Share on Google+
2 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:04:45.05 ID:II8yxmi30.net
ガチで何にもないじゃん

3 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:04:46.72 ID:G506rQEbp.net

イオンこの先250km

4 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:05:13.61 ID:ZtZ/uDZL0.net

アニメイトがあったはずや。安心してえーよ

5 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:05:19.53 ID:II8yxmi30.net
しかもワイ、車の免許持ってないw

6 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:02.84 ID:II8yxmi30.net
ガチで死にたい

7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:06.32 ID:G506rQEbp.net

実質上の解雇宣言やんけ!

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:06.84 ID:YSZ/hmwY0.net

動物園の年間パスポート買おう

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:14.62 ID:VHCQtK58p.net

この前の出張で四日間滞在したけどマジで何もなくてワロタ
しかも命の危険を感じる寒さやったわ

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:21.10 ID:XRoCNW2Ir.net

駅前に西武百貨店あるやん

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:35.15 ID:y6YKgqb40.net

目的もなく適当な会社入ってド田舎に飛ばされる奴って馬鹿だよな

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:06:37.45 ID:NQ0dazQA0.net

夏は糞暑くて冬は糞寒い

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:07:01.46 ID:H8Fv9Yuq0.net

どんな会社やろう 旭川やと

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:08:57.25 ID:II8yxmi30.net
>>14
人材派遣会社や

土木や建設の人材を扱ってるんや

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:13:44.29 ID:binVNCiM0.net

>>20
そんな会社辞めれば?

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:14:50.69 ID:II8yxmi30.net
>>46
人材会社の営業なんて
潰しきかないやろ・・・

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:07:20.07 ID:XRoCNW2Ir.net

あとジャスコも春にオープンやろ
ワイが行ったときは灯がなくて幽霊屋鋪のようやったが

18 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:07:22.63 ID:3niDEBeU0.net

旭川なだけマシやろ
函館とかやったら死亡不可避やで

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:08:42.96 ID:qbNLaHMK0.net

>>18
函館の方がマシなんだよなぁ

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:09:34.48 ID:qwh/Uw7p0.net

>>19
札幌近い分旭川の方がマシ
気候は函館の方がマシ

33 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:11:19.26 ID:qbNLaHMK0.net

>>24
言うほど近いか?

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:12:38.06 ID:YSowZB3O0.net

>>33
高速乗って2時間程度でつくやろ

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:14:23.52 ID:ZdJQvVWF0.net

>>42
北海道的感覚に草

145 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:29:44.48 ID:uprsly3j0.net

>>42
こんなん卑怯やろ、ワロてまうわ

174 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:35:47.51 ID:YSowZB3O0.net

>>145
いや、都会みたいに渋滞がほとんどないしトロトロ走らんし楽やで
首都圏で50km運転するほうがきついわ

56 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:15:42.96 ID:qwh/Uw7p0.net

>>33
電車は1時間2本で1時間20分

23 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:09:29.53 ID:II8yxmi30.net
地図見たら、ガチで北海道のど真ん中じゃん

こんなとこ人住めるの?

229 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:47:17.16 ID:jy1QwX3z0.net

>>23
四季が豊かやぞ
(夏は30度超、冬は・20度)

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:09:36.88 ID:VeQCdvL60.net

旭川は寒いし暑いからな
いいところはラーメンが美味いところくらい

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:10:35.32 ID:II8yxmi30.net
>>25
ラーメンなんて大概のところが旨いじゃん
喜多方くらいやで、不味いの

72 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:17:55.47 ID:VeQCdvL60.net

>>30
旭川ラーメンは相当レベル高いで
まぁこのへんは好き嫌いあるから一概には言えないが

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:10:22.62 ID:2lTh1B2o0.net ?2BP

50年後ぐらいには北海道新幹線が旭川まで延伸するからそれまでの辛抱や!

238 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:49:15.47 ID:tReUU5zda.net

>>29
50年後なら帯広の方いきそう

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:11:32.27 ID:II8yxmi30.net
しかも新設の支社やカラ
行くのがワイと、地元高校を卒業したばっかの
女子社員だけというw

62 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:16:20.13 ID:Uo5tfpU2r.net

>>34
やっちゃえ

83 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:38.67 ID:II8yxmi30.net
>>62
この間面談したけど
リンゴほっペのイモ臭い嬢ちゃんやで
たたんわw

88 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:20:32.78 ID:LM6SVA2j0.net

>>83
それはそれで仕事する相手としてはええな

38 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:11:47.80 ID:QBjLcCfJ0.net

ワイは4年住んだけど旭川いいとこだったで
北海道の色んな所に遊びに行ける

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:12:20.64 ID:II8yxmi30.net
>>38
まず車の免許やな・・・

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:14:35.35 ID:zMapxJykp.net

>>40
免許もってないん?

53 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:15:27.31 ID:II8yxmi30.net
>>50
せや

会社から4月の転勤までに取れって言われてる
間に合うのか?

67 風吹けば名無し@\(^o^)/[teyon] :2015/02/15(日) 11:16:56.09 ID:kfDlSoLW0.net

>>53
合宿なら余裕やけども通常勤務こなしてからやとギリギリ間に合うかどうかくらいやなあ

81 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:20.38 ID:m/TsbS5Zp.net

>>53
今くそがきどもで一番混んどる時期やで

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:12:02.28 ID:Q6oEM6F70.net

ラーメンデータベース上位500位以内に北海道のラーメン屋が何店ありますか…?

44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:13:20.86 ID:3gsbIlj10.net

>>39
何件あるんや?

68 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:16:58.31 ID:Q6oEM6F70.net

>>44
0

41 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:12:23.32 ID:/UEHFIPY0.net

左遷やんけ

47 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:14:20.42 ID:II8yxmi30.net
>>41
役職的には
支社長やから出世なんだけど
気分はリストラや

43 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:13:01.27 ID:QBjLcCfJ0.net

日本の北端の稚内とか行けるし
他の場所なら絶対行こうと思わないから

64 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:16:33.69 ID:XRoCNW2Ir.net

>>43
東京からでも7時56分の新幹線乗れば1日で着くやで

52 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:15:23.55 ID:f+oZVIAqK.net

冬は氷点下10度以下か 人間の住む場所じゃないわ

84 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:46.66 ID:sEtduqOn0.net

>>52
せやで
露天風呂入ったら髪の毛が凍る
外で飲み物飲んだら飲み物が氷になるで

54 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:15:34.67 ID:aQ0HjedP0.net

函館と旭川なら苫小牧の方がマシやな

59 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:16:07.20 ID:/7syryZ50.net

>>54
苫小牧はねぇよ!北海道の尼崎みたいな土地やで

57 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:15:43.79 ID:lXvq7iBA0.net

吹雪にはなりにくいってマジ?

63 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:16:29.85 ID:QBjLcCfJ0.net

>>57
ならんで
なお空知方面

73 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:18:04.32 ID:GdcY89Y80.net

駅前にイオンできれば賑わうやろ(適当)


80 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:15.67 ID:LM6SVA2j0.net

>>73
羨ましい

74 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:18:05.97 ID:nXF2goko0.net

夏は30度余裕
冬は-20度余裕

93 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:21:27.68 ID:JqdZxiEP0.net

>>74
30℃なら涼しいほうやな

77 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:18:39.29 ID:CMTTtqgZ0.net

出身と現在の在住地はどこ?
免許持ってないってことは関東か

86 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:20:26.37 ID:II8yxmi30.net
>>77
出身も現住所も東京や

地方生活は今の会社入って
1年ほど仙台に転勤したくらいや

107 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:23:52.30 ID:gmdus8ic0.net

>>86
今回の転勤は数年で戻れたりしないの

114 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:24:35.29 ID:II8yxmi30.net
>>107
最短で2年コースやな

78 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:07.76 ID:JqdZxiEP0.net

ラーメンのレベル高いとかいう不安しかない言葉

85 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:19:46.87 ID:0SsR8Fuy0.net

運転免許持ってないやつに道央の新設支社とか左遷だよな

98 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:21:59.00 ID:II8yxmi30.net
>>85
それを盾に転勤やめてくれって言ったんやけど
免許持ってる女子社員付けるからって言われて
言いくるめられたw

104 風吹けば名無し@\(^o^)/[teyon] :2015/02/15(日) 11:23:00.57 ID:kfDlSoLW0.net

>>98
なら4月までにとらんでええやん
旭川でとればええ

120 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:25:29.69 ID:xkRl91nI.net

とりあえず原付の免許だけ取って旭川で通いで自動車免許取ればええ

131 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:27:43.74 ID:GdcY89Y80.net

うまンゴ


136 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:28:32.06 ID:GdcY89Y80.net

ぐううま


150 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:30:33.96 ID:ijWywAwB0.net

まあギリ札幌へ日帰りで遊びに行けるな

156 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:31:57.07 ID:QBjLcCfJ0.net

>>150
ギリとかいうか余裕だろ
特急で1時間半あれば行けるんだから

172 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:35:33.14 ID:sEtduqOn0.net

>>150
特急あるから
北見とか釧路みたいに札幌行きは日帰り厳しい地域もある

153 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:31:23.02 ID:CMTTtqgZ0.net

青森とか東北に近くて
緯度も南で比較的気候も穏やかそうな函館のほうが栄えてそうなもんだけど、
旭川のほうが上なんだな
北海道の中心くらいにあって交通の要所だからなのか

163 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:33:29.54 ID:QBjLcCfJ0.net

>>153
元々が対ロシア・ソ連対策の軍都で、今も自衛隊の大きな基地があるからな
あと道北からの物流の中心地なのと土地が広いからってのもあるんじゃね

161 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:33:06.86 ID:VHCQtK58p.net

しかし旭川ってなんであんなに寒いんや?

まぁ帯広も雪は無いけどクソ寒かったが

164 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:33:45.07 ID:0wEFEYJ10.net

>>161
盆地なんで夏暑く冬寒い

166 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:34:34.09 ID:VHCQtK58p.net

>>164
盆地って全国くまなく無能やな

171 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:35:28.59 ID:6HHMWYsA0.net

>>164
そうじゃない地方ってどこ

162 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:33:08.69 ID:GdcY89Y80.net

旭川周辺


165 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:34:19.30 ID:QBjLcCfJ0.net

夏暑いけど日陰涼しいし蒸さないからクーラーはいらんで

170 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:35:11.98 ID:GdcY89Y80.net

駅は立派になったで



179 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:36:33.00 ID:sEtduqOn0.net

>>170
旧駅舎くっそ懐かしいわ
新駅舎の方が好きだけど

180 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:36:56.92 ID:VHCQtK58p.net

>>170
ほんとに駅だけ立派なんだよなぁ…

182 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:37:37.41 ID:YSowZB3O0.net

>>170
旧駅舎のときは人が結構いた気がするんやけど新しくなってからガラガラになったな

187 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:39:03.68 ID:GdcY89Y80.net

>>182
広くなりすぎなんだよなあ…
ロッテリアとか懐かしい

267 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:56:19.33 ID:RG4+s9rq0.net

>>170
出たかっぺにありがちなハリボテ駅
こんな立派なのに電車の本数がゴミ

284 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 12:03:33.27 ID:o7xGybOa0.net

>>267
実際数時間待ちとかでビビらされたけどな、旅行で行った時

173 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:35:35.51 ID:iLVZyqAAa.net

つーか建築土木への人材派遣業ってなんやろ?
たしか建築土木は作業員とか禁止やろ?

200 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:41:52.78 ID:/IpRE6Ncr.net

>>173
夢真みたいなとこじゃね?

175 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:36:02.70 ID:CCun3/j60.net

冬は当たり前のように-20℃をマークする
なんでこんなところに人が何十万人も住んでるのか理解出来んわ

186 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:38:55.42 ID:CMTTtqgZ0.net

>>175
旭川と気候が大差ないモスクワ都市圏には1000万人以上住んでるし
多少はね

185 唐澤貴洋能無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:38:46.51 ID:VvQP1gUh0.net

旭川から札幌の特急、回数券買えば往復5000円とか安すぎやろ
片道の通常料金が4500円とかするのに
そらJR北海道の経営悪くなりますわ

193 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:40:20.46 ID:IOKX0AGJ0.net

3月に駅前イオンできるしええやん
札幌まで高速で1時間半でいけるで

206 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:43:24.80 ID:VHCQtK58p.net

>>193
そもそも冷静に考えて、都市中心部にイオンがある(できる)のがセールスポイントって、その時点でやばいよな

218 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:45:42.66 ID:IOKX0AGJ0.net

>>206
旭川西イオンで駅前死んだから、その対抗策が駅前イオンっていうのもどうかと思うわな

198 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:41:25.51 ID:Qfb0OqSod.net

札幌まで2時間って
スムーズに行けば東京から札幌でもそのくらいやん

213 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:44:59.93 ID:YYoL8u0V0.net

昔やったら北海道の深夜ラジオの遠距離受信
最強って利点と言えたんやけどなあ

216 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:45:29.16 ID:ffGljFOHp.net

毎週のようにペンギンと雪豹見に行くわ



232 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:47:37.59 ID:0SsR8Fuy0.net

>>216
ワイもちょっと前に見に行ったけどペンギンは見る価値あるで
ユキヒョウは1匹だけやし言うほどでもないが

263 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:54:56.51 ID:ffGljFOHp.net

>>232
ペンギン予想以上に可愛くて草生えたわ

243 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:50:24.48 ID:Bk3PBFuoa.net

>>216
ユキヒョウかわE
手なずけたい

263 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:54:56.51 ID:ffGljFOHp.net

>>243
肉球見せつけてくるんやで
真っ黒やけど

280 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 12:01:35.77 ID:eFfB+7fy0.net

>>216
土日で行く予定が中止になったワイ涙目

227 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:46:46.46 ID:GKfhh6eS0.net

2年間北海道住んでた事あるけととにかく冬はほんとクソ
雪積もってるから運転もまともにできんし
なにもする気起きない

241 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:49:39.76 ID:j2bvDf8D0.net

北見ってコーヒー焼酎が有名って聞いたけど本当ンゴ?
あとハッカ

246 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:50:32.28 ID:sEtduqOn0.net

>>241
ハッカは有名やで
記念館もあったはず

259 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 11:54:02.56 ID:o7xGybOa0.net

駅前は想像してたより遥かに発達してたな
パルコもあるしデカい本屋もあるしアニメイトもあるし
まぁ、想像してたのが超弩級のど田舎だったのもあるんだが

286 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/02/15(日) 12:04:11.16 ID:DwqaPyIM0.net

車の免許は絶対持っといたほうがいい
それさえあれば施設自体は結構揃ってるから生活には困らない
娯楽もあるし




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423965868/