ごきげん!ブランニュ石田純一VS関西最強ステーキ&世界的パフォーマー! 2015.02.09


こんばんはえぇ〜いつものメンバーです
(スタジオ内拍手)どうもやっやっ!こんばんは
(サブロー)うわやっ!いくで!「最後の晩餐」さぁ人生最後の日に何を食べたいか究極の一品を探し求めるこの企画でございます今回も是非見つけてという方がいらっしゃっておりますゲストでございますこの方ですどうぞ誰や?あっ!石田純一さんです
(スタジオ内拍手)いやいやいやどうもやはりはだしやはりはだしでした俺もはだしやけどちょっとちゃうせったで来はったん?これでせったやろ?これで革靴やほんでね一遍やりたかってんアハハあっ臭ないアハハハ
(雅)臭くない
(八光)プロですねはだしのはいどうぞ臭い!ほんまに臭いわ
(スタジオ内笑い)なんで?せったで蒸れることないでしょうもう61歳ですか?61お子さんがまだ1歳ぐらい?2歳ですね
(サブロー)まだ思っきり頑張らなあきません59の時のお子さんですかそうですはい55…59の時に子ども僕59なんねんで今生まれんの?はいあかんわ
(石田)大丈夫です純一さんはこの朝日放送にはずっとおはよう朝日水曜日ということは火曜日の晩必ず泊まってるということや大阪来て
(雅)見たことありますか?梅田歩いてて前から石田純一歩いてきたとか新地でもそんな聞かないし難波も聞かないあんまり行かないんですよ
(雅)泊まってるんですか?泊まってますもちろん繁華街飲みに出ないんですか?そうですねいわゆるクラブっていうやつはねあんまり行かないですねそもそもお姉さまたちがいっぱいいらっしゃるところバーに?どっちかっつうとそっちのほうなんでそれもお姉さんは自前で?「自前で」いいことおっしゃいますね
(スタジオ内笑い)否定してください何時ぐらいに入ってはるんですか?大阪には結構遅いんですよ10時すぎとかほんでもう朝早いでしょうあの番組は俺ら朝走ってから局行くんでえっ!?あれ6時入りとかそんなんでしょ?そうです
(雅)その前に走りますの?4時ぐらいに起きて
(雅)真っ暗けやんそれそれ変なおっさんですよ真っ暗けの所走って実はね石田さんと私はね将棋のライバルでもありましてそうです
(雅)マジで?まだね何年ぐらい前やもう17〜18年前仲よしさん?うちにも何度も行かして頂いて
(サブロー)将棋打ちにいくんですか?将棋はうちのマイブームでして赤井さん好きですもんね石田名人といわれて勝たれへん?強いこれは強いでも赤井10段ですからねやっぱり攻めが
(雅)やっぱり攻めますか攻める将棋でもう全然守らずに
(スタジオ内笑い)
(八光)赤井さん強引
(雅)それボクシングと一緒やん王さんも裸で1つ
(スタジオ内笑い)攻めて攻めてさぁ石田純一さんの最後の晩餐これは何でしょうか?はいそれはステーキですおぉ〜やっぱりな元気やわA5ランクのそんなんばっかりじゃないですか?じゃないんですよ逆に赤身が好きなんで今たまたまブームだけど昔からやっぱりすごい霜降りとかああいうのは意外と邪道だと思っててやっぱり肉本来のうまみね赤井10段もうるさいんですよハワイとかで食べるやつね赤いの
(サブロー)うまいねうまいっしょかめばかむほどそれでもヒレですねやっぱり
(あいはら)脂身の少ない
(雅)ブランドはあるんですか?やっぱりそれはもし許されるなら人生最後だったら日本で一番おいしい但馬牛
(サブロー)但馬やなはっはぁ〜但馬牛ほとんどお目にかかれないですよ東京でもないですそれではですね石田さんに是非ともオススメしたい最後の晩餐でございますがそのお店を吉本新喜劇の座長・すっちーがすち下右京にふんしてまた行っておりますんでご覧くださいどうぞ
これまで数々の難事件を解決してきた特命係に新たな試練が
石田純一の最後の晩餐にふさわしい究極のステーキ3品を探しだせ
グルメ界のシャーロック・ホームズすち下の辞書に不可能という文字はないはずだ
大阪府警の一角にひっそりと存在する特命係
脂身ではなく肉の赤身を楽しみたい
石田純一が理想とするステーキの捜査は難航していた
あぁーもうくそ〜ならばこの足で情報を見つけてきますよ
(杉下右京のマネで)「若いですね」「そしてお芝居が臭いです」
関西最強のステーキ3品を探し求め捜査は二手に分かれた
但馬牛を超える牛肉はあるのか?
