メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
02月16日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
お気に入り連載開閉ボタン
朝日新聞デジタル
記事
2015年2月16日05時15分
到着ロビーに設置されたみかんジュースタワー=松山空港
松山空港に15日、ミカンのジュースが流れる様子を再現したオブジェ「みかんジュースタワー」がお目見えした。県外からの来訪者に、愛媛のかんきつ類生産の盛んさをPRしている。
1階到着ロビーに、県や松山市、県内企業などでつくる「松山空港利用促進協議会」が約250万円をかけて設置した。高さ1・5メートルで、輪切りのミカンをかたどった台座の上に積み重ねられた165個のグラスに、蛇口からオレンジ色の液体が注がれている。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
〈BOOK〉旬香彩菜 京つけもの歳時記
栃木の女性が輝く 落合恵子さんたちの物語(朝日新聞)
すごいぞニッポンの電子部品 エレクトロニクス市場「最強の黒子」をルポ(週刊ダイヤモンド)
K-POPブーム後の新大久保の栄枯盛衰(WEBRONZA)
死んだ空き家はここまで甦る “お化け屋敷”もおしゃれに復活(AERA)
名大19歳「サイコパス」少女 未成年殺人犯への憧れの帰結(週刊朝日)
〈BOOK〉教育関連書籍
〈BOOK〉「エネルギー危機」を読み解く
〈BOOK〉「環境破壊」を読み解く
〈BOOK〉「代替エネルギー」を読み解く
〈野球用品〉今週のランキング
「ドイツ人はつまらない」との固定観念を逆手に爆笑を生む漫談師の目に英国はどう映るのでしょう。
次の監督を早急に決めようという雰囲気になっていますが、そんなに急ぐ必要はないと感じています。
米の急性アルコール中毒、死亡率が高いのは50歳前後の男性です
公園の健康器具、子どもは使えません 事故相次ぎ国指針
外はしんしん 中はわいわい トワイライト25時間遅れ
高さ50mで遊具停止 児童ら7人、雨中2時間 三重
「教室にエアコン」賛成多数 住民投票率は低迷 所沢
ミカンのジュースタワーでお出迎え 松山空港
ホンダ、「S660」公開 19年ぶりの軽スポーツ車
日韓通貨交換、100億ドル分の協定延長せず 政府方針
ダイエー入社、刑事未経験…警視庁捜査1課長は異色経歴
日産元社員、情報持ち出し容疑 発覚後、中国企業に転職
TBS、不適切演出を謝罪 1月の「大家族スペシャル」
水攻めに耐えた「のぼうの城」
工芸家3人が愛蔵品を披露
写真集「カープガール」
フードディレクター・野村友里
共同体主義と自由主義の対立
「行ってよかった」第1位は?
就活朝日 なりたい自分へ踏み出そう!
朝日転職情報
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.