
・Emoticonの表示に対応(設定→実験的。デフォルトoff)


*0.8.6.12 (未)*
・掲示板設定の「使用する」の項目がすべてデフォルトでONになってしまう問題を修正
・板一覧で板名が長い場合や画面が小さい場合にレイアウトが崩れる問題を修正
・テキスト選択からNGワード登録できるように(Android 3.0以降)
・テキスト選択からNGワード、NGスレッド登録できるように(Android 3.0以降)
・テキスト選択がタブレットモード以外のときに動作しない環境がある問題を改善(Android 3.0以降)
・長押しでテキスト選択するときの長押しの時間を少し長く(Android 3.0以降)
・書き込み時に変換できない文字を実態参照に変換して送信するように
・したらばの書き込み時に末尾の文字が消える場合がある問題を修正
・サロゲートペアの文字が正常に表示されない問題を修正
・書き込み時のContent-Typeにおかしなcharsetが出力される問題を修正
・板の設定によって「名無しの名前を省略」が動作しない問題を修正(SETTING.TXTのBBS_ARRに対応)
・集計結果の時間の表示が「H」という文字になる問題を修正(Android 4.3未満)
・レスのリンクやハイライトされる部分がずれる問題を修正
・フォルダ選択時に書き込みできないフォルダも表示するように
・2ch.sc用のBEの設定は別データ扱いにして、旧バージョンで設定されたBEは引き継がないように
・板一覧をタップするとタップ音が2回再生される問題を修正
・Dropboxによる同期を追加


*0.8.6.11 (2014-05-22)*
・テキスト選択の機能がタブレットモード以外やOSのバージョンによって誤爆する問題修正


*0.8.6.10 (2014-05-22)*
・BE 2.0のログアウトのURLが間違っていてログアウトできない問題を修正
・設定の「検索に使うURL」の設定項目を削除し、掲示板設定の各掲示板の設定内にメニューの設定を追加
・板の情報が不足している状態でタブレットモードのHomeを開くとクラッシュする問題を修正
・GIFの読み込みに失敗するとクラッシュする問題を修正
・画像ビューアでアニメーションのないGIFのパフォーマンス改善
・板一覧の仕様変更(トップにお気に入り板一覧、画面サイズで複数カラム)
・昼テーマのハイライトの色を黄色に変更
・スレッドなどで1.5秒くらい押すとテキスト選択できるように(Android 3.0以降。使えない端末あり)
・マップ付きスクロールバーで長押しによるドラッグ後にスクロールができなくなる問題を修正


*0.8.6.9 (2014-05-20)*
・Android 4.0、4.1、4.2等で書き込み画面を開くとクラッシュする問題を修正


*0.8.6.8 (2014-05-20)*
・画像ビューアでダブルタップがダブルタッチズームと誤判定されてズームしずらい問題を改善
・画像ビューアで先頭/末尾のジェスチャーで画像の先頭と末尾にズーム


*0.8.6.7 (未)*
・旧バージョンのまちBBSの板のデータが重複する問題を修正(bbsmenuの更新時に重複を削除)
・板一覧で特定の掲示板だけを表示している状態で更新すると、その掲示板のbbsmenuだけ更新
・板一覧のトップで更新するとすべてのbbsmenuを更新


*0.8.6.6 (未)*
・Android 4.4 での画像をたくさん表示すると不安定になる問題を修正



*0.8.6.5 (未)*
・「Rokka」の表記を「浪人」に修正
・2ch.netのBE 2.0に対応(アカウントの設定が追加されています)
・2ch.netと2ch.scのBEのログインに対応
・巡回等のバックグラウンド動作中にアプリが終了され巡回が止まる問題を修正
・2ch.net、2ch.sc、まちBBS、おーぷん2ch等からBBS MENUを選択して板を登録できるように
・板一覧の画面を変更
・板とスレのメニューに.netと.scを行き来する項目を追加
・2ch.scのintent-filter追加
・http://抜きでリンクされるTLDのリストを更新
・URLのホスト名部分に空白が含まれている場合、空白を無視してリンクするように
・レス作成ボタンの長押しで書き込み画面をブラウザで開けるように
・スレッド内の検索機能の新しいUIを追加(設定→実験的。現在はデフォルトOFF)
・まちBBSが2ch.netの地域カテゴリの板と混ざってしまい、読み書きできない問題を修正(まちBBSの板一覧を更新する必要あり)
・画像ビューアでGIFを表示するときにWebViewを使用しないように
・画像ビューアでダブルタッチドラッグでズームできるように
・画像ビューアでダブルタップしたとき25%,50%で止まらないように
・内部ブラウザで縦スクロール中にジェスチャーが実行される問題を修正


*0.8.6.4 (2014-01-10)*
・返信通知から該当レスが直接開けない問題を修正
・端末のデコーダが未対応の画像フォーマット(32bppのjpegなど)を読み込むとクラッシュしたり、スレを再表示したときに再度読み込まれる問題を修正


*0.8.6.3 (2014-01-08)*
・返信通知からNGのものを除外


*0.8.6.2 (2014-01-07)*
・スレッドリストで未取得のスレの未読数が表示される問題を修正
・サムネイルの解像度が低くなりすぎる問題を修正
・ショートカット作成画面に「p2お気にスレ」「p2最近読んだスレ」を追加
・p2のスレッドリストで未読数の合計値が正しくない問題を修正
・p2のスレッドリストで取得が失敗したときにクラッシュする問題を修正


*0.8.6.1 (2013-12-18)*
・dev版はエラー報告を常にonに
タブレットモードでp2のスレッドリストをタブとして開けるように
・p2のスレッドリストで並び替えができるように
・p2のスレッドリストからスレを開いたとき「次へ」で次の未読スレを開けるように
・p2のスレッドリストからスレを開いたとき、既読位置をp2にすぐに反映するように
・p2でオレオレ証明書のSSL接続ができるように(rep2向け。p2のログインテストでの問い合わせでOKを押す必要あり。urlを書き換えるまで有効)
・Android 4.4の文字化け対策の処理がバグっていて文字列の長さによって正常に書き込めない問題を修正
・Android 4.4で高速スクロールバーが表示されなくなる問題に対処
・GIFのサムネイルが元のサイズで生成される問題を修正


0.8.5.x



0.8.5.14 から versionCode を固定しました。
今後、Google Play の更新時とDBの互換性が無くなるときだけ versionCode を更新します。


2013年12月10日に したらば掲示板 のURLが変更になります。
0.8.5.20以前のバージョンでは読むことができませんのでご注意ください。
Google Play 版も12月10日ごろまでに更新する予定です。


DeployGate での配布数を増やしました → https://dply.me/eoux76


*0.8.5.26*
・Android 4.1.2の場合、WebViewのハードウェアアクセラレーションを無効に
・スレッドリストで未読数の表示が欠ける問題を修正


*0.8.5.25 (2013-12-06)*
・フォントの仕様によっては板の行が狭くなりすぎて文字が見えなくなる問題を修正
・非表示のNGの連鎖が表示される問題を修正
・アンカ省略の設定がアンカが1つしかないレスだけで有効になるように
・ポップアップのツリー内でレスが重複していると存在するレスが表示されない問題を修正
・Android 2.1未満で画面切り替え時にクラッシュする問題を私有制(エラー報告用のSDKがAndroid 2.1未満をサポートしていなかったので2.1未満だけ古い実装を使うように)


*0.8.5.24 (2013-12-06)*
・dat取得後等にHomeや板がクラッシュする場合がある問題を修正
・設定の「リストに影」「ナビゲーションバー透過」を削除
・NGの強調が動作しなかったりすべての文字が強調される問題を修正
・ポップアップで先頭と末尾のジェスチャーが動作しない問題を修正
・1は非表示のNGでも表示するように
・「●」の表記を「Rokka」に変更
・タブレットモードを使用する設定で板のショートカットから板が開けない問題を修正
・Kindle Fireのカルーセル用の大きいアイコンを追加(Kindle以外の端末で問題が発生したら取り消す予定)
・Kindle Fireのフォントでスレッドリストが詰まりすぎる問題を修正
・テーマ切り替え後やスクロールバーの設定変更後にジェスチャーが動作しなくなる問題を修正
・SO-03EとAndroid 4.4ではWebViewのハードウェアアクセラレーションを無効化するように
・Android 4.4向けの文字化け対策の実装をAndroid 4.4.1以降では使わないように


*0.8.5.23 (2013-12-02)*
・スレッド検索の「したらば掲示板」のURLを変更
・タブレットモードを有効にした状態で板やスレのURLのIntentが期待通りに開かれない問題を修正
・マップ付きスクロールバーが有効なとき高速スクロールを無効に
・p2ログイン時にパスワード等が間違っていなくても間違っていますと表示される問題を修正
・p2を有効にしていないのにタブレットモードでp2のメニューが表示される問題を修正
・NG編集のメニューの位置を変更
・共有NG関連の仕様をツール等による操作がしにくい仕様に変更
・ステータスバーを透過する設定でポップアップの書き込み画面の表示位置がおかしくなる問題を修正
・NGIDの処理速度を改善
・Android 4.3、4.4でNGワード判定のパフォーマンスがものすごく悪かったの問題を改善
・スレの再読み込み時のスクロール位置の復元方法を変更
・エラー報告の送信先を変更
・ポップアップ設定が「自動」のときの挙動を変更(ポップアップ内がツリーではないときはツリーに)


*0.8.5.22 (2013-11-22)*
・Android 3.0未満やハードウェアアクセラレーションが無効の場合にポップアップのリストをスクロールすると背景色が変化する問題を修正
・デフォルトのテーマの区切り線の色を微修正
・画像ビューアの画面からフォルダ選択のダイアログを表示すると文字が見えない問題を修正
・外部テーマのボタン画像を自動的にリサイズして表示するように
・タブレットモードで「スレッド検索」したとき左側で開くように変更
・設定→実験的のステータスバーとナビゲーションバーを透過する設定をデフォルトでOFFに変更
・設定→実験的に「リストがスクロール可能なとき端に影を表示」を追加(デフォルトOFF。Android 1.6の頃のようにリストの端が暗くなる)

・設定→実験的に「スレでマップ付きのスクロールバーを表示」を追加(デフォルトOFF。スクロールバー上に人気レス、マーク、画像、URL等の位置を表示。タップでポイントに移動、ロングタップしてドラッグして押した場所に移動)
・ランタイムがDalvik以外のときはエラー報告を送信しないように
・ツリーのアンカを省略する設定でもアンカのみのレスは省略しないように
・設定メニューのサブメニュー化しないように
・”ID://xxx” をタップするとURLとして開こうとする問題を修正
・半押しのメニューにIDの抽出を復活


*0.8.5.21 (2013-11-18)*
・Android 1.6で起動時にクラッシュする問題を修正
・タブレットモードでメニューを表示せずにBACKキーを押すとクラッシュする問題を修正
・本文に貼られたBEをタップしたり長押しするとクラッシュする問題を修正


*0.8.5.20 (2013-11-18)*
・ポップアップ関連の仕様変更、不具合修正
 ・暗転しないように、ドロップシャドウ広めに
 ・夜系のときはアクティブなポップアップに枠線表示
 ・ポップアップ内のあぼーんを開いたときに大きさが変わらない問題を修正
 ・ポップアップの設定を復活しデフォルトを「ツリーのときはレス内のアンカのみ、レス順のときはツリー」に
 ・ポップアップで親子のみ表示するとき複数アンカがあっても元レスは1つしか表示されないように
 ・Android 3.0未満でポップアップが意図した場所に表示されない問題を修正
・「ツリーを見ればわかるアンカーを省略」を追加(設定→スレッド表示)
・Android 3.0以降で「スクロールバーを常に表示」の挙動が不安定な問題を修正(Android 3.0以降では高速スクロールと両立できないため注釈を追記)
・Android 4.4以降で背景画像付きのテーマを使用した場合、ステータスバーとナビゲーションバーが透過するように(デフォルトon。設定→実験的)
・端末情報にテーマの系統とツリーかレス順のどちらかの情報を追加
・圧縮表示モードを追加(レス順、ツリー順のボタンで切り替え。レス番と本文だけ表示。ツリーの親へのアンカが本文の先頭に書かれている場合は省略。本文の改行をすべて省略)
・アンカ数NGが動作しない問題を修正
・したらば掲示板のURL変更に対応
・「キャッシュから履歴を復元」で外部板のスレが復元されると、履歴が保存されない等いろんな問題が発生する問題を修正
・p2同期でp2側からスレが追加されるとスレッドタイトルに板名が入らないように仕様変更
・レスのヘッダーが折り返されるとき2行目のインデントがずれにくいように
・タブレットモードのタブのメニューが画面に入りきらない場合にスクロールできるように
・タブレットモードのメニューに区切り線を追加
・NG編集時にスクロール位置が上に戻る問題を修正
・スマホの板一覧で画面を切り替えるとスクロール位置が上に戻る問題を修正


*0.8.5.19 (2013-11-12)*

・Android 4.4で書き込むと文字化けする問題に対応

・トリップがあると名前のタップ範囲が間違って設定される問題を修正

・ポップアップ関連の主に見た目を変更、不具合修正

 ・タイトルと枠線を削除

 ・画面下の余白を大きく

 ・画面幅や高さが狭い端末でポップアップが画面の隅々まで表示されるように

 ・タブレットモードでも戻るジェスチャーで閉じられるように
 ・ジェスチャーの戻るで全ポップアップを閉じる

 ・NG等で中身の高さが変わったときに大きさが変わらない問題を修正

 ・表示される位置をタップした位置より常に上に表示

 ・見えない位置のポップアップを無駄に描画しないようにしてパフォーマンス改善

 ・ポップアップの背景部分を暗く



*0.8.5.18 (2013-11-11)*
・ポップアップ関連の仕様を変更(ID抽出等のツリーではない状態で行をタップしたときはツリーに)
・ポップアップの枠の色の決定方法を変更


*0.8.5.17 (2013-11-11)*

・ダイアログの背景色が0以外の場合に一部のダイアログの枠が二重に表示される問題を修正

・「スレッド検索」「ローカルルール」「類似スレ検索」で出てくる画面をタブレットモードの内部ブラウザを流用した実装に変更

・Android 4.4で内部ブラウザがズームできない問題を修正

・検索履歴を残さない設定を追加(設定→履歴・お気に入り)

・スレの履歴を残す数の最大値を300から1000に変更

・ツールバーのボタンから開かれたメニューにサブメニューがあるとき、サブメニューをダイアログで表示するように

・本文内のアンカの >1,2 や全角で書かれた数値に対応

・MediaWikiで良く使われる _(~) でリンクが切れないように

・「板(ポップアップ)」で表示する板がないときにエラーをToastで表示するように

・レスのポップアップの仕様を全体的に変更(設定のポップアップに関する設定を削除、タップ時は本文内のアンカやIDのみを抽出、ヘッダの番号タップで返信を抽出、名前やトリップをタップで名前や名前に書かれた番号で抽出。ポップアップ内からさらにポップアップを開けるように)

・レスのヘッダーの2行目のタップ判定がおかしくてBEの回数が特にタップし辛い問題を修正

・したらばのdatが正常に読み込めない問題を修正

・板一覧を更新するとクラッシュする問題を修正

・画像キャッシュのサイズを2GBに設定すると正常に動作しない問題を修正

・レスにサムネイルが表示されると区切り線との間隔が詰まってしまう問題を修正
・人気レスの本文の色を変える設定を追加(デフォルトoff。設定→スレッド表示)
・半押しメニューの「IDまたは名前欄で抽出」と画像のURLのリンク一覧を廃止。「xxへの返信」を追加


*0.8.5.16 (2013-11-05)*
・Android 4.4で設定がクラッシュする問題を修正
・Android 4.4でgif画像が表示されない問題を修正
・Android 4.0以降でpressedやfocusedの色をOSから取得せず固定値で扱うように変更
・したらばのスレで文字の並びによって読み込めない問題を修正
・携帯用のしたらばのスレのURLが正しく処理できない問題を修正
・レス作成画面が自動的に大きくならない問題を修正
・アニメGIFのオーバーレイアイコンを復活
・「URLを指定して開く」でクリップボード内のアンカやID:xxxが自動的に張り付けられる問題を修正


*0.8.5.15 (2013-11-01)*
・レスの長押しのメニューでボタンが左に寄る問題を修正
・ツリーモードに縦線の表示を追加


*0.8.5.14 (2013-11-01)*
・Android 2.3.3未満でdat取得時等にクラッシュする問題を修正
・スクロールバーの描画をAndroid標準のものから変更(長いリストの終端付近で動かなくなる問題と、バーの長さが短くなりすぎる問題を回避)
・スクロールバーを左に表示する設定を追加 (Android 3.0以降)
・NG編集やメニューのリストを2行で切って表示しないように
・「名無しの名前を省略」をオフにしていると名無しの名前が取得されず、書き込み画面に名無しの名前が表示されない問題を修正
・Android 3.0未満で名無しの名前が長くなると名前欄が縦に伸びる問題を修正
・検索で使うURLのスレッドデータバンクのURLが間違っていを修正
・レス数表示の書式を0.8.5.12以前のものに戻した
・未使用のリソースを削除


*0.8.5.13 (2013-10-30)*
・自動リンクの動作を改善
・したらばの文字化けを改善(CP51932もどきの実装を追加。デコード時はEUC-JPで変換できなかった部分だけ対処しているのでCP51932の範囲でも一部文字化けするところがあります)
・path を含む互換板に書き込めない問題を修正
・自動お気に入りをオフにしていると新着マークが消えない問題を修正
・書き込みできないスレも書き込みの操作自体はできるように
・書き込み画面に名無しの名前を表示するように
・タブレットモードで設定のサブメニューに「NG編集」が表示されない問題を修正
・スクロールバーを常に表示する設定を追加(Android 2.0以降のみ)
・スクロールバーにテーマで設定した色が反映されるように
・灰色のテーマでスクロールバーが見えない問題を修正
・「検索で使うURL」の設定を置換用と追加用の2つに分離
・検索で使うURLのデフォルト設定を変更(サーバ負荷監視所とスレッドデータベースへのリンク追加)
・ツリー表示のときはもレス数を表示するように
・レス数表示にレス番号の書式を適用しないように
・スレタイの【~】を小さくする処理を廃止
・タブレットモードのボタンを廃止
・スレのへんなスクロールバーを廃止
・NG判定の先読みの処理のせいでスレを開くのがものすごく遅くなっていたのを修正


*0.8.5.12 (2013-10-23)*
・書き込めるのに「このスレには書き込めません」と表示される問題を修正
・http以外のスキームのURLからダウンロードしようとしてクラッシュする問題を修正
・検索に使うURLの設定を追加(設定→実験的。今のところほとんど使われません)


*0.8.5.11 (2013-10-23)*
・自動リンクの動作を改善、仕様変更(IPアドレスのリンク、”(“”)”を含む場合のリンク範囲、英数字以外の文字の扱い等)
・”BE:~” をリンクするように(メニューにBeをコピー、NGBe、NGBeから削除、Beプロフィールを追加)
・サンプルサイズを指定してjpgをデコードするとデコードエラーになる画像対策
・アンカ数NGの設定がある状態でレスの長押しからNGWordを登録しようとすると、アンカ数NGの編集になる問題を修正
・NGWord、NGThreadの設定に「強調」を追加
・ツリーのインデント幅を調整する機能が構造によっては動作しない問題を修正
・”example.com/path/test/read.cgi/bbs/key” のような path を含む互換板のURLが開けない問題を修正
・サムネイルの取得結果が巨大なHTMLの場合に、スレ表示が重くなる問題を修正
・ダウンロードした画像がhtmlで、html内にimgタグが1つしかない場合はそれを画像として扱うように
・dat落ちしたスレのタイトルに「DAT落ち」を表示するように
・埋まったスレやdat落ちしたスレでレスの作成ができないように
・画面切り替え後に自動モザイクが解除される場合がある問題を修正
・スレの設定メニューのサブメニュー化を廃止
・スレのコピーと共有のメニューが1つになってしまう問題を修正
・タブレットモードでスレ一覧と開いているスレの間で未読数表示がずれる問題を修正


*0.8.5.10 (2013-10-15)*
・非表示設定のNGワードがあってアンカ数のNGが設定されていないときにスレを開くとクラッシュする問題を修正


*0.8.5.9 (2013-10-15)*
・区切り線の太さを微修正(xxhdpiの端末だけに影響)
・”http://” を省略してもリンクになるように
・URLの前に”(” がある場合は”)” をリンクに含まないように
・Homeのメニューに「URLを指定して開く」を追加(「外部板を追加」は意味が無くなったので削除)
・NGワードの編集画面のレイアウトを変更(正規表現はチェックボックスで切り替える形式にしたほか色々)
・同じNGワードを板別に複数登録できるように
・すでに同じNGワードが登録されている場合エラー表示するように
・NGワードの登録時に正規表現のエラーチェックを行うように
・Home、板、スレのメニューに「NG編集」を追加(NGを編集する画面までの操作が多かったため)
・Home、板、スレの表示設定ダイアログの見た目を微修正
・Home、スレ(Android3.0以降のみ)の設定メニューをサブメニュー化
・アンカの数でNGにする機能を追加(正規表現を使う方法より速いです)
・dat落ちしたスレの取得にofflaw2 を使用しし、取得できない場合 Rokka で取得するように
・dat落ち時にアクセスするURLの設定を追加(設定→実験的)
・したらばの過去ログ倉庫から取得したときdat落ちマークがつかない問題を修正
・dat落ちしたスレを開くときに自動リロードされないように
・datの\0を改行に置き換える処理を廃止(2chで名前が長くなる問題への対処。ただし、\0を改行に置き換える処理はどこかの外部板で必要だったために実装したものですが、それがどこだったか記録に残っていなかったため廃止)
・「ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/)」など板ではないのに板として登録されてしまったアイテムをタップするとクラッシュする問題を修正
・サムネイル、画像ビューアのメニューに「画像をWebで検索」を追加


*0.8.5.8 (2013-10-08)*
・区切り線やツールバー等の線の太さにdensityが反映されるように
・板関連の情報が更新できない場合がある問題を修正
・全スレが新着のときは新着マークを表示しないように
・スレ一覧のサムネイルをタップしたときのフィードバック改善
・0.8.5.7で変更した書き込み時の処理を戻した
・画面が回転したときに背景画像がある場合は再読み込みするように
・Rokka対応 (ただし現在のところbbspinkでしか使えませんし、今後も2chがRokkaをサポートする可能性は低そうです)
・Android 1.6で起動できない問題を修正
・Samsung端末でMultiWindowが利用できるように
・画像ビューアの画面の向きの設定のデフォルトを「センサーに従う」から「端末の設定に従う」に変更
・したらばの過去ログ倉庫のhtmlの読み込みに対応
・したらば等で名前欄にfontタグが使われている場合、boldで表示するように


*0.8.5.7 (2013-09-30)*
・履歴整理のダイアログが閉じない問題を修正
・履歴整理のダイアログのテキストが端末によって見えない問題を修正
・画像ビューアの画面の向きの設定を追加
・画面の向きの設定に「センサーに従う」の項目を追加
・板のプロパティにURLが表示されるように
・惰性スクロールの設定に「標準/99999」を追加
・BBS MENUのURLを設定可能に(設定→実験的)
・画像のキャッシュの制限を変更(250個→合計サイズが100~2GB)
・サムネイル枠線の幅がdensityによって変わるように描画方法を変更(今後他の部分も修正していくのでテーマの見た目に多少影響が出ると思います)
・板関連の内部の実装を変更


・新着スレの判定基準を変更し、前回取得時以降に立てられたスレはすべて新着として扱うように
・書き込み時に返されたformの処理方法を変更


*0.8.5.6 (2013-06-25)*
・「巡回時に検索して通知」機能で別キーワードで同じスレが見つかった場合に重複して通知しないように
・「巡回時に検索して通知」の通知音の設定が反映されない問題を修正
・スレッドリストで1のサムネイルを表示しない設定にしていてもURLを表示する設定にすると、URLがサムネイル用のURLとして認識される問題を修正
・スレッドリストで1のサムネイルのURLが動画サイトのURLになるとクラッシュする場合がある問題を修正
・ローカルのdatファイルを読み込んだとき、ファイル名に板のIDが含まれている場合は板が特定されるように
・履歴整理でDAT落ちしたスレも削除したり、保存したりできるように
・本文内の ID: の表記で ! がリンクにならない問題を修正
・画像保存時に選択したフォルダが記憶されない問題を修正


*0.8.5.5 (2013-06-14)*
・フォルダ選択時にフォルダを作成できるように
・自動お気に入りで古いスレの★が引き継がれる問題を修正
・秒、ミリ秒を省略する設定を追加(設定→スレッド表示)
・サムネイル表示可能なサイトを追加
・「巡回時に検索して通知」の設定を追加(設定→巡回)
・タブレットモードのBACKキーの動作の設定を追加(設定→タブレットモード)
・不要なリソース削除


「巡回時に検索して通知」について。
キーワードを設定した直後の巡回では何も通知されません。その次の巡回から新しく見つかったスレが通知されます。
(この動作はわかりにくいので今後変更する可能性あり)
改行区切りで複数指定できますが、たくさん指定すると巡回時間が長くなるのでできるだけ行数は減らすことをおすすめします。
キーワードの入力方法によって、AND(すべて含む)、OR(どれかを含む)、NOT(含まない) が指定できます。板を絞り込むこともできます。
詳細は2chスレタイ検索 のヘルプページを参照してください。


*0.8.5.4 (2013-05-27)*
・NGの設定があるとスレを開くときにクラッシュする場合がある問題を修正
・画像のキャッシュ関連の不具合を修正


*0.8.5.3 (2013-05-26)*
・Sync2chで401や403のレスポンスを受信したら自動同期をオフにするように
・サムネイルの画像のメモリの解放が遅くメモリ不足になりやすい問題を修正
・自動モザイクがポップアップの中で動作しない問題を修正
・画像ビューアで初回の表示時に画像が表示されないことがある問題を修正
・GooglePlay対応端末で購入画面に移動できない問題を修正


*0.8.5.2 (2013-05-23)* (Google Play)
・Android 1.6でタブレットモードの「スレッド検索」タブを開くとクラッシュする問題を修正
・0.8.5.1の修正でまちBBSでリモートホストが表示されなくなっていた問題を修正


*0.8.5.1 (2013-05-23)*


・まちBBSのHTMLが変更されて読み込めなくなっていた問題を修正(またすぐに読み込めなくなる可能性が高いです)


・まちBBSで1が削除されるとタイトルが取得できなくなる問題を修正

・画像の読み込みにBitmapRegionDecoderを使わないように(大きな画像を読み込むとき2倍のメモリを使うようになっています。設定で最大解像度の上げていてもメモリ不足になった場合は解像度を落として読み込みます)
・BOLDタグを含むテキストを表示するときにクラッシュする場合がある問題を修正


0.8.6

0.8.5.4からの主な新規機能


・”http://” を省略したURLや範囲やカンマ区切りのアンカ、名前、トリップをタップ可能に
・巡回時にスレを検索して見つかったスレを通知する機能(設定→巡回)
・画像キャッシュの容量設定(設定→サムネイル・画像)
・アンカ数によるNG(NGワードの登録画面で設定)
・Rokkaに対応(●廃止)
・DAT落ちしたスレの取得
・ポップアップからのポップアップ
・ツリーのアンカ省略(設定→スレッド表示)

・URLを指定して開く (「外部板の追加」が削除されましたのでこちらをご利用ください)
・フォルダ選択時にフォルダを作成可能に


主な仕様変更
・したらば掲示板のURL変更
・ポップアップの見た目と動作
・タブレットモードでスレッド検索を左のペインで開く
・スレの履歴数の最大値を300から1000に
・スクロールバーを標準的なものに変更
・同一のNGワードを板別に複数登録可能に


主な不具合修正
・Android 4.4上でgifが表示されない、ブラウザがズームできない、文字化け等


0.8.4.x

0.8.4.5 から自動巡回時にプロキシを経由するようになっています。

https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/cacheproxy )

※ホームの「ショートカット作成」からタブレットモードで起動するショートカットを作ることができます。
※タブを上にドラッグして最大化する機能は、右下に時計が表示されるタイプの端末では動作しません


0.8.4.22 (2013-05-22)

  • ツールバーにメニューを表示する設定にしてツールバー自体を非表示にするとメニューにアクセスできなくなる問題を修正
  • Homeで複数選択を解除するとスクロールボタンに正しくないラベルが表示される問題を修正
  • レスリストで一番上に画像を含むレスが表示された状態で別の画面に移動して戻ってくるとスクロール位置がずれる問題を修正
  • 画像ビューアで操作方法によって実際と異なるズーム倍率が表示される問題を修正
  • 画像ビューアで画像の生成日を日付として表示するように
  • 板のプロパティで区切り線が表示されない問題を修正
2chMateスレで「フリックで画像が切り替わらない」という問題が報告されていますが、いまのところ再現できていないため修正できていません。
(IS14SH, IS15SH, SO-03C, SO-03D, F-03D, Nexus 7, HTC EVO, HTC One S で確認しています)
確実な再現方法がありましたら2chMateスレに書き込んでいただけると助かります m(_ _)m

0.8.4.21 (2013-05-21)

  • 画像が無いレスに画像の枠が表示される問題を修正
  • レスが空白で表示される問題を修正
  • タブのドラッグ時に表示されるメニューに「すべて閉じる」「領域を拡大」「元のサイズに戻す」を追加
  • 最近閉じたタブの「HOME」でHOMEが開かない問題を修正
  • したらばのスレ立てでエラーが発生するとクラッシュする問題を修正
  • 画像ビューアで画面サイズより大きい画像を表示すると、画像を切り替えても縮小画像が再利用される問題を修正

0.8.4.20 (2013-05-21)

  • レスのツリーが深くなるとクラッシュする問題を修正
  • レスリストのパフォーマンス改善(NGの判定、自動モザイクの判定等)
  • サムネイルを常に表示しない設定でも枠が表示される問題を修正
  • 除外リストを設定していると自動お気に入りが動作しなくなる場合がある問題を修正
  • レスのポップアップに「→」が表示されない問題を修正
  • Android 3.0未満では画像を分割せずに読み込むように
  • 画像ビューアの縮小画像を画面サイズではなく最大のテクスチャサイズで作成するように変更
  • 画像ビューアで同じURLを複数表示すると画面を切り替えても画像が切り替わらない問題を修正
  • 画像ビューアの倍率に制限を追加
  • 自分の投稿かどうかの判定処理で文字化けを考慮するように
画像が崩れる件については BitmapRegionDecoder で正常に読み込めないということがわかっただけで対処できていません。
1回目は異常で2回目は正常という症状は、1回目はBitmapRegionDecoderが使われ、2回目は使われていないためです。
「画像サイズ>最大テクスチャサイズ」の場合にBitmapRegionDecoderを使うように実装しているのですが、最大テクスチャサイズの取得には時間がかかるため1回目の読み込み時には間に合わず暫定値の1024が使われ「画像サイズ>1024」となりBitmapRegionDecoderが使われてしまうためです。


0.8.4.19 (2013-05-19)

  • プログレスバーの見た目変更
  • Android 4.2未満でタブレットモードの画面が復帰するときにクラッシュする問題を修正
  • タブレットモード以外で画面切り替え時にクラッシュする場合がある問題を修正
  • 設定の「テキスト処理」「非同期で描画」を廃止
  • 設定の「バックグラウンドで開く」が重複していたのを修正
  • テーマによってサムネイルが半透明になる問題を修正
  • サムネイルサイズのデフォルト値を70から100に変更
  • Exifのデータに特定のデータが含まれていないとすべてのデータが表示されなくなる問題を修正
  • Exif表示にソフトウェアの情報を追加
  • 画像ビューアでダブルタップでズームするときの倍率を変更(現在地をベースに倍にしていたところを25,50,75,100,200,300,400を通過するように。200,300,400%の場合は補間しないように)
  • 画像ビューアで読み込める画像サイズの制限を緩和(Android 3.0以降のみ)
  • ツールバーに .ui. のフォントが適用されない問題を修正
  • GIFのヘッダーが87aでも複数フレームがあるものはアニメーションGIFと判定されるように(キャッシュ済みのデータには反映されません)
  • タブレットモードで音量キーのスクロールが動作しない問題を修正
  • Android 2.2以降でスクロール時間を0にするとスクロールしない場合がある問題を修正
  • 通常の連鎖あぼーんが表示状態によっては正常に動作しない問題を修正
  • ポップアップの書き込み画面が1行の状態で表示される問題を修正

0.8.4.18 (2013-05-16)

  • 位置情報が含まれていない画像のリンクを含んだ投稿をしようとするとフリーズする問題を修正

0.8.4.17 (2013-05-16)

  • p2のお気に入りの追加、同期が動作しない問題を修正
  • 「引っ張って更新」を無効化、感度調整ができるように(「設定」「ジェスチャー」に「引っ張って更新」を追加)
  • スクロール中や引っ張って更新中ににジェスチャーが反応してしまう問題を修正
  • レスリストで引っ張っているときにスクロールが途中で止まってしまうことがある問題を修正
  • Homeでも引っ張って更新ができるように
  • AAを画像ビューアで表示する機能が動作しない問題を修正
  • プログレスバーの見た目を変更
  • バックグラウンドでdatが更新されたときのスクロール位置を変更
  • 書き込み画面タイプが「自動」のときポップアップになる条件をsw400dpに変更
  • 書き込み時に画像のリンクが張られている場合は、下にサムネイルを表示するように
  • 位置情報が含まれている画像へのリンクを書き込もうとしたときに警告を表示するように
  • サムネイルの仕様変更。設定の「アニメGIFにアイコンを表示」を廃止。画像サイズ、カメラのモデル、位置情報の有無を表示するように

0.8.4.16 (2013-05-15)

  • レスリストで引っ張って更新するときに未読位置が更新されない問題を修正

0.8.4.15 (2013-05-15)

  • タブレットモードが1ペインモードのときHomeを開くジャスチャーでHomeがアクティブにならない問題を修正
  • Homeを閉じたときメニューに「Home」を表示するように
  • タブレットモードの内蔵ブラウザで取得済みのスレのURLがvisitedの状態になるように
  • タブレットモードの内蔵ブラウザで自動スクロールするとクラッシュする問題を修正
  • 画像ビューアで2本指で上にスワイプすると画像を明るくできるように(テレビなどへの映り込みの確認用)
  • 画像ビューアを最大テクスチャサイズ(だいたい2048px)を超える画像を表示するときのパフォーマンス改善(Android 3.0以降)
  • 画像ビューアで画像のデコード中に「…」を表示するのをやめてプログレスバーを表示するように
  • Android 4.2以降で画像ビューアで画面を回転したときに再デコードされる問題を修正
  • 新着レスの通知音の設定を追加
  • 通知音の設定で現在の設定値が表示されるように
  • p2経由でしたらばに書き込めない問題を修正
  • p2のURLを指定可能に(公式p2以外も利用できるように)
  • 書き込んでからの経過時間の表示期間を120秒から180秒に変更
  • タブレットモードで非アクティブなタブがバックグラウンドで更新されたときdatが1度しか再読み込みされない問題、既読位置が更新される問題を修正
  • 「ここまで読んだ」「終わり」の左右の「-」の数が揃っていなかったのを修正
  • タブレットモードでロックされたタブは閉じられないのではなく、閉じるとき確認のダイアログ表示するように仕様変更
  • タブの見た目変更。最小幅を64dipから48dipに変更。プログレスバーの描画位置を背後に移動
  • 自動お気に入りの除外リストの設定を追加
  • スレ情報のコピーのメニューから自動お気に入りの除外リストへの追加と削除ができるように
  • スレッドリストとレスリストを引っ張って更新できるように
  • スレッドリストとレスリストのプログレスバーが環境によって見えにくかったので大きいサイズに変更

0.8.4.14 (2013-05-11)

  • リンクや画像抽出でクラッシュする問題を修正
  • 設定に「自動リロード」を追加し、最小の更新間隔と通知音を設定できるように
  • 埋まったスレを開くと勝手に次スレを探して開いてしまう問題を修正
  • タブが非アクティブな状態で自動リロードされたときに勝手に読み進めてしまう問題を修正
  • 自動リロード中にタイトルに未読数を表示しないように
  • 自動リロード中に新着のあるタブの色を変えるように
  • 自動リロード中の「ここまで読んだ」を最後の部分だけ表示するように(ツリーモードではリロードごとに「ここまで読んだ」を入れないと直前に読んでいたレスがアンカ先の子に移動してしまい、わけがわからなくなるた最大5個分の「ここまで読んだ」が保存されています)
  • タブの見た目変更(アクティブなタブをわかりやすく。ロックされたタブを見分けられるように)
  • Android 4.1以降で画像ビューアから戻るときのアニメーションを変更
  • タイトルバーのpadding、最大の高さを調整
  • ツールバーの高さにテーマの画像が影響しないように変更
  • メニューボタンが表示される条件を修正

0.8.4.13 (2013-05-10)

  • Android 3.0未満でタイトルバーやツールバーのテキストが荒くなる問題を修正
  • 「設定→実験的」に「非同期で描画」を追加
  • タブレットモードの仕様変更
    • 戻る/進むのジェスチャーの動作を変更
    • ジェスチャーに「新しいタブ」を追加
    • 同じペイン内のタブを切り替えたときにアニメーションしないように
    • デフォルトのテーマのタブの見た目を変更
    • 内蔵ブラウザで読み込み中にurlをタイトルに表示するように
  • 次スレ検索の動作を以前の動作に近いものに変更してもともとあった不具合を修正
  • レスリストのメニューに「次スレ検索」を追加
  • 簡易の自動リロードを追加(自動スクロールボタン長押し。別アプリに移動すると停止します)
  • 2chと改行コードが違う外部板が読めない問題を修正
  • ツールバーの「…」ボタンが動作しない問題、「…」ボタンが必要ないのに出てくる問題等を修正
  • ツールバーにメニューと検索ボタンがある場合、タイトルバーが細くなる動作が動かなくなっていた問題を修正
  • ツールバーの空白ボタンタップ時のフィードバックを追加

0.8.4.12 (2013-05-08)

  • タブレットモードの仕様変更
    • 戻る、進むのジェスチャーはタブを左右に移動するのではなく親子関係で移動するように(画面端にかかるジェスチャーの場合は左右の移動)
    • タブを上書きするときアクティブなタブか同じ親のタブを上書きするように
    • 板が開かれていると次スレ検索が動作しない問題を修正
    • タブに可能な限りたくさんの文字を表示するように
    • 最近閉じたタブのレイアウト方法を変更
    • 板一覧のデザインを変更
    • 読み込み中にタブをタップしてもタブが切り替わらない場合がある問題を修正
    • 画像表示後などに内蔵ブラウザが動作しなくなる問題を修正
    • 動画のサムネイルをタップしたときは外部アプリで開くように
    • 幅が狭いときのレイアウトを変更(左右のペインを重ねないように)
    • スレッドリストやレスリストでプログレスバーが表示されるように
    • ツールバーに巡回ボタンがないときに巡回が停止できない問題を修正
    • ロックしたタブはジェスチャーでも閉じないように
  • 次スレ検索の仕様を変更(自動お気に入りと同じ方法で見つかったスレのみを表示)
  • ツールバーのボタンの画像がずれる問題を修正

0.8.4.11 (2013-04-26)

  • タブレットモードで画面の向き等によって起動時にクラッシュする問題を修正
  • タブレットモードのタブの長押しでプロパティを開けるように
  • タブレットモードでリストの背景色の透明度が高い場合に背後のリストと重なってみえにくくなる問題を修正
  • Homeのラベルの描画の問題を修正

0.8.4.10 (2013-04-26)

  • 名前欄のboldタグの処理方法を改善
  • 本文内のboldタグに対応
  • NG対象のレスを「コピー」「選択」するとクラッシュする問題を修正
  • タブレットモードを新しいバージョンと差し替え
    • 0.8.4.9で「タブレットモード2」として入っていたもの
    • 旧バージョンのタブレットモードとタブモードは削除
    • ↓主な違い
    • タブのデザインを変更
    • タブを掴んで左右に動かして並び替え、下に動かしてタブを閉じたり新規タブを追加
    • 画面分割時にタブを上にドラッグして最大化/元に戻す
    • 開けるタブの数を無くした(ただし操作性に難あり)
    • 「新しいタブ」タブに「最近閉じたタブ」を表示
    • 板を複数開けるように
    • 起動時に復元されたタブを勝手に再読み込みしないように
    • 画面上にスクロール用のボタンを追加(ページ単位のスクロールと自動スクロールのon/off)
    • 設定に「タブレットモード」を追加
    • Homeやスレッドリストで開かれているタブが判別できるように
    • httpのリンクを内部ブラウザで開けるように

0.8.4.9 (2013-04-18)

  • リンク抽出時にリンクではなく >> や ID: が抽出される問題を修正
  • ツリーのインデントがずれる問題を修正
  • Home画面復帰時にクラッシュする問題を修正
  • Android 2.3.3未満でスレを開くとクラッシュする問題を修正
  • まちBBSでSETTING.TXTを取得しにいく問題を修正
  • まちBBSのDAT落ち判定がされない問題を修正
  • まちBBSのスレのURLを開けるように
  • レスのヘッダーの「あぼーん」や「NG**」の表示や動作が正しくない問題を修正
  • 名前欄のデフォルトを修正
  • 名無しを省略する設定のとき名前を完全に非表示に
  • 「ヘッダーを2行で表示」にすると2行目が左端に寄る問題を修正
  • Homeの書き込み履歴で末尾に書きかけのデータがあるスレも表示するように

0.8.4.8 (2013-04-15)

  • Exifの内容によってクラッシュする場合がある問題を修正
  • 設定→書き込みに「名前リスト」を追加。名前欄長押しで表示される名前を設定できるように
  • スレッドリストのパフォーマンス改善
  • ツールバー上のスクロール操作でリストをスクロールする機能を無効化

0.8.4.7 (2013-04-11)

  • ツールバー上のタッチ操作でスクロールする処理の判定方法を改善
  • Exifの露光時間が1/3200以下だと正常に表示できない問題を修正
  • Beのプロフィールが開けない問題を修正
  • targetSDK を 17 に変更
  • 全画面タイプの書き込み画面を前の仕様に戻した
  • ポップアップタイプの書き込み画面のレイアウトを変更(タイトルバー削除)
  • 書きかけのデータがあるスレが書き込み履歴で1970/1/1に表示される問題を修正
  • 名無しの名前を省略する設定を追加
  • 書き込み画面で前回の書き込みから120秒以内の場合は、経過時間を表示するように
  • レスの長押しから「コピー(選択)」したときの動作を改善(長押しされた場所の付近が選択済みの状態で表示されるように)
  • 名前のタグが表現されるように (!ninjaなどの表示が手書きかどうか判別できるように。ただしWebとはbold表示の部分が逆になってます)

0.8.4.6 (2013-04-08)

  • 書き込み画面の仕様変更が不評だったので検討していた別パターンに変更
  • 書き込みボタンが押してもすぐに反応しない問題を修正

0.8.4.5 (2013-04-08)

  • 自動巡回時はプロキシを経由するように( https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate/cacheproxy )
  • 「起動時に巡回」がタブレットモードで動作しない問題を修正
  • リストのスクロール操作時にツールバーに指が触れてもスクロールするように
  • ブラウザでの検索結果から板を開くと、backキーで検索結果に戻れない問題を修正
  • 外部板のURLでもスレのURLっぽいものはスレとして開くように
  • p2やSync2chを使用しない設定でもメニューが表示される問題を修正
  • 全画面タイプの書き込み画面のレイアウトを変更(ポップアップタイプと同じツールバーを追加(SWキーボードが非表示のときだけ表示)、各入力枠の周囲に隙間を追加(タップ操作で左端にフォーカスを設定するのが難しかったため))

0.8.4.4 (2013-04-01)

  • Sync2ch の同期を手動でできるように(設定に自動のon/offの設定を追加)
  • Homeのメニューに「Sync2ch: 同期」を追加
  • Homeのツールバーに巡回ボタンが無いときメニューに「巡回」を表示
  • 検索窓の仕様変更(左に戻るボタン、×でクリア、マイクで音声入力)
  • 検索履歴を保存するように
  • 設定に検索履歴を消す項目を追加(設定→履歴・お気に入り)
  • ●のログインエラー時に「null」と表示される問題を修正

0.8.4.3 (2013-01-26)

  • p2経由の書き込み時にbeログインの状態が反映されるように
  • p2経由の書き込みエラー時にも秒数が書かれていたらカウントダウンして自動的にリトライするように
  • ツールバーにメニューボタンを表示する設定でツールバーを非表示にするとメニューにアクセスできなくなる問題を修正
  • タイトルバーの高さを少し低めに変更
  • Sync2ch のレスポンスのエラーチェックを改善
  • フリックまわりのパラメータを変更。densityと実際の解像度が離れている場合に、実際の解像度を基準に計算した値のほうが大きければそちらを使うように(タップしたつもりがフリック判定されるような端末で、フリック判定になりにくいように)
  • ジェスチャーに「次スレ検索」を追加
  • スレッドプロパティのコピーのメニューで長押しすると追加コピーできるように
  • 板プロパティに「履歴整理」の項目を追加。★を付けていないスレをまとめて消せるように
  • ツールバー設定のダイアログの見た目を変更

0.8.4.2 (2013-01-17)

  • Google Play 未対応端末ではアップデート時の購入画面への遷移が発生しないように
  • 設定の文言を一部変更
  • 自動お気に入りされたスレがすべて取得済みとして登録されてしまい、スレを開いても自動ダウンロードされない問題を修正
  • 巡回時に追加された自動お気に入りのスレがすぐに取得されるように
  • 自動お気に入りの次スレ判定の精度を改善
  • ●で書き込むときの処理を改善。連続して書き込むときにセッションが再利用され、書き込みにかかる時間が短縮されるように

0.8.4.1 (2013-01-07)

  • 連鎖あぼーんが非表示にならない問題を修正
  • 広告が非表示になる条件を変更 (Android 2.2 未満は非表示)
  • サムネイルの枠内にサーバから返されたエラーメッセージ等のテキストが表示されない問題を修正
  • ダウンロード不可能なURL(hostに”_”が含まれているなど)はリンクしないように

0.8.5 (2013-05-22)

0.8.4 以降に追加された主な新機能

  • 次スレ自動お気に入りの除外リスト
  • 検索キーワード入力時に音声入力のボタンを表示
  • 前回の書き込みからの経過時間を表示
  • 書き込み画面で画像のプレビュー
  • 書き込み時に位置情報付きの画像を警告
  • 名前欄の名前リスト
  • 名無しの名前を非表示
  • 名前や本文のタグの再現
  • 引っ張って更新
  • 自動リロード(自動スクロールボタン長押し)
  • 新しいタブレットモード
  • 画像の明るさ変更(2本指で上下)
  • サムネイルに画像サイズ、位置情報の有無、カメラの種類を表示
  • rep2対応

主な仕様変更

  • Android 2.2未満は広告を非表示に
  • 自動巡回時にproxyを使用
  • サムネイルサイズのデフォルトを70から100に変更
  • 「アニメGIFにアイコンを表示」の設定を廃止(常にサムネイル上に文字で表示)

主な不具合修正

  • ●のアカウントが無効なとき書き込むと「null」と表示される
  • 「通常」設定の連鎖あぼーんが適用されない場合がある
  • p2経由でしたらばに書き込めない
  • Exifの露光時間、日付が不正確
  • 2chと改行コードが異なる外部板が読めない


0.8.4 (2012-12-25)

0.8.3 以降に追加された主な新機能

  • 大きすぎる画像を縮小して読み込む設定を追加(保存する画像には影響しません)
  • サムネイルでアニメーションGIFかどうかを判別可能に
  • まちBBSで発信元を表示
  • レス内の画像をまとめて保存する機能を追加
  • 連鎖あぼーんに対応
  • レスの長押し時に表示されるメニューをカスタマイズ可能に
  • 次スレの自動お気に入り機能
  • サムネイル表示可能なサイトを追加
  • スレッドリストで新着スレ(前回のアクセス以降に立ったスレ)が判別可能に
  • スレ立て後に自動的にスレを開く
  • Proxy対応
  • Sync2ch対応

主な仕様変更

  • サーバ負荷を抑えるため未使用時は巡回間隔を最大3時間までどんどん伸ばしていくように
  • ★のラベル変更方法をタップから長押しに変更
  • 画像表示時にデフォルトで画面サイズに拡大するように
  • サムネイルのサイズのデフォルト値を70から100に変更

主な不具合修正

  • 保存した画像がすぐにギャラリーに反映されない問題を修正
  • Android 4.0以降でウィジェットのサイズが2×2になる問題を修正
  • NGIDの登録数上限が機能していなかった問題を修正
  • 空行の省略と末尾の空行の削除の両方が有効な場合に最後の行が表示されない問題を修正

0.8.3.x

0.8.3.26 (2012-12-25)

  • リロードしても新着マークが消えない問題を修正
  • 「共有(記憶)」に設定されたアプリがアンインストールされると、タップ時にクラッシュする問題を修正
  • Sync2ch自動同期時のエラーは通知しないように
  • Sync2chのURLの設定が反映されない問題を修正
  • テクスチャの最大サイズの計算が間違っていて、画像ビューアの処理に反映されない問題を修正 (Android 3.0以降)
  • 自動お気に入りで追加されたスレが未読0で追加される問題を修正
  • 設定の文言等変更
  • サムネイルのデフォルトサイズを70から100に変更
  • アプリ内課金のAPIをv1からv3に変更

0.8.3.25 (2012-12-24)

  • 巡回中のエラーも報告するように (自動的に報告する設定になっている場合のみ)
  • 巡回中が止まる問題を修正

0.8.3.24 (2012-12-24)

  • datやsubject.txtの内容が特定の条件を満たすと読み込み時にエラーが発生する問題を修正
  • 書き込み後にクラッシュする問題を修正
  • スレッドプロパティの「既読にする」がすぐにHomeに反映されない問題を修正
  • ジェスチャーに「マッシュルーム」を追加
  • Sync2ch同期時にサーバから空のデータが返されるとエラーになる問題を修正
  • Sync2chのエラー表示を行う画面がAndroid 3.0未満でクラッシュする問題を修正
  • 設定画面のテキストが折り返し表示されるようにして最後まで読めるように
  • 設定画面の文言を変更
  • 自動お気に入りの対象を★を付けたスレだけに戻した
  • スレッドリストの新着スレ判定と巡回の新着スレ判定を区別するように。すべて新着スレじゃなかったことにする処理の閾値を20%に変更
  • 未読数に変化がないとHomeに表示されるスレの順位が更新されない問題を修正
  • 取得済みのスレが自動お気に入りで通知される問題を修正
  • 次スレ判定の精度改善
  • 2chへの書き込み時は波ダッシュを全角チルダに変換して送信するように
  • 既読位置を変更してから5分後にSync2chで同期するように
  • 自動お気に入りの通知は音とLEDを使わないように

0.8.3.23 (2012-12-21)

  • レスの長押しのメニューから「マーク」を外すとクラッシュしてしまう問題を修正

0.8.3.22 (2012-12-21)

  • スレタイに数字が複数入っていると次スレ判定が期待通りに動作しない問題を修正
  • 書き込み画面でジェスチャーが使えなくなっていた問題を修正
  • 外部板追加時にぬるぽが出る問題を修正
  • 次スレ自動お気に入りの設定が反映されない問題を修正
  • 次スレ自動お気に入りの判定を高速化
  • ID右寄せの設定をIDが12文字未満の場合のみ適用するように
  • 新着スレの見た目変更
  • 新着スレが全体の10%より多い場合は、すべて新着じゃなかったことに
  • dat落ちしたスレを開き、●でdatを取得したときの転送量が2KB以下の場合に、スレを開きなおすまでスレの中身が表示されない問題を修正
  • Homeで「お気に入りのみ表示」になっていない場合は、★を付けていなくても次スレ判定の対象になるように
  • レスの長押し時に表示されるメニューをカスタマイズ可能に

0.8.3.21 (2012-12-19)

  • Sync2chで処理できないURLが含まれていた場合にぬるぽになる問題を修正 (未対応のURLが含まれている場合はエラー表示して同期をオフにするように)
  • Sync2ch同期時のエラーメッセージを改善。エラーの通知をタップしたら全文が見られるように
  • 板一覧のダウンロード中に余白をタップするとダウンロードがキャンセルされる問題を修正
  • 起動時の新着チェックをデフォルトでoffに
  • オフライン時にスレッドリストやスレのキャッシュがある場合は、自動リロードしないように
  • youtu.be のサムネイルタップ時は、展開したURLを開くように
  • 画面切り替えのタイミングでクラッシュする問題をいくつか修正
  • メモリリークの問題をいくつか修正
  • 致命的なエラーとそうでもないエラーを集計側で分別できるように修正
  • 他のアプリを起動するときに権限などの問題で起動できない場合にクラッシュする問題を修正
  • したらばでスレを立てると、同じスレが2個見える問題を修正(subject.txt内に重複がある)
  • スレ立て後に同じ板でスレを立てるとき、前回入力したタイトルが残ったままになる問題を修正
  • スレを立てたら自動的にそのスレを開くように
  • マークしたレスに返信が付いたら通知する機能を追加 (設定→書き込み。デフォルトon)
  • スレッドリストの見た目を変更(日付に色がつかないように。新着はタイトルの文字色変更、レス数や勢いの色の付き方変更)
  • 新着スレに次スレがあれば自動的にお気に入りに入れる機能を追加(設定→履歴・お気に入り。デフォルトon)

0.8.3.20 (2012-12-17)

  • Sync2ch同期時に中身が空のフォルダがぬるぽになる問題を修正
  • 行き過ぎたスクロールを戻す処理がAndroid 4.0未満でクラッシュする問題を修正
  • タブレットモード有効時にスレッドリストを直接起動するとクラッシュする問題を修正
  • ツリーが深いレスをタップするとメモリが少ない端末でメモリ不足でクラッシュする問題を修正
  • NGBEとNGスレッドの両方にマッチすると状況によってクラッシュする問題を修正

0.8.3.19 (2012-12-17)

  • Sync2chで同期している方はすべての端末の2chMateをアップデートしてください
  • Sync2ch同期時の★の扱い方を変更(ラベル名は使わず元の★で登録。ラベル名は別途同期)
  • Sync2ch同期中に発生したエラーを報告するように(設定でエラー報告が有効になっている場合のみ)
  • Android 3.0以降で設定画面の「このアプリについて」を開くとクラッシュする問題を修正(proguardの設定漏れ…)
  • subject.txt 読み込み時のメモリ使用量、速度を改善
  • まちBBSのスレッドリストの取得先を offraw.cgi から subject.txt に変更
  • したらばで “,” を含むタイトルが正常に表示されない問題を修正
  • 実態参照で正常にデコードされないパターンがあったのを修正(“&ampamp” など)
  • 全板検索の結果に “<" や ">” を含むタイトルがあると正常に表示されない問題を修正
  • リストやグリッドの画像ビューアの空白部分でジェスチャーが使えない問題を修正
  • スレッドリストに表示する情報を選択できるように(BEID、本文、本文内のURL、サムネイル)
  • スレッドリストで新着スレに “[新着]” を表示するように
  • スレッドリストの表示設定に「スレ順、勢い順で新着スレを上へ」を追加
  • スレッドリストの「新しい」ボタンに新着スレ数の表示を追加
  • スレッドリストのサムネイルのタップで画像ビューアが起動するように
  • スレッドリストのメモリ使用量を改善、メモリ不足等からの復帰時に無駄にリロードされないように
  • スクロールが行き過ぎた状態で止まる問題に対処 (端末によって副作用が出る可能性あり)
  • NGBEをスレッドリストに適用する設定を追加(設定→実験的)

0.8.3.18 (2012-12-13)

  • Sync2ch同期後にHomeがリフレッシュされない問題を修正
  • Sync2ch使用時に板が登録されていな端末で同期すると、次の同期でスレが削除される問題を修正
  • Sync2ch同期時にラベル名が変更されているとクラッシュする問題を修正
  • 書き込み中のプログレスダイアログがタップで閉じられてしまう問題を修正
  • エラー表示などで使われるhtmlをテキストに変換する処理で、htmlが異常な場合にクラッシュする問題を修正
  • 設定で「このアプリについて」を開くとクラッシュする問題を修正 (Android 3.0~3.2)
  • Sync2chの同期を使用する場合、すべての端末の2chMateを確実にアップデートしてください

0.8.3.17 (2012-11-30)

  • DBのバージョンを変更(アプリを過去のバージョンに戻すとクラッシュする可能性がありますので、過去のバージョンに戻す予定がある人はアップデート前にバックアップをとってください)
  • エラー時にオンラインなのに「オフラインです」と表示される問題を修正
  • 履歴が削除されたときにHomeがクラッシュする場合がある問題を修正
  • Sync2ch.com の同期機能を追加 (設定→実験的→Sync2ch から設定)
  • 設定画面の区切り部分の見た目を変更 (Android 3.0以降のみ)
  • 一部のサイトでサムネイルが取得できない問題を修正
  • スレッドリストでスレの1の情報を表示する設定を追加 (設定→実験的→1の情報を表示)

0.8.3.16 (2012-11-26)

  • 動画のサムネイルが静止画と判定され、タップしても画像ビューアで開かれる問題を修正
  • サムネイル取得時にクラッシュする場合がある問題を修正
  • スレッドリストやスレッドのIDの取得のタイミングによってクラッシュする問題を修正
  • スレッドのIDのキャッシュがあれば、新しいデータを取得するまでの間適用しておくように

0.8.3.15 (2012-11-19)

  • スレ内の全画像を表示するとき、ローカルNGされたレスが表示されないように
  • 取得したスレッドリストをちゃんとキャッシュするように
  • 「設定→実験的」にスレを立てた人のIDとBEIDを取得する設定を追加 (一部の板でBEIDでNGスレッドできるように)
  • レスリストでサムネイルを表示した状態で他のActivityに遷移したときにすぐにメモリが解放されるよう
  • 「設定→新着チェック」に起動時にチェックする設定を追加
  • サムネイル表示可能なサイトを追加
  • DBのバージョンを14に変更(Android 3.0以降の端末ではこれより古いバージョンをインストールするとクラッシュ)

0.8.3.14 (2012-10-24)

  • NG編集の「連鎖」の文字が見えない問題を修正(Android 3.0未満)
  • ローカルNGのレスに「連鎖あぼーん」と表示される問題を修正
  • ポップアップを表示するときにポップアップ内に存在しないレスへのアンカがあるとクラッシュする問題を修正
  • NGIDの追加の流れを変更
    • メニューの「NGIDに追加(非表示)」は削除
    • 「NGID」をタップしたらNGNameやNGWordを追加するときと同じようにダイアログを表示するように
    • 追加時の「非表示」「連鎖」の設定は記憶されて、次回追加するときのデフォルトになるように
  • URLの最後に “jpg” や “png” が含まれていると拡張子が無くても画像と認識される問題を修正
  • サムネイル取得にHTMLの取得が必要なパターンで、HTML取得時にgzip転送が有効になるように修正
  • サムネイル表示可能な動画サイトを追加
  • 画像ビューアを初期状態で画面に合わせてズームするように変更。ダブルタップ時は短い幅に合わせてズームするように

0.8.3.13 (2012-10-22)

  • NGエディタのタブにテーマ反映(Android 3.0未満のみ)
  • NGの設定画面に「連鎖」の設定を追加
  • NGの設定画面のヘルプボタンを追加
  • 「画面」設定にスクロール摩擦の設定を追加(Android 3.0以降)

0.8.3.12 (2012-10-19)

  • Homeのプログレスバーの見た目を変更
  • Homeで複数選択時にタップ時間が短いとチェックが付かない問題を修正
  • p2でエラー発生時にエラーが無視される場合がある問題を修正
  • 設定に●とp2のログインテストの機能を追加
  • NGに「無効」を追加
  • ★のラベルの編集をタップから長押しに変更
  • 縦スクロールの画像ビューアで1列表示のとき、画像の高さが常に1画面分の高さになる問題を修正
  • NGIDが無限に増える問題を修正

0.8.3.11 (2012-10-10)

  • NGWordのデータに異常が発生するとスレが開けなくなる問題を修正
  • dat取得後に表示されるToastの仕様を変更。どの端末でも同じ見た目であまり邪魔にならないように
  • 設定画面からフォルダ選択等のダイアログを開くと見た目がおかしい問題を修正
  • 空行を省略と文末の空行を削除の設定が両方ともONのとき、最終行の末尾が空行になっていると最終行がまるごと表示されない問題を修正
  • Proxyの設定方法を変更し、認証付きのProxyに対応(“user:pass@host:port”の形式で設定)
  • 設定の実験的ページに「IPアドレス確認」の項目を追加

0.8.3.10 (2012-10-06)

  • 一部のテキストが表示されない問題を修正
  • 巡回間隔の自動延長を最大6時間から最大3時間に変更 (2012-10-22追記)

0.8.3.9 (2012-09-21)

  • ハードウェアアクセラレーションを無効化する設定を追加

0.8.3.8 (2012-09-12)

  • 画像フィルタボタン長押しで画像を表示するとき同じURLを1つしか表示されないように
  • 縦スクロールの画像ビューアが再起動されたとき元の状態に戻らない問題を修正
  • 画像ビューアのメニューに「すべての画像を保存」を追加
  • 縦スクロールの画像ビューアにすべての画像を保存するボタン追加
  • 一部のダイアログのタイトルバーのテキストがセンタリングされていたのを左寄せに
  • WAKE_LOCKパーミッション追加(画像の保存中に端末がスリープに入らないようにするために使います)

0.8.3.7 (2012-08-24)

  • スレを開いた状態でリロードすると、新着レスがすぐに表示されない問題を修正 (0.8.3.6で発生)

0.8.3.6 (2012-08-24)

  • まちBBSのスレ取得方法をofflaw.cgiからread.cgiに切り替え
  • まちBBSではホスト名をIDとして扱うように変更

0.8.3.5 (2012-08-20)

  • リストの最後までスクロールした状態でページ単位のスクロールができなくなる(ボリュームキーや←キー等)問題を修正
  • カーソルキーのスクロールの挙動を独自のものに変更
  • Homeで複数選択時にdat落ちをまとめて選択できるように
  • Homeで複数選択中に区切りをタップするとまとめて選択できるように
  • Homeで複数選択をBACKでキャンセルできるように
  • 手動で巡回したとき周期をリセットするように
  • 巡回時にアクセス規制されたホストはそれ以降アクセスしないように
  • 自動巡回の間隔が6時間未満の場合、スレを開かない限り巡回間隔が伸びていくように(15分や30分に設定してもスレを開かないと巡回間隔が延びていき最終的に6時間になります。スレを開くと設定した間隔に戻ります)

0.8.3.4 (2012-08-07)

  • 板一覧でとりあえず検索できるように
  • 「このアプリについて」でクラッシュする問題を修正 (Android 3.0以降)
  • 異常終了以外のエラーを報告する機能を追加(起動時に送信するかどうかの確認が表示されます。あとから設定を変える場合は設定の「実験的」のところから設定してください)
  • 異常終了以外のエラー報告をONにした場合、異常終了時のエラー報告の確認ダイアログをスキップするように
  • 設定画面でUPボタンが押せるように
  • Android 4.0以降でランチャーによってはウィジェットが2×2のサイズになる問題を修正
  • ウィジェットを2つ以上設置すると更新されなくなる場合がある問題を修正
  • 縦スクロールの画像ビューアで音量キーのスクロール設定が反映されるように(Android 2.2以降のみ)
  • 「次へ」のジェスチャーでスクロールする設定を追加
  • 「発信元:」をIDと同じように扱うように

0.8.3.3 (2012-07-30)

  • 設定を開くとクラッシュする問題を修正(Android 3.0以降)
  • 保存した画像がすぐにギャラリーに反映されるように
  • 画像ビューアが起動するときのアニメーションを変更(Android 4.1以降)

0.8.3.2 (2012-07-01)

  • 動画のサムネイルにアイコンが表示されない問題を修正
  • 画像一覧ビューアがAndroid 3.0未満でクラッシュする問題を修正

0.8.3.1 (2012-06-20)

  • 縦スクロールの画像ビューアで画面を回転したときに表示位置が先頭に戻る問題を修正
  • 書き込み時のエラー画面で相対パスで記述されたリンクをタップするとクラッシュする問題を修正
  • Android 3.0以降では画像をフルカラーのまま処理するように (いままでは常に約6.5万色に減色されていましたが、このバージョンからAndroid 3.0以降では劣化無しで表示されます。ただしメモリの使用量は倍になります)
  • 大きすぎる画像を縮小して読み込む設定を追加 (デフォルトでは700万ピクセル以下に縮小)
  • サムネイル上でアニメーションGIFかどうかを判別できるように (デフォルトOFF。新たにダウンロードされた画像から表示されます)
  • サムネイルの枠線が消えてしまう問題を修正

0.8.3 (2012-06-08)

0.8.2からの主な変更点

仕様変更

  • スクリーンサイズがlarge(Galaxy Noteなど)の端末ではデフォルトでスマートフォン用のUIを使用するように(0.8.2ではタブレット用のモードがデフォルト)
  • 単発のIDもタップ可能に
  • テキスト入力枠で長押ししたときテキストが選択されるように(Android 3.0以降のみ)
  • テキスト入力枠で長押ししたときメニューに「入力方法」が表示されるように(Android 3.0未満のみ)
  • フルスクリーン設定時でも書き込みの画面ではフルスクリーンにならないように

新機能

  • 表示される画像情報(Exif)の増加。画像情報のコピー機能
  • 書き込み画面をポップアップと全画面タイプを選択可能に(0.8.2ではスマホでは全画面、タブレットではポップアップ)
  • フィルターの画像ボタン長押しで画像一覧

不具合修正

  • ニコニコ動画のURLのサムネイルを表示するとクラッシュする問題
  • タブの数が限界の状態で新しいタブを開くとクラッシュする問題

その他

  • NGワードが多数ある場合のパフォーマンス改善
  • 画像読み込み時のパフォーマンス改善

0.8.2.x

0.8.2.5 (2012-06-08)

  • ニコニコ動画のURLの内容によってクラッシュする問題を修正
  • テーマの tabbarLightColor が適用されない問題を修正
  • 画像フィルタボタン長押しで画像だけを表示する機能を追加

0.8.2.4 (2012-06-07)

  • フルスクリーンに設定していても書き込み画面はフルスクリーンにならないようにした(スクロールできないとかトラブルが多いので)
  • 全画面タイプの書き込み画面でMENUからマッシュルームが使えない問題を修正

0.8.2.3 (2012-05-24)

  • Android 1.6でサービスがクラッシュし巡回等ができない問題を修正
  • Homeタブが閉じられた状態で「Homeへ」のジェスチャーHomeタブが開かれるように
  • エラーレポートの内容にメモリの量とテーマの情報を追加
  • 書き込み画面を選択可能に(デフォルトでは大画面のときだけポップアップ)

0.8.2.2 (2012-05-16)

  • タブの数が限界の状態でスレへのリンクを開くとクラッシュする問題を修正
  • NGエディタで背景が透明になる問題を修正 (Android 3.0以降)
  • 書き込みの画面のレイアウト変更、タブレットモードと共通化、AAプレビューを追加
  • テキスト入力枠で「入力方法」の項目を削除しないように (Android 3.0未満)
  • テキストが長押しされたときテキストが選択されるように (Android 3.0以降)
  • 画像ビューアでAAを表示したときの動作を変更(フルスクリーンにしない。画面サイズに拡大)
  • 評価を変更したときにアクセス時刻を更新しなうように
  • Homeに表示されるアクセス時刻が更新されない問題を修正
  • ニコニコ動画の /watch/nm… のURLのサムネイルが表示されない問題を修正
  • p2同期のエラーを手動で開始したときだけ通知するように
  • サムネイルのコンテキストメニューに「URLをコピー」を追加
  • 画像ビューアで表示されるExifの情報量を増加
  • 画像ビューアのメニューに「URLをコピー」「画像情報をコピー」を追加
  • 画像ビューアのメニューが操作中に消えないように
  • 未読数表示ウィジェットをデフォルトでonに

0.8.2.1 (2012-05-07)

  • NG編集のツールバーの仕様を変更(すべて選択、解除、共有NGID選択等)
  • スクリーンサイズがlargeの場合には自動的にタブレットモードが有効にならないように変更(Dell StreakやGalaxy Note等でタブレットモードがデフォルトにならないように)
  • 単発IDもタップ可能に変更。ID+あだな表示の場合に全体をタップ可能に(以前はあだな部分のみ)変更
  • NGワードのチェック、ハイライト、URL判定等のパフォーマンスを改善
  • 画像ダウンロード時のパフォーマンスを改善
  • 画像が未ダウンロードの状態でサムネイル枠のコンテキストメニューが表示されない問題を修正

0.8.1.x

0.8.1.49 (未)

  • 「広告非表示を無効化」がチェックされているとスレを開くときにクラッシュする問題を修正
  • スレ立て時に確認画面でキャンセルするとクラッシュする問題を修正
  • ダイアログでタイミングによってクラッシュする問題を修正
  • 外部板を削除できない問題を修正
  • SETTING.TXTが存在する板の登録がエラーになる問題を修正
  • スレッドリストでスレが存在しないときの文言修正
  • 「上記全てを承諾して書き込む」の画面は常に表示し、「確認して書き込む」の画面は飛ばすように変更
  • 書き込み中にキャンセルしても最後まで実行されてしまう問題を修正
  • bbspink 板で表示される広告をそれ以外のものと別にした
  • Homeから開いたスレで「次へ」で同じスレが開かれる問題を修正
  • NDKをr8に更新
  • HomeのMENUにヘルプを追加
  • 未読数ウィジェットをデフォルトでoffに変更
  • スレッドプロパティのボタンの並び順を変更(2chのスレに書いてあった案のまんま)

0.8.1.48 (2012-04-30)

  • Beを長押しするとクラッシュする問題を修正
  • タブレットモードで広告のエリアが常に確保される問題を修正
  • タブレットモードですでに開いているスレを開く場合の動作を修正
  • 「次へ」で表示しているスレが再度開かれる問題を修正
  • スレッドリストが空のときのメッセージ表示を追加
  • SETTING.TXTが存在しなくても板のページからタイトルが取得できれば外部板として登録できるように変更
  • タブレットモードの板一覧から2ch以外の板が開けない問題を修正
  • タブレットモードの板一覧で選択された板名が見えない問題を修正(Android 3.0未満)
  • 書き込み時の処理を変更(書き込み失敗後の書き込みで、続きからやり直すように変更。秒数が書かれている場合は10回まで自動でリトライ)

0.8.1.47 (2012-04-29)

  • Home、スレッドリスト、板プロパティを開くときにクラッシュする場合がある問題を修正
  • エラーメッセージ改善
  • NGBeの実装方法が間違っていて動作していなかった問題を修正
  • Beの回数表示、タップで抽出を追加
  • 書き込み画面で入力した行数が少ないのにスクロールしてしまう問題を修正
  • 3行以上の空行を省略する処理で、1行目が空行として扱われない問題と、末尾の空行が常に削除されてしまう問題を修正
  • Homeの検索結果からスレを開くとリロードされる問題を修正
  • 「次へ」ボタンがタブレットモードで動作しない問題を修正
  • 「次へ」ボタンがスレッドリストから開いたスレでも動作するように
  • タブレットモードのプログレスバーの見た目を修正
  • コンテキストメニューがタップした位置に表示される処理を、画面サイズがlargeとxlargeの場合のみ動作するように修正
  • 広告を非表示にする条件を変更 (画面サイズがsmallだと常に非表示、normalではランドスケープ時のみ非表示)
  • theme に dialogTitleColor, dialogBackgroundColor を追加

0.8.1.46 (2012-04-24)

  • ショートカットの作成方法を変更し、ホームアプリなどから作成する方法に(設定からショートカットを作成する機能は削除)
  • 板へのショートカットを作成できるように
  • タブレットモードが有効なとき板のURLをタブレット用の画面で開くように
  • レスリストとスレッドリストのMENUやプロパティのダイアログの内容を大幅に変更
  • 一部のダイアログとメニューのデザインをICSから持ってきたリソースに置き換え
  • Homeで複数選択状態中にツールバーの設定を変更すると設定が初期化される問題を修正
  • ツールバーの設定ダイアログがAndroid 3.0以降でものすごく遅い問題を修正
  • レスの作成画面のデフォルトの高さを変更(タブレットモード)
  • 新しく開いたタブに「新しいタブ」と表示するように
  • エラーメッセージのダイアログがダイアログ外のタップで消えない問題を修正
  • レスのコンテキストメニューを4列に。ローカルNGの項目をサブメニューに移動。タップした位置の近くに表示されるように変更

0.8.1.45 (2012-04-20)

  • ダイアログの中をタップしているのにダイアログが閉じてしまう問題を修正
  • タブレットモードで1ペインの状態で終了したとき、次回起動時に同じペインを復元するように
  • 左のペインがジェスチャーで切り替わらない問題を修正(タブレットモード)
  • 新しいタブを開いたとき左のペインをアクティブにするように(タブレットモード)
  • 1ペインのとき画面端にかかるジェスチャーで「戻る」「進む」のジェスチャーでペインを切り替えるように(タブレットモード)
  • タブバーの色をタイトルバーの色と分離(tabbar* で titlebar や toolbar と同じ)
  • まちBBSで次スレ検索するとクラッシュする問題を修正
  • 表示中のスレを削除するとクラッシュする場合がある問題を修正
  • “;”が省略されたものや、”&Beta”のような大文字と小文字が混ざった実体参照が正常に変換されない問題を修正
  • 板名にvipを含む板で、>> 1 のIDが無い場合にクラッシュする問題を修正
  • 板追加後、再起動すると板のプロパティが自動的に開く問題修正
  • 「ここまで読んだ」の更新時にクラッシュする場合がある問題を修正
  • Homeが一度も表示されていない状態で「次へ」を押すとクラッシュする問題を修正(タブレットモード)
  • タイトルバーの高さと、フォントサイズの計算方法を変更
  • スレッドリストのレイアウトを変更。パフォーマンスを若干改善
  • Homeが開かれるまでエラーレポートや更新チェックが実行されない問題を修正(タブレットモード)
  • 設定のNGBeの項目がNGThreadと表記されている問題と、設定画面によって並び順が異なる問題を修正
  • 板一覧を表示した状態で再起動するとクラッシュする問題を修正(タブレットモード)
  • 端を使った自動スクロール機能を停止
  • 自動スクロール停止時にすぐに未読数が反映されない問題を修正(タブレットモード)
  • レス作成時に内容が保存されない場合がある問題を修正
  • ツリーの設定に「単純なツリー」を追加。複数アンカのレスをツリーに含めないように(デフォルトon)
  • ツリーのインデントの大きさをツリーの深さによって調整するように
  • スレ内検索等で半角カナと全角カナを同一視するように。「」と【】を同一視しないように
  • バックグラウンドでスレのdatが更新されたら、表示中のスレに反映するように
  • ジェスチャーに「タブを閉じる」「スレッド削除」を追加
  • 巡回中に操作しているとフリーズする場合がある問題を修正
  • 設定の「実験的」の中にタブレットモードで起動、巡回、p2同期のショートカットを作成する項目を追加
  • ツールバーの配置設定に「非表示」を追加

0.8.1.44 (2012-04-16)

  • スレ内のスレへのリンクを新しいタブで開くように(タブレットモード) 
  • 「ホームへ」のジェスチャーでHomeに切り替わるように(タブレットモード)
  • レス番付きのURLで、レス番が長すぎる場合にクラッシュする問題を修正
  • 自動スクロール関連でクラッシュする問題、スクロールが止まらない場合がある問題を修正
  • 夜モードで書き込み方法選択の文字が見えない問題を修正(Android 3.0未満)
  • NGされたレスの表示方法等を変更(「あぼーん」の文字のタップで中身を表示。[NGID]や[NGWord]のリンクからNGワードを編集できるように)
  • NGBeを追加
  • 設定にNGの項目を追加してNG関連の設定を移動
  • 設定画面の中でNGの追加等の操作ができるように(Android 3.0以降)
  • レスのコンテキストメニューにNGName,NGBe,NGWordを追加
  • IDやBeのコンテキストメニューからNGへ登録できるように
  • 設定に「Proxy」の設定を追加
  • 返信時に編集中のテキストがあれば追記するように
  • 書き込み確認の判定方法に問題があり、エラーメッセージが正常に表示されない問題を修正
  • サムネイルのコンテキストメニューに設定画面へ遷移する項目を追加
  • 昼と夜のテーマのデフォルト値を変更
  • テーマにlistCategoryTopBorderColor, listCategoryHighlightColor, listCategoryShadowColor, listCategoryBottomBorderColor, resCategoryTopBorderColor, resCategoryHighlightColor, resCategoryShadowColor, resCategoryBottomBorderColor を追加
  • テーマの*ShadowColorや*BottomBorderColorが半透明の場合、*LightColorと*DarkColorの透明度が変わってしまう問題を修正
  • 板一覧でランドスケープにすると左側に大きなツールバーが表示される問題を修正
  • スレタイに「<」が含まれているとタグと認識され除去される問題を修正
  • youtu.be が動画として認識されない問題を修正
  • 検索ボタンがhdpi,xhdpi端末でボケて表示される問題を修正
  • NG編集でMENUキーを押すと、タブが切り替わる問題を修正

0.8.1.43 (2012-04-13)

  • ツールバーにスクロールボタンが無いときテンキーで押せないボタンがある問題を修正
  • 表示しているスレを切り替えなくても未読数が更新されるように(タブレットモード)
  • スレッドリストに対してBACKキーが効かない問題を修正(タブレットモード)
  • タイトルバーのラインが正常に描画されない問題を修正(Android 3.2未満の端末でのタブレットモード)
  • 巡回中にプログレスバーを表示するように(タブレットモード)
  • まちBBSで次スレ検索ができない問題を修正
  • スレッドリストでソート方法が保存されない問題を修正
  • サイトによって画像がダウンロードができない問題を改善
  • 自動スクロール中にタップで停止するように
  • 設定画面の階層構造や表現等を修正
  • 設定画面で書き込み方法の選択と、Cookieの削除ができるように
  • 画像の保存先が /sdcard/download に修正される問題を修正
  • スレッドプロパティからNGThreadを追加、編集できるように
  • 個別のNGWordの編集画面から削除ができるように
  • 画面端の中央部分をドラッグすると自動スクロールする機能を追加

0.8.1.42 (2012-04-09)

  • 巡回停止のボタンの画像が大きく表示される問題を修正
  • Android 3.2未満の端末でタブレットモードを使うといろんなタイミングでクラッシュする問題を修正
  • バグレポートで送信する端末情報を、エラー送信時のものではなく、エラー発生時のものを送信するように修正
  • したらばのdat落ち判定を修正
  • スレのメタデータが壊れている場合にスレを開くとクラッシュする問題を修正
  • 画像ビューアのジェスチャーの認識方法をフレームワークの標準のものに変更(Android 2.2以降のみ)
  • URLが判別できないスレのプロパティを開くとクラッシュする問題を修正
  • ヘッダーのIDやbeのクリックのしやすさを改善
  • ダウンロードしたdatのレス数が、Homeにすぐに反映されない問題を修正
  • タブレットモードのメニュー構成を変更(スレ検索、板追加、p2、履歴整理などをグローバルのメニューに移動)
  • ツールバーを上に設置できるように
  • textShadowColorが0でも描画される問題を修正
  • 昼のテーマのツールバーの色を変更
  • 巡回時にdatをダウンロードする設定をデフォルトでonに
  • datをダウンロードする設定でも、サーバに新着があることがわかっている場合は自動リロードされるように
  • タブレットモードで(画面幅*0.35 < 320dp)の場合は状態によってペインの数や幅を調整するように(設定で常に2ペインにすることも可)
  • 「TEST」カテゴリの設定をいくつか「スレッド表示」カテゴリに移動
  • 画像保存時に /sdcard 以外のフォルダを選択可能に

0.8.1.41 (2012-04-06)

  • スレ読み込み時等に、Homeやスレッドリストがクラッシュする問題を修正
  • NG編集画面でツールバーが表示されない問題を修正
  • 一部の画面でIMEが表示されても画面がリサイズされないように
  • タブレットモードの右のペインに対してBACKキーがきかない問題を修正
  • テーマ切り替え時にクラッシュする問題を修正
  • タブレットモードのタブを次回起動時に復元するように
  • 昼のテーマのタイトルバーとツールバーの色を変更
  • タブレットモードのタブバーとツールバーのテキストの影の表示方法を変更
  • ツールバーのアイコンをAndroid 4.0のActionBarのアイコンに差し替え
  • スレッドリストで一度開いたスレを削除して再度表示すると未読数の表示が更新されなくなる問題を修正
  • スレを削除したときに削除されたスレの画面とタブを終了するように
  • タブレットモードのタブの見た目を変更
  • スレの評価を変えたときにタイトルバーにすぐに反映されない問題を修正
  • タブレットモードの場合はタイトルバーを非表示に

0.8.1.40 (2012-04-03)

  • NG編集やp2のスレ一覧でMENUを押すとクラッシュする問題を修正
  • ツールバーの設定ダイアログが表示された状態でプロセスを再起動するとクラッシュする問題を修正
  • スレ読み込み時にクラッシュする場合がある問題を修正
  • タブレットモードで新しいタブを10回開くとクラッシュする問題を修正
  • 「ここまで読んだ」が更新されないとアクセス履歴が記録されない問題を修正
  • 「ここまで読んだ」の保存を非同期化していたのをやめた

0.8.1.39 (2012-04-02)

  • 未読を読んだのに未読数が表示される問題を修正
  • DBの無駄な読み書きを削減
  • 板の未読数がマイナスになる問題を修正
  • タブレットモードで板を開いた状態でプロセスを終了させると、次回起動時にクラッシュする問題を修正
  • ポップアップ履歴で戻る/進むのジャスチャーで板一覧に切り替え
  • Homeのツールバーに板ポップアップを追加(デフォルトoff)
  • ポップアップ履歴から長押しでプロパティを開けるように
  • ツールバーをリセットする機能を追加(ツールバーの設定画面に「リセット」ボタンを追加)
  • ポップアップ履歴を1回のタップ操作で選択する機能を削除
  • p2での書き込み時にログインが正常にできない問題を修正
  • 次スレ検索時のキーワードを改善(ハイフンでキーワードを分割しない。スレの通し番号を含めない)
  • 埋まったスレを下げる機能が常にonになる問題を修正

0.8.1.38 (2012-03-29)

  • 最後のタブを閉じるとクラッシュする問題を修正
  • タブを閉じるとクラッシュする問題を修正(Android 3.0未満)
  • 高解像度端末の場合にタブレットモードのタブのフォントサイズが大きくなる問題を修正
  • NGワードやURLを扱うが場面でクラッシュしたり、正常に処理がされない問題を修正(ProGuardの設定の修正)
  • IS01でポップアップメニューが表示されるときクラッシュする問題を修正 (ProGuardの設定の修正)
  • ポップアップメニューの表示位置をタップした位置の近くに表示するように修正
  • 履歴ポップアップが小さく表示される問題を修正
  • 見た目の変更
    • テーマのデフォルト値変更(toolbarTabColor,listPopupBackgroundColor,listPopupShadowColor)
    • ポップアップの表示位置をタップした位置の近くに
    • ポップアップの影の表現を変更
    • レスのタップ、フォーカス時の表現を変更
    • ツールバーのタップ時の表現を変更
  • 描画関連の最適化

0.8.1.37 (2012-03-26)

  • 昼以外のテーマが読み込めない問題を修正(ProGuradの設定の修正)

0.8.1.36 (2012-03-26)

  • 空のNGWordがあるとスレを開くときにクラッシュする問題を修正
  • サーバのsubject.txtが壊れていても読める部分だけ読めるように
  • AAの右端が見切れる場合がある問題を修正
  • タブレットモードの仕様を変更
    • タブを表示
    • タブを閉じられるように
    • ツールバーのデフォルトの設定を変更(MENUボタンはデフォルトでOFFに)
  • デフォルトのFocusedとPressedの色をOSから取得するように(Android 4.0以降)
  • ProGuard導入

0.8.1.35 (2012-03-20)

  • NGの対象板を設定可能に (0.8.1.34以前のNGスレッドの設定は引き継げません)
  • ツールバーが縦の場合に履歴ポップアップが小さくなりすぎる問題を修正(表示位置を左下固定に)
  • タブレットモードで「次へ」が動作しない問題を修正
  • ツールバーにメニューボタンを設置可能に(タブレットモードの場合はデフォルトで表示)
  • ツールバーのデフォルト設定を変更
  • テキストコピーの画面に「NGWord」ボタンを追加。「カット」ボタンは削除
  • テキストコピーの画面で選択が無い状態で検索すると呼び出されたアプリがクラッシュする問題を修正
  • テキストコピーの画面でIMEが表示表示されないように(Android 3.0以降のみ)
  • NGWord登録時に文字が空の状態でOKが押せないように
  • Android 3.0以降でフルスクリーンを利用できるように(ただしタブレット端末では無意味)
  • ツールバーに検索ボタンとメニューボタンを表示する設定の場合は、タイトルバーにボタンが表示されないように(両方ともツールバーに表示するとタイトルバーが細くなります)

0.8.1.34 (2012-03-17)

  • NGIDの読み込みでクラッシュする場合がある問題を修正
  • NGスレッドがすぐに反映されない問題を修正
  • NGスレッドを全板共通に変更 (板ごとの設定はあとで対応予定)
  • 板一覧のカテゴリの並び順を修正

0.8.1.33 (2012-02-27)

  • AAタップ時に画像ビューアで開く機能を削除(半押しのメニューに移動)
  • 板を開いたときに板の移転を検出すると、板を開きなおすまで板が開けない問題を修正

0.8.1.32 (2012-02-15)

  • dev版の更新チェックの間隔が最大2日に1回になっていたのを最大1時間に1回に変更
  • 共有NGIDを非表示の設定で取り込む設定を追加(設定>TEST)
  • 「文末の空行を削除」を追加(設定>TEST)
  • 「3行以上の空行を省略」を追加(設定>TEST)
  • Tabletモードでツールバーの設定を変更するとクラッシュする問題を修正
  • Tabletモードでプロセスが強制終了された場合、次回起動時に複数のタブが重なって表示される問題を修正
  • rebBodyTextColorとresHeaderTextColorが0xffFFFFFFの場合に色が反映されない問題を修正
  • AA判定されたレスをタップしたときにクラッシュする場合がある問題を修正
  • 画像ビューアでピンチ操作をしたときにクラッシュする場合がある問題を修正
  • NGの設定を最大300にして、共有NGIDから取り込まれたものは300の制限に含めないように(合計600)

0.8.1.31 (2012-02-12)

  • 「NGIDに追加(非表示)」でNGIDを追加すると共有NGのスコアが減算される問題を修正
  • NGの「非表示」かどうかが一覧で表示されない問題を修正
  • AA判定されたレスのクリックで、画像ビューアでAAを表示できるように

0.8.1.30 (2012-02-11)

  • 共有NGの取得頻度が高すぎる問題を修正

0.8.1.29 (2012-02-11)

  • ID右寄せ時にNGIDに一致するものが「あぼーん」表示にならない問題を修正
  • NGIDを共有する機能を追加(TEST設定に「NGIDを共有する」を追加)
  • しばらくの間無限になっていた NGID/Word/Name/Thread の最大数を100に変更
  • NG編集のUIを仕様変更
  • NGIDに登録したレスの長押しからNGIDを削除できない問題を修正
  • NGで非表示になったものはレス数にカウントされないように
  • >>1 はNG判定されても表示するように

0.8.1.28 (2012-02-03)

  • 書き込み時のデフォルトの名前とmailが最後に書き込んだものにならない問題を修正
  • スレ作成とレス作成のデータがまざってしまっていた問題を修正
  • .ui. のフォントが部分的に適用されない問題を修正
  • 昼モードのポップアップの背景色を微修正
  • ツールバーの位置を変更可能に
  • Homeに戻ったときにクラッシュする場合がある問題を修正
  • URLを開くときvideoっぽいものとaudioっぽいものの場合のみmimeTypeを指定してActivityを探すように
  • テキスト処理の設定に「表示の乱れ」を明記(テーマの設定内容によって背景がおかしくなるのは修正予定無し)
  • タブレット用モードの右のペインで「戻る」「進む」ジェスチャーで履歴を移動するのをやめてタブの切り替えのような挙動に変更

0.8.1.27 (2012-01-25)

  • ボボンハウス/バーボンハウスの判定漏れ修正
  • URLを外部アプリで開くときの処理を改善(mimeTypeありで起動できなければ、なしで起動)
  • ジェスチャーの感度設定を追加
  • テーマ(642)と設定(426)のジェスチャーをデフォルトで設定するように
  • 設定(TEST)に「テキスト処理」を追加(壁紙使用時にテキストを読みやすくする)
  • スレッドとして処理できないURLで起動するとクラッシュする問題を修正
  • Android 2.2未満でデータ取得エラー時にクラッシュする問題を修正
  • 設定(TEST)にdev版の更新チェックをするかどうかの設定を追加

0.8.1.26 (2012-01-22)

  • リストコントローラの仕様変更(先頭、末尾、番号ボタン、スライダー追加。現在の表示位置をメニューの表示位置にも反映するように)
  • 読み込み完了前にリストコントローラを表示するとクラッシュする問題を修正
  • SoftRightキーを画像タップとして動作するように(画像があるレスが選択されている場合のみ)
  • 画像ビューアをキー操作できるように(スクロール、ズーム、前後の画像への移動、画像の保存)
  • 画像ビューアでピンチ操作したとき、操作の中心部分を中心にズームするように
  • 画像の保存ダイアログを表示したときokボタンにフォーカスを設定するように
  • したらばのレス番号付きのURLから2chMateを起動すると、そのレス番号より以前のレスが取得されない問題を修正
  • 勢いの逆順にソートするとクラッシュすることがある問題を修正
  • 共有等でActivityを選択するとき選択肢が1つの場合はダイアログを表示しないように
  • ボボンハウスの判定を追加(ボボンハウス規制のときDAT落ちになる問題を修正)
  • データ取得時のエラーダイアログに「他のアプリで開く」ボタンを追加
  • 「次へ」ボタンの背景が正常に描画されない問題を修正
  • 時スレ作成時のスレ番号が1桁しか使われない場合がある問題を修正

0.8.1.25 (2012-01-20)

  • マーク解除後にマークへの返信マークがすぐに消えない問題を修正
  • ポップアップ内で1を強調する機能が1ではないレスに反映される問題を修正
  • MENUボタンの画像を変更
  • タイトルバーの「★」周辺の仕様を変更
    • カーソルキーでフォーカス可能に
    • タイトル全体をクリック可能に
    • タイトルと★を一体化
  • 「外部アプリで書き込み」使用時に外部アプリが無いときのエラーメッセージを改善
  • 設定に「TEST」カテゴリを追加(あまりおすすめできない設定、実験的な機能、変更するとトラブルが起こりやすい設定など)
  • 設定の 「TEST」カテゴリに「スレ主を強調」「末尾に「次へ」ボタン」「未読数表示ウィジェット」「広告非表示を無効化」を追加
  • 人気レスの閾値の設定を追加
  • リストコントローラの機能を変更(リスト内の区切り部分に移動する機能に)

0.8.1.24 (2012-01-14)

  • MIPSのCPUの端末に対応(端末を持っていないので動作は未確認)
  • Soft Right キー(テンキー付きの端末の場合、右上のキー)で「進む」が実行されるように
  • 手動でp2同期ができない問題を修正
  • マーケットアプリが無い端末では広告を非表示に(dev版のみ)
  • 板名(URLのホスト名以外の部分)に”vip”が入っている板のスレで、1が複数回書き込みしているときは本文の色を変えて表示するように
  • 未読数を表示するウィジェットを追加

0.8.1.23 (2012-01-10)

  • 自動モザイク判定されたレスに返信マークが付く問題を修正
  • idを右寄せにする設定でヘッダーの背景色が半透明の場合に、背景色が二重に描画される問題を修正
  • レスのヘッダーの背景色が不透明の場合に、マークが見苦しい問題を修正
  • リストの終端付近でページ単位のスクロールができない問題を修正
  • 「DAT落ち」の文字のサイズを同じ列の文字に合わせるように
  • 定期的な巡回を設定しても再起動後に実行されない問題を修正 (要求する権限に android.permission.RECEIVE_BOOT_COMPLETED を追加)
  • Tabletモードで右のペインが入れ替わったときに、すぐに既読化するように
  • テンキーでタイトルバーとツールバーのボタンをクリックできるように(*でタイトルバー、#で検索ボタン。1~9でツールバーのボタンをクリック。ツールバーに空白ボタンがあるときは、9が右端、8が右から2番目という動作になる)

0.8.1.22 (2011-12-31)

  • タブレットモードを使うかどうかの設定をスクリーンサイズがLargeかX-Largeの場合のみonにするように
  • 定期的な更新の設定を変更したときにプロセスが終了しないように

0.8.1.21 (未)

  • タブレットモードの仕様を変更
    • 実用性はともかく画面の小さい端末でも使えるように
    • ActionBar 削除。MENUは各Fragmentのタイトル部分から呼び出せるように
    • Android 3.0未満でも動作可能に
    • 左のペインを戻ると進むのジェスチャーで切り替え
    • 右のペインで表示したスレの履歴を保存するようにして戻ると進むで切り替えられるように
    • 書き込みの画面を最初から5行分の高さで表示するように
  • 定期的に巡回を実行する機能を追加
  • 定期的にp2の同期を実行する機能を追加
  • 巡回と同期が同時に発生した場合、後の処理を後回しにするように
  • BACKキーで状態を戻せる状況でも終了してしまう問題を修正
  • 長いレスが表示されているときにページ単位のスクロールができない問題を修正 (Android 4.0等)
  • メニューに表示される画像をシステムから取得せず、すべてバンドルするように
  • 連続画像ビューアで画像を保存すると、長押しした画像ではなく、先頭か、レスリストでタップした画像のどちらかが保存されてしまう問題を修正
  • リストの終端でページ単位のスクロールをすると、表示位置が異常になる問題を修正
  • 戻ると進むのジェスチャーで往復できない画面があったのを修正
  • サムネイルの長押しでダウンロードをキャンセルできるように
  • ダウンロード済みのサムネイルの長押しで、画像の保存と削除ができるように

0.8.1.20 (2011-12-18)

  • タイトルバーのMENUボタンのサイズをツールバーのサイズに合わせるように (MENUボタンが出る環境のみ)
  • Android 4.0 で画像のダウンロードなどがものすごく遅くなり進捗などが表示されなくなる場合がある問題を修正
  • スレッド設定に画像ビューアの設定を追加 (縦スクロールの画像ビューアを選べるように)
  • 縦スクロールの画像ビューアで読み込み完了時にスクロール位置ができるだけずれないように
  • 縦スクロールの画像ビューアでも画像の保存ができるように

0.8.1.19 (未)

  • Tabletモードで画面の回転に時間がかかる問題を修正
  • Tabletモードでサーバ移転のダイアログが表示されると、ダイアログを閉じたときにアプリが終了してしまう問題を修正
  • Tabletモードで板を開いたときにスタックに積まずにタブ扱いするように変更
  • TabletモードのMENUの構成を変更。「板一覧」「p2」「スレッド検索」「外部板を追加」「テーマ」「NG編集」「設定」は常に表示されるように
  • テクスチャの最大サイズを超えた画像が表示できない場合がある問題を修正 (Android 3.0以降)
  • targeetSDKが14になっていなかったのを修正 (Android 4.0でシステムバーにMENUボタンが表示されなくなります。代わりにAndroid 4.0上でのパフォーマンスはかなり改善されます)

0.8.1.18 (2011-12-14)

  • IDが無いスレのDATが読み込めない問題を修正 (0.8.1.16から)
  • マークした書き込みの表示方法を背景色を変える方法から左端に縦線を表示する方法に変更
  • マークした書き込みの返信にマークを表示するように (themeのresReplyBackgroundColor)
  • Tabletモード時の書き込み画面をダイアログで表示するように変更
  • Tabletモード時の書き込み画面でマッシュルームと設定が呼び出せない問題を修正
  • MENUキーが無い端末で表示されるMENUボタンを巨大化

0.8.1.17 (2011-12-13)

  • スレ立ての画面に遷移するときにクラッシュする問題を修正
  • ジェスチャーに「設定」と「テーマ」を追加

0.8.1.16 (2011-12-13)

  • Android 3.0未満でも設定を階層化
  • Homeのメニューを順序等を変更。テーマと外部板を前に移動して、「NG編集」と「このアプリについて」を削除
  • 巡回時にdatのダウンロードに失敗したり、移転先のサーバにdatが無く●を使ってもダウンロードできない場合に巡回が停止する問題を修正
  • 設定に画像の保存先の設定を追加
  • 設定に画像保存時のファイル名の設定を追加(URL全体かファイル名部分のみかを選択)
  • 画像保存のダイアログに保存先のフォルダの表示を追加
  • Tabletモード時のHomeの幅の計算方法を変更(7インチの高解像度端末で画面レイアウトがひどい問題を修正)
  • bbs2ch.netの掲示板が2chの掲示板として扱われる問題を修正(2chに重複する板がある場合に2chの板が読み込まれたり、外部板として登録できなかったり、登録された板を削除できない問題)
  • サーバが移転されると書き込み履歴とスレの照合ができなくなり書き込みマークが付かなくなったり、書きかけのデータが読み込まれなくなる問題を修正
  • BEが-で終わっているレスを表示するとクラッシュする問題を修正
  • 2chとしたらばとまちBBSのDAT読み込みのパフォーマンスを改善
  • 起動直後にHomeで未読数が表示されない問題を修正
  • ツールバーに複数選択のボタンを追加(Tablet用Homeの場合のみデフォルトon)
  • レスのポップアップに音量キーのスクロールが使えるように
  • Home、スレッドリスト、レスリストのツールバーに検索ボタン、ページアップボタン、ページダウンボタンを追加

0.8.1.15 (2011-12-10)

  • サムネイルが表示されない問題を修正 (0.8.1.14から)
  • Homeでスレを選択して削除する機能を追加 (MENUから「複数選択」)
  • Android 1.6で設定画面を開くとクラッシュする問題を修正 (0.8.1.14から)
  • p2同期中にフリーズする場合がある問題を修正

0.8.1.14 (2011-12-10)

  • 抽出メニューに”>>xx” や “ID:xx” が通常のリンクとして表示されてしまう問題を修正
  • レスリストの表示設定からフォントサイズ以外の項目を削除して、設定画面のスレッド設定内に移動
  • スレッド設定に「IDを右寄せ表示」を追加
  • 設定画面の設定項目の順序や表現を微修正
  • IDクリックから抽出したとき、クリックしたレスがハイライトされない問題を修正
  • 「グロ」レス判定の基準を微修正
  • Tablet用の設定画面はハードウェアアクセラレーションをonに
  • サーバが移転されたときユーザに問い合わせずに板情報を自動的に変更するように(板を開かないと移転先が追えなくて新着を取得できない問題を修正)
  • サーバが移転されたときステータスバーで通知するように
  • レスリストで表示設定を開いたりマークを付けたり解除したりすると、一時的にNG判定が解除される問題を修正
  • スクロール速度が0でページ単位のスクロールをしたとき、リスト終端でスクロール位置が中途半端な状態になる問題を修正 (Android 2.1以降)

0.8.1.13 (2011-12-06)

  • Homeでリストをタップしたときのフィードバックを改善
  • スレッドリストで2度目以降のリロードから勢いの値が正しく計算されない問題を修正
  • レスのメニューから「画像表示」を実行したとき、表示できないリンクが画像として扱われる問題を修正
  • 画像ビューアのレイアウト変更。フルスクリーンにしてActioinBarのタイトルやアイコンを非表示に (Android 3.0以降)
  • ハードウェアアクセラレーションを基本的にoffに(Tablet用のHomeと画像ビューアのみon)
  • IDに”.”が含まれているものもIDとして扱うように(したらば向け)
  • レスの長押し時にクラッシュする場合がある問題を修正
  • レスリストの表示のパフォーマンスを若干改善(レス内の”>>xx”や”ID:xx”や”http://xx”を検索する部分とAA判定)
  • 自動でAA判定されたレスのコンテキストメニューに「AA表示を解除」が表示されない問題を修正
  • フリック操作でクラッシュする場合がある問題を修正
  • Homeのリストの左端の色がAndroid 4.0で正常に描画されない場合がある問題を修正

0.8.1.12 (2011-12-03)

  • レスのコンテキストメニューから「画像表示」「IDで抽出」を削除し、半押しメニューに「画像表示」を追加
  • レスのコンテキストメニューのレイアウトとテキストのサイズを微修正
  • レスの半押しのメニューが1つしか無いときメニューを出さずに実行するように。メニューが0の場合は表示しないように
  • themeに scrollbarColor, scrollbarHighlightColor を追加
  • 他のアプリから2chやしたらばのスレのURLを開けない問題を修正
  • URLの直後に改行がある場合や、折り返し表示されているとき、右側の文字が無い部分がクリックできてしまう問題を修正
  • Activity切り替えのアニメーションをAndroid 3.0以降でも3.0未満と同じものに変更
  • Android 3.0以降のスマフォモードでテキスト入力を行うとActionBarが表示されたままになる問題を修正
  • 本文内のアンカとID:xxxのテキストや、ヘッダーのIDをクリックできるように
  • 本文内のリンクのクリック判定をある程度ずれていても反応するように
  • 本文内のリンクのクリックや長押しのフィードバックを改善
  • 1つのツリーに何度も同じレスが出ないようにする処理を改善

0.8.1.11 (2011-12-01)

  • DATの読み込みのパフォーマンス改善 (1.4倍くらい)
  • ツリー処理のパフォーマンスを改善 (2.7倍くらい)
  • 複数のアンカのあるレスのツリー内での表示順序を変更(1~3がツリーで、4が >>2 >>3 となっている場合、今までは 2 にぶらさがっていたが、3にぶらさがるように変更)
  • モザイクのサイズの計算方法を変更
  • 自動モザイク判定がレスが抽出されたレスの範囲内に限定される問題を修正
  • Android 2.2 で検索結果が0のときなどにクラッシュする問題を修正(AbsListView#onSaveInstanceStateのバグ対策)
  • Homeでリストをタップしてからスレが開くまでの時間を短縮 (AndroidのListViewはClickのイベントが発行されるまでに125msecほど「ため」があるので、これを飛ばすようにしてみた。副作用があるかもしれない)
  • 1へのレスをツリーにしない設定を追加 (デフォルト:On)
  • ツリーの親までのレス数制限を追加 (デフォルト:9999)
  • ローカルの*.datファイルを開けるように (読めるだけ。未読や履歴の管理はできない)
  • レスリストのスクロールバーを変更 (TweetDeck風。全体の位置ではなくて下方向に表示されていないアイテムがどれだけ残っているかを表示)
  • レスのヘッダー部分のタップや長押しの動作を削除。レスのコンテキストメニューは2列にして、状況によって使用できないメニュー(「画像表示」とか)は削除せず無効化して表示。NGID/NGName/NGWordはサブメニュー化。リンク一覧と本文内のID一覧も削除
  • レスの半押しメニューを追加。コンテキストメニューが出る前に指を離すと出てくる。本文内のアンカ、リンク、IDなどの抽出用のメニューが出てくるように

0.8.1.10 (2011-11-28)

  • theme のjsonファイルが正常に読み込まれない問題を修正
  • IDを右寄せ表示をやめた
  • スレを開くときに一部の処理が無駄に2度実行される問題を修正
  • 動画はモザイクにしないように
  • レスリストのメモリ効率を改善
  • 拡張子付きURLの画像判定で大文字小文字が区別される問題を修正
  • サイトによって画像が取得できない問題を改善
  • レスリストの表示設定に「自動モザイク」を追加 (「グロ」や「死ね」とレスが付いていたらモザイクにする)
  • 本文の各行の末尾の空白を削除するように

0.8.1.9 (2011-11-27)

  • theme の json に resHeaderEmphasisTextColor2, resHeaderEmphasisTextColor3, resHeaderEmphasisTextColor4 を追加
  • idの表示方法を変更(右寄せ)
  • レスのヘッダー部分の長押しで別のコンテキストメニューを表示するようにして使用頻度の低いメニューを移動(マーク、共有、NG)
  • ダイアログ風メニューの高さを少し高く
  • レスの共有で実行したIntentを保存して、ヘッダーのコンテキストメニュー内に表示するように
  • Android 1.6 で履歴ポップアップを表示するとクラッシュする問題を修正
  • 検索テキストが入力されているとActivityがrecreateされるときに自動的に検索窓が出てしまう問題を修正
  • 画像の保存時に正しい拡張子が付加されるように(サムネイル作成時に種類を判別するため、旧バージョンでキャッシュ済みの画像には適用されません)
  • 書き込み時の規約を一度okしたら、以降クッキーを削除するまで自動的にokとするように
  • ローカルルールの表示機能を追加(スレッドリストとスレッドのMENUから)
  • 動画のサムネイルに再生アイコンを表示するように
  • AA表示、AA表示解除の状態が保存されるように
  • レスを個別にNGにできる機能を追加(レスのヘッダーのコンテキストメニューに「このレスをNG」を追加)
  • 画像のurlに [ ] が含まれていてURLが無効なとき勝手にエンコードするように
  • サムネイル表示可能なサイトをいくつか追加
  • 仮DAT落ちフラグがついてしまうと、新着が無くても巡回時にDATをダウンロードしにいってしまう問題を修正

0.8.1.8 (2011-11-23)

  • *.2ch.net/bbs.cgi?bbs=xxx?key=xx 形式のURLが開けるように
  • ポップアップの影部分をタップしたときにポップアップが消えない問題を修正
  • xhdpi用のアイコンをいくつか追加、アプリアイコンの色を微修正
  • BACK長押しで履歴ポップアップを表示するとき、BACKを離すタイミングによってクラッシュする問題を修正
  • xhdpi と xdpi が間違っていたのを修正
  • 画面遷移するとボタンの画像の位置がずれる問題、タイトルバーの背景画像が正常に描画されない問題を修正
  • IDの着色に使う色を ratingColor から resHeaderEmphasisTextColor に変更
  • Android 3.0未満で履歴を残す数の最大が100になっていた問題を修正(もともとデフォルト200、最大300)
  • 履歴を残す数の設定を10刻みに変更
  • 勢いがありすぎる板で勢いの数値を毎時で表示する機能を削除

0.8.1.7 (2011-11-21)

  • 板に★を付けたときクラッシュする場合がある問題を修正
  • 動画と画像の両方のサムネイルがあるレスで画像をタップするとクラッシュする問題を修正
  • ジェスチャーに「スクリーンショット」を追加(デフォルトoff)
  • 設定の「アカウント」と「管理」を階層化(Android 3.0以降)

0.8.1.6 (2011-11-10)

  • 書き込み後にリロードされない問題を修正

0.8.1.5 (2011-11-09)

  • T-01CとIS04で、スレや板の情報が更新されるとクラッシュする問題を修正
  • Android 1.6で起動できない問題を修正
  • BACK長押しで履歴がポップアップする機能をAndroid 2.1以降のみ利用可能に
  • Android 2.1以降ではBACKキーの入力判定を離したときにするように変更
  • ランドスケープ時に履歴ポップアップが表示されない問題を修正
  • ツールバーの設定を変更した後、ボタンが動作しなくなる問題を修正

0.8.1.4 (2011-10-31)

  • 動画と画像が含まれているレスで画像をタップするとクラッシュする問題を修正 
  • Homeやスレッドリストで履歴ポップアップから最新の履歴に飛べない問題を修正
  • レスのURLを長押ししたとき「開く」「コピー」「共有」のメニューを表示するように
  • BACKボタン長押しで履歴ポップアップを表示するように
  • YouTubeの動画のIDに – や _ が含まれているとサムネイルが読み込めない問題を修正
  • メニュー風ダイアログの見た目を微修正
  • DAT落ちしたスレッドのプロパティに「DAT落ち解除」と「既読にする」を追加
  • スレッドプロパティの削除ボタンの色を変更
  • リロード中に表示されるキャンセルボタンにテーマの画像が適用されない問題を修正
  • 端末情報のみの書き込みをできないように
  • theme の json に listActivatedBackgroundColor(選択されているスレの背景色等に使われる)、editHighlightBackgroundColor(次スレ作成時に修正された部分のハイライト等、テキスト入力枠内でのハイライトに使われる)を追加
  • レス板順のとき、板一覧に板が登録されていないスレが存在すると、スレをタップしたときにクラッシュする問題を修正

0.8.1.3 (2011-10-27)

  • レス順でスレッドを開くとクラッシュする問題を修正
  • 履歴ポップアップの中身が更新されない問題を修正

0.8.1.2 (2011-10-27)

  • ツールバーに履歴ポップアップを追加
  • データベースに無駄なインデックスが作成されいたので削除
  • マウス操作時にダイアログが自動的に閉じる問題を修正(未確認)

0.8.1.1 (未)

  • YouTubeとニコニコ動画のサムネイル表示対応
  • スレや板の★の変更や削除時に他の画面に反映されるように
  • レスリストに人気、画像、動画、リンクの簡易フィルタを追加(フィルタの設定は保存されない)

コメントは受け付けていません。