すち下はある専門家に聞くため大阪駅で張り込む
(すっちー)あの人かな?すいません門上さんですよね?そうです
あらゆる分野のグルメに関する著書を持ち料理雑誌あまから手帖の編集顧問も務める食のスペシャリストだ
中でも和牛については造詣が深くこれまで数々のブランド肉を食べ歩いてきたという
ズバリ伺いますけどもなかなか難しいですかね?超えるとなるとあのね但馬牛の中でもむちゃむちゃ貴重で生産頭数は少なくて本当に貴重なヤツあったわそれ何ですの?タジマグロっていうね牛なのにタジマグロタジマグロほう〜それはたぶんそれどこに行ったら食べれるんですか?そことそれから行ってみますわ分かりましたタジマグロですねタジマグロ
食べられるのは2軒の旅館のみ
そんな希少な但馬牛・タジマグロを求め有馬温泉へ急行
(杉下右京のマネで)「とにかく御所坊という旅館に向かいましょう」あれ?あの怪しげな行動をしてるのは?おたくはどちらさんですか?知らないのか?お前の上司だぞハゲ田だ!出ましたハゲ田ですハゲ田だよハゲ田
すち下の上司・ハゲ田課長こと島田一の介が捜査に参戦
2人で旅館へと向かう
あっここは?
(杉下右京のマネで)「ここですね」「究極の但馬牛でございます」じゃあ行こうかおぉ〜へぇ〜こちらにねございますか?あるんだよあるある!
1191年創業と伝えられる有馬温泉随一の老舗旅館・陶泉御所坊
純和風の建物と100%源泉掛け流しのお湯が自慢の高級旅館だ
ええとこやわ〜あっこちらの社長はい金井ですまずですね食べたら分かる食べてもうたらほう〜
なんと社長からいきなりの腕試し
目の前に用意されたのは2種類のステーキ
1つはA5ランクの神戸ビーフもう一方が幻の但馬牛・タジマグロだ
特命係よ違いを見抜けるのか!?
タジマグロ絶対こっちやわ僕こっちのような気しますいや僕こっちやと思いますけどねすいませんでは正解は?
(シェフ)正解は左側ですやっぱりね何なんですか!なんでそんな自信満々に言えたんですか
(すっちー)これタジマグロほうほうほう
(島田)脂身ってそんなないですよ見た目はそうですけど食べて頂いたら分かると思いますほう〜
見た目では若干脂の入り方に差があるようだが肝心の味はどうなのか?
こちらが神戸ビーフこちらがタジマグロでございます何が違うんでしょうね?
まずは神戸ビーフから頂く
ウマイやろういうても神戸ビーフですからね
一方タジマグロは?
うん!どっちかいうたら何でしょうね?グッと噛みごたえがあるというかまずお肉の旨味みたいなんが先に来るような気がしますねあぁーうまい!脂先行なのか肉の旨味先行なのかっていうとタジマグロは肉の旨味が先にグッと
見よこれが幻の但馬牛・但馬玄だ
とことん赤身にこだわり肉そのものの旨味を追求した超プレミア牛肉
しかし見た目では普通の神戸ビーフと但馬玄は脂の溶ける温度が違うんですよ但馬玄のほうが低いんですよどっちかというとねサラッとしてるんでだから石田純一さんがね現在61歳なんですよ師匠もね同世代ですよね同世代ですね僕のほうがちょっと上ですけど師匠でもペロッといけるいけますよどんどんいけますからすごいですよねはいもうこっちを食べてますけどねはいすんません残ってるねすいませんうわすごいですね但馬玄今朝の10時ですよ
63歳のハゲ田もハゲが…いや箸が止まらない究極のステーキ
脂なのに一切のしつこさがない
だからこそ赤身肉の旨味が最大限に際立つ
これが…
石田さん!但馬玄食べなきゃダメよダメよダメなのよ
1品目幻の但馬牛・但馬玄早速食べて頂きましょう
さぁそれではどうぞじゃあ頂きます
(赤井)まず塩ですか
(石田)まず塩ですね
(サブロー)何やってもオシャレに見えんないただきます
(雅)入りましたよ
(サブロー)いったうーん
(赤井)赤身でございますいや見事ですねこれへぇ〜うまいですね肉のいわゆるうまみがこう封じ込められてる感じがして素質的にはこれ一番うまいでしょうね
最後の晩餐にふさわしい究極のステーキを求めてすち下の飽くなき捜査は続く
続いて向かったのは世界中のあらゆる牛肉を取り扱っているこちらの会社
ここならば世界に潜む未知なる究極の牛肉を聞き出せるかもしれない
あのですね今ね脂っこくなくてそれでいて肉のうまみがギュッと詰まったそういうのってありますかね?ありますよグレートサザンビーフ?オーストラリアのほんとに限定されたすべて牧草でオールナチュラルで育てる赤身肉がありまして世界一のお肉といっても過言ではない?極みビーフ極みビーフそのお肉をですねステーキとして出してるお店ってのございます?なるほど
牛肉を知り尽くした担当者の口から飛び出したのはなんと海外のお肉
オーストラリア産の極みビーフとは一体?
