0.8.6.x
【重要】2ch.sc や open2ch.net について 2chMate は設計上の都合により、2ch.sc や open2ch 等の 2ch.net 以外のサイトはすべて「外部板」として扱われます。 「外部板」は板のURLが変更されると、新しい板として扱われるため板が重複して表示されます。 エラーレポートにはエラーの発生個所のほか、OSのバージョンや端末の機種名、一部の設定値(テーマやソート順等)が含まれます。 エラーレポートを送信したくない方は、Google Play版をご利用ください。 DeployGateの配布ページのURLを変更しました(2013-12-18) *0.8.6.19 (2015-01-22)* ・スレ一覧のレス数と勢いの数値の位置が入れ替わっていたのを元の位置に修正 ・Shiftキーだけで書き込みが送信される問題を修正 ・スレの並び順の優先度を変更(すべてONの場合、★、新着、その他、1000) ・ボタンが3つ表示されるダイアログのボタンの並び順を一部修正 ・画像ビューアのExifの表示書式を変更。焦点距離とレンズの情報追加。メーカー名削除。カメラ、レンズ、位置情報はタップして検索できるように ・次スレ作成時に「(c)のあたりを無視するように」 ・物理的なMENUキーがあってもメニューボタンを表示するように仕様変更(Android 4.1~) *0.8.6.18 (2015-01-19)* ・テーマ切り替え時にクラッシュする問題を修正 ・ボタンのアイコンのデザインを一部変更 ・アラートボタンの並びがAndroid 5.0以降で変わって、一部ボタンの位置に違和感があるものがあったので修正 ・テーマ「昼2」を追加(Android 5.0以降のみ) ・マップ付きスクロールバーの設定を「実験的」から「画面」に移動 ・マップ付きスクロールバーをデフォルトで有効に ・AA用フォントをアプリ内に内蔵するように変更 ・AA用フォントのダウンロード機能を無効化 ・タブレットモード時のリストの余白を少し広げた ・本文でShift+Enterで送信するショートカット追加 ・板で「@2ch.net」以降のテキストを2行目に表示するように ・bbspinkのbbsmenuのURLを変更 ・スレ一覧の「★付きのスレを上へ」が勢い順でも反映されるように仕様変更 ・スレ一覧の日付のフォーマットを変更 ・したらばの過去ログURLを変更 ・自動お気に入りの動作改善 *0.8.6.17 (2014-11-19)* ・超長押しの設定追加 ・Emoticonの設定を「実験的」から「スレッド表示」に移動 ・画像ビューアのダブルタップ判定改善 ・画像のデコード中に低解像度のキャッシュを表示するのを廃止 ・設定→画面に画面遷移のアニメーションをOFFにする設定追加 ・BE関連のURL修正 ・Android 5.0で初回起動時にクラッシュする問題修正 ・Android 5.0関連対応の準備等 ※このバージョンからAndroid 1.6にはインストールできなくなります *0.8.6.16 (2014-06-06)* ・昼テーマで掲示板設定の文字が見えない問題を修正(Android 3.0未満) ・キャッシュ関連の動作を改善 *0.8.6.15 (未)* ・画像のダウンロード時にサムネイルがちらつく問題を修正 ・スレの読み込み、表示等のパフォーマンスを改善 ・GIFのサムネイルが元のサイズで表示される問題を修正 ・超長押しのテキスト選択が動作する環境をAndroid 4.2以降に制限 ・名無しの名前省略関連の仕様変更に対応 ・板一覧のキー操作を少し改善 ・画像のキャッシュが溜まっているとサムネイル設定を開いたときにUIがフリーズする問題を修正 ・検索履歴が読み込まれる前に設定画面で検索履歴を削除するとクラッシュする問題を修正 ・Emoticonの設定をデフォルトでONに変更 ・BEアイコンの表示方法を変更(Emoticonの機能で表示。EmoticonをOFFにするとBEアイコンも表示されなくなり、URLがそのまま表示されるようになります) ・画像のメモリキャッシュを追加 ・画像ビューア起動時にサムネイルのキャッシュがあればデコードが終わるまで表示するように ・画像を縮小して読み込む設定で縮小後のサイズが最大テクスチャサイズより大きい場合に画像が表示されない問題を修正 *0.8.6.14 (2014-06-02)* ・Dropboxによる同期をいったん非公開に *0.8.6.13 (未)* ・”ID://” からはじまるIDを長押してNG登録できない問題を修正 ・掲示板設定のチェックを外したときに板一覧が更新される問題を修正 ・アニメーションGIFの再生が停止する問題を修正 ・自動リンクの仕様を変更し誤爆リンクが発生しにくいように ・URLの長押しのメニューに「NGワード」を追加 ・板の移転時に、板のトップではなくbbsmenuの情報を利用して移転を行うように ・ホーム画面でも超長押ししてテキスト選択可能に(Android 3.0以降) ・超長押しの選択時にタップされた位置にテキストがないとき全体を選択するように ・掲示板設定のメニューをデフォルトで無効に ・新しいスレッド内検索の検索履歴をオフにしても保存される問題、履歴を削除できない問題を修正 ・新しいスレッド内検索を起動したときにソフトウェアキーボードを表示するように ・Emoticonの表示に対応(設定→実験的。デフォルトoff) *0.8.6.12 (未)* ・掲示板設定の「使用する」の項目がすべてデフォルトでONになってしまう問題を修正 ・板一覧で板名が長い場合や画面が小さい場合にレイアウトが崩れる問題を修正 ・テキスト選択からNGワード登録できるように(Android 3.0以降) ・テキスト選択からNGワード、NGスレッド登録できるように(Android 3.0以降) ・テキスト選択がタブレットモード以外のときに動作しない環境がある問題を改善(Android 3.0以降) ・長押しでテキスト選択するときの長押しの時間を少し長く(Android 3.0以降) ・書き込み時に変換できない文字を実態参照に変換して送信するように ・したらばの書き込み時に末尾の文字が消える場合がある問題を修正 ・サロゲートペアの文字が正常に表示されない問題を修正 ・書き込み時のContent-Typeにおかしなcharsetが出力される問題を修正 ・板の設定によって「名無しの名前を省略」が動作しない問題を修正(SETTING.TXTのBBS_ARRに対応) ・集計結果の時間の表示が「H」という文字になる問題を修正(Android 4.3未満) ・レスのリンクやハイライトされる部分がずれる問題を修正 ・フォルダ選択時に書き込みできないフォルダも表示するように ・2ch.sc用のBEの設定は別データ扱いにして、旧バージョンで設定されたBEは引き継がないように ・板一覧をタップするとタップ音が2回再生される問題を修正 ・Dropboxによる同期を追加 *0.8.6.11 (2014-05-22)* ・テキスト選択の機能がタブレットモード以外やOSのバージョンによって誤爆する問題修正 *0.8.6.10 (2014-05-22)* ・BE 2.0のログアウトのURLが間違っていてログアウトできない問題を修正 ・設定の「検索に使うURL」の設定項目を削除し、掲示板設定の各掲示板の設定内にメニューの設定を追加 ・板の情報が不足している状態でタブレットモードのHomeを開くとクラッシュする問題を修正 ・GIFの読み込みに失敗するとクラッシュする問題を修正 ・画像ビューアでアニメーションのないGIFのパフォーマンス改善 ・板一覧の仕様変更(トップにお気に入り板一覧、画面サイズで複数カラム) ・昼テーマのハイライトの色を黄色に変更 ・スレッドなどで1.5秒くらい押すとテキスト選択できるように(Android 3.0以降。使えない端末あり) ・マップ付きスクロールバーで長押しによるドラッグ後にスクロールができなくなる問題を修正 *0.8.6.9 (2014-05-20)* ・Android 4.0、4.1、4.2等で書き込み画面を開くとクラッシュする問題を修正 *0.8.6.8 (2014-05-20)* ・画像ビューアでダブルタップがダブルタッチズームと誤判定されてズームしずらい問題を改善 ・画像ビューアで先頭/末尾のジェスチャーで画像の先頭と末尾にズーム *0.8.6.7 (未)* ・旧バージョンのまちBBSの板のデータが重複する問題を修正(bbsmenuの更新時に重複を削除) ・板一覧で特定の掲示板だけを表示している状態で更新すると、その掲示板のbbsmenuだけ更新 ・板一覧のトップで更新するとすべてのbbsmenuを更新 *0.8.6.6 (未)* ・Android 4.4 での画像をたくさん表示すると不安定になる問題を修正 *0.8.6.5 (未)* ・「Rokka」の表記を「浪人」に修正 ・2ch.netのBE 2.0に対応(アカウントの設定が追加されています) ・2ch.netと2ch.scのBEのログインに対応 ・巡回等のバックグラウンド動作中にアプリが終了され巡回が止まる問題を修正 ・2ch.net、2ch.sc、まちBBS、おーぷん2ch等からBBS MENUを選択して板を登録できるように ・板一覧の画面を変更 ・板とスレのメニューに.netと.scを行き来する項目を追加 ・2ch.scのintent-filter追加 ・http://抜きでリンクされるTLDのリストを更新 ・URLのホスト名部分に空白が含まれている場合、空白を無視してリンクするように ・レス作成ボタンの長押しで書き込み画面をブラウザで開けるように ・スレッド内の検索機能の新しいUIを追加(設定→実験的。現在はデフォルトOFF) ・まちBBSが2ch.netの地域カテゴリの板と混ざってしまい、読み書きできない問題を修正(まちBBSの板一覧を更新する必要あり) ・画像ビューアでGIFを表示するときにWebViewを使用しないように ・画像ビューアでダブルタッチドラッグでズームできるように ・画像ビューアでダブルタップしたとき25%,50%で止まらないように ・内部ブラウザで縦スクロール中にジェスチャーが実行される問題を修正 *0.8.6.4 (2014-01-10)* ・返信通知から該当レスが直接開けない問題を修正 ・端末のデコーダが未対応の画像フォーマット(32bppのjpegなど)を読み込むとクラッシュしたり、スレを再表示したときに再度読み込まれる問題を修正 *0.8.6.3 (2014-01-08)* ・返信通知からNGのものを除外 *0.8.6.2 (2014-01-07)* ・スレッドリストで未取得のスレの未読数が表示される問題を修正 ・サムネイルの解像度が低くなりすぎる問題を修正 ・ショートカット作成画面に「p2お気にスレ」「p2最近読んだスレ」を追加 ・p2のスレッドリストで未読数の合計値が正しくない問題を修正 ・p2のスレッドリストで取得が失敗したときにクラッシュする問題を修正 *0.8.6.1 (2013-12-18)* ・dev版はエラー報告を常にonに ・タブレットモードでp2のスレッドリストをタブとして開けるように ・p2のスレッドリストで並び替えができるように ・p2のスレッドリストからスレを開いたとき「次へ」で次の未読スレを開けるように ・p2のスレッドリストからスレを開いたとき、既読位置をp2にすぐに反映するように ・p2でオレオレ証明書のSSL接続ができるように(rep2向け。p2のログインテストでの問い合わせでOKを押す必要あり。urlを書き換えるまで有効) ・Android 4.4の文字化け対策の処理がバグっていて文字列の長さによって正常に書き込めない問題を修正 ・Android 4.4で高速スクロールバーが表示されなくなる問題に対処 ・GIFのサムネイルが元のサイズで生成される問題を修正 |
0.8.5.x
0.8.5.14 から versionCode を固定しました。 今後、Google Play の更新時とDBの互換性が無くなるときだけ versionCode を更新します。 2013年12月10日に したらば掲示板 のURLが変更になります。 0.8.5.20以前のバージョンでは読むことができませんのでご注意ください。 Google Play 版も12月10日ごろまでに更新する予定です。 DeployGate での配布数を増やしました → https://dply.me/eoux76 *0.8.5.26* ・Android 4.1.2の場合、WebViewのハードウェアアクセラレーションを無効に ・スレッドリストで未読数の表示が欠ける問題を修正 *0.8.5.25 (2013-12-06)* ・フォントの仕様によっては板の行が狭くなりすぎて文字が見えなくなる問題を修正 ・非表示のNGの連鎖が表示される問題を修正 ・アンカ省略の設定がアンカが1つしかないレスだけで有効になるように ・ポップアップのツリー内でレスが重複していると存在するレスが表示されない問題を修正 ・Android 2.1未満で画面切り替え時にクラッシュする問題を私有制(エラー報告用のSDKがAndroid 2.1未満をサポートしていなかったので2.1未満だけ古い実装を使うように) *0.8.5.24 (2013-12-06)* ・dat取得後等にHomeや板がクラッシュする場合がある問題を修正 ・設定の「リストに影」「ナビゲーションバー透過」を削除 ・NGの強調が動作しなかったりすべての文字が強調される問題を修正 ・ポップアップで先頭と末尾のジェスチャーが動作しない問題を修正 ・1は非表示のNGでも表示するように ・「●」の表記を「Rokka」に変更 ・タブレットモードを使用する設定で板のショートカットから板が開けない問題を修正 ・Kindle Fireのカルーセル用の大きいアイコンを追加(Kindle以外の端末で問題が発生したら取り消す予定) ・Kindle Fireのフォントでスレッドリストが詰まりすぎる問題を修正 ・テーマ切り替え後やスクロールバーの設定変更後にジェスチャーが動作しなくなる問題を修正 ・SO-03EとAndroid 4.4ではWebViewのハードウェアアクセラレーションを無効化するように ・Android 4.4向けの文字化け対策の実装をAndroid 4.4.1以降では使わないように *0.8.5.23 (2013-12-02)* ・スレッド検索の「したらば掲示板」のURLを変更 ・タブレットモードを有効にした状態で板やスレのURLのIntentが期待通りに開かれない問題を修正 ・マップ付きスクロールバーが有効なとき高速スクロールを無効に ・p2ログイン時にパスワード等が間違っていなくても間違っていますと表示される問題を修正 ・p2を有効にしていないのにタブレットモードでp2のメニューが表示される問題を修正 ・NG編集のメニューの位置を変更 ・共有NG関連の仕様をツール等による操作がしにくい仕様に変更 ・ステータスバーを透過する設定でポップアップの書き込み画面の表示位置がおかしくなる問題を修正 ・NGIDの処理速度を改善 ・Android 4.3、4.4でNGワード判定のパフォーマンスがものすごく悪かったの問題を改善 ・スレの再読み込み時のスクロール位置の復元方法を変更 ・エラー報告の送信先を変更 ・ポップアップ設定が「自動」のときの挙動を変更(ポップアップ内がツリーではないときはツリーに) *0.8.5.22 (2013-11-22)* ・Android 3.0未満やハードウェアアクセラレーションが無効の場合にポップアップのリストをスクロールすると背景色が変化する問題を修正 ・デフォルトのテーマの区切り線の色を微修正 ・画像ビューアの画面からフォルダ選択のダイアログを表示すると文字が見えない問題を修正 ・外部テーマのボタン画像を自動的にリサイズして表示するように ・タブレットモードで「スレッド検索」したとき左側で開くように変更 ・設定→実験的のステータスバーとナビゲーションバーを透過する設定をデフォルトでOFFに変更 ・設定→実験的に「リストがスクロール可能なとき端に影を表示」を追加(デフォルトOFF。Android 1.6の頃のようにリストの端が暗くなる) ・設定→実験的に「スレでマップ付きのスクロールバーを表示」を追加(デフォルトOFF。スクロールバー上に人気レス、マーク、画像、URL等の位置を表示。タップでポイントに移動、ロングタップしてドラッグして押した場所に移動) ・ランタイムがDalvik以外のときはエラー報告を送信しないように ・ツリーのアンカを省略する設定でもアンカのみのレスは省略しないように ・設定メニューのサブメニュー化しないように ・”ID://xxx” をタップするとURLとして開こうとする問題を修正 ・半押しのメニューにIDの抽出を復活 *0.8.5.21 (2013-11-18)* ・Android 1.6で起動時にクラッシュする問題を修正 ・タブレットモードでメニューを表示せずにBACKキーを押すとクラッシュする問題を修正 ・本文に貼られたBEをタップしたり長押しするとクラッシュする問題を修正 *0.8.5.20 (2013-11-18)* ・ポップアップ関連の仕様変更、不具合修正 ・暗転しないように、ドロップシャドウ広めに ・夜系のときはアクティブなポップアップに枠線表示 ・ポップアップ内のあぼーんを開いたときに大きさが変わらない問題を修正 ・ポップアップの設定を復活しデフォルトを「ツリーのときはレス内のアンカのみ、レス順のときはツリー」に ・ポップアップで親子のみ表示するとき複数アンカがあっても元レスは1つしか表示されないように ・Android 3.0未満でポップアップが意図した場所に表示されない問題を修正 ・「ツリーを見ればわかるアンカーを省略」を追加(設定→スレッド表示) ・Android 3.0以降で「スクロールバーを常に表示」の挙動が不安定な問題を修正(Android 3.0以降では高速スクロールと両立できないため注釈を追記) ・Android 4.4以降で背景画像付きのテーマを使用した場合、ステータスバーとナビゲーションバーが透過するように(デフォルトon。