年が明けてあっという間に10日が経ってしまいましたね。
こんにちは! 沙色みおです。
こんにちは! 沙色みおです。
お正月はブックオフのウルトラセールにでも行こうかな〜と思ったりしていたのですが、家族が風邪などを引いてしまいなしになりました。
そのウサ晴らしに昨日オンラインのほうで思い切りお買いものしてしまいましたが(笑)
ま、ウルトラセールに行くと、いろいろ余計なものまで買ってしまいますから、こっちのほうが結果的には安かったかもと自分を慰めつつ。
そのウサ晴らしに昨日オンラインのほうで思い切りお買いものしてしまいましたが(笑)
ま、ウルトラセールに行くと、いろいろ余計なものまで買ってしまいますから、こっちのほうが結果的には安かったかもと自分を慰めつつ。
ウルトラセールに行けなかったのは、家族の風邪のせいだけではなく、私のほうがいろいろと忙しかったこともあります。
それもこれも、去年の12月にサボりすぎたせいではあるのですが。
それもこれも、去年の12月にサボりすぎたせいではあるのですが。
さてその忙しかった原因のひとつ、ファンタジーアンソロ関係の仕事が今日、何とか終了いたしました!
私が担当したのは、カラー表紙イラストとモノクロ表紙絵一枚、そして自分の原稿です。
私が担当したのは、カラー表紙イラストとモノクロ表紙絵一枚、そして自分の原稿です。
モノクロ挿絵は、えなりさんの作品を担当させていただきました。
えなりさんの作品は、BLでは珍しいSFでしたよ!
スペースファンタジーと言えば、私が子供の頃はファンタジーの主流でした。
『スターウォーズ』を田舎の映画館に見に行った覚えが(笑)
あれが沙色の男の子との初デートだったような……。ああこっぱずかしい(笑)
えなりさんの作品は、BLでは珍しいSFでしたよ!
スペースファンタジーと言えば、私が子供の頃はファンタジーの主流でした。
『スターウォーズ』を田舎の映画館に見に行った覚えが(笑)
あれが沙色の男の子との初デートだったような……。ああこっぱずかしい(笑)
とにかく昔はファンタジーって言ったら「宇宙」だったんですよ。
宇宙船で何万光年もの彼方に旅するロマンがとっても素敵だったんですよね。
子供の頃は、そのうち一般人でもみんな宇宙に行けるようになるものだと信じていました。
宇宙船で何万光年もの彼方に旅するロマンがとっても素敵だったんですよね。
子供の頃は、そのうち一般人でもみんな宇宙に行けるようになるものだと信じていました。
そんな話はさておき、えなりさんの作品を読んで、SFファンタジーBLっていうのは、宇宙船の中にふたりきりっていう息苦しいような世界観が萌えポイントなんだなーと気づきました。
何しろ素敵な作品です。
私のイラストは、個人的にすごく感動したラストシーンをイメージして描いてみました。
ま、絵のほうはあれなのですが、内容はとてもファンタスティックな宇宙ラブストーリーなので、みなさんに楽しんでいただけたら嬉しいなと思っています。
その他のみなさんの作品は、もちろん私まだ未読なので、とてもとても楽しみにしています。
何しろ素敵な作品です。
私のイラストは、個人的にすごく感動したラストシーンをイメージして描いてみました。
ま、絵のほうはあれなのですが、内容はとてもファンタスティックな宇宙ラブストーリーなので、みなさんに楽しんでいただけたら嬉しいなと思っています。
その他のみなさんの作品は、もちろん私まだ未読なので、とてもとても楽しみにしています。
そして私の作品には、のえこさんがイラストを描いてくださいました!
今朝ほど見本ファイルをいただいたのですが、朝からいきなり鼻血出ました(笑)
私の作品は東南アジアの触手ものなんですよ。
エロ可愛い男の子が淫花の触手にやられちゃってるところを、のえこさんがそれは素晴らしく描いてくださって。
熱帯雨林の湿気ムンムンの背景もこれまた素敵で。
作品のほうは、ただもう男の子が触手にアンアン言わされちゃうっていうとってもあれな内容なのですが(笑)
昨年の秋に突然このネタが降りてきて、猛然と書いてしまったものです。
その情熱のうっとおしさときたら、まったく東南アジアの熱帯夜そのものみたいな感じで(笑)
でもあの、のえこさんのイラストがとっても素晴らしいので、楽しみにしていただけたらなと思っています。
今朝ほど見本ファイルをいただいたのですが、朝からいきなり鼻血出ました(笑)
私の作品は東南アジアの触手ものなんですよ。
エロ可愛い男の子が淫花の触手にやられちゃってるところを、のえこさんがそれは素晴らしく描いてくださって。
熱帯雨林の湿気ムンムンの背景もこれまた素敵で。
作品のほうは、ただもう男の子が触手にアンアン言わされちゃうっていうとってもあれな内容なのですが(笑)
昨年の秋に突然このネタが降りてきて、猛然と書いてしまったものです。
その情熱のうっとおしさときたら、まったく東南アジアの熱帯夜そのものみたいな感じで(笑)
でもあの、のえこさんのイラストがとっても素晴らしいので、楽しみにしていただけたらなと思っています。
最後に表紙イラストなのですが、これもう、私なんかが担当して良かったのでしょうかというプレッシャーの中で、何とか頑張って描きました。
まだ文字が入る前なのでこちらで公開するのはご遠慮しますが、ツイッターのほうにアップしてみました。
サイドバーに小さい画像が映っているかと思います。
せっかくのファンタジーということですから、攻め君は長髪でマントに剣、受け君のほうは金髪でハープを持たせてみました。
今回のアンソロには、素晴らしい絵師さんがたくさん参加してくださっていますので、この表紙絵よりも中のモノクロイラストのほうが素敵なものになっていると思います。
どうか表紙だけでガッカリなさらず、中身のほうを楽しみにしていてくださいね。
まだ文字が入る前なのでこちらで公開するのはご遠慮しますが、ツイッターのほうにアップしてみました。
サイドバーに小さい画像が映っているかと思います。
せっかくのファンタジーということですから、攻め君は長髪でマントに剣、受け君のほうは金髪でハープを持たせてみました。
今回のアンソロには、素晴らしい絵師さんがたくさん参加してくださっていますので、この表紙絵よりも中のモノクロイラストのほうが素敵なものになっていると思います。
どうか表紙だけでガッカリなさらず、中身のほうを楽しみにしていてくださいね。
ファンタジーアンソロジー『FANTASIA』は、3月8日に開催されるJ.GARDEN38で頒布予定です!
あと二か月ほど先になりますが、多くのみなさんがお手に取ってくださいますよう願っています。
あと二か月ほど先になりますが、多くのみなさんがお手に取ってくださいますよう願っています。
主催者のももちさんに心からの感謝を込めて。
沙色みお