1億人の大質問!?笑ってコラえて! 2015.02.10


スペシャルゲストはこの方ですどうぞ!♪〜どうぞどうぞ。
♪〜
(拍手と歓声)
(拍手と歓声)今日スタジオに来てよかったなみたいなそんな感じに…。
見たぞ〜みたいな感じ。
アタック!笑ってコラえて。
何だろう何か…。
えっ泳いでんの?♪ピンポ〜ン多摩川を泳いでいる。
なるほど!
(不正解のブザー)
(春菜)何かこう…。
笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ンなるほど。
(ラブリ)違う?
(不正解のブザー)
(ラブリ)えっ!?笑ってコラえて。
ここで…
スペゲスさんが…
♪ピンポ〜ンなるほどね言いそうだもんね。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
アハハハ…!♪ピンポ〜ンあ〜なるほどね。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
あ〜。
♪ピンポ〜ン
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
(武井)違う?
もう一つおまけに…
スペゲスさんは最近…
直線縫いが真っすぐ決まった時の気持ち良さったらやめられな〜い!
♪ピンポ〜ンあ〜。
(不正解のブザー)
(ラブリ)違う?笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン森の妖精。
あ〜妖精っぽいよね。
(不正解のブザー)笑ってコラえて。
♪ピンポ〜ン能年玲奈ちゃん!能年玲奈さんいらっしゃいませ。
♪〜
(拍手と歓声)仲良くなっていろいろと教わる。
はじめは…。
(笑い)ダダダダ〜ってやるのが。
(関根)こちら写真が…。
これも?自分で?
(春菜)うま〜い!すごいじゃん。
(能年)傘は…。
(笑い)おい!おい!まいりましょうまずはこちら!ハシゴの旅〜!
(拍手)
前回のスタジオ収録には北千住駅周辺で飲みまくる橋本マナミのあられもない姿が流された
すると…
(マギー)楽しそうでした。
あら決まりました。
(マギー)もう〜!いいじゃん。
はい!はい!7月11日○○駅で朝までハシゴの旅〜!
(観客)イェ〜イ!さぁいいね。
ここでいっか。
「う」!「う」の駅「う」の駅…。
あっ!あ〜!
(マギー)ですね。
取材予算は交通費雑費込みで1人5000円ずつ
(奥)ハハハ…!ということで…。
徒歩8分JR市ケ谷駅から電車に乗る
上野駅まではまず中央線・総武線各駅停車で秋葉原へ行きそこで山手線に乗り換えて所要時間およそ19分
(奥)上野駅着きました。
ロケ時間は7時間半とたっぷりある
まずは飲み屋ひしめく路地へと入る
するとガード下に…
(マギー)いましたね。
マギー恥じらいがちに…
突然の美女来店に店員さんも一緒に取材交渉
ハハハ…!
上野駅での…
えっ!?そう!
(マギー)40分だって。
俺はいますね。
(マギー)あらっ。
ハハハ…!あ〜確かに。
・アハハハ…!・厳しいお言葉。
カッコいいよね。
23年間彼女がおらんド・ブルームの茨城青年とお別れし次の店へハシゴ
さらなる飲兵衛を求めガード沿いを進んで行くとオープンな店で飲んでいたオープンなお兄さん達にハイタッチで迎えられた
しかも黄緑色のTシャツ君はマギーの大ファンでマギーにっこり
ところがうっかり最新の写真集を買い忘れ…
…と本屋に行ったものの人気で売り切れ
ここからが素人の悲しさ唯一思い付いたボケで代わりに買って来た雑誌の表紙はまさかの…
マギー怒る
でもまぁファンの過ちなので最後はにっこり
するとわずか…
どうぞどうぞ。
(奥)いいですか?すいませんお邪魔しま〜す。
1杯ずつおごっちゃうよ!
座るなり…
マギーは人生初のホッピーで…
(マギー)イェ〜イ!馬?みんなここが大好き。
ハハハ…!
(マギー)新婚さん!みたいな感じで言ってたら…。
それは。
乾杯でごまかす
マギーもだいぶ深酔いし肩に手を回されてもにっこり…
気を付けてね。
(マギー)ありがとうございます。
結構ご機嫌で上野をぶらつくマギーの前に現れたのは…
(奥)『あまちゃん』のアメ横に来ました。
(マギー)うわすご〜い!うわすご〜い!
そう本日のスペシャルゲスト能年玲奈が出演した『あまちゃん』の中でアメ横女学園の劇場があったのがここ
ロケそっちのけでポーズをとるマギー
手足が長い
マギー酔っぱらい特有の勝手さで今度は走る
走ると足が長くて追い付けない
マギー…
当初の恥じらいは消え…
走って出て来て…
ローラっぽくマル
再び走って入店
(奥)失礼しま〜す。
マギー本当のルーツが分かったところで…
おっ!
(奥)何すか?それ。
出会いは…。
(マギー)何何…?