あら?なんや?あなたあれですよね「座長になりたいんや」って言いすぎて声飛ばした方ですよね?やかましいわもうええわ
現れたのはすち下のライバル伊丹刑事ことしみけん
なんでいてはるんですか?毎回お前は邪魔しに来よるこうやってほんま
早速極みビーフのステーキを出しているというイタリア料理店へ
(すっちー)すいません失礼致します究極のステーキがここにあるって聞いてやって来たんですけどもありますよありますか!
京都御苑のすぐそばにあるイタリア料理店カーサビアンカ
オーストラリア産極みビーフを使った究極のステーキは?
はいお待たせしましたうわー
(すっちー)デカッ!
(清水)何?このサイズ
(すっちー)なんですか!?これはフィレンツェでいう「ビステッカアッラフィオレンティーナ」ビステカラ?
(オーナーシェフ)フィオレンティーナ
(清水)料理名ですか?それは
(オーナーシェフ)料理名ですね
こちらが極みビーフを使った骨付きステーキ「ビステッカ」
味付けは塩・コショウのみ赤身肉をレアで豪快に焼き上げ素材そのもので勝負したシンプルなステーキだ
これ大体約1kgあるんですけど
(すっちー)分厚さが
(清水)ごっついごっついよこれいっちゃいましょういっちゃいましょううん!
(清水)うん肉ほう食べ応えある?うんおいしいちょっと楽しみやなこれ僕もちょっと頂きますねひと口サイズで僕やらしてもらいますもうちょっとね枠はみ出ていかんと関係あれへんそんなもんうるさいなほんまに赤身だけやからパサパサしてんのか?思うねんけどそんなことない
(清水)サッパリしてるなやっぱこのオーストラリア産の肉は脂っこくない・しつこくない・肉の旨味が詰まってる石田純一さんにピッタリでございます
牧草のみで育て脂を極限まで排した究極の赤身肉だからこそこのボリュームでもしつこさを一切感じないんだとか
いろいろ探したんですけどこれがちょうど6〜7年前に見つかったんですね
(オーナーシェフ)そうですそうです
この道30年以上というイタリアンの巨匠が長年追い求め続けついに出会った最高の赤身肉
これが…
2品目はオーストラリア産極みビーフのステーキ
さぁお召し上がりください
やっぱうまいの真ん中まず絶対いったほうが
(八光))いやー!何?これあぁー
(サブロー)肉汁こぼれて赤い
(雅)味は付いてあるいうことやねいわゆるビステッカ…フィオレンテイーナというすいませんいっていいですか?
(赤井)はいどうぞ
(雅)全然違うわ
(サブロー)結構大っきい塊を
(雅)パクッといきましたよいきました
(赤井)しっかりと
(サブロー)味が広がっております今
(雅)やっぱ赤身は絶対こっちが赤身やもんな
(赤井)どうしました?どうしました?抜群ですよこれえぇーっ!?
(あいはら)うまそうやもん
(サブロー)抜群?やっぱりタイプですねすごい
(赤井)分かります分かりますお肉のガツンとしたやつが最初言うてはったことですもんね赤身の
最後の晩餐にふさわしい関西最強のステーキ3品目は?
