(ふたり)ね〜っ!あしたもいっぱいあそぼうね!
(ゆうなワンワン)いないいない…バイバーイ!キャハハハハ!バイバーイ!バイバーイ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!
(あくび)あくびっておおきなくちをあけてからだをのばしてきもちいいよね!でもひとまえではちょっとはずかしくないかしら?ウフッ。
そうか〜?
(あくび)ビヨ〜ン!アハハハ!ほらきもちいいぞ!え〜でもちょっと…。
(あくび)ウホ〜!うわ〜!え〜!おねえさんがいちばんきもちよさそうじゃない!きょうもこのうた!
(ふたり)「あくびがビブベバ」!つぎはゾンビ!つぎはくるま!
(あくび)さいごはおひげ!あっ!じぶんに…。
(ふたり)かけちゃった。
(あくび)
(いびき)・「アフリカうまれのぞうさんが」・「ぼくらのまちへやってきた」・「おおきなみみにちっちゃなめ」・「こがらしふいてふゆがきて」・「あるあさゆきがふりました」・「うまれてはじめてゆきをみて」・「びっくりごきげんぞうさんぞうさん」・「スキーゆきなげソリあそび」・「むちゅうであそぶぞうさんに」・「いたいいたいあかぎれきれちゃった」・「ポロポロないてるぞうさんに」・「やさしいまちのくつやさん」・「ブーツをつくってあげました」・「あかいかわひもついている」・「ピカピカブーツよくにあう」・「ぼくらのまちのぞうさんは」・「ブーツをはいたぞうさんぞうさん」・「ふとりすぎの雪だるま」・「雪のなかでたいそうはじめる」・「12345678」・「さかだちさんかいでんぐりがえし」・「なわとびひゃっかいうでたてふせ」・「12345678」・「それでもやせない雪だるま」・「雪のなかで泳いでみる」・「クロールせおよぎバタフライ」・「おかしいなおかしいな」・「うんどうすればやせるはず」・「なのにどんどんふとっちゃう」・「ふとりすぎの雪だるま」・「雪のやまに」・「雪のやまになっちゃった」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」とりゃとりゃとりゃとりゃ〜!うわ〜ゆきだ〜い!
(ミーニャメーコブ)ムテ吉おはよう!おはよう!ミーニャ!メーコブ!ゆきだぞ!ニャニャ〜!うんうん!ぽていじまがいつもとちがったけしきにみえるよね!ニャニャ!このいわもわたぼうしかぶったみたいだニャ。
きょうはゆきでいっぱいあそべるぞ!
(ふたり)うんうん!
(マッチョ)ハッハッハッハッ!やあみんな!マーモットさん!ニャニャ?それなあに?オラっちしってる!ぼくも〜!せ〜の!
(ふたり)スキー!
(トッチョ)ええそのとおり。
ぽていやまでスキーしてきたの。
ゆきがい〜っぱいつもっていたわ。
ぽていやまか〜ハハッ!あそこだな!
(ミーニャメーコブ)うわ〜!
(トッチョ)ゆきがいっぱいだからかまくらをつくってなかでおいしいおしるこもたべられちゃう。
ニャニャ〜!ぽていやまいきたいニャ!ぼくも〜!ほんじゃオラっちがつれてってやるよ!お〜し!ぽていやまでい〜っぱいゆきあそびだい!
(メーコブミーニャ)わ〜い!・「まっしろなせかいで」・「あそぼう」・「めのまえひろがる」・「ゆきげしき」・「そりあそびかぜきって」・「むちゅうでさむいのわすれちゃう」・「ゆきだるまほほえんで」・「むちゅうでじかんをわすれちゃう」・「みんなのげんきが」・「きらめいて」・「えがおもかがやく」・「ゆきげしき」
(3にん)ハハハハ!ぽていやまたのしかったな!ニャニャ〜!そりあそびもしたしゆきだるまもつくったニャ!うんうん!あしたもゆきであそべるかな?わあ〜!ふってきたぞ!これならあしたもあそべそうだニャ!そうだね!ハハハ!やった〜!ゆきゆき〜!きょうの「パント!」は…ゆき。
ゆきであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よし!つもったゆきでおだんごをつくるよ!ギュッギュッギュギュッ。
ギュッギュ。
やってみて〜。
ギュッギュ。
おっ!じょうずだね。
じゃあおだんごができたらなげっこ!えい!うわ〜!もっといっぱい!えい!うわ〜すごいね!もっと!うわ〜!えい!うわ〜つめたい!もっと!えい!うわ〜つめたいつめたい!もっといけるかな?えい!うわ〜つめたい!いっぱいなげられたね。
それじゃあこんどはゆきだるまをつくるよ。
あつめて。
コロコロコロ。
コロ。
そうそう。
だんだんおおきくなるよ。
おっ!おおきくなってきたね。
それじゃあつくったのおねえさんがつくったのにのっけちゃおう。
あれ?ん〜!あれ?おもたい!おおきいのつくれたね。
それじゃあもっとちからいっぱい。
せ〜のよいしょ!おっ!もてた!よいしょ。
よ〜し!せ〜のでのっけるよ。
せ〜のよいしょ!できた!ゆきだるまのかんせい!うわ〜すごい!じょうずにつくれました。
それじゃあいくよ〜!またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
ひらめきのトッピィにはともだちが8にんいます。
みんながあつまってたべたいものをはなしています
ひらめいた!ぼくはこんなのがたべた〜い!そらまでとどくソフトクリーム!
(みんな)うわ〜!
(ゴンチャ)わたしはねふえるふえるホットケーキ!
(みんな)おお〜!
(ヤァヤ)わたしはのんでもなくならないジュース。
(みんな)うわ〜!
(ニージョ)ぼくはながいながいラーメン!
(みんな)わあ〜!あ〜おなかすいてきた。
(みんな)はあ〜。
みんなそろそろおひるごはんのじかんですよ
(みんな)は〜い!みて!すりかえかめんよ!
(ふたり)ニャッハ〜!み〜んないっしょに…。
(みんな)ニャッハ〜!ゴホン。
きょうもとっておきのすりかえもんだいをもってきたぞ〜。
もってきましたわよ〜。
カーテンオープン!はい。
これな〜んだ?
(みんな)こうえん!みんなわかるわよねせ〜の!
(みんな)こうえん!そうみえるでしょ。
ほらのりものがいっぱいあるでしょ。
これねゆうえんちのえだね。
このえをよ〜くおぼえておくんだぞ。
ヘッヘッヘ。
むずかしいからかくごしてろよ。
かくごしてくださいませ。
はい。
ほい。
そ〜れ!・「すりかえすりかえ」・「すりかえチェ〜ンジ!」
(ふたり)ニャッハ〜!すりかえたぞ!はい!ここまでですわよ〜。
へび!じゃあもう1かいかくにんしてみるね。
ねえすりかえかめん。
もう1かいみせて。
きょうのもんだいはちょっとヘビーだったしなもう1かいだけみせてあげよう。
はい。
どうぞ!
(みんな)へび!すりかえかめんさま!みなさまわかってしまったようです。
きのせいじゃないかな?ほんとですか?よしなににすりかわったのかみんなでいっしょにこたえちゃおう!せ〜の!
(みんな)へび!いやっは〜!みやぶられたか!ジェットコースターのレールをへびにすりかえたのだ。
あ〜!なんでみやぶられたんだ〜。
ガックリ。
はあ〜ションボリ。
しかたがない。
もとにもどしておくか。
はい。
つぎはも〜っとむずかしいもんだいをだすからかくごしてろよ。
かくごしてくださいませ。
さらばだい!
(ふたり)ニャッハハのハ〜!・「クチュクチュ
(チュ)シュワシュワ
(ワー)」・「クチュクチュクチュクチュシュワシュワ
(シュワシュワ)」・「クチュクチュ
(ハミガキ)シュワシュワ
(ハミガキ)」・「クチュクチュ
(クチュクチュシュワシュワ)ワー」・「シュワシュワクチュクチュシュワシュワクチュー」おかあさん!は〜い。
・「しあげはおかあさん」・「グリグリ
(グリグリ)シャカシャカ
(シャカシャカ)」・「うえのは
(グリグリ)したのは
(シャカシャカ)」・「まえば
(グリグリ)おくば
(シャカシャカ)」・「グリグリシャカシャカグリグリシャカシャカ」・「シュワー」・「たべたらみがくやくそくげんまん」
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」さあこしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラダンス!」フラフラフラフラ〜!あっフラフラフラフラ〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいっくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」トンネルトンネル!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうニャ!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2015/02/10(火) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは2月の歌「あくびがビブベバ」ほか。火曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「すりかえかめん」、「はみがきじょうずかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33949(0x849D)