路上脱出ガイド

全国各地で作成・配布中

「ホームレス、路上脱出ガイド」プロジェクトは、路上生活する人が生きのびて自立への道を歩めるようになるために必要な情報を一冊の冊子にまとめ、ホームレスの人たち全員に配布しようとするものです。大阪、東京ではじまりましたが、今では、札幌、名古屋、京都、福岡の各地でも作られ配布されています。


ガイドの中味は、「食べ物がない」「体調がわるい」「泊まる所がない」「仕事を探したい」「今すぐ仕事がしたい」「生活保護を申請したい」などと思ったとき、「どうすればよいのか?」を具体的に書いています。


ビッグイシュー基金では、夜回りなどでホームレスの人たちと話すなかで、路上生活する上で必要な炊出しや泊まる場所などに関する情報や、仕事を見つけるなど路上脱出に利用できる社会資源の情報などを全く知らない人が、たくさんいることに気付きました。


そこで、2008年秋のリーマンショックによる世界同時不況を契機に、まず、大阪の情報を集めた冊子を作成し、2009年1月から配布をはじめました。次いで東京23区編を作成、同年4月より配布をしています。


2014年8月現在、東京と大阪、全国各地で6万部以上を配布し、いまもなお、情報が届いていない新たな人のため、配布を続けています。


なお、近くにいるホームレスが気になっているけれども、なかなかホームレスの人に話しかけられないという市民の方で、「路上脱出ガイド」なら配りたいと思われた場合には無料でお送りさせていただいております。このようにビッグイシュー基金では、多くの市民の方とともに、ホームレスの人々の路上脱出を応援していきたいと考えています。
(*送料のみご負担をお願いしています)下記の連絡先までお問い合わせください。


なお、日本でもっとも信頼できるオンライン寄付サイト「Give One」(ギブワン)で、「路上脱出ガイド」作成のための寄付を呼びかけています。
Give Oneのサイトから「寄付をする」→「プロジェクトを探す」→フリーワード検索「ビッグイシュー基金」でお願いします!

Give Oneオンライン寄付サイト


住まいがなくて困っている方への支援策をまとめた小冊子「路上脱出ガイド」ですが、この度 ウェブ上から一部ダウンロードが可能になりました。

 

東京版 路上脱出ガイド 改訂第4版ができました。

 

路上脱出ガイドWEB版 路上脱出ガイド東京23区編(2013年8月改訂版) (PDF)

 

福岡版 路上脱出ガイド改訂版ができました。

 

路上脱出ガイド 2011年夏福岡市内版 路上脱出ガイド福岡版 (PDF)

 

名古屋版 路上脱出ガイドができました。

 

路上脱出ガイド 名古屋版 路上脱出ガイド名古屋版 (PDF)

 

札幌版 路上脱出ガイドができました。

路上脱出ガイド 札幌版

路上脱出ガイド札幌版 (PDF)

 

熊本版 路上脱出ガイドができました。

路上脱出ガイド 熊本版

路上脱出ガイド熊本版 (PDF)

路上脱出ガイド【連絡先】

大阪編

ビッグイシュー基金 大阪事務所
〒530-0003 大阪市北区堂島2丁目3−2 堂北ビル4階
Tel.06-6345-1517/Fax.06-6457-1358

東京23区編

ビッグイシュー基金 東京事務所
〒162-0065 新宿区住吉町8-5シンカイビル201号室
Tel.03-6380-5088/Fax.03-6802-6074

札幌編

反貧困ネット北海道
〒064-0808 札幌市中央区南8条西2丁目
市民活動プラザ園 305号室
Tel.011-533-3778

名古屋編

ビッグイシュー名古屋ネット
〒453-0014 名古屋市中村区則武2-8-13 笹島労働者会館1F
Tel.070-6929-7688

福岡編

社会福祉法人 福岡市社会福祉協議会ボランティアセンター
〒810-0062 福岡市中央区荒戸3−3−39 市民福祉プラザ2階
Tel.092-713-0777

熊本編

司法書士法人 みのり
内 反貧困ネットワークくまもと事務局
事務局 稲本 信広
〒860-0051
熊本市西区二本木3丁目1番28号インテリジェントCOM403号
Tel:096-320-9413 Fax:096-320-9415
pagetop
応援するには?寄付と会員のご案内 ビッグイシュー基金スタッフブログ 路上脱出ガイド全国各地で作成・配布中 若者ホームレス支援若者ホームレス白書2完成 被災地の路上から