NEWS アンサー 2015.02.10


生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
茨城県つくば市にある実験施設。
ここで今日、新しく考案された道路用の柵に自動車を衝突させる実験が行われました。
トラックが柵のほうへと向かってきました。
今ぶつかりました。
柵は少し傾きましたが倒れてはいません。
通学や通勤で使われる狭い生活道路の柵。
いかにすれば、人の命を守れるか。
試行錯誤が始まっています。
現在も安全確保のため、道路にはさまざまな柵が設置されています。
こちらの道路では道路の両サイドに防護柵が設置されています。
東京渋谷区の住宅街の道路。
両側に柵が設置されています。
ここは通学路にも指定され、登下校時には多くの児童が通るなど地元の生活道路として利用されています。
一方で、バスやトラックが頻繁に通るなど車の交通量も多い場所です。
道幅が狭い生活道路ではガードレールを設置するのが難しいのが現状です。
代わりに設置されているこうした柵は歩行者の横断を防止することを目的としたもので車の衝突などから安全を守る視点で作られたものにはなっていません。
国土交通省によりますと、一般国道などの幹線道路に比べて市道などの道幅の狭い生活道路では歩行者などが絡む事故が割合が高くなっていて対策が急がれています。
今日実験で試された新しい柵は車両の衝突にも耐えられる設計となっています。
現状の渋谷にあったような横断防止用の柵よりより厚みのあるパイプを使うなどして強度を高めました。
今日の実験は8トンのトラックを時速40キロで柵に衝突させるというもの。
壊れた柵の位置を壊れる前と比べ、30センチ以内に抑えるのが目標です。
8トンのトラックが時速40キロまでどんどん速度を上げながら柵のほうへと向かってきます。
トラックが柵のほうへ向かってきました。
今ぶつかりました。
柵は少し傾きましたが倒れてはいません。
トラックの一部が壊れて破片が飛び散りました。
柵はごらんのように破損しましたが。
位置の変化は10.6センチ。
新しい柵には一定の強度があることが実証されたようです。
今回の実験はトラックを使って実施されましたが、1.5トンの乗用車が90キロでぶつかった衝撃と同じくらいだといいます。
今回の実験結果から国土交通省は狭い道でも車の衝突にたえられるような柵の基準作りを進めたいとしています。
こんばんは「NEWSアンサー」です。
続いては皆さんにもちょっと考えていただきたいと思いまして、こちらの本お持ちしました。
「イスラム・ヘイトか、風刺か」と題するこの本ですね。
ここには一部風刺画も描かれていますけど、これは今日出版されたものですが、フランスの出版社シャルリエブドが掲載したイスラム教の風刺画などが中に収録されています。
これが出版されるということで日本に住むイスラム教徒は出版を強く非難していましてさらにはこの本をきっかけに日本を敵対視する動きがでる事態を懸念する声も上がっています。
12人が犠牲になったフランスの新聞社シャルリエブド銃撃事件。
イスラム教のムハンマドの風刺画をたびたび掲載してきたシャルリエブド。
事件について、アルカイダ系の武装組織がムハンマドを侮辱したことへの復讐だという犯行声明を出している。
事件の直後から表現の自由か侮辱かをめぐって議論を呼んだシャルリエブドの風刺画。
その風刺画が日本で新たに物議をかもしだしている。
今日、日本で発売された「イスラム・ヘイトか風刺か」と題するこの本。
シャルリエブドの風刺画など48点が日本語の翻訳や解説とともに掲載されている。
イスラム教への配慮として預言者ムハンマドを描いた顔にはモザイクがかけられている。
出版したのは都内にある出版社「第三書館」。
初版は3000部で個人からの注文がこれまでにおよそ300件来ているという。
なぜ今この時期に出版に踏み切ったのか。
偶像崇拝を禁止しているイスラム教。
ムハンマドを描くことは侮辱にあたるとして日本に住むイスラム教徒が強く抗議し出版の取り止めを訴えていた。
協会のフセイーン・ハーン会長はどういう理由であれ日本でムハンマドを風刺する本を出版されたことに怒りをあらわにしている。
専門家はこの本が日本の安全を脅かす火種になりかねないと懸念している。
不測の事態に備え、警視庁は今朝から出版社の周辺に機動隊を配置し、警戒に当たっている。
シャルリエブド銃撃事件から1か月あまり。
オフィス前には今も花がたえない。
一方でイスラム教信者が反シャルリエブドを訴えるデモも各地で起こっている。
世界中で議論が巻き起こる中日本で発売された本。
現時点で複数の大手書店は注文は受け付けているものの店頭に並べることは見送っている。
この本には、風刺画だけではなくてそれに対する賛成・反対それぞれのコメントが掲載されていましてもっと議論を深めてほしいという思いがあると思います。
ただそれがいったん出版した時点で手元を離れた時点で、あとは受け取る側の判断にゆだねることを認識しておかなければならないし、結果として、それがイスラムのメッセージと解釈されることもあると指摘しました。
こうしたなか中東の過激派組織イスラム国による日本政府はこれまでの対応を検証する委員会の初会合を開きました。
その狙いは、どういったところにあるのでしょうか?事件の対応に当たった総理官邸や外務省などのメンバーが一堂に集まった今回の会合。
湯川遥菜さんが拘束されたとする去年8月以降の政府の対応について検証が始まりました。
検証の中では安倍総理大臣が中東歴訪中に行った人道支援に関するスピーチもとりあげるほか情報収集の体制や関係省庁の連携が適切だったかどうか議論される予定です。
政府は4月にも検証結果をまとめる方針で事件を教訓に今後の国際的なテロ事件への対処や海外での邦人保護対策に生かすのがねらいです。
札幌市中心部の地下街が札幌中心部のオフィス街が騒然としました。
今日午後0時40分ごろ、札幌市中央区のビルの地下で飲食店から火が出ました。
火はおよそ20分後に消し止められましたが消防によりますと女性2人が煙を吸って病院に搬送されました。
2人に意識はあり命に別状はないということです。
現場はJR札幌駅に近い銀行や診療所、飲食店などが入る複合ビルで駅に通じる地下道にも煙が流れ込んだため通行止めになりました。
一部争う姿勢を示しました。
去年6月、東京池袋で車が暴走し、7人が死傷した事故で危険運転致死傷の罪に問われた名倉佳司被告の初公判が東京地裁で開かれました。
名倉被告は起訴内容について深くお詫びしますと謝罪し、危険ドラッグを吸って事故を起こしたことを認めました。
しかし名倉被告側は危険との認識はなかったと一部争う姿勢をみせました。
一方検察側は名倉被告は危険ドラッグを事故の4年前から使用し記憶を失うなどとしていたと指摘しました。
動物園でヒョウが脱走。
そのとき園内は。
破れたネットからユキヒョウが脱走との事態に緊張が走る動物園。
そのとき捕獲隊の前に現れたのはなんとも、ゆる〜いユキヒョウ。
これは年に一度行われる動物脱出対策訓練。
客を安全に誘導しながら逃げた動物を捕獲する訓練です。
捕獲隊が網でユキヒョウを追い込むと。
突然隊員に襲い掛かります。
しかし、徐々に狭まる包囲網。
ユキヒョウもなすすべもなくうろつくばかり。
その隙を捕獲隊が慎重に狙います。
麻酔銃が見事命中。
麻酔が効いたところでいっせいに捕獲。
まじめなのに、なぜか和まされる訓練でした。
診療報酬を不正に請求していた疑いがあります。
まことに申し訳ございません。
大手薬局チェーンツルハホールディングスの子会社、くすりの福太郎は薬剤師が患者ごとに作成する薬剤服用歴およそ17万件を記録せずに薬を出していたと明らかにしました。
これにより診療報酬およそ7000万円を不正に請求していた疑いがあります。
今後詳しく調査を進め不正請求だとわかれば厚労省に自主返納する考えだということです。
インドでまた日本人女性が被害にあいました。
インドの警察当局はきのう西部ラジャスタン州で旅行中の20歳の日本人女性が暴行される事件があったと明らかにしました。
女性はおととい旅行ガイドを装った容疑者の男にバイクで郊外の村に連れて行かれ被害にあったということです。
容疑者は逃走中で警察が行方を追っています。
インドでは1月、日本人女性をおよそ1か月にわたり監禁し、集団で暴行した疑いで男6人が逮捕されています。
マーケット情報です。
2015/02/10(火) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]

1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。

詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
 森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
 矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
 村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:33747(0x83D3)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: