トップページ社会ニュース一覧エアコン設置「賛成」多数 市長の判断は
ニュース詳細

エアコン設置「賛成」多数 市長の判断は
2月16日 6時31分

エアコン設置「賛成」多数 市長の判断は
K10054805611_1502160635_1502160637.mp4

埼玉県所沢市で航空自衛隊の基地周辺にある小中学校に、エアコンを設置するかどうかの是非を問う住民投票が15日行われ、設置に賛成する票が反対を上回りました。しかし、賛成票は「結果の重みをしん酌しなければならない」とする有権者の3分の1には達しておらず、結果を受けて市長がどのような判断をするのか注目されます。

今回の住民投票は、航空自衛隊入間基地の自衛隊機の騒音のため窓を閉めきる学校の暑さ対策として所沢市の基地周辺の小中学校にエアコンを設置するかどうかの是非を問うものです。
15日、20歳以上の所沢市民およそ28万人を対象に投票が行われた結果、エアコンの設置に賛成が5万6921票、反対が3万47票で設置に賛成する票が反対を上回りました。
一方で投票率は31.54%で、賛成票は「結果の重みをしん酌しなければならない」と市の条例が定める有権者の3分の1には達しませんでした。
所沢市の藤本正人市長は開票の結果を受けて、16日午後、記者会見を開き、みずからの考えを明らかにすることにしていて、どのような判断を示すのか注目されます。

関連ニュース

このページの先頭へ