今夜の過ぎるTVは…
つきあうとかないねんでチューしたその先とかあれへんそんなん皆さんグリッかまれて…自分たちがカマキリやったらどうしますか?
(ヒロド歩美)本日の過ぎるTVはスペシャル企画となっていますこちらですありがたいこれは昼間の番組みたいどうした?なんか違う客層も取ろういう感じ?
(ヒロド歩美)では早速こちらをご覧ください
日々
スマホの登場によりどこでも簡単に多くの情報を獲得することができるようになった
しかしそんな世の中でも普通に生きていてはめぐり会うことのできない情報がある
雑誌やネットでは決して得られない本当に価値のある知恵と知識を…
そこで今夜はその道のプロがこっそり教えてくれたここだけ過ぎる情報をご紹介
プロだからこそ知るお得情報がいっぱい
どうですか?知りたいでしょう
ええんちゃいます?こういうのお得なんやねどの情報も結果…なかなか世の中に出てない情報なんや何しよっかな〜何からいきます?これがいいんちゃうの?お出かけする時とかに中華料理店中華ええんちゃいますか?中華いく?南京町で働く中国人が教えてくれました「好吃過ぎる中華料理店」をご覧ください
点心やスイーツなど100余りの店舗が並ぶ関西のチャイナタウン・神戸南京町
その中華料理店で働く中国人たちに「同業他社で美味しい料理は何か」というインタビューを決行!
すると多数回答が3品浮上!
果たしてどんな料理なのか?
店内はカウンター10席のみのこぢんまりとした店
そのまま食べる
そう焼き餃子
そのうまさの秘密はしっかりと味付けされた餡
中国では日本のようにたくさんの具材を入れず肉とニラのみのシンプルなものが主流
日本ではにら餃子と呼ばれるほどたっぷりのにらが入っているのが中国の方に愛されている理由のようだ
にらが多い理由を店長さんに聞いてみると…
まさにこれは
神戸・三ノ宮駅近くにある味香苑
この店の一番人気が中国人にこよなく愛されているという
中国人が絶賛する料理それが…
中国では羊の肉は屋台などで
クセのある羊の肉もとうがらしやクミンなど10種類の香辛料で味付け焼き上げればスパイシーで食べやすい味わいに
中国人にとって故郷を思い出させる好吃過ぎる料理
南京町のメインストリートから路地に入った所にある…
その料理がこちら
鶏を丸ごと使った「焼鶏」
お正月やお客をもてなす時に食卓に並ぶ中国のごちそう料理
鶏をしょうゆベースのたれに一晩漬け込み丸ごと高温の油で一気に揚げる
うまみを中に閉じ込め皮はパリパリに
中国山椒などが入った秘伝のスパイスを使い
クリスマスやお正月を迎える年末年始には1日400羽も売れるほどの大人気メニュー
まさに
中国人が教えてくれた好吃過ぎる中華料理
一度食べに行ってみてはいかが?
なるほどなるほどね〜中国の方がおいしい中華料理のお店を紹介してくれた…全く思ってたやつのラインナップじゃなかったまさかあんな鶏の1匹まるまる出てきたりすると思わへんかったもんみんな懐かしい…ほんまの中国の…思い出す味って言ってましたからねだから結婚なんかしたら新たな思い出の味ができんねんでほんまや嫁はんのこれとかでも大体教えてもらうんじゃないんですかそういうのってそのあの…しゅうとめさんに教えてもらってこれが岡村家の味ですよみたいなん言うてくんのちゃうん?今そんなんあれへんでウソ…あんたそれ普通や思ってたらどえらいことなるで板挟みにざみざみされて「どっちの味方?」ってなってくんでなんかえらいことになるんですね「オカンの味とちゃう」言って私卵焼き作るのやめたもんそうかそういうのがケンカのあれになんねや「ほな自分で作ったらええやん」言ってそうかもめ事の種になるんですねそういうのそれも言い方「あれ?なんかお母さんのと違うわ」って「お母さんちゃうからね」って言って怖い怖いじゃ次どれする?どれしますか?どれしょうかな〜動物か夜景か夜景にしよう
続いて2人が選んだのは?
高速道路を運転中ふいに見かける美しい夜景
皆さんもお気に入りの高速からの景色があるかもしれませんがタクシー運転手ともなれば高速道路を走る頻度もエリアも桁外れ
そこで…
関西の高速道路を走り回っているタクシー運転手に聞いたベタ過ぎるがやっぱり美しい高速からの夜景とは?
体験してくれたのはこの2人
アハハハ…でもあれやねアハハハ…
高速に乗りすでに暴走気味の桂坊枝師匠ととにかく笑い過ぎる奥さん
まず1つ目は…
その夜景は阪神高速道路松原線を大阪市内に向かい環状線と合流する手前で見えてくるという
ベタ過ぎるがやっぱり美しい高速からの夜景とは?
大阪の象徴・通天閣
塀があるため通天閣の上部しか見えていないが一瞬だけ全景が見えるポイントが
思てたんとちょっとちゃうな
この一瞬だけしか見えないはかなさがいいのだとか
「123」気になるわ
姿を現したと思ったら
(坊枝)通天閣はきれいやなアハハハハ…アハハハ…死んでまう
2つ目は…
湾岸線5号を神戸方面から南下し中島料金所を過ぎた辺りで見えるという
ベタ過ぎるがやっぱり美しい高速からの夜景とは?
うわ〜きれいやこれは
大阪が世界に誇るテーマパークユニバーサル・スタジオ・ジャパン
パーク内からこぼれ出すさまざまな色のイルミネーションの輝き
そうやでこうなるかあら…エロいことばっか考えて
離れていくと大阪市内の夜景が背景に見えてきて壮大な車窓が広がっていく
美しく素晴らしいじぇっ景です
最後は…
湾岸線4号を関空方面から大阪市内に向かう際に見えるという
ベタ過ぎるがやっぱり美しい高速からの夜景とは?
堺市を中心に広がる堺泉北臨海工業地帯
工場の隅々にちりばめられた光の粒がまさに帯となって輝く
大阪湾の暗闇を背景に浮かび上がったその光は工場の輪郭が分かるほどに輝いている
(坊枝)・「春高楼…」アハハハ…やっぱりこの工場が一番きれいかアハハハ…あるんよ関西にもありますねやっぱり通天閣より「123」が目立ったからねあれ「123」見てまうわ一瞬がたまらんのでしょうね「あっ通天閣や」っていうたら「123」ってなってほんまに1・2・3秒ぐらいしか見れない…ビクトリアなんかあれじゃない?USJのあれ見てうっとりして見てたやんめっちゃやらしいこと考えて…職場やいうの忘れて誰かとドライブしてたやんな誰?誰と行ったん?
(小声で)前のコレやろ前のコレ
(小声で)前のコレ…前のコレやろ聞きたいね女子アナがコレと行ったランキングねコレと行った場所ランキングどこ行ってんのやろ女子アナの人とか夜景は1票入ってるわ今行ったじゃなくて過去行ったね関西の…ほらABCだけならばれてくるやんか行く所が関西の女子アナがコレと行った場所ランキングそういうのアナウンスしてほしいそれこそお得情報やでほんまやわそういうの聞きたいわどこ行ったら感動すんのやろね女子アナなんかちやほやされて育ってるからなどこ行ったら感動すんのやろな常に万歳万歳されてまたその時アンケート協力してねビクトリアも
続いて2人が選んだのは?
ロース・カルビ・ホルモンなど皆さんも自分の好きなお肉の部位があると思いますが…
毎日お肉と接している焼肉屋さんの店員ともなればまだまだ私たちが知らないウマ過ぎる肉の部位を知っているはず
今回肉のスペシャリスト3人にあまり知られていないがウマ過ぎる肉の部位を聞いてみた
まずは阪急百貨店にある和匠肉料理松屋
農林水産大臣賞を受賞するほどの名店で品質を競うコンテストで史上初の2年連続日本一を獲得した黒毛和牛「のざき牛」を食べることができる
そんな松屋で料理長を務める中原さん
ひと目で肉の品質を見極め目利きするほどの
そんな中原さんが教えてくれた
三日月とは上質なリブロースの中のこの部分だけを指す
1頭の牛から4人前しか取れない希少部位
サシと赤身のバランスがよくてその部分が焼いた時にジュワッと口の中で広がるそんなとってもおいしいお肉ですね
三日月のジューシーな味わいを引き立てるオススメの食べ方があるという
(料理長)ゆずおろしっていう薬味があるんですけどそれを少しお肉の上にのせて食べて頂いたら脂っぽさがさっぱりするのでとてもおいしいと思います
この三日月松屋さんで味わえます
続いては焼肉激戦区の鶴橋に店を構える焼肉ホルモン空
毎日行列ができるほどの人気で通の舌をうならせる絶品のホルモンが堪能できる
名店空の店長・金山さんが教えてくれた
金山さんがオススメするのは牛のアゴの部分・ハギシ
鶴橋の焼肉屋さんでもなかなかお目にかかれない珍しい部位
牛もびっくりしてるでアゴ食われてるとは…口に入れた瞬間はすごく歯応えがあって何やこれかたいと思うんですけど食べていくうちに肉の味がジュワッと出てきてすごくそのかたさが程よくなります癖になります
ハジシのうまみをさらに引き立てるオススメの食べ方を教えてもらった
(店長)焼く前に塩・こしょうを振って頂いてちょっとごま油入れて頂いてそのまま食べるという感じですね絶品です食べてみてください
最後は昭和49年から40年続く老舗・黒毛和牛焼肉レストラン松井
A4・A5ランクの上質なお肉のみを使用し看板商品のミスジはほとんどのお客が頼むほど
その松井で主任を任される高松さん
プライベートでもほかのお店を食べ歩くほど肉に人生をささげた男
そんな高松さんが教えてくれた
(スタッフ)プップギ?はい
(スタッフ)それはどんな部位ですか?肺まで食われるんですよ
プップギとはフワフワの食感が特徴のホルモン
一般の焼肉店では取り扱いがとても少なく珍しい
プップギ独特の食感が楽しめるオススメの食べ方があるという
僕が思うには
(スタッフ)天ぷらにしたらどんな感じに…
天ぷらにすることで衣のサクサク感・プップギのフワフワ感と2つの食感を楽しめるのだとか
今回教えてもらった3つのウマ過ぎる肉
この後スタジオに登場
肉のスペシャリストから伝授された調理法で当番組のグルメ担当・湯浅ディレクターが焼き上げます
ちょっと大きなってません?大丈夫ですか?そうやな先々週会った時より…今何kg?159ぐらい…増えたやん初めて聞いた時146やったやん149…149やったやろ増えたやん約10kgぐらい…はいこういうお仕事もやっぱりお仕事の加減もあって…そんなこともあるんですけど深夜に食べる夜食がほんと多くて夜食…振ってんの?そんなん覚えたん?
(スタジオ内笑い)そんなことないです
まず最初の希少部位は三日月
すごいけど…うわ〜…いや〜これはじんわり焼く感じ?一気に焼く感じじゃなくてこれ何回もひっくり返すと脂が落ちてきてしまうんでこの三日月に関しては片面1回ずつ…
(2人)片面1回ずつそれもちゃんとメモってそうですねプロに教えてもらって決して何回もやらんといて…やってしまうよねおるやんごはん一緒に食べに行ってももうバンバンバン…バンバンバンいうのないますねあぁ〜!もう1回ですからねそうですねうぃ〜!最高の焼き加減ですちょっとあれかな?ちょっとレアな感じぐらいのがおいしいんかなそうですねちょっと赤身がしっかり真ん中に残るぐらいでしかもゆずおろしっていうなんかオシャレなやつで食べるわけでしょう?大根おろしとゆず入ってあんねやいやぁ〜すごいまぁ抜群の焼き加減になりましてなりまして…ヘヘッほんまやちょっと赤い感じの…どれぐらい載せたらいいんかね?ゆずほんとにお好みなんですけど僕としてはほんのひとつまみ置いて頂いてこれぐらい?そうですねそうですねうわいきますよ一気にいただきます!いや〜おいしそうですうまっ!一瞬2cmぐらい大きくなったで一瞬だけすぐ戻ったけどうまっ!おっやらかっ!甘い香りがするうーん!めっちゃうまいこれ歯ぐきだけでもいけるでしょおいしい!歯ぐきだけでも切れてまうおいしい!なんじゃ!?こりゃほんとにサシと赤身のバランスが絶妙なんでちゃんとかんだ感じも…感じもする!食べたことない食べたことないお肉やった!いや別に湯浅さん…何の…お礼言われても困るけど
続いてはアゴのお肉・ハギシ
(なるみ・岡村)うわ〜アゴ食べますかハギシハギシです歯ぎしりってあるからやっぱアゴとかこの辺のことの言葉やねんねハギシって先生いわくハギシギシギシから歯ぎしりってきたって…どこの先生よ?空のあっ女将さんね先生って呼んでたんやねびっくりしたさっきまたそこで焼いた肉の香りと違うねほんまええ香りこれ違うわそしてごま油が利いてきてかんだ時もごま油の風味出てくるのがすごいいいですねもういい感じ?もうできたんですか?
(なるみ・岡村)いやぁ…これはなんかまた独特な…それだからあげるじゃありがとうございますこれこのまま?そのままじゃない?やっぱりそのままの味いただきますうん…知らんとこばっかりやったからなハギシはどう?うんかみ応え…あっ!またジューシーかめばかむほどジューシーうーんおいしいおぅ…これはこの…このかみ応えはかんだほうがおいしいものすごくかめばかむほど色んなこう味が出てきてあっ食べたカメラ写ってないのに食べた!「すいません」って謝ってるあんた肉止められへんかってんなカメラこっち来てないのにパーッと食べてはって田中さんが苦い顔しとったわ肉眼で…「あっ食べよったあいつ」あら〜おいしいおいしい
最後はプップギを天ぷらで
やったー!プップギ…プップギこんな感じなんや小っちゃ!思ってるより小っちゃいぽん酢をしっかり付けて食べて…ぽん酢だってじゃいただきます牛の肺?肺です別名・フワという…肺を食べますよおっ…何?これお店の方はなんかマシュマロみたいって言ってたけどねおもしろ食感おいしいねおいしい?おいしいねおいしいねバブルガムみたいな感じバブルガムやらかい…ずーっとねポンポンポンポンっておいしい!でも…これ好きやわ…うん?何やろ?これハハハハハ…調子どう?みたいな感じなんかずっとねこう…返してきよるなこういう感じこういう感じ私がプップギとしたら口の中でウッウッウッ!こんな感じほんまね上にこう下にこうみたいな嫌なこう…めっちゃかたいとかめっちゃやわらかいとかでもないねんすんごいいい感じほとんど焼き肉屋の店舗さんでもなかなか扱ってなくてプップギプップギ置いてほしいわ〜覚えたプップギ〜
(2人)オイ!オイ!オーイ!何ってないねんけどこのあと
続いて2人が選んだのは?
愛くるしい水族館の生き物たち
その可愛らしさはテレビをご覧の皆さまも十分ご存じだろう
しかし毎日一緒にいる飼育員ともなればわれわれが見たこともない可愛過ぎる仕草を知っているはず…
まず話を聞いたのは
担当動物はラッコ
そしてこちらが雌のアラスカラッコ・パタ
その愛くるしい表情から海遊館でも大人気なんだとか
ラッコには手の脇にポケットがあり餌など気に入ったモノをそこにためこむ習性があるという
パタはこのポケットに好物のイカを隠してゆっくり食べるのが好きなんだそう
これだけでも十分可愛いのにさらに可愛い仕草があるのだという
いつも受け取りに来てポケットに詰め込みまくるんですねその時にパタ
それがこちら
小さな氷をポケットに入れるパタ
続いて大きな氷を1つ
さらにもう1つ
しかし…大き過ぎてポケットに入らない
何度試しても入らないので…
氷を割って入れた
スローでもう一度
やっと入ったという安堵の顔
確かにプロでないと分からない可愛過ぎる仕草だ
この様子は運がよければお食事タイムに見ることができます
続いては
主な担当動物はゴマフアザラシ
ゴマフアザラシとは日本の水族館や動物園で最も多く飼育されているアザラシで名前のとおりゴマのような黒いまだら模様が特徴
こちらは雄のゴマフアザラシ・ニコ1歳と10ヵ月
育ち盛りのニコはごはんの時間が大好き
でも先輩アザラシが食べ終わるまでは水の中で我慢
もうすぐ自分の番だと分かると飛び跳ねるように陸へ上がる
先輩アザラシは入れ代わるように水の中へ
やっと訪れた至福の時間
全身で喜びを表現
餌を食べている姿だけでも十分可愛いのだがさらに可愛い仕草があるのだという
お食事タイムが終わり…
ヨダレを垂らし眠る
ゴロンと横になり眠り続ける
この可愛らしい寝顔は食後に見ることができます
続いては
担当動物はペンギン
そしてこちらは松村さんが世話をしているジェンツーペンギン
目元の白い模様が特徴的なとても温厚なペンギン
人なつっこい性格で餌をあげる時など遠くにいても近寄ってくるんだとか
これだけでも十分可愛いのにさらに可愛過ぎる仕草があるのだという
海遊館の飼育員がこっそり教える可愛過ぎるペンギンの仕草とは?
しゃがんで水温を測っていると
その姿がこちら
松村さんに近づき…
小刻みにつつく
一体なぜこんなことをしているのか
運よく水温測定に出くわしたら是非ご覧ください
可愛い可愛らしいですね好きなんやって恋してんねんってああいうのあるんですね女の子どうしがあの先輩すてき!みたいな感じでさ見に行ったりするやんか同じ先輩に憧れてそんな感じなんちゃう?なるほどね私はあれが好きアザラシ安心するわあないして食べて横になって幸せやねんな〜っていってせやけど天敵いてないからあんなんですけども天敵おったらあんなんで寝てたら一発ですからバッチーンいかれるからどっちが幸せなんやろねその本来のさ荒波のとこで育つのとああやって水族館でみんなに喜んでもらってでもちょっと人数は少ないよみたいな…でもほんまにあれなんですって天敵がいてないって分かったらニモとかイソギンチャクにワーッていってるじゃないですかニモとか全然出たままになるんですって隠れへんのや隠れないんですって出たままだからちゃんと天敵とかもあえて入れてその生態系みたいなんをちゃんと作らないと大変やね水族館の人ねそうせんとダメなんですって人間と一緒やねそうなんですよ…といいますと?だからさライバルがおったりかさ先輩がおったり後輩がおったりいろいろじゃないと自分だけやったらさそうですね切磋琢磨していかなあかんし芸人なんかも同期がいてじゃないともっとおもろいこと言うたろとかさなれへんから…っていうのを可愛らしい映像を見ながら感じた40過ぎのおっさんとおばはんどう?でもたぶんビクトリアもっと違うやらしいことを考えちゃって…ちゃんと水族館を見ていました動物だけですからね子孫繁栄で一か八かで交尾すんのってつきあうとかない…どうする?自分がカマキリとかやったらつきあうとかないねんでチューしたその先とかあれへん最後食われんねんそれでも本望や恋愛してないのにグリン…グワーッかまれんねんそんなん皆さん考えてみてくださいデート行かれへんねんで水族館行かれへんねんで夜景行かれへんグリッかまれて…自分たちがカマキリやったらどうしますか?人間でよかったですね一生懸命愛し合いましょう
続いて2人が選んだのは?
仕事終わりに軽く一杯
中高年男性の憩いの場・スナック
楽しい会話の中でついつい言ってしまうのが親父ギャグ
お父さんは気付いているだろうか
ウケていると思っても実は愛想笑いされていたことを
しかしそんな親父ギャグの中にもスナックのママが心から笑ったギャグがあるという
毎日星の数ほど親父ギャグを聞いているママたちの心に刺さったギャグとは?
まずはママ歴およそ30年というこちらのベテランママ
これはね「角」
ウイスキーの「角瓶」を使った親父ギャグとは一体…
オシャレなダジャレがお好きなようだ
続いてはママ歴三十数年着物がお似合いのママ
インタビュー開始直後から思い出し笑い
シンプル…
ママ歴12年のこちらのママはどうか?
スコッチこれももしや…
ママ歴3年のこちらのママさんは…
そうわれらの丸兄が最近披露してくれた「グッナイティナイン」だ
グッナイティナイン
スナック親父ギャグ界のスターそれが丸兄さすがです
最後はママ歴6年半のこちらの方
果たして何やったっけ?今だけやであの歌歌えんのほんまですねかわいいけどね親父ギャグ別に悪くはないと思うんですけど「何?」とか「寒っ!」とかそんなん言うのやめましょう手たたいて喜んどきましょう「よいしょ!」言うたろうもう親父ギャグ入ったら「よいしょ!」これで片づけてくださいお願いします
今夜の「過ぎる大賞」は…
難しいですね今日いろいろありましたからあの「123」の看板のとこにステッカーピンと貼られへんかなぁ小っちゃいけど怒られんのかな?あんなとこに貼ったら天下の「123」さんやからどうやろかじゃああの「123」の教えてくれたタクシー運転手さんのタクシーの窓に貼りましょうそのタクシーの運転手さんにあげようこちら「通天閣より目立ち過ぎる123の看板ネオン」紹介してくれはったタクシーの運転手さんに過ぎるステッカー差し上げときます貼って頂きたいですね貼ってってもらおう
このあとデビュー当時の岡村の写真が流出
これでもしっかり2人しかおらんからね…
次回若かりし頃の岡村の写真がスタジオに
これはどこや?うわ…これでもしっかり2人しかおらんからね…
2人の写真が流出し過ぎる
懐かしいですね
さらに…
ゴルゴンゾーラペスカトーレ!ラムチョップフグ!てっさ!
2人に一体何が…
2015/02/08(日) 23:15〜00:10
ABCテレビ1
なるみ・岡村の過ぎるTV[字]【名門焼肉店が教える激ウマ希少部位&神戸中華街(秘)名店】
『その道のプロがこっそり教えてくれた!ここだけ過ぎるマル得情報』中国人がオススメする中華料理店とは?タクシー運転手が知っている高速からの夜景&ウマ過ぎる肉の部位
詳細情報
◇番組内容1
なるみとナインティナイン・岡村隆史が、世の中の行き過ぎる人やモノ・社会現象について、ああだこうだしゃべり過ぎるトークバラエティー!
今回の進行役は“ヴィクトリア”ことヒロド歩美アナ!
◇番組内容2
「肉のスペシャリストが教えてくれた!あまり知られていないけどウマ過ぎる肉の部位」
「水族館の飼育員が教えてくれた!動物たちの可愛過ぎる仕草」
「南京町で働く中国人が教えてくれた!好吃過ぎる中華料理店」
「タクシー運転手が教えてくれた!絶景過ぎる高速からの夜景」ほか
◇出演者
なるみ
岡村隆史(ナインティナイン)
ヒロド歩美(ABCアナウンサー)
◇おしらせ
あなたの身のまわりの「○○過ぎる」情報&なるみ・岡村に「聞きた過ぎる質問&相談事」「若過ぎる写真」を番組ホームページで大募集!
【番組HP】
http://asahi.co.jp/sugirutv/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:21443(0x53C3)