字幕が付かない場合があります。
ご了承ください。
和歌山県紀の川市で小学5年生の男の子が殺害された事件で逮捕された男の自宅で見つかった血痕のDNA型が男の子のものと一致した事が分かりました。
中継です。
捜査が大きく進展しました。
中村容疑者は依然として否認を続けていますがその自宅からは被害者のものとみられる血痕が見つかったということです「逮捕直後は不可解な仕草を見せた中村容疑者ですがまた頬をふくらませています」きょう午後に送検された紀の川市後田の無職・中村桜洲容疑者は5日午後、森田都史君を刃物で殺害した疑いが持たれています。
捜査幹部への取材で中村容疑者の自宅から複数の血痕が見つかりうち一つが森田君のDNA型と一致したことが分かりました。
警察は、中村容疑者が犯行現場にいたことを示す重要な証拠とみて押収した「なた」のような刃物や衣服の鑑定も進めています一方、午前11時には森田君の告別式が営まれ同級生らおよそ200人が早すぎる死を悼みました。
森田君の父親は「生前かわいがって頂き息子も幸せでした」と挨拶しました。
捜査は進展しましたが中村容疑者が森田君やその家族に異常な関心を持っていた理由は謎のままです。
動機の解明が今後の焦点となります。
東京・渋谷区のマンションで男が拳銃のようなものを持って立てこもった事件で男の知人が、警視庁に対し「対人関係のトラブルで参っている様子だった。
」と話していることがわかりました。
きのう午後渋谷駅から500メートルほどの距離にあるマンションの一室に男が立てこもった。
騒ぎになってから8時間ほどが経過しても事態は収束しなかった。
そして…。
逮捕されたのは探偵事務所の元代表伊藤博重容疑者。
マンションの隣にある探偵事務所の従業員から伊藤容疑者が錯乱状態であるとの通報がありその後、巡回中の警察官が14階のベランダから物を投げ落とす伊藤容疑者を発見した。
伊藤容疑者は時折拳銃のようなものを手にして照準を合わせるかのように構えて見せた。
この時点では銃が本物かどうか分からず事態は緊迫度を増した。
夜になっても立てこもりを続けた伊藤容疑者。
その後タイミングを見計らっていた特殊部隊が室内を制圧。
幸い、マンションの住民や捜査員に怪我はなかった。
ベランダや部屋からはモデルガン4丁が見つかったという。
本物の銃ではなかった。
容疑を否認している伊藤容疑者。
けさも興奮状態が続いていた。
取り調べを開始しても支離滅裂で会話にならないというなぜ8時間も立てこもりを続けていたのだろうか。
警察は詳しい動機について調べを進める方針だ。
農業の活性化を目指す安倍総理大臣JA全中の影響力を残したい万歳会長。
農協改革の議論が大詰です。
政府は地域農協のトップJA全中の強制的な監査権限が農家の自由な経営を奪っているとしてこれを廃止したい考えです。
実現すれば農家が価格を自由に決めたり独自の販売ルートを探し経営能力の高い相手と組むことができるなど農家同士の競争を生むことができるとしています。
一方、JA全中は政府の改革は農家の所得向上にはつながらないと反発しています。
中継です。
間もなく、農協改革の自民党の検討チームの幹部会合が始まります。
そして、午後7時ごろJA全中の万歳会長も出席する予定で攻防が最終局面を迎えます。
政府・自民党はJA全中の監査権を廃止するため一般社団法人に転換させ監査部門を分離して新しい監査法人をつくる考えです。
JA全中は容認する方針ですが本当に機能するのかどうか検証が必要だと条件をつけていておとといの夜から調整が難航しています。
統一地方選挙を控える自民党内からも慎重な声が相次いでいて関係者はJA全中の同意なしに改革を強硬突破するのはなるべく避けたいとしていますが安倍政権は改革を推し進める構えです。
政府側は今晩の決着を目指していますが組織の表面的な衣替えとならず抜本的な改革になるか重要な局面を迎えています。
きょう正午ごろ愛媛県松山市で開かれていた「愛媛マラソン」でゴールゲートが転倒し観客5人がケガをしました。
「こちらのマラソン会場に設置されたゴールゲートが強風により倒れ、5人がけがをしたということです」警察によりますと正午ごろ、松山市の愛媛マラソンの会場で高さ3.6m、幅9m重さおよそ110kgのアルミ製のゴールゲートが強風にあおられ転倒しました。
近くで応援していた78歳の女性ら5人が下敷きになるなどして市内の病院に搬送されました。
大会本部よりますとゲートには強風対策として2カ所を合計80キロの重りで固定していたということです。
事故当時、松山市内には強風注意報が出されていて風速10mを超える風が吹いていました。
差別と偏見に苦しんだハンセン病の元患者たちが高齢化によって次々と亡くなっています。
若い世代に記憶をつなぐ「最後の証人」と呼ばれる元患者を取材しました。
先月世界ハンセン病デーに合わせ都内で啓発イベントが行われた。
街頭に立ったのは元ハンセン病患者の森元美代治さん、77歳。
しかしチラシを手渡そうとする彼の前を多くの人が通り過ぎていく。
最近ではメディアや講演などで差別撤廃を訴え中心的な役割を担ってきた元患者が高齢化によって相次いで亡くなっていて森元さんはハンセン病の最後の証人と呼ばれている。
この日は大学生に資料館を案内した。
森元さんは14歳の時にハンセン病と診断され療養所に入所した。
ハンセン病はらい菌による感染症で進行すると皮膚がただれ顔や手足が変形する場合もある。
しかし感染力は弱く現在は治療法が確立している。
森元さんも後遺症で杖が欠かせず薬の副作用で右目を失明した。
さらに森元さんを苦しめたのは病気への偏見から来る残酷な差別だった。
「接触すると感染する」「遺伝する」といった誤解から患者は家族からも引き離され隔離施設でただ死を持つだけだったという。
さらに患者同士の結婚は認められたが子供を持つことは許されず去勢、堕胎を強制された。
現在元患者の平均年齢は83.6歳いまも病気への偏見が残るため歴史を語る人は少ない。
しかし森元さんは本や資料だけでは伝わらない思いがあると信じている。
若手バレエダンサーの登竜門として知られるスイスの「ローザンヌ国際バレエコンクール」で日本人2人が入賞しました。
43回目となるコンクールには世界18カ国からおよそ70人が参加しました。
日本人3人を含む20人が7日の最終選考に残り日本の伊藤充さんが3位に入賞しました。
伊藤さんはさいたま市のバレエ教室で学び現在はポルトガルの学校に留学しています。
また、京都府・宇治市出身の金原里奈さんが5位に入りました金原さんは現在、モナコの学校で学んでいるということです。
入賞者には世界の名門バレエ学校などで1年間の研修が認められます。
このコンクールでは去年は長野県松本市の二山治雄さんが優勝するなど日本人3人が入賞しています。
続いてはスポーツです。
ラグビーの日本一を決める日本選手権。
1回戦で大学王者帝京大学がトップリーグのNECと対戦しました。
大学6連覇を果たし帝京の次なる目標はトップリーグからの勝利。
先制され、リードを許すも前半30分。
赤のユニフォーム帝京はNECディフェンスをくぐり抜けトライ。
この後、NECに追いつき前半を17対17の同点で終えます。
迎えた後半20分。
帝京はペナルティゴールを決めNECから初めてリードを奪います。
さらに、後半35分。
キャプテン、流のキックから1年生、尾崎が抑え、トライ。
このリードを守り切った帝京。
9年ぶりに大学がトップリーグから勝利を奪いました。
開幕投手は譲らない。
巨人、内海哲也が猛アピール!今キャンプ最多となる140球を1時間かけて投げ込んだ内海。
去年は後輩、菅野が担った開幕投手。
自身3年ぶりの大役を譲る気はありません。
都合により、このニュースには、字幕が付いておりません。
和歌山県紀の川市で小学5年生の男の子が殺害された事件で、逮捕された男の自宅で見つかった血痕のDNA型が男のものと一致した事が分かりました。
「事件発生から4日目の朝を迎えました。
容疑者は逮捕されたものの、住民の動揺は続いていて、現場周辺は静まりかえっています」きょう午後に送検された、紀の川市後田の無職・中村桜洲容疑者は5日午後、森田都史君を刃物で殺害した疑いが持たれています。
中村容疑者は取調べに応じ、雑談もしているということですが、今も容疑は否認しているということです。
また警察への取材で、中村容疑者の自宅から、複数の血痕が見つかり、うち一つが、森田君のDNA型と一致したことが分かりました。
警察は、中村容疑者が犯行現場にいたことを示す重要な証拠とみて、押収した「なた」のような刃物や衣服の鑑定も進めています。
一方、午前11時には森田君の告別式が営まれ、同級生らおよそ200人が早すぎる死を悼みました。
森田君の父親は「生前かわいがって頂き、息子も幸せでした」と挨拶しました。
107人が犠牲となったJR福知山線脱線事故の控訴審判決を前に遺族らが裁判での公正な判断を求めて署名活動を始めました。
JR伊丹駅前では脱線事故の遺族と支援者が通行人らに署名を呼びかけました。
107人が死亡した脱線事故をめぐっては、JR西日本の歴代3社長が強制起訴されましたが、一審判決は無罪。
控訴審でも3社長は「事故は予見できなかった」と改めて無罪を主張しました。
控訴審判決は3月27日に言い渡されます。
バレンタイン商戦を盛り上げようと、大丸百貨店では現役の男性モデルがPR隊を結成し、来場した女性客を喜ばせています。
思わずうっとりする女性たち。
百貨店・大丸が企画したこちらのイベント。
現役の男性モデル15人で結成された「イケメンショコラ隊」が、チョコレートを買った女性客に、いわゆる「壁ドン」をして記念撮影するというサービスで、大勢の女性客で賑わいました。
「イケメンショコラ隊」は11日、京都の大丸に登場するということです。
近畿有数の牡蠣の産地兵庫県相生市で、恒例の「かきまつり」が開かれました。
相生のカキは瀬戸内の豊富なプランクトンと程よい潮の流れに育まれ、身が大きく調理しても型崩れしないと人気です。
会場には、焼きガキやカキ汁、それに、カキのチャウダーといった多彩な料理の屋台が並び、訪れた人は、冬の味覚に舌鼓を打っていました。
このほか、採れたてのカキを普段より安く買うことができる直売ブースもあり、会場は大いににぎわいました。
2015/02/08(日) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:21432(0x53B8)