設定→実験的) ・端末情報にテーマの系統とツリーかレス順のどちらかの情報を追加 ・圧縮表示モードを追加(レス順、ツリー順のボタンで切り替え。レス番と本文だけ表示。ツリーの親へのアンカが本文の先頭に書かれている場合は省略。本文の改行をすべて省略) ・アンカ数NGが動作しない問題を修正 ・したらば掲示板のURL変更に対応 ・「キャッシュから履歴を復元」で外部板のスレが復元されると、履歴が保存されない等いろんな問題が発生する問題を修正 ・p2同期でp2側からスレが追加されるとスレッドタイトルに板名が入らないように仕様変更 ・レスのヘッダーが折り返されるとき2行目のインデントがずれにくいように ・タブレットモードのタブのメニューが画面に入りきらない場合にスクロールできるように ・タブレットモードのメニューに区切り線を追加 ・NG編集時にスクロール位置が上に戻る問題を修正 ・スマホの板一覧で画面を切り替えるとスクロール位置が上に戻る問題を修正 *0.8.5.19 (2013-11-12)* ・Android 4.4で書き込むと文字化けする問題に対応 ・トリップがあると名前のタップ範囲が間違って設定される問題を修正 ・ポップアップ関連の主に見た目を変更、不具合修正 ・タイトルと枠線を削除 ・画面下の余白を大きく ・画面幅や高さが狭い端末でポップアップが画面の隅々まで表示されるように ・タブレットモードでも戻るジェスチャーで閉じられるように ・ジェスチャーの戻るで全ポップアップを閉じる ・NG等で中身の高さが変わったときに大きさが変わらない問題を修正 ・表示される位置をタップした位置より常に上に表示 ・見えない位置のポップアップを無駄に描画しないようにしてパフォーマンス改善 ・ポップアップの背景部分を暗く *0.8.5.18 (2013-11-11)* ・ポップアップ関連の仕様を変更(ID抽出等のツリーではない状態で行をタップしたときはツリーに) ・ポップアップの枠の色の決定方法を変更 ・ダイアログの背景色が0以外の場合に一部のダイアログの枠が二重に表示される問題を修正 ・「スレッド検索」「ローカルルール」「類似スレ検索」で出てくる画面をタブレットモードの内部ブラウザを流用した実装に変更 ・Android 4.4で内部ブラウザがズームできない問題を修正 ・検索履歴を残さない設定を追加(設定→履歴・お気に入り) ・スレの履歴を残す数の最大値を300から1000に変更 ・ツールバーのボタンから開かれたメニューにサブメニューがあるとき、サブメニューをダイアログで表示するように ・本文内のアンカの >1,2 や全角で書かれた数値に対応 ・MediaWikiで良く使われる _(~) でリンクが切れないように ・「板(ポップアップ)」で表示する板がないときにエラーをToastで表示するように ・レスのポップアップの仕様を全体的に変更(設定のポップアップに関する設定を削除、タップ時は本文内のアンカやIDのみを抽出、ヘッダの番号タップで返信を抽出、名前やトリップをタップで名前や名前に書かれた番号で抽出。ポップアップ内からさらにポップアップを開けるように) ・レスのヘッダーの2行目のタップ判定がおかしくてBEの回数が特にタップし辛い問題を修正 ・したらばのdatが正常に読み込めない問題を修正 ・板一覧を更新するとクラッシュする問題を修正 ・画像キャッシュのサイズを2GBに設定すると正常に動作しない問題を修正 ・レスにサムネイルが表示されると区切り線との間隔が詰まってしまう問題を修正 ・人気レスの本文の色を変える設定を追加(デフォルトoff。設定→スレッド表示) ・半押しメニューの「IDまたは名前欄で抽出」と画像のURLのリンク一覧を廃止。「xxへの返信」を追加 *0.8.5.16 (2013-11-05)* ・Android 4.4で設定がクラッシュする問題を修正 ・Android 4.4でgif画像が表示されない問題を修正 ・Android 4.0以降でpressedやfocusedの色をOSから取得せず固定値で扱うように変更 ・したらばのスレで文字の並びによって読み込めない問題を修正 ・携帯用のしたらばのスレのURLが正しく処理できない問題を修正 ・レス作成画面が自動的に大きくならない問題を修正 ・アニメGIFのオーバーレイアイコンを復活 ・「URLを指定して開く」でクリップボード内のアンカやID:xxxが自動的に張り付けられる問題を修正 *0.8.5.15 (2013-11-01)* ・レスの長押しのメニューでボタンが左に寄る問題を修正 ・ツリーモードに縦線の表示を追加 *0.8.5.14 (2013-11-01)* ・Android 2.3.3未満でdat取得時等にクラッシュする問題を修正 ・スクロールバーの描画をAndroid標準のものから変更(長いリストの終端付近で動かなくなる問題と、バーの長さが短くなりすぎる問題を回避) ・スクロールバーを左に表示する設定を追加 (Android 3.0以降) ・NG編集やメニューのリストを2行で切って表示しないように ・「名無しの名前を省略」をオフにしていると名無しの名前が取得されず、書き込み画面に名無しの名前が表示されない問題を修正 ・Android 3.0未満で名無しの名前が長くなると名前欄が縦に伸びる問題を修正 ・検索で使うURLのスレッドデータバンクのURLが間違っていを修正 ・レス数表示の書式を0.8.5.12以前のものに戻した ・未使用のリソースを削除 *0.8.5.13 (2013-10-30)* ・自動リンクの動作を改善 ・したらばの文字化けを改善(CP51932もどきの実装を追加。デコード時はEUC-JPで変換できなかった部分だけ対処しているのでCP51932の範囲でも一部文字化けするところがあります) ・path を含む互換板に書き込めない問題を修正 ・自動お気に入りをオフにしていると新着マークが消えない問題を修正 ・書き込みできないスレも書き込みの操作自体はできるように ・書き込み画面に名無しの名前を表示するように ・タブレットモードで設定のサブメニューに「NG編集」が表示されない問題を修正 ・スクロールバーを常に表示する設定を追加(Android 2.0以降のみ) ・スクロールバーにテーマで設定した色が反映されるように ・灰色のテーマでスクロールバーが見えない問題を修正 ・「検索で使うURL」の設定を置換用と追加用の2つに分離 ・検索で使うURLのデフォルト設定を変更(サーバ負荷監視所とスレッドデータベースへのリンク追加) ・ツリー表示のときはもレス数を表示するように ・レス数表示にレス番号の書式を適用しないように ・スレタイの【~】を小さくする処理を廃止 ・タブレットモードのボタンを廃止 ・スレのへんなスクロールバーを廃止 ・NG判定の先読みの処理のせいでスレを開くのがものすごく遅くなっていたのを修正 *0.8.5.12 (2013-10-23)* ・書き込めるのに「このスレには書き込めません」と表示される問題を修正 ・http以外のスキームのURLからダウンロードしようとしてクラッシュする問題を修正 ・検索に使うURLの設定を追加(設定→実験的。今のところほとんど使われません) *0.8.5.11 (2013-10-23)* ・自動リンクの動作を改善、仕様変更(IPアドレスのリンク、”(“”)”を含む場合のリンク範囲、英数字以外の文字の扱い等) ・”BE:~” をリンクするように(メニューにBeをコピー、NGBe、NGBeから削除、Beプロフィールを追加) ・サンプルサイズを指定してjpgをデコードするとデコードエラーになる画像対策 ・アンカ数NGの設定がある状態でレスの長押しからNGWordを登録しようとすると、アンカ数NGの編集になる問題を修正 ・NGWord、NGThreadの設定に「強調」を追加 ・ツリーのインデント幅を調整する機能が構造によっては動作しない問題を修正 ・”example.com/path/test/read.cgi/bbs/key” のような path を含む互換板のURLが開けない問題を修正 ・サムネイルの取得結果が巨大なHTMLの場合に、スレ表示が重くなる問題を修正 ・ダウンロードした画像がhtmlで、html内にimgタグが1つしかない場合はそれを画像として扱うように ・dat落ちしたスレのタイトルに「DAT落ち」を表示するように ・埋まったスレやdat落ちしたスレでレスの作成ができないように ・画面切り替え後に自動モザイクが解除される場合がある問題を修正 ・スレの設定メニューのサブメニュー化を廃止 ・スレのコピーと共有のメニューが1つになってしまう問題を修正 ・タブレットモードでスレ一覧と開いているスレの間で未読数表示がずれる問題を修正 *0.8.5.10 (2013-10-15)* ・非表示設定のNGワードがあってアンカ数のNGが設定されていないときにスレを開くとクラッシュする問題を修正 *0.8.5.9 (2013-10-15)* ・区切り線の太さを微修正(xxhdpiの端末だけに影響) ・”http://” を省略してもリンクになるように ・URLの前に”(” がある場合は”)” をリンクに含まないように ・Homeのメニューに「URLを指定して開く」を追加(「外部板を追加」は意味が無くなったので削除) ・NGワードの編集画面のレイアウトを変更(正規表現はチェックボックスで切り替える形式にしたほか色々) ・同じNGワードを板別に複数登録できるように ・すでに同じNGワードが登録されている場合エラー表示するように ・NGワードの登録時に正規表現のエラーチェックを行うように ・Home、板、スレのメニューに「NG編集」を追加(NGを編集する画面までの操作が多かったため) ・Home、板、スレの表示設定ダイアログの見た目を微修正 ・Home、スレ(Android3.0以降のみ)の設定メニューをサブメニュー化 ・アンカの数でNGにする機能を追加(正規表現を使う方法より速いです) ・dat落ちしたスレの取得にofflaw2 を使用しし、取得できない場合 Rokka で取得するように ・dat落ち時にアクセスするURLの設定を追加(設定→実験的) ・したらばの過去ログ倉庫から取得したときdat落ちマークがつかない問題を修正 ・dat落ちしたスレを開くときに自動リロードされないように ・datの\0を改行に置き換える処理を廃止(2chで名前が長くなる問題への対処。ただし、\0を改行に置き換える処理はどこかの外部板で必要だったために実装したものですが、それがどこだったか記録に残っていなかったため廃止) ・「ガイドライン(http://info.2ch.net/guide/)」など板ではないのに板として登録されてしまったアイテムをタップするとクラッシュする問題を修正 ・サムネイル、画像ビューアのメニューに「画像をWebで検索」を追加 *0.8.5.8 (2013-10-08)* ・区切り線やツールバー等の線の太さにdensityが反映されるように ・板関連の情報が更新できない場合がある問題を修正 ・全スレが新着のときは新着マークを表示しないように ・スレ一覧のサムネイルをタップしたときのフィードバック改善 ・0.8.5.7で変更した書き込み時の処理を戻した ・画面が回転したときに背景画像がある場合は再読み込みするように ・Rokka対応 (ただし現在のところbbspinkでしか使えませんし、今後も2chがRokkaをサポートする可能性は低そうです) ・Android 1.6で起動できない問題を修正 ・Samsung端末でMultiWindowが利用できるように ・画像ビューアの画面の向きの設定のデフォルトを「センサーに従う」から「端末の設定に従う」に変更 ・したらばの過去ログ倉庫のhtmlの読み込みに対応 ・したらば等で名前欄にfontタグが使われている場合、boldで表示するように *0.8.5.7 (2013-09-30)* ・履歴整理のダイアログが閉じない問題を修正 ・履歴整理のダイアログのテキストが端末によって見えない問題を修正 ・画像ビューアの画面の向きの設定を追加 ・画面の向きの設定に「センサーに従う」の項目を追加 ・板のプロパティにURLが表示されるように ・惰性スクロールの設定に「標準/99999」を追加 ・BBS MENUのURLを設定可能に(設定→実験的) ・画像のキャッシュの制限を変更(250個→合計サイズが100~2GB) ・サムネイル枠線の幅がdensityによって変わるように描画方法を変更(今後他の部分も修正していくのでテーマの見た目に多少影響が出ると思います) ・板関連の内部の実装を変更 ・新着スレの判定基準を変更し、前回取得時以降に立てられたスレはすべて新着として扱うように ・書き込み時に返されたformの処理方法を変更 *0.8.5.6 (2013-06-25)* ・「巡回時に検索して通知」機能で別キーワードで同じスレが見つかった場合に重複して通知しないように ・「巡回時に検索して通知」の通知音の設定が反映されない問題を修正 ・スレッドリストで1のサムネイルを表示しない設定にしていてもURLを表示する設定にすると、URLがサムネイル用のURLとして認識される問題を修正 ・スレッドリストで1のサムネイルのURLが動画サイトのURLになるとクラッシュする場合がある問題を修正 ・ローカルのdatファイルを読み込んだとき、ファイル名に板のIDが含まれている場合は板が特定されるように ・履歴整理でDAT落ちしたスレも削除したり、保存したりできるように ・本文内の ID: の表記で ! がリンクにならない問題を修正 ・画像保存時に選択したフォルダが記憶されない問題を修正 *0.8.5.5 (2013-06-14)* ・フォルダ選択時にフォルダを作成できるように ・自動お気に入りで古いスレの★が引き継がれる問題を修正 ・秒、ミリ秒を省略する設定を追加(設定→スレッド表示) ・サムネイル表示可能なサイトを追加 ・「巡回時に検索して通知」の設定を追加(設定→巡回) ・タブレットモードのBACKキーの動作の設定を追加(設定→タブレットモード) ・不要なリソース削除 「巡回時に検索して通知」について。 キーワードを設定した直後の巡回では何も通知されません。その次の巡回から新しく見つかったスレが通知されます。 (この動作はわかりにくいので今後変更する可能性あり) 改行区切りで複数指定できますが、たくさん指定すると巡回時間が長くなるのでできるだけ行数は減らすことをおすすめします。 キーワードの入力方法によって、AND(すべて含む)、OR(どれかを含む)、NOT(含まない) が指定できます。板を絞り込むこともできます。 詳細は2chスレタイ検索 のヘルプページを参照してください。 *0.8.5.4 (2013-05-27)* ・NGの設定があるとスレを開くときにクラッシュする場合がある問題を修正 ・画像のキャッシュ関連の不具合を修正 *0.8.5.3 (2013-05-26)* ・Sync2chで401や403のレスポンスを受信したら自動同期をオフにするように ・サムネイルの画像のメモリの解放が遅くメモリ不足になりやすい問題を修正 ・自動モザイクがポップアップの中で動作しない問題を修正 ・画像ビューアで初回の表示時に画像が表示されないことがある問題を修正 ・GooglePlay対応端末で購入画面に移動できない問題を修正 *0.8.5.2 (2013-05-23)* (Google Play) ・Android 1.6でタブレットモードの「スレッド検索」タブを開くとクラッシュする問題を修正 ・0.8.5.1の修正でまちBBSでリモートホストが表示されなくなっていた問題を修正 *0.8.5.1 (2013-05-23)* ・まちBBSで1が削除されるとタイトルが取得できなくなる問題を修正 ・画像の読み込みにBitmapRegionDecoderを使わないように(大きな画像を読み込むとき2倍のメモリを使うようになっています。設定で最大解像度の上げていてもメモリ不足になった場合は解像度を落として読み込みます) ・BOLDタグを含むテキストを表示するときにクラッシュする場合がある問題を修正 |
0.8.6
0.8.5.4からの主な新規機能 ・”http://” を省略したURLや範囲やカンマ区切りのアンカ、名前、トリップをタップ可能に ・巡回時にスレを検索して見つかったスレを通知する機能(設定→巡回) ・画像キャッシュの容量設定(設定→サムネイル・画像) ・アンカ数によるNG(NGワードの登録画面で設定) ・Rokkaに対応(●廃止) ・DAT落ちしたスレの取得 ・ポップアップからのポップアップ ・ツリーのアンカ省略(設定→スレッド表示) ・URLを指定して開く (「外部板の追加」が削除されましたのでこちらをご利用ください) ・フォルダ選択時にフォルダを作成可能に 主な仕様変更 ・したらば掲示板のURL変更 ・ポップアップの見た目と動作 ・タブレットモードでスレッド検索を左のペインで開く ・スレの履歴数の最大値を300から1000に ・スクロールバーを標準的なものに変更 ・同一のNGワードを板別に複数登録可能に 主な不具合修正 ・Android 4.4上でgifが表示されない、ブラウザがズームできない、文字化け等 |
0.8.4.x
0.8.4.5 から自動巡回時にプロキシを経由するようになっています。 |