東北楽天ゴールデンイーグルスに合流しました&日経ビジネスオンラインで連載を始めました
先週末、正式に発表となりましたとおり、2015シーズンは東北楽天ゴールデンイーグルスのチーム戦略室のアドバイザーとして、編成・育成データの担当になりました。
チーム戦略室 アドバイザー就任に関して
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/4888.html
パリーグを愛し、心の故郷南海ホークスを失った流浪の一野球ファンとして、また今年は楽天イーグルスの一員として、できる限りのことをしていきたいと思っております。「何をするの」という点に関しては、日経のご厚意もあり地味に連載させていただくことになりました。正直、出せるものが少ないので思案するところではあるのですが、かなりまじめに取り組んでいる楽天イーグルスフロントの「楽天らしさを模索する旅」を分かりやすく解説できればと思っております。
球春到来!今年の楽天はデータで勝ちます
編成・育成データ担当:山本一郎リポートVol.1
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150212/277411/
というわけで、普通に計算をしますとなかなか厳しいシーズンとなりそうな楽天イーグルスですが、今回のキャンプではかなり問題点が明らかになっており、具体的なデータのとり方、育成の方針、あるいは外国人の獲得やドラフト、トレードにしっかりと落とし込めるよう作業に着手したところであります。
データ野球という点では、楽天イーグルスが目指すべき場所は先であり、またチーム特有の事情もあれこれありますので、まずは今年一年で土台を固め、長期の設定をし、何年かかけて取り組んでいく内容が構築できればと思っております。
改めてこのような機会がありましたことを、神と関係者、家内に深く感謝したいと思っております。