2015年02月15日

Sheila Majid - Gemilang

マレーシアの歌姫、シーラ・マジッドさんです。

ウィキペディア日本語版は、2年近く書きかけ放置状態なんで、英語版をあたってみる。
She's is dubbed as "Queen of Jazz" in Malaysia.
"Sheila Majid." Wikipedia, The Free Encyclopedia. Wikimedia Foundation, Inc. 26 November 2014, at 11:23. Web. 15 Feb. 2015.

「ジャズの女王」かなあ!? その他も年表がメインだったりする。 仕方がないので、ワタペディアによる、記憶が正しければ、の情報。

90年代はじめに大人気を博したマレーシアの歌手。 マレーシアでは、伝統的な音楽ばかりだった状況の中、ポップな音楽が斬新でブレーク。 日本におけるアジアブームにも乗り、日本でもアルバムが発売された。

ヘロヘロな解説ですいません。

現在のマレーシアにおける立ち位置というのは知らないのだが、公式ホームページがあったり、フォロワーが12万人以上いたりするので、少なくとも、「あの人はいま」的有名人になってはいないよう。

「Gemilang」(マレー語で輝くの意味)は、ライブ収録をメインにした1996年のアルバム。 タイトルにもなっている曲「Gemilang」は、 時代を超えた永遠の愛の歌であり、その他にも「Aku Cinta Padamu」(私はあなたを愛してます)などという曲もあり、愛だの恋だのど真ん中。

ど真ん中ではあるが、決して上手な歌とはいえないが情感に訴える何かが強力で、一時期ハマっていた。 CDも後生大事に保存していた。

Amazonで2014年10月からMP3ダウンロードが始まっていた。 ググると、日本版iTunes Storeにも登録されていた。なぜ今になって、日本でシーラ・マジッドさんなのかは謎だが、久々に聴いてみると、やっぱ、いい。 シーラ・マジッドさんのアルバムは他にも何枚か持ってるんで、いつになるか分からんが、続く。

(竹)




posted by ワタオン | アジア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Google AdSense

▲先頭へ