(マギー)うんうんうん。
「パクチーはうまい」みたいな…。
ねぇ。
ということで彼女にLINEで連絡してみる
(呼び出し音)
つながらない
もうこれちょっと1回切っときましょうか。
あ〜。
えっだってそんなの…。
そんな彼にちょっと質問してみた
(奥)芸能人で…。
あ〜。
おもろいやん。
盛り上がったところでお会計はまたもや記念撮影でチャラ
続いて中央通りを越え上野で一番にぎやかな仲町通りでもハシゴ酒
と思ったがこの辺りは大人過ぎて…
午前3時を回っても店内はまだにぎわっている
ハハハ…。
(マギー)お邪魔します!へぇ〜。
バルということでオシャレに…
シャンパンにオレンジジュースのカクテルをいただく
うん。
(マギー)看護学校。
そう。
はい。
私…。
へぇ〜!ハハハ…!ハハハ…!ありがとうございます。
ナイスなババ…いや先輩の話を聞けたのでここはきちっとお支払い
店を出るとすっかり朝
ということで7月11日朝までハシゴの旅はこれにて終了
泣く泣くカットしてしまった上野の皆さんごめんなさい
フフフ…。
所さん今日のハシゴ旅いかがだったでしょうか?
面白かったですね〜。
能年さんいかがでした?あ〜。
面白い。
そんなことないよ。
そうそう。
(笑い)途中からノッてたもんね。
楽しむしかないですから。
なるほどねじゃあ…。
はい。
ちょっと待ってちょっと…。
(観客)お〜!
(ラブリ)でもちょっと…。
(笑い)おっさすが。
というわけでラブリが行く朝までハシゴの旅は来週たっぷり放送します
続いてはこちら。
全世界空から見てもわかるぐらいスゴ〜イ人の旅!よし!藤山君。
はい。
今回は…
上空班には助っ人として日本語堪能な…
…が参加
2人はさっそうとヘリコプターに乗り込みいざ…
オランダの面積は九州のそれとほぼ同じ
そこで今回は1都市だけでなくオランダ全土の上空でスゴイ人を探す
まず向かったのはオランダの首都アムステルダム
オランダ国土の4分の1は海面より低く…
17世紀に掘られたこの環状運河は…
岸には美しい町並みが続く
アムステルダムのステキな景色は見られたがスゴイ人はなかなか見つからない
そこで上空係は作戦を変更しオランダ北部へと移動
すると…
途中のハルダーヴァイクにあったこの不思議な光景
アクアダクトとは人や車ではなく…
ここは単に水を流すのではなく運河にもなっているので船が行き来しその下を車が走る珍しい景色が見られる
運河の多いオランダならではの発想だ
上空係はオランダ北部ワッデン海を望むフリースランド州へやって来た
すると…
(藤山)船と車が交互に通るんだ。
(エイメンさん)はい。
(藤山)あっ。
(エイメンさん)はい。
船を通し終えると橋はおよそ1分半で元の場所へ
これは近くの橋守がボタンで操作している
(エイメンさん)だから…。
さらに捜索を続ける
面白い景色は見られたがスゴイ人はまだ見つからない
上空係は南部へと機首を向けた
すると中部のポルスブルッカダムという小さな町の上でつ…ついに!
(藤山)何だ?あれは。
上空班はすぐさまアムステルダムへ引き返す
一方その頃アムステルダムでは地上班の大石ディレクターがスタンバイ中
(大石)よし行こう。
空から見てもばっちり分かるように…
…で現場へ向かう
目指すは55km先にあるポルスブルッカダムだ
移動すること1時間で地上班は目的地に到着
すると全力で棒に跳び付きよじ登る男の姿が
すると全力で棒に跳び付きよじ登る男の姿が
近くにいた人に話を聞く
フィーエルヤッペンとはその昔農民達が棒を使って運河を渡ったのを起源とするオランダ発祥のスポーツ
1956年に正式な競技となり現在は5500人の競技人口を誇る
この日行われていたのは…
選手はジャンプ台からアルミ製の棒に跳び付きよじ登って対岸の砂地に着地
その飛距離を競う
ちなみに選手にはバックランナーが付き添う
勢いが足りずに仮に棒が手前に倒れてしまっても選手を安全な運河へ落とすためだ
今大会は3部門に分かれすでに…
…を決めている
中でも注目は国内トップクラス選手が顔をそろえたシニア部門だ
スタッフはその1人に話を聞いた
(大石)へぇ〜。
こちら現在…
南オランダ地区では絶対王者
世界記録まであと26cm
今後の記録更新が期待されている
ヤコ選手がライバルと語るテオ選手にも話を聞いた
(大石)え〜!
長きにわたってフィーエルヤッペン界を牽引して来た大ベテラン
46歳の今でも28歳のヤコ選手とはライバルというまさしく…
だがさすがに近年は成長著しいヤコ選手が優勢でテオ選手は苦杯をなめ続けている
多くの観客が見守る中いよいよ…
…の火ぶたが切られる
競技はそれぞれが…
飛距離を出すためには棒の垂直を保ってその間になるたけてっぺんまで登りなるたけ真っすぐに倒れてジャンプ
記録は16m59cm
さすがはトップクラスジャンパーだ
そして…
絶対王者はどんなジャンプを見せるのか
17m19cm
暫定トップに立ったものの本人は全く納得が行っていない
そしていよいよ…
果たして
力強く踏み切って棒を登り飛距離を稼ぐ
その記録は…
17m70cm
トップに躍り出た!
1回目を終えて…
ヤコ選手2回目で巻き返しなるか?
先ほどとは異なり高さがある
本人も納得のジャンプ
記録は19m71cm
トップに立ち実力を見せつける
大ジャンプを目の当たりにし追い詰められた中年の星
ヤコ選手の19m71cmを上回ることはできるだろうか?
そして運命のスタート!
持てる力を振り絞り棒を登る
果たして記録は?
18m82cm
惜しくも及ばず
…という結果に終わった
常に真面目なテオ選手に勇気をもらった大石ディレクターも運河越えに挑戦する
あえなく運河へ入水
それでも観客からは温かい拍手が湧く
冷静なこと言われちゃいましたね。
死ぬまでやるんだって言ってましたからね。
(武井)こう…。
そっからこう降りて行って…。
この全身の大きい筋肉ね。
…って行っちゃうわけね。
なるほど!じゃあ最後…。
なるほど。
(笑い)最後はこちら。
日本列島ダーツの旅。
森田君。
はい。
シャっ!おっ?69番。
ここ柳田村。
ここはあれだよ。
柳田村に決定。
石川県能登半島の北部半島で唯一海に面していない柳田村は2005年近隣2つの町と合併し現在は能登町柳田地区としてその名を残している
町の中心部へ向かう道を走っていると急斜面で作業中の…
急斜面で作業中の…
真っ赤な花びらが特徴的な…
…の群生地として知られる柳田は同じツツジ科に属すブルーベリーが特産で地物ブルーベリー100%の「ブルーベリーわいん」は県内外からお取り寄せされる人気のひと品
そんな大地と自然の恵みあふれる能登町柳田で聞いた
(森田)失礼ですけど…。
(森田)あっそうなんですか。
(森田)そうなんですよ。
(森田)ハハハ…!フフフ…。
(森田)いやいやいや…!そうなん?そうなん?あっそうなん。
ちょっと。
帰りにCOCO’Sとか行ってみたい。
いいねいいね!ハハハ…!はい。
後日無類の能登牛好きで知られるスタッフは生産者も唸らされる牛肉をいただけると聞きご自宅へと向かった
すると番犬ならぬ番牛がお出迎え
そして軒先ではご近所の方々が集まりすでにバーベキューパーティーが始まっていた
メーンディッシュはもちろんこれでもかとさしが入ったA5ランクの能登牛盛り合わせだ
これを炭火の上に置き両面を10秒ほど軽くあぶるとひと目見ただけで間違いなくうまい能登牛の焼き肉の出来上がり
塩こしょうだけの味付けで一気に頬張る
(森田)ハハハ…!
(森田)ハハハ…!それでは柳田のおいしい地元飯をいただきましょう!ごちそうになりま〜す!
(拍手)能登牛の焼き肉です。
(ラブリ)やった!炭で一気に焼いちゃうの?あらま…。
(観客)あ〜!おい百獣の王どうなんだよ。
(春菜)似合うな〜肉。
どう?このお肉は。
甘い?甘い肉。
おいしい?なるほどね。
あら。
(ラブリ)やった〜!あらまステキ!
(笑い)お米うまいこれ。
(武井)うめぇ。
おいしいねこれ。
随分いっぺんに入れたね君。
(笑い)いい食べっぷり。
言っておきましょうよ。
映画『ホットロード』8月16日に公開します。
どういう映画なんですか?これ。
私が演じる和希と春山の恋愛やお母さんとの親子愛友達との愛などたくさんの愛が詰まった映画になってます。
愛がテーマなのねこれね。
はい。
ぜひ見に行ってください。
(拍手)
(ラブリ)じゃあ高円寺盛り上げて来ますね。
いってらっしゃ〜い!いってらっしゃ〜い!
(拍手)あっじゃあもう君…。
えっマジっすか?うん君が。
ありがとうございます!2015/02/10(火) 15:50〜16:47
読売テレビ1
1億人の大質問!?笑ってコラえて![再][字]

国民的爽やか女優・能年玲奈が大悶絶!今回は美女VS百獣の王SP▽マギー走る!上野で朝までハシゴ旅▽オランダ上空からスゴイ人発見▽ダーツ旅は能登で最強村人に遭遇

詳細情報
出演者
【司会】
所ジョージ
関根麻里
【ゲスト】
能年玲奈
武井壮
ハリセンボン
ラブリ
番組内容
「こけし」「ハイジ」「妖精」街の意見にじぇじぇじぇ!いつ見てもキラッキラ・能年玲奈はマサカの肉食系!?さらに意外な特技も披露▽今回のハシゴ旅はディープな上野でマギーが飲みまくる!すると元祖ラブリのハシゴ魂に火がついた!▽ヘリコプターでオランダ上空を飛んでいたら長〜い棒を持った集団を発見!運河の国ならではの珍しい競技に熱くなる▽ダーツ旅は能登町柳田でトリッキーな出会いに大爆笑
おしらせ
※2014年8月13日の再放送です。

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:50175(0xC3FF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: