(テーマおんがく)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あねえねえねえ!きょうはさゆっくりしたうごきをすごくはやくやってみるよ。
どういうことかって?うん。
これたのしいから。
まずね「あくび」。
ね。
あくびってゆっくりやるよね。
ふわぁ〜…あ〜…。
これをねはやくやるの。
いくよせ〜の…
(はやく)ふわぁ!じゃきみもいっしょにやってみようか。
いくよせ〜の…
(はやく)ふわぁ!ね!たのしいでしょ。
つぎ!つぎはね「しんこきゅう」。
しんこきゅうゆっくりやるよね。
すう〜…はあ〜…。
これをはやくやってみるよ。
いくよみてて。
せ〜の…
(はやく)スーハー!じゃあきみもいっしょにやってみるよ。
せ〜の…
(はやく)スーハー!おお!ぜんぜんしんこきゅうならないねう〜ん。
つぎ!つぎはね「ほんをよんでいたらねむくなった」。
やってみるよ。
「う〜ん。
なんだかねむくなってきたな。
うんねむくなってきたぞぉ。
グゥー…」。
これをはやくやってみるよ。
いくよせ〜の…。
(はやく)「うんねむくなってきた。
ネムネム…カーッ!」。
じゃきみもいっしょにやってみるよ。
せ〜の…
(はやく)「あねむく…ネムネムクッ」。
たのしいね!またやろう!
(はやく)またやろう!・「ダーダダダダダダダダダダーダダダダダー」
(はやく)・「ダダダダダダダダダダダダッ…」
(さんにん)オイーッス!きょうはかようび…。
(さんにん)「イスダスのひ」ダス〜!きょうもイスダスと…。
(さんにん)あそぶダスよ〜!
(モタレイさん)ごきげんようモタレイです!
(サボさんスイちゃんコッシー)モタレイさ〜ん!モタレイの「あなたもめいたんてい」!きょうは「これはなんでしょう?」であそびましょ!みんなもいっしょにかんがえてめいたんていになろうぜぇ!まず1つめのヒントは…これ!ええっ!?えっ!?これはなんのかたちだぁ?う〜んなんだろう?このかたち。
みたことがあるような…。
「おまんじゅう」かなぁ?ん〜…。
「おつきさま」?…にしてはまんまるじゃないよなぁ。
スイぜんっぜんわからない!じしんまんまんにあらら…ってことはこうさんか?じゃあ2つめのヒントをみせるわ。
なんだろ?これ。
せいかいのものの1ぶぶんだけをとったしゃしんよ。
なにかのボタンみたいだなぁ。
じゃああれじゃない?「レストランにあるてんいんさんよぶやつ」!アッハ!ハイハイハイ。
あのファミレスのな!
(ものまねで)・「トゥルルルルルントゥルルルルルン」ってやつか!ブー!ぜんぜんちがいます。
あら…。
な〜んだ。
なんだ〜。
ん〜まわりがみどりいろだからサボさんのみどりのなかまにこういうひといない?サボさんのなかまにこういうひと?う〜んまあいるようないないような…。
ってことはやさいかなぁ?わあちかづいてきたわ!
(サボさんスイちゃんコッシー)ちかづいてきた?…ってことはやさいなんだ!それでは3つめのヒント。
はんぶんにきるとこうよ。
わあ!きるときいろい!あっわかった!サボさんもわかった!うん。
じゃあさんにんでこたえよう!うん。
せ〜の…。
(サボさんスイちゃんコッシー)これは「カボチャ」でしょう!
(あたりのチャイム)ウワーオ!だいせいか〜い!
(サボさんスイちゃんコッシー)やった〜めいたんてい〜!そとがみどりでなかがきいろのやさいだもんね!あああのボタンみたいなのはカボチャのへただったんだな。
みんなはわかった?サボさん!きょうはカボチャがたべた〜い!オッケー!じゃあ「カボチャのにもの」をつくりましょうよ。
(スイちゃんコッシー)やった〜!あらあらまだ2もんめがあるのに…。
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「あるところにイヌがいました」。
(ほえるこえ)
(れおんくん)「そのイヌにまほうつかいはまほうをかけました」。
(まほうをかけるおと)
(れおんくん)「しゅんかんいどうするまほうでした」。
(ほえるこえ)「そしてちきゅうを1にちグルグルグルグルとまわりました」。
(ほえるこえ)「そしてつかれてきたらうちゅうへおちました」。
(ほえるこえ)
(れおんくん)「ほしたちがたすけてくれました」。
おしまい!・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「いっすーいっすーちょっといっすー」・「イスにすわると」・「いっすーいっすーいっすーいっすー」・「たつ」
(ねる)・「すわる」
(たつ)・「ねる」
(すわる)・「すわる」
(ねる)・「ねる」
(たつ)・「たつ」
(すわる)・「たったらくびがつかれるぞ」・「ねたらふんづけちゃうぞ」・「すわるとせたけがだいたいいっしょ」・「それがいっすー」・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「かたあしのせたらマドロスだ」・「いっすーいっすーながめいっすー」・「ひざにのったらひこうきだ」・「いってみたいないすタンブールはどこのくに?」
(みんな)「ベリーナいす!」
(クラクション)
(ペッタちゃん)ハッパ。
そうだね!じゃああれは?フゥー?
きょうのコッシーはおにいちゃんなんです
コッシーにいちゃんがなんでもおしえてあげるからね〜!コッチーチャ。
ウッフフ。
コッシーにいちゃんだよ。
(ノビー)コッシー!ん?あノビー。
どうしたの?そのこ。
「ペッタちゃん」。
キネさんのしんせきだよ。
みてあげてんだ!へえ〜かわいいなぁ。
ペッタちゃんいないいな〜いノビー!ウウワーハハハハ!ニョビー!ん〜!じゃあノビーに「バイバーイ」って!バイバーイ!
(ノビー)バイバーイ。
コッシーにいちゃんのほうがおもしろいよ!バァー!ワハーハハハ!コッチーチャ!すべりだいにしよっか。
ねえ!あれ?どこ?あ〜っ!
(ペッタちゃん)ダァー!ドゥヒー…。
(ホネーキンさん)5…4…3…
(ペタペタあるくおと)2…。
(スイッチをおすおと)
(ホネーキンさん)ぬ?
(エンジンのおと)ぬ〜…。
ホネーキンさんごめんなさい!ああ〜っ!ぬ。
…っとっとっとっとあ〜!
(ペッタちゃん)ダワーダァー!ダァー…。
ちょちょ…ダメダメー!あっ!わ〜あ〜!ドッキン!うえ〜ん…。
(クルットさん)・「ラララララーラー」クルットび〜ん!
(ペッタちゃん)ダーヒョイ…。
あ〜ストップ!わ〜あ〜!
(クルットさん)アンドゥターンヌ!ウハーッ!ホッホッホッホー!うぅ…あれ?
(ペッタちゃん)ドォーッ!ドォ…。
はあ〜…。
ん?
(ペッタちゃん)ヒッヒヒッハハッ!プイー…ピュー…。
あ〜っ!ペッタちゃん!ウハァーイ!うっああっ…。
(とぎれるエンジンのおと)うぅ…。
ウハッハハッハハッハハッ。
ワンワン!ワンワン!はあ〜…。
(キネさん)あらここにいたの?ん?キネさん!コッシーにいちゃんにあそんでもらってたの。
いいなぁペッタちゃん。
コッチニーチャ!ペッタちゃん…。
いいぞ!コッシーにいちゃん!
(キネさん)このこペタペタいっちゃうからきをつけてね。
グァーッ!あ〜!ダメだよぉ!まって!
(ペッタちゃん)ウヒーハハーハ!
(キネさん)あらあら…。
(ホネーキンさん)ぬ。
モタレイの「あなたもめいたんてい」!こんどは2つヒントをみせるからそれがなにかあててね!
(サボさんスイちゃんコッシー)オイーッス!まず1つめのヒントはこれ!これはなんだ?なんだろう?「シュシュシュシュシュッ」ってなってる!うらがわからとったしゃしんよ!
(サボさんスイちゃんコッシー)うらがわ!?せんぷうきみたいだけど…。
でもうらがわっていうのがちょっときになるよなぁ。
よ〜くやまにはえてるものよ。
(サボさんスイちゃんコッシー)はえてる!?…ってことはおはなとかやさいとか?キノコとか!アハハキノコな!キノコはおいしいたべもんだよなぁ。
うん。
わあでは2つめのヒントをみたらわかるかも!このかたちやっぱりキノコじゃない?あ〜わかった!うらがわが「シュシュシュシュシュ」ってなってておいしいたべものおいしいた…しいた…しいた!
(ふたり)あ〜わかった!みんなはわかった?いくよせ〜の…。
(サボさんスイちゃんコッシー)これは「シイタケ」でしょう!
(あたりのチャイム)ウワーオ!またまただいせいかい!
(サボさんスイちゃんコッシー)やった〜めいたんてい〜!シイタケのうらがわってあんなに「シュシュシュッ」ってなってるんだね!ああ。
シイタケってさあぶってたべるとおいしいよなぁ。
うん。
わあこんどはシイタケがたべたくなってきたッス!よ〜し!じゃあ「シイタケのにもの」できまりだね!イエーイ!おいしいたけ〜!カボチャもわすれないでよ!オッケー!「カボチャのにもの」できまりだね!よかったわね〜!それではまたね!めいたんていさんたち。
(さんにん)モタレイさんバイバーイ!2015/02/10(火) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33900(0x846C)