痛快!明石家電視台【京大卒タレントSP★辰巳宇治原松尾依里佳(秘)平林純】 2015.02.09


(ナレーション)「明石家電視台」
(歓声)
(拍手)パンパンパンパン!
(手拍子)
(観客たち)きゃあ〜!今年初めてのね収録で…。
パンパンパンパン!
(観客たち)きゃあ〜!よろしくお願いします。
なんか今日は京大生のどうのこうのやねやろ?
(観客たち)あははっ。
そやねん。
俺ね「吉本」に京大の出身の人が…俺京大ってね印象よくないんですよ。
(観客たち)あははっ。
ほんで「吉本」に京大生卒業して入ってきたって2人がいるんですけどもそれが2人ともアル中で。
(観客たち)あははっ!ものすごいイメージが…京大のイメージが俺すごく悪いんですよ。
ほいでその1人のマネージャーが京大卒で初めて入ったときに俺が新幹線で寝過ごして岡山まで行ったんですよ。
マネージャーいるんですよその京大卒の。
ほいでホッと目開けたら俺の横にこう立っててパッと見たら「お前岡山やないかい!」って言うたら
(観客たち)あははっ!えっ?こいつなんちゅうやつや思って申し訳ないねんけどたった1人がね大学のイメージを潰す。
まあまあ今日は京大のすごい人が集まるらしいからいろいろ聞いてみましょう。
京大頭ええのかなぁ?世は今夜は京都大学出身の四人がその入り方から在学中の実態までを語り尽くす。
(拍手)さあさんまさん今日は京都大学出身の方々にお越しいただいています。
昔は京大卒とかいうてね「えっ京都大学?」。
「いや京都の大安で漬物漬けてます」いうギャグが…。
(一同)あははっ!はやった事あるんです。
あははっ!では早速お呼びしましょうか。
今日のゲストはこの方々です。
どうぞ。
どうも。
(拍手)
(辰巳)いや〜どうも。
(依里佳)お願いいたします。
お願いいたします。
(拍手)まあ京大というても年代によってえらい違うんですよ京大って。
今はおいくつでしたっけ?56ですよもう。
56歳。
(一同)ええ〜!ビックリするわもう。
俺もビックリしますよ。
そら年上やねんから。
還暦でしょ?でも。
今年還暦ですから。
ねえ。
お前はいくつ?僕今年39の年です。
もう京大のイメージは違うか。
昔とは違う…。
いくつですか?
(依里佳)31になります。
(観客たち)ええ〜!見えない。
若く見えるし何かどっか間違って生きてらっしゃるんだと思います。
(宇治原)いやいや…間違ってはないですよ。
「31」。
「ええ〜!」って首をすくめるのは…。
(一同)あははっ!間違って生きてらっしゃる…。
えへへっ。
これやな。
これ一緒や。
小林麻耶アナウンサーと一緒や。
(一同)あははっ!「ええ〜知らな〜い」とか。
(一同)あははっ!「知らな〜い」いうのはなんやねんっていう…。
あっどうもはじめまして。
(平林)はじめまして。
おいくつでいらっしゃるんですか?46です。
46歳まだ。
そうかそうか〜。
ほな辰巳さんぐらいまでは学生運動を引きずって…。
(辰巳)そうギリギリですわ。
あっギリギリ。
機動隊とケンカしたりして…。
最後です。
ええ〜京大はやっぱりこのね京大の考えがいうのか…そのグループの考え方があってよく国とぶつかってらっしゃった…。
そうですねぇ。
僕らのときもいましたけどまだ。
まだ宇治原のときはいた…。
いました。
入学式に行ったらもう立ってましたもん。
あっそう。
ヘルメットサングラスマスクで1人
(一同)あははっ!
(宇治原)「早いなお前入んの」。
(一同)あはははっ!入学式でもう入ってましたから。
あっそう。
思想があってねいろいろ。
卒論のテーマとか聞いたら皆笑うよね。
卒論なんというテーマやったんですか?
(辰巳)僕はね「AstudyofAmadeus」というね。
(一同)あははっ!
(辰巳)英文科やったからピーター・シェーファーの作品論の演出論書いたんです。
こんなん言うてるんです。
お前は?
(宇治原)法学部卒論ないんです。
私もなんです。
経済も…。
(宇治原)経済学部と法学部は卒論がないんですよ。
(依里佳)出さなくてもほかの単位で補充できる…。
できるようになってるんだ。
卒論のテーマは?「光干渉スペックル・パターン法を用いた地殻応力」…。
(一同)あははっ!
(辰巳)長いなぁ。
理学部でいらっしゃる…。
(宇治原)理系の方の方がやっぱり。
あっそうか。
今仕事は何なんですか?定職は。
(辰巳)定職…。
(一同)あははっ!いやいや…「世界一受けたい授業」とか出てはるからなぁ。
ムダな科学…。
ムダサイエンティストと呼ばれていらっしゃる…。
ああ〜そうかそうか。
平林純さん。
本も出版している平林さん。
一体ムダな事を研究したがるんだ。
日常の雑学とかうわさ…。
ムダな事って大切ですよね先生ね。
そうなんですよほんとに。
そこは力いっぱい言いたいんですけど。
わかるわかる。
ムダな事って人生…そのとおり!
(辰巳)いちばん京大っぽいですよ。
京大っぽいですいちばん。
なるほど。
ちなみに最近研究されたのは…。
いちばん最近は時速60キロで走ると…100メーター15秒で走るとスカートをめくれるかっていう…。
(一同)あははっ!
(辰巳)めくれへんでしょ。
(平林)いやめくれますね。
やめちまえ!
(一同)あははっ!そんな研究やめちまえ。
(辰巳)めくれるんですか?
(一同)あはははっ!スカートに関しては。
なんの研究してんねんな。
(宇治原)スカートかおっぱい系…。
おっぱい系の研究ではどういう…。
(辰巳)聞きたい。
おっぱいですか?当たり前や。
皆…あんたが研究してる事でしょ?まずスカートと基本的には同じなんですけれどほうほうほう。
どういう事かっていうと流体の密度に速度の自乗を掛けて2で割るとだいたいその力が計算できる…。
でおっぱいは?おっぱいって例えば
(一同)あははっ!
(平林)決まってるんですね。
やめちまえ!
(一同)あははっ!触ったらわかるやろ。
何AカップBカップCカップって揺れてるの考えが。
やっぱり大きさってのは重要ですから。
で直径12センチってわかるとあとは3分の4rで体積求めて半分にすればおっぱいの重さってわかる…。
調べてどうすんの?その重さを。
するとそれが300グラムぐらいだってわかるんですよ。
嬉しくない!
(一同)あははっ!
(辰巳)300もある…。
(宇治原)こういう人いるから京大のイメージおかしなっていく…。
(一同)あははっ!そしてですね今日は客席にも現役の京大生の方10人にお越しいただいています。
あちらです。
(辰巳)どの辺や?よろしくお願いいたします。
やっぱりちょっと空気感ちゃうな。
(宇治原)ほんまですか?なんかそう言われりゃそやなっていう感じやな。
まずはですね会場のお客さんに京都大学そして京大生のイメージを聞いていますのでそちらをご覧いただきます。
ちなみに現役の京大生の皆さんには京大は○○ですという実際の印象を書いていただきました。
なるほど。
では京大生へのイメージこちらです。
なるほど。
まあ「家族全員」…そうそう。
家族全員高学歴っていうのは多いな確かに。
これはどうですか?辰巳さん。
(辰巳)うちの父親は京大やし…。
やっぱり。
母親が金沢大学…。
はあ〜なるほど。
国立国立だ。
国立国立…。
お前んとこは?
(宇治原)父親が関西学院大学…関学で…まあでも親戚も含めると多いのは多いですね。
だからうちの父親のお兄さんの子供…僕のいとこも京大法学部なんで同じ時期に京大法学部…。
やっぱり周りか。
どうなの?
(依里佳)うち全然そんな事ない。
あっ突然?
(宇治原)突然賢なった?父は会計士…。
会計士やったらええとこ出てるやつやないか。
なんやねんその言い方遠回しな。
大学名言えよお前。
関西の私大の大学院…。
私大やないかいお前。
「死ぬ」って書かへんやろ?
(一同)あははっ!どうですか?うちも父親が東大ですね。
やっぱり。
はあ〜。
「京大生だけでイケメン」…。
男として勲章を持つんだ京大って。
そうなの?やっぱり女の子は。
そうですね。
一つでもものすごく頑張ったものがあるっていう事じゃないですか。
やっぱり尊敬しますよね。
京大っていうだけで?そやけど関西ではあんまりモテへんですよいっぱいいるから。
東京行くとかなりね京大のイメージ違うんです。
そうなんですか。
東京全然違いますよ。
そういうもんなの?
(宇治原)あと賢いとかインテリみたいな事に対しての受け入れ度合いが違いますね。
はあ〜。
(宇治原)東京の方が賢いねすごいねだけで終わるんですけど関西の場合っていう…。
「だから、なんなん?」って何?別に「賢いね」でええやん。
「でなんなん?」って。
「だから、なんなん?」って…。
それやったらもう京都の「大安」で漬物漬けてる方がええねんな。
「あんたおもろいわぁ」とかの方が…。
(宇治原)おもろい方が上ですからね。
(辰巳)そやなぁ。
確かにな。
(宇治原)使うんすか。
使いそうやなぁ。
使いそう。
むちゃくちゃ丁寧に…。
フットボールは強いけどな。
(宇治原)そうですね。
どう?スポーツ宇治原。
僕は高校バスケやったりとか一応やりながらきたんで…。
まあまあ?まあまあです。
(依里佳)でも宇治原さんは「俺な勉強よりスポーツの方ができるねん」って言ってはった…。
(観客たち)ええ〜!違う違う…。
(依里佳)ほんまにずっと。
ええ〜!って思いながら。
いや違う…。
あのねだいたいいつも言わんでええ事言うんです。
(一同)あははっ!
(依里佳)わからないんです。
(宇治原)違うんですよ。
僕はスポーツやってた人間としては。
京大は運動神経いいというイメージはないよ。
ないじゃないですか。
自分は普通にスポーツもやっててずっと体育会系のクラブ入ってたんでそれを言われんのがイヤやっていう事…。
(依里佳)でも「吉本」の運動会でも優勝されたりとか…。
(宇治原)MVP取ったりとかしてるんですよ。
ほなもうスポーツもでき勉強もできという…。
違う違う…。
(一同)あははっ!
(宇治原)めちゃくちゃサブいやん俺。
宇治原今日の外より寒いわ。
(一同)あははっ!こんなに冷えてんのに。
お前突風やわ。
(一同)あははっ!東大意識しますか?
(辰巳)ん〜意識はしてへんつもりやけどどっかでしてますねやっぱりね。
ああ〜やっぱり。
(辰巳)東大と違うんやっていう感じは…。
嫉妬すんの?東大に対しては。
(宇治原)嫉妬っていうか東大と京大の。
そんな事ない。
東大の方が上やなぁ。
なんぼなんでもお前ら…。
(一同)あははっ!俺それわかれへんねんけど。
(宇治原)これはほんま…これはちょっと今書いた人誰か調べましょ。
(一同)あははっ!
(辰巳)これはまったくちゃうからね。
(宇治原)まったく違いますよほんとに。
こっちブルーは…。
現役生です。
現役の京大生です。
京大生。
「自転車に乗っている」。
これは多いですねほんとに。
京都は盆地というか平地なんで京大自体が敷地が広いんでみんな自転車で来ないと中も動くの大変なんですよ。
(依里佳)授業にも遅れちゃうんです。
(依里佳)女子少ない…。
(辰巳)最近増えてきたんちゃうの?全体的に何割ぐらいなの?今で女子。
2割5分…。
2割しかいないの?しかいないの?うわ〜!恋愛も生まれにくいねんねそしたら。
かなりモテたやろ?これぐらいのクラスやったら。
あの…全然そんな…。
(宇治原)あんまり
(依里佳)違うんです違うんです。
違うんですよ違うんですよ。
なんかそんな事もなかったなと思って。
でもどっかノートルダムの…京女とかと飲み会するとか。
(宇治原)ありますあります。
(辰巳)多かったですね。
京女とか女学院とかね奈良女なんかもあったしね。
(宇治原)同志社女子とか。
我々の時代のときは京女がすごい美人が多いって有名でした。
うん。
今もそうかもしれませんけどね。
今はどう?京女やっぱモテんの?やっぱりそうか。
ノートルダムは?
(一同)あははっ!
(宇治原)大丈夫か?そんなん大丈夫なん?
(辰巳)正直でいい。
(依里佳)お友達おるんちゃうかな?ここからは元京大生がどんな学生生活&受験勉強をしていたのかを見ていきます。
さあここからはですねゲストの元京大生の皆さんがどんな学生時代を過ごして今に至っているかということを「私、○○元京大生です」という形でお話しいただきます。
ああ〜なるほど。
まずはこちらです。
(礼二)誰だ?これ辰巳君なのかな?そしたら。
(辰巳)そうですよ。
覚えてはりますよね?覚えてるも覚えてないもほんとに…。
あの時大学生やったん?まだ。
そうですよ。
僕は…。
(一同)わあ〜。
(剛)全然変われへん。
(辰巳)いや〜懐かしい。
ごめんなさいね「グループサウンズみたい」って変なツッコミ。
ほんとごめんなさい。
(礼二)ちゃんと聞いてはりましたね。
あの芝居ですよね?「そとばこまち」でねずっとやってまして7年間いたんで僕は25まで一応学生やったんで。
なるほどなるほど。
(辰巳)学部学生やったんですけど。
ほんで演出とかプロデュースやってましたけども劇団のマネージャーみたいなことやってたんですよね。
あの時。
いろんな役者をねテレビ局に売り込んだりそんな仕事もした。
ああ〜なるほど!そんなかでさんまさんとか紳竜の…。
はいはい紳竜とか…。
(辰巳)番組に付き人というかマネージャーとして毎週通ってまして…。
うわ〜!
(辰巳)そこでいつも毎週会うてたんですよね。
それでそのころにちょうどNHKの朝ドラのオーディションがあるのに朝の生放送にねスタジオ行って東京にオーディション受けに行くのに一緒に一緒に飛行機で東京行きました。
うわ〜。
(辰巳)それで受かった。
それで受かって一応デビューしたというそんな感じなんです。
ものすごいさんまさん縁が実は…。
だからほんとに縁が…「そとばこまち」とはほんとに縁がありすぎてそのあと生瀬君っていう役者今のね。
あいつが初めての東京のドラマに出るのは俺のドラマっていうことで一緒に部下の役でやって今東京にいらっしゃるんです。
(村上)すごいですね。
「そとばこまち」やったっていう。
そっから俺の舞台芝居2年に1回やってんのが生瀬君らのグループでやってる。
そこに山西っていうのが京大卒やねん。
何かの縁で「そとばこまち」さんとは…。
(辰巳)ほんまにずっと長いことお世話になっております。
いまだにつながっているという。
今後ともどうぞよろしく…。
こちらこそよろしくお願いします。
(村上)すごいね。
続いてはこちらです。
(一同)あははっ!
(伴内)えっ!先生ですか?
(剛)ええ〜!
(礼二)先生。
(寛平)ウソでしょウソでしょ。
(宇治原)パッと見た感じはこっちの方が断然面白い…。
(一同)あははっ!
(礼二)シルエット。
これは宇治原。
(宇治原)僕は高校相方同級生なんで将来どうしようってなった時芸人なろうってなってほんで相方が「お前」…。
って言ったんで「じゃあ俺京大入るわ」っ言って京大に。
(村上)すごいな。
ウリになるために京大入るわって言うたん?相方に言われたんで入るわっていって入ったんです。
(礼二)それで入れるからすごい。
そやねん。
これはほんまにすごい。
(村上)そんなに努力してないやろ?
(宇治原)でもその高3の受験の時はかなり勉強はしましたけど。
はあ〜もともと頭よかったんやけどな京大東大やっぱ入んのはひと筋縄ではいかへん。
ただそう思って入ってんのはいうたら僕だけで例えば家族とか親戚は芸人になるために入ったとはもちろん思ってないんでそこが大変でしたねいちばん。
はあ〜そやから京大から芸人ってほんまに無駄コースやと思うやんか。
そうですね。
俺らからすると。
僕らからすると出た時に京大なんやって注目されるということで。
要するにウリのためにっていう。
そうかいろいろ若手今ウリとか考えとるからこういう発想もあるんだ。
(宇治原)ただ親戚一同は京大法学部なんで入った時にやっと宇治原家から弁護士が出るぞこれでって…。
「やっと」?「ヨット」?どっち?
(礼二)「どっち?」やって。
(宇治原)「やっと」です。
「やっと」やって。
「ヨット」やったら風に吹かれちゃうから。
(一同)あははっ。
(剛)ほいで?ほいで?
(礼二)ほいで?「ほいで?」は僕が言う。
(礼二)あっすみません。
ついつい…ごめんなさい。
(伴内)ついつい出ちゃう。
ほいで?ほいで?実はその…正月集まってる時に弁護士なるぞみたいな感じになってたんですけどだんだん僕が芸人やるってことが親戚にもバレてきてみんな大反対に…。
そらそやろ。
弁護士になると思ってたんでみんな。
で正月の集まりも仕事で行かなかったりとかして例えば僕のおじいちゃんなんかはテレビそんな見てないんで何やってんねんあいつとどうせ売れへんのにっていう感じなわけです。
うちの姉だけが応援してくれてて正月集まった時にちょうど僕生放送の番組出てたんでみんなで見ようと。
ほんでおじいちゃんもこれ見たらテレビ出てるやん頑張ってるなってなるわっていうてテレビつけたんですよ。
ちょうど僕出てるとこが映ってそれが正月の須磨の海で猛吹雪の中
(一同)あははっ!
(剛)ようやってたなそんなん。
それ見ておじいちゃんが
(一同)あははっ!
(礼二)そらなるわ。
「弁護士バッジ着けるはずやったのにジャケットも着てへん」言うて。
(一同)あははっ!ふんどし着けてる。
(宇治原)ふんどし着けてる…。
みたいなことがいろいろありながら今やっとなんとかこうやって出させてもらって。
これだけ活躍したらちょっとはなぁ。
続いていきましょうか。
続いてはこちらです。
これは誰?
(依里佳)私です。
(寛平)えっ?さんに相談したの?実はさんが私の通ってた大阪府立の四條畷高校の偉大なる大先輩なんですね。
なるほどなるほど。
全然なんのつながりもなかったんですけど私高校の頃から音楽家になりたいなと思ってで京大に入ったんですね。
いろんなこと勉強して…。
なんで音大に行かへんかったん?なんでバイオリンやんのに京大に入ろうと…。
ねえ?これは不思議…。
(伴内)うわっびっくりした!びっくりした。
びっくりした。
わあ〜驚いた。
パチパチ…
(拍手)ああ〜びっくりした。
何?それ。
何?それ。
何?それ。
妖怪未亡人じゃございませんけども。
(村上)おっさんやないか。
妖怪未亡人やんか。
「そうなのねそうなのよ」。
「そうなのよ」…。
あははっ。
「今何時?」。
「村上ショージ」。
「ドゥーン!」。
「ドォワッハッハー!」。
(一同)あははっ!
(礼二)あれ?
(礼二)あははっいいなぁ。
(村上)これぐらい楽しんで仕事やってみたいわ。
(剛)海外行ってだいぶリフレッシュして…。
(礼二)充電できましたねオーストラリアで。
(寛平)みんな悩みあんねん。
あるわ!俺もあるわ!7分袖で…。
(一同)あははっ。
(寛平)切ってるやん。
(礼二)寒いでしょ。
(剛)寒いでしょ。
生で見れた。
(礼二)前室で「寒っ!」言うてましたやん。
(剛)「ジャンパー持ってきて」言うてましたやん。
(礼二)ダウン着てましたもん。
(一同)あははっ!ごめんなさいね。
どうぞどうぞ。
で京大に行ったのは人として成長して音楽のモチベーションずっと持ち続けるにはもっといろんなことに興味を持ったり人として成長しないといけないと思っていろんなこと学ぼうと思って面白い人のいてはりそうな…。
京大を選んだんだ。
(依里佳)はい。
だから音楽は音楽ばっかりやるんじゃなく出会いも音楽に役に立つと。
(依里佳)まさにそうで…。
ほんで?ほんで?ステージデビューして演奏活動したり「のだめ」のドラマ出たりさせていただいてたんですけど「ぷいぷい」で「今日のダレ?WHOAREYOU?」っていうコーナーをさんがずっと毎日ちっちゃなとこに出てる人とかいろんな人を取り上げられててそれに取り上げてもらえたらいいなぁと思ってお手紙を書いたんです。
さんに?
(依里佳)高校の後輩なんですって。
そしたらそれから交流させていただくようになって。
いっぺん来てみぃや出てみぃひんかってなったの?「ぷいぷい」には結局一度も出させていただいてないんです。
なんやねんなそれ。
(一同)あははっ!
(伴内)プライベートで。
(依里佳)全然…。
そういうことちゃう?
(依里佳)家族ぐるみで…。
家族ぐるみで?手ぇ出そうとしたの?
(一同)あははっ!
(宇治原)幅広い。
(礼二)すごい家族ぐるみで手ぇ出そうと…。
新しいパターン。
「兄さん明日行きや」。
(一同)あははっ!なんですけどさんが私にとって何がいいのかなって思ってくださった時に「あなたみたいな京大とかバイオリンっていう比較的きれいな感じでやってる人って」…。
ああ〜扱いにくいんだと。
(依里佳)だから東京に行きってああ〜そう!でそれから今の活動に…。
クイズ番組に出させていただくようになり何年かたったらたまたまひょんなことで「ナイトスクープ」の秘書にもお声がけいただいて。
ああ〜そうかそうか。
(依里佳)音楽以外の活動がこんなにのびるきっかけってさん…。
(寛平)ほんまやほんまや。
(伴内)今更書きます?
(村上)住所は?住所わかる?「ぷいぷい」宛てで。
(村上)あとで教えて。
書こう。
そやわ頼った方がええ。
さあ続いて…。
続いてまいりましょう。
続いてはこちらです。
(村上)誰?ああ〜なるほど。
1冊の本が…。
はい。
なんの本だったんですか?ファ〜ッ!
(伴内)えっ?なんすか?えっ?なんですか?
(礼二)わかれへん。
(寛平)なんや?
(村上)それなんの本なんですか?何が?
(村上)全然知らないですけど。
(礼二)なんすか?「物理の散歩道」っていう本で日常生活でいろいろ見る科学を考えようと。
はあ〜。
(平林)例えば豆腐があった時に豆腐でビルを作ったらどのぐらいまで高くできるだろうみたいなことをちゃんと計算をして…。
あっなるほど。
あっこの豆腐店ならええ絹ごし作りよるぞとか。
(平林)いやちょっと違ってて…。
(村上)豆腐でビル…。
(寛平)入り口とかどうすんの?入り口はどうすんのかなぁ。
(村上)食べるんですか?
(礼二)厚揚げねちょうどええわ。
厚揚げちょうどいいです分厚いし。
(伴内)絹ごしと木綿もありますもんね。
そうそうそう。
(一同)あははっ!
(礼二)「ウソ言え」。
要するに豆腐で建てたらどれぐらいの重さになってどうなるだろうかとか…。
どれぐらいで崩れちゃうような高さがくるかとか。
それどれぐらいやったの?
(平林)30センチとか50センチぐらい…。
もう30センチで豆腐ってあかんの?もちろんどれぐらいの大きさかによるんですが。
くだらなそうに見えるんだけどちゃんと計算をしましょうっていう本。
物理学者たちが書いた本で。
ああ〜それをこれは面白いと思って。
そうですね。
その時に全然大学の中に…吉田寮ってとこにいたんで住んでたんですけど学校に授業に行かなかったんですよ。
授業に行かないんだけどそれを読んで物理って面白いんだって気付いて…。
はあ〜。
ほいで今はおっぱいとスカートをどうしたらめくれるか…。
そうですね。
今日はぜひさんまさんに教えたい研究結果がある…。
何があるんですか?例えば豆腐つながりだと物を潰した時どれぐらい変形するかっていうのはヤング率っていうので計算できる…。
「変形するか」?はい。
例えば豆腐はだいたい10Paぐらいの…。
(剛)もうわからん。
ファ〜ッ!
(寛平)10Paとかわかれへん。
(礼二)Pa言われても…。
パスカルの原理は習たやろ?
(村上)知ってますよ。
あのパスカルやね?そうです。
(村上)パスカル…。
(一同)あはははっ!
(伴内)すごいなぁ。
この計算すごいなぁ。
(礼二)この計算。
(伴内)このお笑いの計算がすごい。
(剛)思いつかへんかった。
(礼二)これが早いね。
(伴内)すごいなぁ。
それで?豆腐が10Paぐらいあるんですけどおっぱいもだいたいそのぐらいなんですね硬さって。
比重を掛けたら潰れる…。
(平林)応力をひずみで割ると10の3乗から14乗ぐらいがだいたいおっぱいの軟らかさなんですよ。
(依里佳)ふふふっ。
それを潰すの?例えば…そうですね300グラムのものを胸にのっけるとどれぐらい押し込まれるか変形するかっていうのも簡単に計算できるんです。
(伴内)いちばん触り心地近いのは豆腐って考えてればいいんですか?ゼリー。
(平林)あとは例えば時速60キロぐらいで走った時に手をのばすとおっぱいの感触かみたいなのもあってあれも…。
それテレビでやってましたねぇ。
(村上)どういうこと?あの…60キロで走って風を浴びるとちょうどおっぱいの感触だって…。
(一同)へえ〜!そうそうそうこれやってたやってた。
俺も60キロ。
(礼二)早いなぁ。
前日ほんまの触っといて次の日風やで。
(伴内)あっすごい。
(寛平)どうでした?どうでした?全然違うかった。
単なる風やもん。
(伴内)あら前日の方が…。
だからなここに乳首付けといた方がええわ。
(礼二)先にここにね。
乳首がないねん風には。
(寛平)ああ〜。
それわかってん研究…。
全然ちゃう。
俺やったもん。
先生のテレビやろそれ。
(平林)そうかもしれない。
ちゃんとベルヌーイの定理計算してやると…。
左手やったけどねうち左ハンドルやから出したのは。
(礼二・寛平)ああ〜。
(礼二)またちゃいますね。
(伴内)右ですねやっぱり。
こう運転する時…。
(礼二)運転危ない。
危ない危ない危ない。
(礼二)ああ〜!
(一同)あはははっ!ということですよね?さあ続いてここからはですね客席から京大卒業生の皆さんに質問をぶつけていただきたいと思います。
こちら島袋さんSPEEDのhiro。
hiroさん。
え〜っと3人娘がおりまして。
あっそう!7歳と5歳と3歳なんですけど。
うそ!見事に七五三。
七五三今年行ってきたんですけども。
すごいなぁ。
こっから見たら素っ裸に見えるよね。
(観客)ああ〜すみません…。
(一同)あははっ!
(村上)見ないで。
753って大変やな。
そやから531の時いちばん大変やったんやろ?310があったんですよ。
310がいちばん…。
(伴内)531。
(村上)310って…。
(礼二)せやな?
(村上)310言うとるやないか。
ちゃう…正直に言うてもええねん。
(礼二)でも…。
(一同)あはははっ!
(拍手)3人娘を京大に入れたいと思ってるんですけどもどうやったらどういう勉強をさせたらいいですか?まあどういう勉強のしかた。
(礼二)なるほど。
これはまあ子を持つ親はできれば…なっ頭よく育ってほしいからな。
(礼二)そうですね。
もうそういう気持ちにさせるんですよ。
元京大生直伝合格必勝法!そういうのできるのがもう…。
3人娘がおりまして。
あっそう!7歳と5歳と3歳なんですけど3人娘を京大に入れたいと思ってるんですけどもどうやったらどういう勉強をさせたらいいですか?なんかポイント…コツみたいな。
京大に入るには…。
辰巳さん。
(辰巳)この年から今からやったら大丈夫ですよ。
もうそういう気持ちにさせるんですよ。
なるほどなるほど。
僕もほんとに幼稚園か小学校の時からね大学って京大しかないと思って…。
うそ!ホンマにっていうか一応おやじも京大やったし…。
環境やな。
(伴内)親が言うんですか?どんどん。
親も言ってるやろし…。
言わなくてもお前2人ともその大学出てたらあれやから僕もと思うやろ。
(伴内)自分で思っていくんですか。
(辰巳)だから若い頃に…ちっちゃい頃にそういうことをどんどんマインドコントロール…。
(礼二)はあ〜なるほど。
周りから固めていくんだ言葉で。
(辰巳)結局勉強っていうのは自分でやるしかないんですよ。
親が言っても塾でもアカンのですよ。
自分がどうするか…そういう気持ちに持っていくっていうのがいちばん…。
今からやったら大丈夫。
やっぱり本人のやる気やな。
(宇治原)だから最初にどう思わせるかもあると思うんですけどうちは…母親はそういうつもりじゃなかったと思うんですけどうち姉が1つ上にいて小学校に姉が入った時僕幼稚園で姉が小学校の宿題が出たりとかして夏休みなんか一緒に遊べなくなったんで僕にうちの母親が広告の裏に漢字の問題とか足し算とか書いてお姉ちゃんの横で遊んどきって言って僕渡された…。
僕それが遊びやと思って。
(剛)もう違う。
もう違うわ。
(礼二)そんな発想ないもん。
(宇治原)楽しいなと思いながら始めたんで僕勉強のこと遊びやと思ったんです。
そうかお姉ちゃんが好きで隣にいたかったから…。
お姉ちゃんがあれやってる一緒の遊びができると思ってやりだしたんです。
親がすごいな。
(村上)すごいですね。
考え方がすごい。
(剛)考え方が違うわ。
だから受験になった時は僕やってたんは受験の完全に模擬練習をするっていうのがいちばん…。
例えばですけど京大の入試の科目の時間に合わせて同じ科目を…例えば9時から英語2時間だったら9時から英語2時間過去問の練習をするみたいなことを家で自分でやるんです。
うそ!そういうのできるのがもう…。
(礼二)できるんです。
(剛)2時間ができへんもん。
そやわ〜。
そういうふうにしていかなアカンのか子供たちを洗脳して。
(宇治原)それやると本番緊張しないんで。
だからもう家で勉強してる時にこれ本番のテストやと思い込んでやるんですよね。
(剛)思い込めへんねん。
(宇治原)ただそれ僕一回思い込み過ぎて家で勉強してる時に
(一同)あははっ!
(伴内)拾っていいです?みたいな。
(礼二)入り込み過ぎて。
ポイントは?苦手な勉強をしてもらってそれを褒めてあげると伸びる気が…。
ああ〜。
(平林)得意なやつは自分でやるんですけど…。
勝手にほっといてもやるから苦手なもんもやらすんだ。
でそれを褒めるんですねちょっとできたら。
できなくても褒めてあげる。
苦手なのをやってくれる…。
よくやったねぇって解けなかったけど次頑張ってねとかいうような感じで…。
苦手なもの…。
礼二役に立ったでしょ?今の話。
そうですね。
うちの子なんか勉強もなんもせんと「トントントントンヒノノニトン」ばっかり…。
(一同)あはははっ!そればっかり言うてます家で。
アホな子ってな。
アホな子。
おんなじことばっかり…。
アホな子ってずっとアホやもんな。
(礼二)ず〜っとおんなじこと言うてます。
剛のとこはどう?勉強とか。
(剛)してないです。
暇があったらチンチン引っ張ってます。
(一同)あははっ!
(剛)どんだけ伸びるか。
(辰巳)研究してんねや。
(剛)研究してます。
(礼二)あははっ!水川あさみちゃんどうぞ。
現役の…。
現役の京大生。
はじめまして。
私は法学部の4回生なんですけど…。
法学部の4回生。
大学生やった時ってやっぱ金銭の取捨選択みたいなのがすごく大事だと思うんですけど。
なあお金ないもんなぁ。
皆さんの学生時代の下宿とかそういう金銭事情みたいなのをもし教えていただけたら教えていただければ…。
辰巳さん時代が違うでしょうけど。
うちはね金銭…なんぼやったかな?2万5000円か8000円かそんなもんですよ。
ああ〜バイトしながら?バイトしながら家庭教師やったりとか塾の先生とかできたからそれなりにね家も近かったしねあんまり苦労せんでよかったし。
お前バイトは?
(宇治原)僕家庭教師やってました。
やっぱり皆そういう武器があんのか。
ツテでできるんで…。
あっあんのかそういうツテが先輩が築いてくれた。
だから業者に申し込んでやると時給が安いんですよ。
はいはい。
中間が抜くんで。
直接でやるともう時給でいったら3500円4000円。
(村上)いいなぁ。
(宇治原)2時間やったら7000円8000円。
もう入んのか。
2時間でそれ入るんで。
家庭教師やってないの?家庭教師はやったことないんですよね。
それ聞いたらええのに。
どう?何されてたん?私バイトはしたらダメって親に言われてたんです。
時給で働く間があったら自分の将来身に付くこと勉強しなさいって…。
ああ〜お嬢様やからかぁ。
したことないんです。
あっそうか。
バイトとかは?やっぱり家庭教師か旅館のバイトか。
旅館?女将?
(依里佳)聞いたことある!布団の上げ下ろしとかですよね?女装して「いらっしゃいませ」。
(礼二)そこで豆腐とつながる。
旅館…。
(宇治原)吉田寮なんで…吉田寮って有名な寮なんですけど月400円ぐらい…。
えっ!
(平林)月400円ですね。
生活できるんですよ。
だからほぼ生活費がいらないっていうか泊まりは。
はあ〜400円でやってくれてはるんだそこは。
そうですね。
そこ入んのは大変なのか?そこの吉田寮に。
(宇治原)これ失礼ですけどどっちかというとみんな入りたくないような感じなんです。
(依里佳)誰も入らない。
(伴内)どういうこと?
(宇治原)だから京大生でもおもろいから見に行こうぜみたいなとこなんですよ。
(村上)どんなん?
(宇治原)僕は一回見に行った時は寮生の皆さんが中庭みたいなとこでみんなでご飯食べてたんですけど
(一同)あははっ!
(宇治原)そんな雰囲気のとこ。
(礼二)すごい寮やなそれ。
400円やもんな。
続いて4人の元京大生を迎えてこ〜んな特別企画!メンバー&元京大生ペアクイズ対決!
(拍手)今日のゲストの元京大生の皆さんはもちろんいろんなクイズ番組に今まで出てこられたと思うんですが今日は今までにないクイズを体験していただこうと思います。
ゲストの4人の元京大生の皆さんと寛平さんショージさん伴内さん重盛さんの4人の明石家メンバーでペアを組んでクイズの対決していただきます。
(村上)ペアをね。
そして優勝したペアには豪華賞品もご用意しています。
疲れた頭を癒していただきましょう。
家庭用ヘッドスパ「モンデール」をプレゼントいたします。
(依里佳)ええ〜欲しい!欲しい欲しい。
ペアなんですがドラフト制で決めていこうと思います。
元京大生の4人の皆さんペアを組みたい相手をフリップにお書きください。
なるほど。
そろいもそろってすっとこどっこいな明石家メンバーですが一体誰を選ぶのか?さあ一斉に…どうぞ!「ショージ」「ショージ」「松尾伴内」「重盛」…。
うわっ重盛とは思い切ったことを。
(一同)あははっ!やった〜!
(依里佳)女性がお好きなんですね。
勝つ気ないねんな。
(宇治原)勝つ気ないですもう。
さあこの時点で松尾さんと松尾伴内さんそして重盛さんと平林さんのペア成立です。
(伴内)お願いします。
お願いします。
(依里佳)お願いします。
さあ…。
ではショージさん指名がかぶりましたのでどちらとペアを組みたいか逆指名で。
今クイズ一番よう出てますからね。
辰巳さんも出てるけど…まあそうか最近は宇治原の方が出てるか。
よう出て…。
(辰巳)若いからね。
若いということでそしたら宇治原とショージ。
ありがとうございます。
残った辰巳さんと寛平さん。
ペア成立となります。
(拍手)
(礼二)さあはい!こっからはね我々がやらしていただこうかと思います。
若手?若手?はいよろしくお願いします。
(剛)お願いしま〜す!
(礼二)どうも
(伴内)おっスペースシャトル!今ちょっと頑張ってますよね。
今「M−1」では2回戦落ちた。
(礼二)いやちょっと…にいさんちょっとやめてくださいよそれ〜!ほんまに〜。
では早速問題の方にいってみたいと思います。
はい。
対決していただくのはバラエティヒントクイズです。
これから出すお題について明石家メンバーがヒントを出して…。
あっもう決まってんのか。
(剛・礼二)ふふっ。
(礼二)決まってます。
そのお題がなんなのかを元京大生の皆さんが当ててください。
制限時間60秒で1つ正解する度に10ポイント獲得となります。
まずは宇治原&ショージペアの挑戦!
(礼二)さあ!ええ〜2人にええ〜答えてもらうお題はこちらです!いいよいいよ!
(村上)「英単語」!
(宇治原)どうなんですか?これ。
あかん!ショージまったくあかんねん。
俺フランス語やから。
フランス語!フランス語やったらいけました?いけるけど。
さあそれではお2人前にお願いします。
俺発音あかんけど。
ええ〜!
(礼二)バラエティヒント。
こちらです。
めくれるからそこに英語が出てくんねんね?はいこちらにこれから英単語が出ますので…。
(村上)それ俺が言うから…。
ショージさんが読んでいただいて宇治原さんは日本語でお答えください。
日本語で答える…。
なるほど。
いきましょう60秒。
用意スタート。
ウ…ウェッシャン…。
(一同)あははっ!
(村上)ウレッシ…。
(宇治原)「うなっしー」?ブシャー!いきましょう60秒。
用意スタート。
ウ…ウェッシャン…。
(一同)あははっ!
(村上)ウレッシ…。
(宇治原)「うなっしー」?ブシャー!梨汁ブシャー!パスパスパスパス!パハホソ…。
(一同)あははっ!
(村上)ピ…ショ…ソッパ〜イ。
ピ…ピャルオサッピャア。
なんの手がかりもないですよ。
(村上)ちょっと言えよ。
お前京大やろお前!・30秒前。
パスパスパス。
ミッサン…ミッソン…。
ムスサン…ムッサン。
(礼二)読み取ろう宇治原。
(一同)おお〜!・ピンポンピンポン!
(正解音)・15秒前。
チャ〜ラ〜クリャ〜チャ〜…チャイ…。
チャイ?ちゃ〜!
(一同)おお〜!
(伴内)すげぇ!すげぇ!ドングリ…ドングラハン…。
(一同)あははっ。
(村上)ダングハット。
・5秒前…。
(宇治原)ええ〜なんやろ?
(礼二)頑張れ宇治原。
・21…。
・カンカンカン!
(終了の合図)
(宇治原)ごめんなさい。
いやいやでも2問答えたのもすごい!2問正解で20ポイントです。
(辰巳)宇治原すごい。
(宇治原)今ねなんとか読み取りましたよね。
(辰巳)俺絶対わからへんわ。
(礼二)頑張った。
これショージ発音してみこれ。
うう…うなっしー。
(一同)あははっ!梨汁ブシャ〜!
(宇治原)完全に引っ張られてますやん。
完全に引っ張られてる。
何?それ。
「uncle」。
(村上)何?それ。
「uncle」あっ最近変わったんや。
(宇治原)いや変わってない。
変わってない最近。
続いて辰巳琢郎&寛平ペアの挑戦!お題は…。
(礼二)お題こちらでございます。
(村上)ええなぁ!これいけるわ。
(村上)俺にもこんなんやったらいけるわ。
前来てください。
ではお願いします。
(拍手)
(村上)こんなんやったらいけるわ。
(寛平)ことわざ言うだけですか?ことわざが出てきてそれを意味を言ってそのことわざを答えていただくっていうことで…。
そうです。
これは楽やわにいさん。
ことわざの中に入っている言葉を使わずに説明をお願いします。
いきますよにいさん。
(寛平)じゃあ全部読み取ってくださいね。
わかりました。
制限時間60秒です。
いきますよ。
用意スタート。
ハゲたおっさんおっさん…ハゲたおっさん…。
(一同)あははっ!
(寛平)なかなかこう…。
(伴内)ハゲたおっさん?
(一同)あははっ!
(礼二)ハゲたおっさん。
ハゲたおっさん!
(寛平)洗おう思っても洗われへん。
ハゲた…。
パスパスパス。
何?ツクツクボウシじゃなしに。
(一同)あははっ!
(寛平)あの…あの…スズメスズメスズメ。
(礼二)なんでそっちへいくん?ほらほら「なんやお前スズメが好きか?」。
「いやウグイスです」。
・30秒前。
(寛平)パスパスパス。
(辰巳)たで食う虫も好き好き。
(寛平)はははっ!
(一同)あははっ!はははっ!
(礼二)さあいこういこう。
はははっ!ヒントお願いします。
はははっ!・15秒前。
そのあとあるやん。
「はははっ!」のあとどうなんの?どうなんの?来い!
(一同)あははっ!笑う門には福来たる。
・ピンポンピンポン!・10秒前。
(寛平)あぁ〜〜…。
おっ隣のゲンさんお前も泣くことがあるのか。
・43…。
(寛平)ゲンさんお前も泣くことが…。
パスパス。
・カンカンカン!
(礼二)あら〜。
笛も太鼓も…。
終わりです!これはねぇちょっと全然わからへんかったね。
1問正解で10ポイントです。
ハゲたおっさん…あれはもう…。
これでした。
(礼二)ハゲたおっさん…。
(一同)あははっ。
(剛)おっさんちゃうし。
河童か〜!「おっさん」…。
(一同)あははっ!
(寛平)そうでしょ?
(辰巳)いろんなクイズやってるけど。
一番偉い方を混ぜる。
(一同)あははっ!ペアクイズ3組目ダブル松尾ペアの挑戦!
(礼二)お題はこちらでございます。
(村上)これいいなぁ。
なんや〜。
ああ〜これはいいかもしれない。
女の子は今歴史もん好きやからな。
(礼二)そうですね。
大丈夫なの?好きなの?はい好きです。
(村上)なんや〜。
こんなん当たりたかった。
(拍手)名前言うたらもちろんあかんのでやったこととか…そやろ?その人物を説明していただいて。
(伴内)雰囲気とかを話せばいい。
(依里佳)特徴とかでもいいです。
顔の特徴とか。
さあ…。
(伴内)わっ!びっくりした!もう始まってるんですか?まだまだ。
こっちがびっくりする。
ちゃんと言ってくださいね。
わっ!びっくりした!まだまだ。
いくよ。
(伴内)言って…。
入ってます?まだまだ…まだや。
それでは…。
(伴内)いや〜!怖いな怖いな。
(村上)はよせぇ!はよせぇ!
(伴内)怖いんですいつ入るか。
(礼二)久しぶりに見たこれ。
わからん。
怖いなぁ。
ちょっと待って。
(剛)何が怖いんですか?入り口聞こえない。
なんすか?「入り口聞こえない」…。
なんにもしゃべってへんねんお前。
アホかお前は。
怖いなぁ。
お願いしますね。
頑張りますからね。
いきましょう。
用意スタート!
(伴内)すごい有名すごい有名。
肩パット。
すごい肩パット肩パット。
襟立ってる。
え〜っとねなんだこの人。
船!船に乗ってきた人。
ペリー!・ピンポンピンポン!この人もすごい有名。
簡単やこれ。
白いヅラかぶってる。
え〜っと音楽室音楽室。
バッハ!・ピンポンピンポン!ああ〜この人はそんな有名じゃないかな?有名や。
(伴内)襟が立ってる。
ちょっと河童みたいな人。
なんかこうしてる。
(依里佳)あっザビエル。
・ピンポンピンポン!・30秒前。
和風和風。
日本人。
和風。
着物を着てる。
ヒゲが濃い。
あっ濃くない。
そんな濃くない。
え〜っと漫画漫画!漫画の…ええ〜。
龍馬!坂本龍馬?
(伴内)違う違う違う!
(依里佳)聖徳太子?違う。
漫画のなんか…。
・15秒前。
くりくり坊主くりくり坊主。
坂本…違う違う西郷どん。
くりくり坊主。
パスパス。
(依里佳)パスパス。
(伴内)ああ〜有名!ええ〜何?女の人!・10秒前。
(伴内)女の人。
やらしい名前。
チュルリラ…。
(伴内)全体的に白い感じ。
なんでやらしいねん。
(伴内)なんか助けた。
(依里佳)紫式部。
卑弥呼!
(伴内)外国人!人を助けた!・カンカンカン!キュリー夫人!そこまでです。
(辰巳)やらしい名前。
やらしい名前で清少納言は…。
(一同)あははっ!何がやらしいの?
(依里佳)なんか逆に…逆に清楚なことを想像しました。
はあ?逆に…。
(礼二)もっと深読みや。
でも3問。
はい3問正解で30ポイントです。
(依里佳)やった。
すごいです。
伴内さんがすごい。
最後は平林純&重盛ペアの挑戦!
(礼二)お題はこちら。
あかん!「ニュース用語」。
いやいや重盛はあかんよニュース用語。
お願いします。
どうぞどうぞ。
(拍手)ニュース用語が出ますので重盛さんが解説をしていただいて平林さんがなんというニュース用語が書いてあるのか当ててください。
さあ用意スタート。
(重盛)あっ
(重盛)混ぜ混ぜ。
混ぜる。
すごい!
(重盛)一番偉い人を混ぜる。
日本のトップ…日本のトップを混ぜる。
早く言って!総選挙?
(重盛)違う。
日本のトップは誰?総理。
(重盛)名前名前名前。
名前じゃない?
(重盛)名前を言って。
一番偉い人の名前。
(平林)安倍。
(重盛)混ぜる。
(平林)安倍を混ぜる?アベノミクス?・ピンポンピンポン!東京にはいっぱいこれあるんですけど…。
(一同)あははっ!・30秒前。
このチョキチョキって切るやつこれなんですか?ハサミ。
(重盛)と?「ハサミと」?
(重盛)もう一回言って何回も。
「ハサミっと」?
(重盛)うんそう。
(辰巳)すごいねぇ。
(重盛)1文字目取って。
・15秒前。
刺身?
(重盛)あっじゃあセセリともう一個のお肉。
セセリじゃない方。
(剛)「じゃない方」って…。
パス。
パスや。
(礼二)パスパスパス。
×××。
(一同)あははっ!
(伴内)ちょっと!
(寛平)お前!東京にはいっぱいこれあるんですけど…。
(一同)あははっ!・30秒前。
このチョキチョキって切るやつこれなんですか?ハサミ。
(重盛)と?「ハサミと」?
(重盛)もう一回言って何回も。
「ハサミっと」?
(重盛)うんそう。
(辰巳)すごいねぇ。
(重盛)1文字目取って。
・15秒前。
刺身?
(重盛)あっじゃあセセリともう一個のお肉。
セセリじゃない方。
(剛)「じゃない方」って…。
パス。
パスや。
(礼二)パスパスパス。
あっ
(一同)あはははっ!
(伴内)ちょっと!・10秒前。
私の会社。
違いますか?
(村上)違う!
(重盛)悪い私の会社みたいな。
福利厚生とかがしっかりしてなくて…。
ブラック企業。
・カンカンカン!
(拍手)
(剛)なんちゅうこと言うねん。
(礼二)最後正解やから2問正解。
20ポイントです。
(重盛)ああ〜難しい!
(村上)「私の事務所」面白いなぁ。
(礼二)「私の事務所」。
「私の事務所」は…。
(礼二)それで先生がすぐ答える思った…。
カウンターくらったな今。
(一同)あははっ!世間のイメージだとそうかなと。
(礼二)違う違う。
違いますか?ああ〜よかった。
お前がそう思ってるだけでええ会社やで。
そうですよね。
こんなこと俺がフォローするのおかしいけどもやな。
お前自分で社員でありながらブラック企業だなと思ってるんだ。
(重盛)そう…好きですけどねブラック企業だなと思うけど好きです。
(剛)なんちゅうこと言うねん。
(礼二)なんちゅうこと言うねんな。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
(礼二)というわけで優勝はダブル松尾ペアです!
(拍手)優勝したダブル松尾ペアには家庭用ヘッドスパ「モンデール」をプレゼントします。
わあ〜すごい!
(依里佳)ヘッドスパ。
なんで目隠しになってんの?これは。
このままかぶっていただいて…。
ちょっとやってみますか?なんでその眼鏡…なんで眼鏡になってんの?
(礼二)これいいですね新幹線で。
(剛)いいですねぇ。
目元を…。
(伴内)あっかっこいい!パチパチ…
(村上)出た!
(伴内)変身。
(辰巳)かっこいい!
(伴内)出たな。
(礼二)・おっちょこちょいのモンデルマン…・モンデルマンったらモンデルマン
(一同)あははっ!これなんでこうなってるの?これは頭と首と目元と3か所もんで…。
礼二ちょっとスイッチ入れて。
(礼二)入るん?入ります。
はいこれで…。
あっほんまや。
目元と頭と首3か所をもみほぐすことができる。
(一同)へえ〜。
あっほんまや。
首から来て今頭締めつけとる。
(礼二)締めつけてるって大丈夫ですか?シュー!今抜けてる「シュー!」って言うてるやろ?
(村上)言うてますね。
今上から頭押さえつけてるわ。
(礼二)はいはいはい。
(村上)礼二が押さえてます。
礼二が押さえてる…。
(一同)あははっ!
(伴内)今の礼二ですよ。
次回は2015/02/09(月) 23:53〜00:59
MBS毎日放送
痛快!明石家電視台[字]【京大卒タレントSP★辰巳宇治原松尾依里佳(秘)平林純】

かしこスペシャル★京大タレント集合で京都大学SP!!辰巳琢郎、ロザン宇治原史規、松尾依里佳、平林純ら4人が登場。果たして京大卒業生に共通点はあるのか!?

詳細情報
お知らせ
京都大学出身の4人のタレントが登場。京都大学の学風や大学生活を語ってもらう「京都大学SP」!
登場するのは、文学部出身で俳優の辰巳琢郎(56)、法学部出身のロザン宇治原(38)、経済学部出身でバイオリニスト・タレントとしても活躍の松尾依里佳(31)、理学部出身で「ムダサイエンティスト」と呼ばれる雑学の権威・平林純さん(46)。
番組内容
★「京大卒業生に何を聞いてもエエねんで」…間寛平、村上ショージ、松尾伴内、中川家、重盛さと美を交えてトークが展開。ゲストが「私は○○な元京大生でした」でどんな学生だったかを披露!
★「明石家メンバー&京大生ペアクイズ対決」…4人の京大卒業生が明石家メンバーとペアを組んでクイズに挑戦。辰巳が「こんな難しいクイズ初めて」と音を上げるほど。果たして、どんな展開が…!?
出演者
【司会】
明石家さんま

間寛平
村上ショージ
松尾伴内
中川家(剛・礼二)
重盛さと美

【ゲスト】
辰巳琢郎
ロザン・宇治原史規
松尾依里佳
平林純

【アシスタント】
豊崎由里絵(MBSアナウンサー)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2093(0x082D)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: