日本経済新聞

2月16日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

第3子以降の保育料無償、所得制限もなし 福井県

2015/2/16 12:36
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 福井県は人口減少や少子化の進行を止めるため、小学校入学前の第3子以降に掛かる幼稚園や保育所の保育料を無償化すると決めた。国の制度と違い、第1、2子の年齢に事実上かかわらない仕組みで、4月から導入する。県によると、富山県と京都府も所得制限を設けた同様の制度を4月から始めるが、所得を条件としていない福井県の取り組みは全国の都道府県で初めてとなる。

 国にも所得制限がない制度がある。しかし、幼稚園を無償化する場合は年少から小学3年までの間に2人以上、保育所の場合は小学校就学前の2人以上の子供がいるとの条件で、その条件の中にいる2番目の子の保育料を半額、3番目以降の子を無償としている。

 福井県は16日発表した2014年度補正予算案に関連経費約3億5千万円を盛り込んだ。06年度から3歳未満の第3子以降を対象に無償化してきたが、子育て世帯支援のため制度を拡大した。

 病児保育や短時間の預かりサービスも対象とする。無償化するのは公立幼稚園、公私立保育所の保育料で、私立幼稚園は限度額を設定して支援することを検討している。第1子が18歳未満との条件も付けたが、制限される対象はわずかだ。〔共同〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 18,004.77 +91.41 16日 大引
NYダウ(ドル) 18,019.35 +46.97 13日 16:33
ドル/円 118.53 - .54 -0.34円高 16日 17:15
ユーロ/円 135.45 - .46 -0.41円高 16日 17:15
長期金利(%) 0.450 +0.035 16日 15:31

人気連載ランキング

2/16 更新

1位
迫真
2位
私の履歴書
3位
超サクッ!ニュースまとめ

保存記事ランキング

2/16 更新

1位
脱時間給 金融・商社が意欲 [有料会員限定]
2位
生保、相続マネーで潤う [有料会員限定]
3位
ソニー、自動運転技術開発へ [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について