オープンカーを手に入れました!

春樹さんこんにちは。
僕はドライブと、読書が趣味です。
春樹さんの小説を読んでいると、車がよい脇役として登場しますよね。
鼠のフィアットや、大島さんの緑色のロードスター、五反田のマセラティに、家福さんの黄色のサーブコンバーティブル、ユキが助手席に乗る中古のスバル(中古のスバルいい響き!)

どれも、登場人物にピッタリというか、その人物の性格が表れているようで感心します。
やはり登場する車を選ぶときは、熟考するのでしょうか。
実は春樹さんが乗ってきた車たちだったりして。
これからも、春樹さんの小説と登場する車たちを楽しみにしています。

PS
春樹さんがオープンカーについて書いている文章を読んで、いつかオープンカーに乗りたいと思ってましたが、最近遂に手に入れました!(紺のビートルカブリオレ)
冬でも厚着してオープンで乗ってます。
日差しが暖かい日などちょっと幸せな気分になりますね。
(ふうてん、男性、29歳、オートバイ関連)

ビートルってカブリオレがよく似合います。乗っている人は意外に少ないですが(どうしてだろう?)。僕はハワイに住んでいるときに、しばらくブルーのミニに乗っていました。僕の場合は屋根にレース用の自転車をのっけるので、屋根はどうしても必要です。ミニのオープンも楽しそうなんだけど。

村上春樹拝