日本経済新聞

2月16日(月曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

日経産業新聞 Editor’s Choice

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

水素の扉、岩谷開く 燃料電池車3分で「満タン」

(1/2ページ)
2015/2/13付
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 昨年末に発売されたトヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「ミライ」。普及に欠かせないのは水素ステーションだ。トヨタグループ自らが整備に乗り出すものの、国内にはまだ7カ所しかない。原油安もあり、拠点開設に慎重なエネルギー関連企業も少なくないなか、先陣を切って突き進むのが岩谷産業だ。

豊田通商はガソリンスタンドと併設した水素ステーションを開設した(愛知県豊田市)
画像の拡大

豊田通商はガソリンスタンドと併設した水素ステーションを開設した(愛知県豊田市)

 「3分もあれば、満タンになります」――。1月下旬、名古屋市と愛知県豊田市で中部地区では初となる商用水素ステーションが披露された。トヨタグループ自らが主導したプロジェクトだ。

 電気自動車の場合は急速充電器でも30分程度かかるが、FCVは3分程度で済む。補充担当者は万が一の引火を防ぐため、まず付属のシートに手で触れ静電気を取り除く。車の充填口にノズルを差し込み「充填開始」の操作ボタンを押す。圧力計の数字が約700気圧に達すれば満タンとなり、停止ボタンを押して充填完了だ。

 この水素ステーションは既存のガソリンスタンドの一部を改装した。約200気圧のボンベで運ばれた水素は、圧縮機で約800気圧まで高められて充填される。実際の運営は豊田通商と日本エア・リキードの共同出資会社が担い、2月から運営を開始する。

画像の拡大

 「水素社会の扉を開く大きな一歩」。10日、岩谷の牧野明次会長は関西国際空港に空港初の水素ステーションを建設すると発表した会見で、こう強調した。牧野会長の表現は少々大げさだが、並々ならぬ意欲の表れでもある。

■ガスで技術蓄積

 もともと水素ステーション設置の先陣を切ったのは岩谷だ。2014年7月には兵庫県尼崎市に国内の商用第1号、同年10月には北九州市と次々新設した。都内にも東京タワー直下に建設中。トヨタカローラ発祥の地という象徴的な場所で3月には完成する。

 15年度末には移動式を含めて100カ所で開設予定の水素ステーションだが、うち20カ所を岩谷が担う。コンビニエンスストアの敷地活用やLPガスの出荷基地との併設も計画中だ。

 岩谷の本業はLPガスの販売だが、1941年から水素ガスの取り扱いを始めた「水素の老舗」でもある。国内シェアは6割を超え、輸送効率のよい液体水素はほぼ独占状態にある。水素は溶接や化学プラント以外にロケット燃料にも使われる。注目された「はやぶさ2」に燃料を供給したのも岩谷だ。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

【PR】

【PR】

日経産業新聞 Editor’s Choice 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

豊田通商はガソリンスタンドと併設した水素ステーションを開設した(愛知県豊田市)

水素の扉、岩谷開く 燃料電池車3分で「満タン」

 昨年末に発売されたトヨタ自動車の燃料電池車(FCV)「ミライ」。普及に欠かせないのは水素ステーションだ。トヨタグループ自らが整備に乗り出すものの、国内にはまだ7カ所しかない。原油安もあり、拠点開設に…続き (2/15)

MRJの量産にはロボットの大胆な活用も進める計画(三菱重工業の小牧南工場、三菱航空機(株)提供)

航空機の世界第三極 中京地区に誕生

 戦後70年を迎える。焼け跡から立ち上がり日本の高度成長に貢献したのは重厚長大型産業が立ち並んだ四大工業地帯だ。バブル崩壊を経てグローバル化が進む今、各地域で産業や技術の新しい集積が芽生え始めた。第1…続き (2/8)

ヤモリの足の裏を模倣したカーボンナノチューブ(黒い長方形の部分)の工業用テープ=大阪府茨木市の日東電工

ヤモリに学び、ガをまねる 未来型モノ作りの胎動

 眠っていても目的地に着く自動運転車、ヒトが念じれば動く機械――。遠い将来の話ではない。世界に誇る新幹線が開業した1964年、東京五輪が開かれた。2度目の東京五輪を迎える2020年を次のターゲットとす…続き (2/1)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2015年2月16日付

2015年2月16日付

・700万人の新薬、競う 病に挑む 第7部 増える認知症(上)
・MDV、薬の副作用を800万人の診療データから解析
・ソフトバンク・テクノロジー、疑惑のアクセス一目で ログをグラフ化
・味の素、容器にバイオマス素材
・オカダアイヨン、首都圏に破砕用建機の保守拠点網整備…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について