関西の選択。
田中アナウンサーとお伝えします。
シリーズ2回目のきょうは自治体の生き残りをかけた取り組みを見ていきます。
民間の推計によると関西の各府県にある198の市町村のうち半数以上のおよそ100の自治体が人口減少によって将来、消滅する可能性があると指摘されています。
そうした自治体の中には共同化と呼ばれる新しい手法を導入して生き残ろうとする取り組みが始まっています。
こちらをご覧ください。
地方自治体は教育や福祉、それにごみ処理などの業務を、それぞれが行っています。
しかし共同化は大きく異なります。
各自治体としては独立性を維持する一方、個別の分野で業務をほかの自治体と統合します。
これによって業務を効率化できるというのです。
この手法を導入し注目を集めている京都府和束町を取材しました。
京都府和束町の小学校で行われた授業です。
制服の児童と。
私服の児童。
3つの町と村の子どもたちが一緒に学んでいます。
共同化によってもたらされた新たな光景です。
和束町は人口4000余り。
この10年で20%減りました。
民間の推計では将来、消滅する可能性があると指摘されています。
和束町は、かつて周辺の町や村と合併することによって生き残りを図ろうとしました。
13年前周辺の6つの自治体との合併協議に参加。
しかし和束町など3つの町と村は深刻な財政状況が問題だと指摘され話し合いは頓挫。
合併から取り残される結果になりました。
対応を迫られた堀町長。
取り残された2つの自治体との話し合いで思いついたのが共同化という発想でした。
合併しなくても自治体どうしが業務を共同で行えば効率化を達成でき自治体を存続できると考えたのです。
まず取り組んだのが教育分野でした。
3つの自治体を残しながら教育委員会だけを1つに統合して共同化する全国に例のない取り組みです。
これによって教育委員会の職員数は半減。
運動会用のテントなどの備品は同じものを各学校で融通し合うようにし和束町だけでも年間3400万円余りの予算削減を達成しました。
さらに自治体の合併では得られない新たなメリットも生まれました。
合併の場合は人口の規模に応じて学校を統廃合することが事実上国の指針で求められます。
そのため学校が廃校になった地域では活力が失われたという指摘も少なくありません。
一方、共同化ではこの指針が適用されないため地域の実情を優先して学校を残すことができます。
学校では少人数のクラスできめ細かな指導が可能になります。
おはようございます。
自治体の垣根を越えた合同授業も行われています。
大人数で活発に意見を交わす機会を設けることで子どもたちのコミュニケーション能力にも変化が表れています。
共同化の対象は今では福祉や広報など合わせて9つの業務に。
和束町では、これらの分野で経費を25%以上削減でき財政状況の改善につながっています。
節約した予算は町が力を入れている特産のお茶を生かした観光の推進に投じました。
新たに町の魅力を伝える観光ガイドの育成にも乗りだし5年前には、ほとんどなかった団体のツアー客も相次いで訪れるようになりました。
町の将来を共同化という選択に委ねた和束町長の堀さん。
その取り組みが少しずつ実を結び始めていると実感しています。
将来の存続の危機に直面した自治体が選んだ行政の共同化。
人口減少時代を乗り切ろうとする自治体の1つの在り方を示しています。
この共同化ですが合併と比べれば業務を統合する過程で自治体どうしの合意を得る必要があり時間がかかるという指摘もあります。
共同化による効果をどこまで引き出せるかは参加する自治体の取り組み方にかかっているといえるのではないでしょうか。
関西の選択、きょうは事前にお知らせした予定を変更してお伝えしました。
スポーツも田中アナウンサーとお伝えします。
プロ野球のキャンプ情報を中山キャスターが現地から中継でお伝えします。
きょうは阪神の2日目です。
阪神投手陣で最年長の福原投手。
リリーフ陣の柱を務めるベテランが、キャンプで精力的に調整を続けています。
主に先発で活躍してきた福原投手。
リリーフ転向4年目の昨シーズンは60試合に登板し42ホールドポイントをマーク。
プロ16年目で初のタイトルに輝きました。
福原投手の持ち味は高めの速球で空振りを奪うこと。
ベテランになっても投球スタイルは変えずキャンプでも自分の強みにさらに磨きをかけています。
ことしのキャンプには往年の大投手、江夏豊さんが臨時コーチとして参加。
阪神時代の江夏さんと同じ背番号28を背負う福原投手にとって特別な存在だといいます。
憧れの大投手との会話で改めて気付かされたのは基本をおろそかにしないことが結果につながるという江夏さんの野球哲学です。
まずはリーグ優勝それから日本一になれるように頑張りたい。
2015/02/10(火) 18:10〜19:00
NHK総合1・神戸
ニュースKOBE発▽我が町CATVは新温泉町ケーブルテレビジョン▽スポーツ▽気象
▽我が町CATVは新温泉町ケーブルテレビジョンから ▽関西のスポーツ ▽県内の詳しい気象情報 キャスター:田代純、荒山沙織
詳細情報
番組内容
▽我が町CATVは新温泉町ケーブルテレビジョンから ▽関西のスポーツ ▽県内の詳しい気象情報 キャスター:田代純、荒山沙織
ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:36918(0x9036)