【ネガコメかもーん】そもそもはてブをやってるヤツが情弱【ヘイヘイ炎上】【閉鎖的な村人に物申す】
2014/10/28
情弱共ははてブに何を求めているのか
こないだの記事で書ききれなったので、もう一本。
おれはブロガーかみじょーだ。
友情!愛情!!おれかみじょー!!!と呼んでもらってもかまわないぜ。
おれはさぁ、以前からひっかかっていたことがあるんだが、
結局、ネガコメとかなんだかんだ言っているけど、その一つとして「はてブ」ってやつの
悪習
悪臭がするぜ!
今回はそこについて書いてこうじゃないのー
前から、ブロガー仲間の中でも
「はてブでネガコメ書かれた」とか
「はてブ村は閉鎖的」とか
そんな声が聞こえてきた。
んでだ、おれは思うんだよね、
「だったらそんなしみったれた閉塞感しかないこの世の吹き溜まりみたいなはてブなんかやめちゃえよ!」って
自分で、サーバをレンタルでもして、WPぶち込んで
自由気ままにやればいいんじゃないの?
そこに関して、
「いやぁ、はてブはSEOに強いし、リアクションあるし…」と言葉を濁す方々。
正直、アホか!と思っちゃうね。
この世の中と一緒だよね。
仕事場ではいじめられるけど、転職する勇気がない人みたいな、
または姑と確執があるけど、離婚に踏み込めない可哀想な奥さんみたいな
おれは断言して言おう。
「おまえが生きる場所は他にもいっぱいある。」
「おまえを活かせるフィールドなんてゴマンとある。」
「そこしかない、SEOに強い!なんて思い込もうとすんな!」って。
その呪縛から解き放たれれば、きっとその翼はまだ羽ばたけるはずだ。
おれはそう思うね。
閉鎖的な村をイメージしてください
おれの田舎もかなりの田舎だけど、もっと田舎の農村そういう所はよそ者を排除しようとしたり受け入れがたい雰囲気を持っちゃっててコミュ力に乏しい。
今のはてブってのはまさしくそんな感じじゃないのか?
粗さがしもいいところだよ。人の非難できるところを懸命に探して、例えばその記事と関係ない所でも
機会があれば叩こうとしている。
考えてみ?
自分の恋人や家族、配偶者、パートナーがそんな性格だったらどよ?
おれはゾッとするね。
http://netnavi.appcard.jp/e/u1hq
これ見て欲しいけどさ、おれさまがこないだ書いた記事に対するはてブのブコメっていうのかな?
まぁコメントだわ。
んで、気に食わねえのがあったんで、ここに上げて、またお得意の論破してこうじゃないの。
12 : arayutw@hatena 2014/04/20 18:49:57
全く関係ないけど、アプリやゲームの純粋な感想を見たいな、
共有したいなーとクグッても、
SEOの方向を向いた心のこもってないゴミみたいなレビュー記事ばかり出てくるのは、
なんかもうあらゆる意味で、弊害だと思う。
はい、君のことだよ、んとarayutw@hatena君。
そうそう君だよ。
全く関係ないけど
って断りを入れるくらいなら一々そんな発言すんなっつーの!!!!
んでなんだって?
アプリやゲームの純粋な感想をみたいな❤
そういうの見たいならよそのブログでもレビューでも見てくれ。
いいかい?
おれは君のために記事を書いてんじゃないんだ。
おれは
おれのために
記事を書いてんだ。
マックでハンバーガーよく食べると思うけど、
吉牛もそうだけど、
君も食べるよね、きっと。
あれは冷凍です。
冷凍食品を解凍したハンバーガーを食べにいって
「このハンバーガーは愛情がこもってない」っていうのと一緒だぜ!
少なからず、おれはおれの正義と信念の下、記事を書いてるわけだ。
自分の定規を信じて何かを否定をすることは大切だ、
だったらさ、最後まで突っ込んでこいってのよ。
万人受けするような世間に媚びた記事をおれは書きたかねえんだよ!
わかる?
あとは日本語的な使い方がちょっとばかりおかしいから逆に指摘しておくけど
なんかもうあらゆる意味で、弊害だと思う。
この言い回しは、正しくいうならば
“SEO重視のために中身のない記事を書くかみじょーみたいなまぬけが沢山いるのは、
現代のSEOという方針が生み出した弊害だ。”っていうのが正しいんだ。
弊害っていうのは個人に向けて使うのはおかしい。
何かの事象や動向に対する二次被害みたいなものに対する指示語的使い方が正しい。
ポイントは主述の関係に着目して文章を組んでくことだ。
OK?????
おれが君に言いたいのは、
一々いちゃもんつけたいのなら、いくらでもおれは応じるぜ!
もう一つ言葉を贈ろう。
転んだ時についてないなって思いながら、足元の泥ばかり見なさんな。
空にはきれいな星が瞬いてるかもしれないし、澄んだ青空が広がってるかもしれない。
つまりはその人の視点しだいで世界はいくらでも変わる。change the world.
はてブはSEOに本当に強いのか?
普通にはてブとかじゃないけど、130万PVこないだ行ったぜ!おれ?思うに、はてブだからとか関係ないんじゃないかな。
無料でできるのはいいのかもしれないけど、
やっぱ自分でドメイン名取得してさやってみなよ。
世界が広がるぜ!
つーことで
ただ一つ!
君に感謝したい点があるよ。
ありがとう!ネガコメ!
おれは嬉しかったよ。
だって、電話番号を載せてもかけてきたのはつじもんさん(ブロガー)だけだし、
おれの書いた記事に対してネガコメ来なかったから
正直おれは嬉しかったよ。
んでもさ、
君はいつもそうやって関係ない所までいちゃもん探しのハンターをやっているのかな?
それは一人間として好ましくないから、そういう精神は正した方がきっとお互いハッピーさ!
そんな君におれの好きな言葉を贈ろう。
ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!
-ジョナサン・ジョースター-
もっと気持ちよく生きようぜ!
君のハートは震えてるかい?
君のヒートはどこに向かっている?
そして、君の生き方は軽快で心地いいビートを刻んでいるかい?
まぁクヨクヨするなって!
ごめんな、おれさまも言い過ぎたかもしれない。
そんなときはさ、
「ジョジョの奇妙な冒険の第二部」でも見てくれ。
すごく元気が出るから!
ジョナサン・ジョースターの生き方、戦い方にさ
そうだよ!
明日って今さ!!!
つーわけで、書いてるうちにおれの中に半年くらいあったモヤモヤも解消したから今夜も気持よく眠れそうだ。
かみじょー的まとめ
簡単に言えばさ、一、ネガコメなんぞどうでもいいんだけど、
今いる環境に甘んじるな。
おまえには足がある。だから、どこでも行けるんだよ。
ニ、ディスるってことは逆に自分も噛み付かれる覚悟があるってことだよな。
そういう覚悟でコメントは書くようにしてくれ。
世の中、おれみたいに一々噛み付いて逆襲してくるファンキーな人間もいるかもしれないからな。
三、仲良くやってこうぜ!ブラザー
ブログだの、ネガコメだのって言ってられるのも今の日本が平和だからこそ言ってられる戯言。
戦争でも始まってみ。
だれもネガコメだ!ブログが…なんて言ってないから。
んでさ、もしかしたらそういう平和ってのもある日突然終わっちまうかもしれない。
だったらさ、仲良く晴れ晴れとした清々しい気持ちで仲良くやろうぜ!SISTAR & BROTHER!!!!!!!!
おれらには上も下もないし、
本当に今回のおれの記事はくだらねえと思うよ。
んでもくだらねえことをこうやっって書けることが幸せなんだって思う。
平和って素晴らしいなって思う。
ごめんな、くそみたいな記事ばっかでさw
んでもおれはこれからもブロガーとして突き進んでくつもりだ。
今回もおれの記事を読んでくれてありがとな!
新学期始まったばかりだから、これを読んでるBOYS & GIRLSと新社会人の諸君は
沢山友達作れよ!応援してるぜ!
そして、
愛してるぜ!アミーゴ!
はぁスッキリ゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚+.
writer:かみじょー
あ、そうそう宣伝なんだけど、こんなおれさまのことをもっと知りたいって奇特な方は
おれさまラジオねこきっくなるFM局でオンエア中のラジオ番組のDJやっってるから
よかったら聞いてね❤
ラジオねこきっくの視聴はこちらから
listen押すよ聴けるよん❤
んじゃ今日も明るい1日が始まったぜ!がんばろう!
関連記事
-
「会社員ブロガー」かみじょーの1日の過ごし方【他のブロガーさんの参考になるかわかんねぇけど】
-INDEX-1 会社員ブロガー論争があった1.1 おれはこんな1日を送ってる2 …
-
ねこブログ2月のまとめ【PV】【記事】【日常】【SEO】
2014年2月あっという間に終了。 そして2014年ももう1/6が終了。 早いぞ …
-
【オレ的】偏愛音楽マップ洋楽編7選【Mayra Andrade】【Qwote feat. Pitbull & Lucenzo】
-INDEX-1 俺得音楽記事を書こうと思った1.1 マイラアンドラーデ1.2 …
-
【サーバ移転】さくらからXserverへの注意点とひよこ王国【無料ゆるかわ画像】
-INDEX-1 サーバ移転の注意点1.1 サーバー移転難航の問題点1.2 サー …
-
ブロガーのためのTwitterの使い方10
-INDEX-1 ブロガーとTwitter1.1 今回の記事を読んでほしい人2 …
-
【これは買いたい】天の川羊羹のおすすめ【京菓匠七条甘春堂】
-INDEX-1 ツイッターですごい和菓子発見1.1 詳しくは京菓匠七条甘春堂さ …
-
鴨川源ニ名言に学ぶ-ブロガーとしての心意気-【はじめの一歩】
-INDEX-1 はじめの一歩の鴨川源ニ1.1 鴨川源ニとは1.2 鴨川源ニの名 …
-
Twitterで英会話。Thank you, a watchword with universal
思うに、Twitterとは学習ツールである。 コミュニケーションを学んで、語学ま …
-
【あめたまちゃんからの募集】同期ブロガー募集!2014年9月・10月にブログ開設した人は是非!
-INDEX-1 同期ブロガー募集1.1 同 …
-
LG G watchが今熱い-スマートウォッチが欲しくなる記事-【ウェアラブルデバイス】
-INDEX-1 フラットデザインスムーズに溶け込む新スタイルウォッチ1.1 「 …
Comment
[…] 【ネガコメかもーん】そもそもはてブをやってるヤツが情弱【ヘイヘイ炎上】【閉鎖的な村人に物申す】 | ラジオねこきっく […]
私はかみじょーさんの記事を、読みはじめて、たどり着いた2つ目の記事がこの記事でした。
私は初心者なので、まずは、はてぶもらうって事からかなって、考えていたところに読んだため、インパクトが大でしたが、文章に引き込まれて行く感覚を覚えました。
ハートをふるわせる記事、私も目指したいと思います。
ありがとうございました。
おかえりなさいさん、ありがとう。なんだかありがたいコメント恐縮です。是非ともこれからもツイッターなどでもお話しましょうね。