風の他人の姫姉様

ブログ合併中。無駄を省くのが好きな節約ブロガー。

●誰にも共感求めなかったら苦しまずに済むのに

【スポンサーリンク】

14/10/14の記事

「感情吐き出さなくて辛くないか?」とよく心配して頂けますが、私は大丈夫です。

感情を吐き出しても、誰も分りっこないと割り切ってるからです。
気持ちを理解されない方が辛いじゃないですか。

f:id:horitsukiko:20150214210655j:plain

 


理解してもらうことで自分の気持ちを慰めるようとすることは、もう止めたのです。


現実に私も他人の気持ちが分からないです。
人の気持ちも、犬の気持ちも、メレンゲの気持ちも分からないです。


人の気持ちが分からないから想像して理解をする努力するしかないんです。


私の場合は凄まじく割り切ってるお蔭で感情を吐き出すことはしませんが、
共感能力は努力の甲斐あって人よりも高いようです。

 

「共感してくれて嬉しいです。気持ちが楽になりました。ありがとう」

 

とよく言ってくれてます。

沢山の人の悩み相談に乗り、時に感情の捌け口になり、良き理解者であろうとしました。

 


自分の気持ち分かって欲しいのに共感してくれる人がいないから、寂しい思いをしてる人が沢山いるのは、なんと悲しいことかと思いますね。


私一人に殺到するなんて、理解してくれる人が少ない証拠じゃないですか。
需要と供給のバランスが偏ってますね。


どうして気持ちを分って欲しいのでしょう。
徹底して自己完結に生きることが出来れば苦しまずに済むのに。
理解して貰っても、そこに何も生まれないのに嬉しくなるのは何故だろう。


神様はどうして、こんな理解不能で効率が悪く苦しいだけの欲望を人に植え付けたのでしょう。

 

 

●加筆●

誰にも理解出来っこないと割り切るか。

感情を汲みとってくれる人が増えるか。

 

自分が可愛い人の方が圧倒的に多いから後者は絶望的ですね。

そんな人ばっかりだからこそ、理解者であろうとする人は光ります。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ ←クリックありがとうございます。