1人で捜査に出ていったあの男から有力な情報が
すち下さーん
(杉下右京のマネで)「おやおや亀山くんどこでさぼっていたんですか?」さぼってなんかないですよこの人なら究極のステーキを作ってくれるというすごい料理人を見つけてきたんです「すごい料理人?」はい早速一緒に行きましょう早く早く早く早く危ない…いやほんとにねすごいお店を見つけてきたんですからどうでもいいですけどすごい雨ですよフフフ…これ始まって以来の雨ちゃいます?亀山くんが来るとこんなことになりますよ天気は僕のせいちゃいますから
(吉田)こちらのお店です
(すっちー)ほう〜
(すっちー)Genjiさんですか行ってみましょうどうもすいません失礼します元川さんいらっしゃいますでしょうか?この元川さんはですね絶対味覚を持つといわれているスゴ腕の料理人なんですよ
創作料理店Genjiのオーナーシェフ・元川篤
一度口にした料理ならば味の成分を瞬時に理解できてしまうという絶対的な味覚を持ちそれを武器に生み出してきた料理は著名人にもファンが多いという
この人なら素材勝負ではない肉の旨味を引き出す究極の創作ステーキを生み出してくれるのでは?
お願いしてみるが…
ステーキってなんかシンプルに焼いてね塩とかワサビ付けて食べるのが一番おいしいですよね分かるんですよ確かにステーキも素材を生かしたっていうの分かるんですけどそこをなんとかね元川さんの腕ですばらしいもんを…作ってくれませんか?あの〜アナ雪妖怪ウォッチに次ぐ小学生に大人気のギャグございますねんそうなんですよちょっと失礼しますこんなところにまきざっぱあるわおかしいやんわーおいわーおいわーおいおい来うへんのかい!あかんあかんあかんヤバイヤバイ裸じゃないからやわーおいわーおいわーおいおい来うへんのかい!来んのか思たらこっち来うへんのかい来んのか思たらこっち来うへんのかい!まだあかんよまだかいおい今から乳首をこれでねドリルするというのやりますので言いますけど言うてもうてるやんもう最終的にしませんから言わんでええねんそこのなんか滑稽さ見てください乳首ドリルすなドリルすなすなすなすなすなすなすな続けてますよこれずっと続けてるんすよでもね最終的にねつま先・アゴ・脇やめろドリルせんのかい!どうですか?いらんこと言わんでええねん傷ついてんねんそれでどうですか?ステーキですよね?うーんちょっとお時間くださいやったすんのんかい!ありがとうございますありがとうございます
特命係の無理難題を引き受けてくれた元川シェフ
赤身肉の旨味をみずからの絶対味覚で最大限まで引き上げる
厨房に入り試行錯誤を繰り返すことおよそ1時間
創作の神がようやく動き始めた
いまだかつてないステーキに悶絶!?
うまいうまい出ましたよ
元川シェフが素材に選んだ肉は「ヒウチ」と呼ばれる赤身肉
どちらかといえば脂身の多いお肉なのだがこれも何かの作戦のひとつなのか?そして…
(すっちー)すごいふんだんにトリュフが
高級食材・トリュフをまんべんなく載せなんとお肉を紙の中へ
密封状態になるようしっかりと包み込みさらにそこへ用意したのは大量の塩これは一体…
(オーナーシェフ)ホイル包みに塩釜で香りを閉じ込めて肉の旨味が凝縮される
(すっちー)なるほどね!
なんと一度焼き上げたお肉を塩釜でさらにおよそ40分かけて蒸し焼きに
余分な脂が全て落ち肉の旨味だけが残るうえトリュフの香り・塩の旨味が肉にじっくりと染み込み1つになるまさに究極の調理法だ!
そして蒸し焼きにしたお肉を薄切りに
トリュフの濃厚な香りと肉のやわらかな食感はこの厚みで十分堪能できるという
こうしてできあがったステーキが…
来ましたよ来ましたよ!はいお待たせしましたうわー!えーっ!?
(すっちー)すごい
元川シェフが作り出した究極のひと品「黒毛和牛とトリュフの塩釜ステーキ」
特製ソース・わさび・マスタード・トリュフ塩など絶対味覚で導かれたさまざまな味で楽しむことができる
う〜ん
(手をたたく音)
(吉田)ダブルグー出ましたよめったに出ませんよ出ました出ました元川さん指しましたうん!肉のうまみが…今口の中もう肉の旨味でいっぱいですわ
(すっちー)これはええわいやすばらしいわめちゃくちゃやな「800万円」ぐらい言うてくれなハハハ…
柔らかな赤身肉に芳醇なトリュフ
そして旨味を包み込む調理法
すべての要素が計算し尽くされステーキという集大成で表現された究極のひと品
これが…
3品目は絶対味覚を持つすご腕料理人が生み出した「塩釜ステーキ」
これと…西洋わさびとやっぱり合いそうですね
(サブロー)西洋わさびがいけそうホースラディッシュだと思うんですけど
(石田)ちょこちょこいきますかすでにもうトリュフはこれだけあるんでね
(サブロー)使わんとね豪快にいきましょう世界3大珍味
(あいはら)あらあらあら!
(雅)いった!う〜ん万歳した万歳した踊りだした踊りだした!世界がなんか広がった感じがしますすごいね世界が広がる料理広がっちゃったらこの世で最後でしょうね晩餐ですからね最後のねこれはすごい
(八光)拍手
(サブロー)拍手がきてる
ここでクジ引きチャンス!
特別に1人だけ食べられます!
アハハハ…
(サブロー)赤井やな赤井
(八光)赤井さん毎回当たるなぁ
(サブロー)ソースはね
(赤井)いただきます
(雅)ボタボタや入った入った入った!
(あいはら)うまそうやなぁ〜
(サブロー)えっ?ビールちょうだい
(あいはら)何食べても一緒やないですか
(あいはら)何食べても一緒ですやんかいや!うまいっすねこれ!
(石田)うんまいっすよ
幻の但馬牛「但馬玄のステーキ」かオーストラリア産・極みビーフの「ビステッカ」かそれともGenji元川シェフの「塩釜ステーキ」か
石田純一が最後の晩餐に選んだのは!?
よろしいでしょうか?それでは!うん…
(スタジオ内笑い)発表してください!「但馬玄のステーキ」か「グレートサザンビーフ」かGenjiの「塩釜ステーキ」か!どうぞ!Genjiの「塩釜ステーキ」!
(スタジオ内拍手)
(赤井)理由は?やっぱねあの…なんか人生盛大だったなっていう最後にねなんかこう…感じさせてくれるそうですね周りにトリュフが載ってますもんねハハハ…石田さんの人生はそうやわ「わが人生に悔いなし」みたいな最後の晩餐にふさわしい
Genji元川シェフ考案の「塩釜ステーキ」を最後の晩餐に認定
「どうしても食べたい!」という方は特別メニューですのでお店にご相談ください
次いくで!「珍芸奇芸!赤井サーカス団」赤井家の新年会に出演してもらうパフォーマー赤井サーカス団を探しだす企画第3弾でありますあの〜実は今年赤井さんの新年会がなかったんです
(あいはら)えっ?そうなんですかなかったん?去年からずっと探してたんですが中止なったんですか?子どもたちがそろえへんかったからね今年は休もかいうことでその代わり来年のためにちょっといろいろと探してるとこなんですけれども今回すごいのがね海外からね是非赤井サーカス団に入団したいというねほんまもんの集団ものちのち出てきてくれますのであっ今夜見れるってこと?スタジオに来て頂いてるんですけどもそれまでのちょっとねほかにもまだ結構街中には赤井サーカス団にふさわしい方がいてますのでまずはこれをご覧頂きたいと思います
まずはご覧頂こう
これが毎年行われる赤井家恒例の新年会
100人を超える参加者がいろいろな出し物で大騒ぎ
これまでプロの芸人・タレントの本業はもちろんさまざまな人たちがその特技や技を披露し宴会を盛り上げてきた
世間があっと驚くすごいパフォーマーを探しだそう!
このコーナーも恒例になりましたなきましたね赤井さんのサーカス団というなんとも個人的なここどこですか?ここね鴫野なんですけどあぁこっちこっちこっちでねなんかね驚愕の歌声大自然を彷彿とさせる男がいてるとワケわからんであっこちらですね居酒屋…「モンゴルゲル」ここですここでそういう人がいてるんですってへぇーいやいやいや…あっこんにちは
(八光)この方でしょうか?
(赤井)そんなことない
JR学研都市線・鴫野駅前の路地裏
モンゴル料理専門店モンゴルゲル
モンゴルの方ですか?はい
(八光)日本来てどれぐらいなんですか?10年ぐらいですせっかく来て頂いてるので「食べてさしていただく」ということは…日本語は難しいですから「食べてください」ということですあぁ〜アハハハ…「アハハ」やない分かるでしょすいません頂きます
モンゴルでは一般的によく食べられている「羊の塩ゆで肉
パフォーマーに会う前にモンゴル料理を頂こう
あっうまい!あっそうですか?羊というとなんか…臭みがあるイメージですけどないないあっなし?あっうまい!マスターに聞いたんやけども朝青龍も来てはんねんえぇっ!?あっそうかやっぱりモンゴル今…だってほとんどモンゴルの人ですもん上位占めてんのが朝青龍とかほかにも結構来るんですか?え〜逸ノ城も来た
(八光)逸ノ城!?驚愕の歌声で大自然を彷彿とさせるというような人がいてるって聞いたんですけどあ〜そうですね今日はいてますよあそこのほうにえっ!?ちょっと…あら
その男はこのお店の常連客らしい
モンゴル語風に話しているえっ?なんや!ビックリしたわ!
驚愕の歌声の持ち主・村上さん52歳
先生はあれですか?その…「ホーミー」というあっ!ホーミー知ってるわ前モンゴル行った時に「ウィ〜ウィ〜」いうて歌があんねんず〜っとモンゴルの大草原の中でガーッと声が響くというようなへぇ〜どういうことですか?それのどで出る声を口の中で反響させてもう1つの音でメロディーを奏でるんです
驚愕の歌声・ホーミー早速披露して頂きましょう!
(ホーミー)
これがホーミーの歌声
(ホーミー)
確かに2つの音が出ている
(ホーミー)うわぁ〜これは今のはえぇ…ホーミーという音のことですね?なんていうか…電子音みたいなそうです人間の体からこんな音がするという不思議な音ですよねどれぐらい特訓されたんですか?まぁ〜言い始めたら小学校の時にテレビでもう40年ぐらい前ですけどホーミーを紹介する番組があったんですその時に「う〜ん」ってうなったら「ウリュ〜」ちょっと音がして「これは」と思ったんですけども先生お仕事は何ですねん?仕事ですか?実はあの〜大工をしておりまして伊勢神宮の式年造替の仕事をお手伝いさせておりまして宮大工さんうわぁすごいですやんもう1曲なんか…そうですね
(ホーミー)
ここまで上手な歌い手は日本人では珍しいという
(ホーミー)
(八光)やぁ〜いや〜すごいですねぇ俺ね今聞いとってねどっかで聞いたことあるなと思ったらね小学校の時に聴いたね一節太郎の・「逃げた女房にゃ」出だしほんまやそうそうそういう気がしたちょっとすいませんが大変失礼ですけど一節太郎さんの・「逃げた」歌うてもらえます?・「に〜」やっぱり似てるわ赤井さんこれはいかがでしょうか?赤井サーカス団入団決定致しました!
所変わって都島区
都島ですこっちです赤井さん見えるでしょカメラおんのここです分かっとるがなボケとんのじゃここはねすごいですよここはねなんとねあのマイケル・ジャクソンいてるでしょ?スーパースターマイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えたダンサーえぇっ!?
一体どんな人物なのか!?
そしてスタジオに衝撃パフォーマーが緊急来日!
マイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えたというダンサーがなんと都島区に!
一体どんな人物なのか?
こんにちはおぉ〜あっ子どもたちが踊ってます
ダンススタジオBody&Soul
果たしてこの男がその人物なのか?
先生ですか?へぇ〜すごい
モーゼス先生がマイケル・ジャクソンの師匠?
ちゃうちゃうそれはしゃべれるでしょそらそうやな日本語はスコシ何年ぐらいいらっしゃいますか?今…もう少し39…40ぐらいやな40年うわ〜すごい先生はもうもちろんダンサーでいらっしゃるマイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えたってそうマイケル・ジャクソン友達と一緒にわぉ!ちょっと待ってくださいマイケル・ジャクソンを代表するダンスですよあれもともと先生…そうだなへぇ〜それ何年ぐらい前の話ですか?あぁ〜そうかそうかマイケル・ジャクソンは世界的にそのころは有名でした?もうそうだよ
(赤井)ジャクソン5そうか小さい頃からねそらそうですわ
(スタッフ)知ってんねや当たり前やないか!うりぃ〜赤井さんが知ってるいうことはほんまもんのスターですねほんまもんのスターやほぼ知らないですもんね当たり前やりぃ〜やりぃ〜おっ!かっこええおぉ!うわっ!ほんまやほんまやおぉ〜これやってるな!
モーゼス先生59歳
若かりし頃はもっとキレがあったという
(2人)イェーイ!いや〜すばらしい!先生そら〜冷静に考えるともう何十年も前の話ですから体型も先生バリバリやってる頃から比べるとちょっとふくよかにはなりますねそうですね
(八光)もう息の荒れ方もなかなかこれはもうしかたがないことですけどもっと細いもっとできるもっとできたね先生でもすごいいまだに健在です先生また俺もう芋洗坂係長かな思た
(スタッフ)みんなで…いやもう俺は…できません・ライザップ!・お願いします合言葉なんですか?暗号があるんですか?赤井さんいまさらぶざまなとこ見せたくないってどんだけぶざまなとこ見してきたんですか今までやかましわい!うりぃ〜お願いします!
先生じきじきにステップを教えてもらう
こうやってこうこうこう…おぉ〜できたできた!
(八光)できてますか?それ赤井さんあっできたできたできてるやろ?いやなんかフラフラしてるだけお前やってみぃ!2時すぎの赤井さんですよ夜中2時すぎの赤井さん
そしてこのあと光を自由自在に操る謎のパフォーマーがスタジオに!
それでは赤井サーカス団に入団を希望しているパフォーマーに見せて頂きましょうレーザーファイターズですどうぞ
(赤井)あぁ〜どうなってん?
(雅)どういうこと?
(赤井)下から出てんのか?
(雅)上からやろ
(赤井)おぉっ!
(向)それで「ファイターズ」か
(赤井)うわっ怖い!
(赤井)おっ?どうなってん?
(雅)えぇ!?これどうなってんの?
(雅)何?これ
(八光)うぉ!
(八光)うわっすごい
(雅)えぇ!?なんでこんなんできんの?
(大野)すごい
(赤井)壁や
(向)すっげぇ
(赤井)うわっ
(あいはら)立体的なった
(赤井)回った回った
(八光)えーっ!?
(赤井)あっ捕まった
(スタジオ内拍手)
(八光)すっげぇ!
(あいはら)レーザーファイターズブラボー想像にないショーですね上からくるのは分かるんですけどなぜ持てるんですか?スター・ウォーズのようにマイパワーこれがどこで見れるんですか?YoucanseeourperformanceinNGKNGK!?
(雅)なんばグランド花月
(サブロー)舶来寄席?見ニ来テクダサイおぉ〜!すごいこれは値打ちあるわ今月にやるんですよレーザーファイターズは赤井サーカス団入団できますか?入団…決定致します!
(スタジオ内拍手)
次回田中とおまるが急接近
次回!
お久しぶりです乾杯ごきブラでは皆さまからのお便り・お悩みを募集しております採用者にはイリT・パラT・バスタオル・抱き枕・煙で見えへん「逆に」グッズ・SHINOちゃんカレンダーそしてSHINO時計プレゼント致しますまた来週2015/02/09(月) 23:17〜00:17
ABCテレビ1
ごきげん!ブランニュ[字]石田純一VS関西最強ステーキ&世界的パフォーマー!

【最後の晩餐】石田純一が最後の晩餐と決めているのは「但馬牛の赤身ステーキ」!そこで相棒・すち下右京が捜査!【世界が驚愕!光のパフォーマー登場!】

詳細情報
◇最後の晩餐
ゲストは石田純一さん!なんと赤井とは家に遊びに行くほどの親友だとか!そんな石田さんが「最後の晩餐」に決めているのが「但馬牛の赤身ステーキ」だ。そこで大阪府警・特命係のすち下右京(すっちー)が緊急捜査。但馬牛の赤身を超える、究極の牛ステーキを探して奔走する!
◇相棒
今回もドリル吉田が相棒として捜査するが、ライバルのしみけん刑事や、あのハゲ田課長も登場するで!
◇パフォーマー
なんと世界で活躍中の、レーザービームを使った神業ダンサーに、なんとマイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えた男や、モンゴルからも「神業パフォーマンス」をひっさげて登場する!

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – その他
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:21476(0x53E4)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: