(真帆)カルテもらってきました。
ありがと。
は〜い集合!中川博人さん16時に股関節の手術を無事終了しました。
ご自分で寝返りを打てないのででん部の褥瘡ケアお願いします。
床ずれ痛そうだったわね。
2時間ごとに体位変換をしましょ。
えっと今日は?21時半までは私が。
夜勤は半田さんお願いね。
(半田)はい。
(看護師長)他何かある?なければ解散。
(里香)お疲れさまで〜す。
里香何やってんの。
まだいたの?約束6時だから。
320号室の福野さんがちゃんと薬のむか監視してた。
気合い入ってんじゃん。
じゃあね!お先に失礼します。
お疲れさまです。
・はい3Bナースステーション。
はい。
はい…お待ち下さい。
若水さん保育園。
あ…すいません。
はい若水です。
お世話になってます。
・
(保育士)愛歌ちゃんまたお熱が出まして。
はい…。
・
(保育士)8度5分なんですよ…。
8度5分…。
里香を呼び戻して!はい…。
・
(保育士)お迎えお願いします。
はい行きます!すいません…。
(里香)ごめん隆。
だから先輩の子供が急に熱出して急に代わらなくちゃいけなくなっちゃったの。
怒んないで…。
しょうがないじゃん。
人いないし…。
宮城さんごめんなさい…!いいですよ別に…。
でもいつも宮城さんにばかりフォローしてもらって…。
そりゃ私がフォローしますよ。
身軽な独身ですもん。
今度埋め合わせでも…。
そういうのいらないです!お子さん熱出すの今月3回目じゃないっすか。
こんなんじゃ仕事できなくても新人来てくれた方がまだましですよ。
嫌だもう…仕事仕事って。
人のフォローばっかりさせられて…。
どうしてくれるんですか!?私の人生!お疲れさまです。
あの娘がまた熱を出してしまって。
全然下がらなくてシッターさんもつかまらないんであした出られるかどうか…。
ああ…すいません…。
(愛歌)ママごめんね…お仕事…。
いいのよ。
ちゃんと寝んねして治そうね。
枕換えるよ。
はいせ〜の…。
はいありがと。
(アナウンサー)「続いては特集です。
仕事が忙しくてプライベートが充実していない。
仕事が中心で家族と過ごす時間がない。
そんな生活を見直す企業が増えてきています。
今日ご紹介するのは病院です。
シングルマザーさん米子へどうぞ。
こんな広告が注目を集めています」。
(女性アナウンサー)「鳥取県米子市の米子大学病院は子育て世代に優しい職場を実現しました。
こちらは職員のお子さん専用の保育園です。
病院に隣接しているのでお子さんを預けるのに便利で安心と喜ばれているそうです。
更に園内には病気のお子さんを預かる病児保育が設けられています。
ご担当の淀江さんです。
よろしくお願いします」。
(淀江)「よろしくお願い致します」。
「淀江さん病児保育大好評だそうですね」。
「はい子供さんが風邪をひいてよそのお子さんにうつると困るんで一般の保育園やとすぐ親御さんに『迎えに来て下さい』と言いなるですけどねでもうちは病気になっても病児保育で預かりますけん親御さんは安心して働けるんです」。
(女子アナウンサー)「なるほど。
そして今回出された求人広告も大変ユニークな切り口です。
こちらです。
『シングルマザーさん米子へどうぞ!看護師募集中』という事ですが実際にはどんな支援があるんでしょうか?」。
「うちでは子供さんが小さいうちは夜勤を外してシフト作る事もできますけん。
住まいの紹介とかの生活面もフォローしとります。
シングルマザーでも生き生きと働ける環境ですけ是非米子にいらして下さ〜い」。
(中井)は〜いじゃあ用意できた人ホールに集まって下さ〜い。
(園児一同)は〜い!
(中井)グループに分かれて2列で並んでね。
今日は給食のお味噌汁作りのお手伝いをします。
これから切るのは米子の…。
(園児一同)ネギ!
(中井)上手に切れるかな?
(園児一同)は〜い!中井さん。
(中井)はい。
行っておいで。
うん!ゆみちゃん新しいお友達来てくれたからちょっと交代してもらってもいいかな?はい。
は〜いありがと!じゃ愛歌ちゃん切ってみようか。
包丁持てる?そう手を添えて…3回切ってみようか。
よいしょ…。
あ上手上手。
よいしょ。
はいもう一回。
ことみちゃんとあとだいち君!良かったね〜!すごいすごい。
(愛歌)お地蔵さんかわいい!へえ…咲い地蔵だって。
愛歌ちゃん何お願いしたん?秘密!米子にはねた〜くさんお地蔵さんがおんなってね。
お参りして回ると願いがかなうで〜。
ホント?うん!
(クラクション)あ!荷物がきたで。
さっ引っ越しだ!うん!お母さんも看護師だったの?ええ母もシングルマザーで。
ホントにかわいいね〜愛歌ちゃん。
体弱いから気の休まる暇がなくて…。
そう…真帆さんごきょうだいは?あいえ…母一人子一人でした。
そう…そりゃ大変だったね〜。
母はすごかったんですよ!私を育てながら大学の講義も受けてがんの専門看護師にまでなったんです。
私も頑張らなきゃ…。
ま肩の力抜いて。
何でも相談してよ。
ありがとうございます。
(看護師長)新しく入った若水さんです。
ひと言どうぞ。
若水真帆です。
東京から来ました。
米子は初めてなのでいろいろ教えて下さい!
(濱尾)東京に比べたら田舎だけん物足りんでしょう。
いえ!大学病院で働けてすごくうれしいです!がんの専門看護師目指してるんで以前から大学の講義も受けたいと思ってまして!よろしくお願いします!
(濱尾)あ…はいよろしくお願いします。
(松本)かおりちゃんが一緒に入ってこしたらええけんね。
(大原)「かおりちゃん」って彼女じゃないんだけん。
(押田)こいつ陰で「かおり」って言っとるやけん…。
あ高橋さ〜ん!お忘れじゃないですか?はい。
(高橋)ありがとうございます。
どうぞ。
(高橋)はいいってきます。
いってらっしゃい。
あ…検査ですか?エレベーターで2階まで下りて3番の受付でお待ち下さい。
はいお気をつけて。
あの…うちの主人はここにおらんかったでしょうか?あ…2階の3番受付にご案内しました。
え?ちょっと!一人で行かせたの?・
(杖が倒れた音)大丈夫ですか?聞こえますか?あお父さん!お父さん!
(濱尾)ちょっと先生呼んできて。
(看護師)はい。
(濱尾)大丈夫ですか?大丈夫ですか?おけがなかったけん良かったけどあの方はご高齢で認知症だよ?移動中の介護なんて基本でしょう。
東京でも総合病院にいたんですよね?オフィス街でお年寄りはほとんど…。
ここはお年寄りがほとんど!大学の講義とか目標高いのは結構だけどまずは通常勤務をしっかりとね。
はい…。
(看護師長)はい!
(ため息)パーキンソン病の方には12…12…と足を出すタイミングを声掛けしてから歩き出す方が良い。
ママ…。
うん?一緒に寝んねして。
ああ…愛歌はもう年長さんなんだから一人でもちゃんと寝られるでしょ。
ね…。
おやすみ…。
失礼します!
(尾関)ドアは静かに。
すいません!「すいません」じゃない。
「すみません」。
すみません。
あ…娘が熱を!あらあら愛歌ちゃん大丈夫?あ〜んして。
あ〜ん!愛歌ちゃんとあ〜んして。
あ〜んは嫌かな?ん…喉痛い?う〜ん分かんない。
あのさっき聞いた時は痛くないって…。
愛歌ちゃん…。
フフフフッ…。
ほ〜ら口開いた。
見てもいいか?お注射する?しないよ。
ホント?ホント。
じゃあ見てもいいよ。
よ〜しありがとう。
どれどれどれ…。
よし!いいよ。
じゃあねご褒美だ。
はい。
はい。
はい。
いいよ。
ありがとうございます。
ありがとう。
うん。
喉飲むと痛い?うん…ちょっと。
おお…じゃああとでお薬のもうね。
へんとう腺が腫れてるね。
休ませて様子見ましょ。
はい。
勤務が終わったら迎えに来て。
助かります。
この「熱をよく出す」って…。
それ…!あ〜…もう発熱はホントしょっちゅうなんです。
しかも高熱になりやすくて!食事にも睡眠時間にもちゃんと気をつけてるんですけど風邪とか流行の病気とかもなぜかすぐ感染しちゃうんですよ!今までも何回も入院しました。
ノロとかRSウイルスとか肺炎とか。
気管支炎の時なんかロタまでもらっちゃってもうホントに大変なんです!・かばんは自分で片づけて下さい!あ…!
(ノック)失礼しま〜す。
・やれやれ…あんなにまくしたてちゃ聞いてる子供が不安になるよ。
お母さんを見習って専門看護師になりたい大学の講義は受けたい。
えらい前向きな方ですけん。
ふ〜ん…どうせどっちつかずで仕事も育児も雑な…。
あ…。
失礼します。
お庭で育てたんですか?そげだよ。
うちの庭で咲いただよ。
かわいいですね〜。
かわいいが〜。
ガーベラって明るい雰囲気ですてきなお花ですよね。
いいが〜。
ちょっとな部屋に飾ってくるけん。
はい!
(看護師長)あら?頑張っとるね〜。
道理で対応がうまくなったと思ったわ。
すごっ…。
わ…趣味まで!会話のネタになるかなと。
そういうのね大事だよ。
ねえ腰痛の原因が毎日の立ち仕事じゃなくて週に一度の庭いじりのせいだったなんて事が分かったりね。
うんうんうんうん…。
あのね感心しとるだけじゃなくってあんたたちもちょっとは見習わないけんね。
(濱尾)はいはい…大原…!あ…。
(看護師長)あれ?若水さん…若水さん!若水さん?あ…お迎え…!
(淀江の声)「ゆっくり休んでね!愛歌ちゃんは今晩私が預かります」。
はいもみすり精米ありました。
・「そこを左曲がってでネギ畑の真ん中突っ切ったら白とピンクの2色の塀の一軒家があるけん。
そこ!」君倒れたんだろう。
今晩預かってもらえば?そんなあつかましい事できません!え…?はっ…その割に私には…。
あだからタクシー代がなくて…すいません!「すいません」じゃない「すみません」だ。
あこれ左に!はい…。
(愛歌)ママ〜!あ…愛歌!いい子にしてた?うん!あ…先生!どうも〜。
ご迷惑をおかけしました。
これつまらない物ですが…。
あら!いいのにこげな事を…。
でもご負担をおかけしましたしどうぞ皆さんで。
ねえ!負担とか迷惑とかいいけん。
当たり前の事!雨が降ったらお隣のお布団を取り込んどく。
子供が一人でおったら預かっておく。
一緒に御飯食べとく。
御飯おいしかった!フハハ…。
あ…ありがとうございました。
ほら愛歌も。
ありがとうございました。
気遣わんで〜。
うちの姪御やちも愛歌ちゃんが来てくれて喜んどるし。
あ!ばあばが好きなおまんじゅうだ!あ!あ…。
あ〜ごめん。
あそげな事より真帆さん大丈夫?あ上がんない上がんない!上がんない?ねえ上がんない…。
いえ私は…。
いやあ腹減った!
(愛歌)腹減った!ほらほら。
どうぞ。
・これもおばあちゃんが作ったので良かったら是非是非。
そう是非是非。
ありがとう。
あ…!回想あお父さん!お父さん!先日は申し訳ありませんでした!あのお体は…。
いいけんいいけん。
大した事ないけんねお父さん。
ああ…。
ママ〜!見て!お地蔵さん!咲い地蔵!え?あ〜いっぱい!お父ちゃん趣味で写真撮っとうだがん。
ねえ。
あのねこっからこうやってぐる〜って回ってくんだって。
え〜地蔵さん巡り?お参りして回ると願いがかなうっていう。
顔色悪いな…。
泊まれば良かったんじゃ?あ〜…満腹で。
食べてないだろ。
いや…満腹って感じで…。
あんなすてきな家族…。
君ご実家は?ないです。
母が唯一の家族だったんですけど二十歳の時に亡くなりました。
父とは6歳から会ってません。
青です。
どうもありがとうございました。
先日は悪かったな。
え…?仕事も育児も雑。
あ…あ〜確かに雑ですよね。
先生に送らせちゃうなんて。
君は手が抜けない性分なんだな。
仕事も母親も。
あ…。
・どうもありがとうございました。
(保育士)じゃあねさようなら〜!けいご君。
あ〜楽しかった。
紗耶ちゃんお父さん来たよ。
お〜い。
パパ!今行くね!貸して!日曜なパパと水族館に行ったにぃ!愛歌もパパと水族館行った事ある!オムライスも食べたんだでぇ!愛歌もパパとオムライス食べた事ある!そのあとなアイスクリームとジュースと…。
・ほらほら!もう帰るよ!は〜い!
(泣き声)
(中井)愛歌ちゃんどしたん?何泣いとうの?どっか痛い?痛いの?痛い?大丈夫?痛い〜!
(中井)痛い?う〜ん痛い…。
痛いか。
ここは?痛い…痛い…。
うん…。
うん…痛い〜。
愛歌ちゃ〜ん。
フフフフッ!あれ〜?あらあら愛歌ちゃん。
愛歌ちゃん痛いのどっかへ飛んでっちゃったか。
うん。
すいませんお騒がせしました。
連れて帰ります。
どうしたかいな?何かあった?いやあの気付いたら一人で泣いてて…。
愛歌!ねえおなか痛いの?どこ痛いの?先生にちゃんと言った?愛歌!黙ってたらママ分かんないでしょ!あのね…。
愛歌どうなんですか?大丈夫!大丈夫!何でもなかったけん。
ホントはどこも痛くなかっただがんな。
え!?愛歌!何でそんなつまらないうそつくの!痛くて泣いてるって聞いてママすごく心配したよ!うそは駄目って教えたよ?みんな困るでしょ!心配するでしょ!ねえどうして?ちゃんと答えなさい!愛歌!ママそんな子に育てた覚えないよ!真帆さんちょっと風当たらいや。
愛歌ちゃんうそは駄目だ。
何があった?お母さんに来てほしかったの?先生お地蔵さん巡り連れてって。
お願い事があるの。
お母さんに頼めば?秘密だもん…。
先生駄目?お地蔵さん嫌い?ずっとちゃんとしてきたんですよ。
野菜も魚もお肉もバランス良く食べさせて。
8時過ぎには寝かせて。
スナックは控えて。
それでもしょっちゅう病気になる!真面目に仕事したくても周りに迷惑かけちゃう…。
夫はお気楽でした。
音楽やってる人で愛歌には甘いけど働かなくて。
生活費は私任せ…。
しかも元カノと浮気ですよ。
それで決めたんです。
私がこの子をちゃんと育てようって。
母さんみたいに頑張ろうって。
でも真帆さん頑張りすぎじゃないかや?簡単に言わないで下さい!愛歌には…愛歌には私しかいないんです!気持ちは分かるよ!でもどげだけ手かけても病気する!気分一つで熱が出る!それが子供だが!自分一人で抱え込まんで頼れるとこには頼って。
私子供大好きだったけどできん…かった…。
みんなのお世話させてもらうのホント楽しいんだよ。
抱っこさせてもらってありがとうなんだけん。
何回でもうちに来てほしいくらい。
手ぶらでな。
そげ思うとる人世の中にはいっぱいおるんだで。
看護師だけん分かるでしょ。
困ってる人に頼られる。
お世話して喜ばれる。
それってエヘヘ…幸せだが!うん?仕事も生活も困ってる時は助けてもらいない。
今は助けてもらってばっかりでもいつか自分も誰かを助けられるけん。
かわいい子供授かったんだけん。
もっと楽しまんと!うん…なあ?あ…そうだ!今度の土曜3人で遊ぼう!な?え?そうしよう!うん!
(愛歌)すっごい塀が低い…。
(杉原)すごい低いよほら。
お!あの山に米子城があったんだけどな廃藩置県の時に壊して風呂屋の火たくのに使ったらしいで。
お城を風呂たきに?米子の町は商いの町だけん元気すぎぃもんが多いけん。
元気っつうかダラズだな!ダラズ?バカ。
え?…って意味もああけどもう何でも面白がってお調子者みたいな。
(杉原)米子は古くて味のある建物が残っとう。
町歩きが楽しめ。
おお…元気しとる?・杉原さん!古いだけじゃないで!若いもんがおしゃれな店をどんどん出しとうしな!大特撮巨編ネギマンも誕生した!こうが笑い庵。
集いの場がほしい観光客の休憩所もほしいってみ〜んなでトンテンカンテン作ったんだ。
そうが。
ダラズもんが寄ってたかってレストランもやらいや夜は酒だで厨房はできるわステージは勝手に作るわ音響照明まで仕込んだんだけん。
もうライブショーやら漫才やら落語やら毎日何かやっとる!おお…ごめん!満席。
オーガニックランチ売り切れ!アハハハハ!あのシェフ家具屋だで。
料理好きが交代でやっとる。
(直樹)ハッハー!
(愛歌)ママ見て!
(直樹)おやじ!何ナンパしとぅだ!ダラズが…ご案内じゃ!
(直樹)ねえお姉さんどっから来なったの?東京東京!
(本宮)わ〜お!今晩飲み行かん?
(直樹)ウハハ!行こう行こう!うちの店で飲めるでえ!あの…お二人は?米子密着ラジオダラズFMの杉原直樹です!このダラズおやじ杉原酒店のどら息子43歳で〜す!同じく本宮信二です。
本宮電機跡取り43歳です!
(杉原)ちょっと目ぇ離したらすぐ仕事さぼりよる!このダラズもんが!ねえ大人なのに何で三輪車乗ってるの?自転車怖くて乗れないの?アハハハハ!
(直樹)ThisisダラズSPIRITS!今日は笑い庵からの公開生放送という事で何と今日は商店街の新企画ダラズトライアスロンを紹介しま〜す!
(拍手)ラジオのDJ…。
米子は日本のトライアスロン発祥の地なんです!そこで商店街でもおもろいトライアスロンをやらいやと盛り上がりまして!まずはスイムの代わりに台車に寝転んで激走!ギューン!次はバイクの代わりに三輪車に乗って激走!短足の方がこぎやすいわ。
そして最後はランの代わりにボールを股に挟んでピョンピョン走り!というダラズトライアスロンを実施します!
(歓声と拍手)ウケるだろ〜大の大人が必死こいて!よくこんなばかばかしい…。
エントリーをお待ちしてま〜す!出てね。
(ラジオ・直樹)「所変わってこちらダラズFM。
米子名物ダラズ市ですね。
ゴザを敷いたらそこがお店!誰でも参加できちゃうゆる〜い市」。
(本宮)いらんくなった服やガラクタを売るもよし。
自慢のコレクションをただただ見せびらかすもよし。
わあ…。
カメラとか売ってる。
(愛歌)あけん玉だ。
・ほらこれか!見つけたけれども実はそうじゃないんだね。
カエルの赤ちゃんってのは…。
よいしょ〜!じゃあまた来るね。
ママこの折り紙買って。
いいよ。
何折ろっか。
(愛歌)何がいいかな〜。
ダラズ市に初めて来た人がおられま〜す。
ああも〜う!どげえ?楽しい?愛歌もお店したい!お〜っと!お嬢ちゃんが出店希望!ゴザ一枚〜!はいよ!よいしょよいしょ…。
どんなお店する?何か売る?売らない!折り紙プレゼントするの。
売らないなら中に占いでも書いとけ。
出ました!おやじギャグ!はいはいはいはい…。
占い折り紙する!ママ手伝って!
(直樹)書いてある事が現実になるという占い折り紙。
さあ高校生2人はどれを選ぶのか!
(女子高生1)じゃあ私これ!ハートの形の占い折り紙広げると何が出てくるか!?
(女子高生1)「ケーキを食べるとハッピー!!」。
(女子高生2)かわいい!さあ続いてのカップルは何を選ぶのかな?何選ぶ?何選ぶのかな。
(女性)これ!
(直樹)飛行機選んだ!飛行機選ぶかね〜。
さあ何て書いてあるのかな?何て書いてあるのかな?「宝くじが当たる!!」。
(直樹)宝くじが当たる!宝くじ当たる!宝くじ!やった〜!これだ!俺こっちにしよう。
(直樹)さあ思春期の2人には何て書いてあるんだろう!
(高校生1)「財布を猫ババされる」。
え…?
(高校生2)「犬のくそを踏む」。
書いたっけ?もう杉原さん何書いとんの!いやいや俺じゃ…。
もう寝なさい。
(愛歌)もうちょっと。
なあに?それ。
あまた占い作ってるの?うん。
何て書いてあるの?秘密!あ随分たくさん。
きれいな字で書きたいの。
偉いね〜。
じゃあママがお風呂から上がるまでに電気を消してちゃんと寝なさいよ。
分かった。
もう…机の下もちゃんと…。
あ…おはようございます。
おう。
朝からウオーキングですか?まあ…。
行くか?一緒に。
え?この間愛歌ちゃんに頼まれた。
願い事があるから一緒に地蔵さん巡りをしてほしいと。
あ…。
どうだ?雨も上がったし。
あ…愛歌がもう余計な事頼んじゃってすいません。
…すみません。
お手間でしょうしお気遣いなく!別に手間なんて…。
ウオーキングがてら。
いいですよ。
子供の言う事ですし真に受けなくても。
ママ次で最後だよ。
(愛歌)ママ行こ!ママ…ありがと。
(杉原)どうぞごゆっくりお召し上がり下さい。
うんはい。
じゃあ乾杯だ。
はい乾杯。
乾杯!おすごい!寄り目は?フッ…そんな顔見たら酔っ払っちゃうよ。
おっちゃんとええとこ行くか!うん!よし!カモン!ちゃんと言う事きくのよ。
はい。
ななな…潰れとうがな。
2本空きましたもんね。
先生30年ぶりだけんな酒。
ひなちゃんいう娘さんをな愛歌ちゃんぐらいの年に亡くしとうなぁだけん。
あんころの先生は米子大のエースでよ上昇志向の塊でな。
学会だ最先端医療の導入だ新聞のインタビューだってそりゃあもうすれ違っても挨拶する間ないくらい忙しい人だった。
あ…そうだったんですか…。
(杉原)そうが長期出張しとる間にひなちゃんインフルエンザで脳にウイルスが回ってしゃって…。
奥さんも先生も毎日お地蔵さん巡りしとうなった。
でも意識が戻らんと1か月後に…。
先生離婚してから家に閉じ籠もったんだが…。
仕事は?
(杉原)生真面目だったけんポキッと心が折れたんだろうな。
1年ほど籠もったころわし怒鳴ってやったわ。
「いつまで閉じ籠もっとうだ!人生無駄遣いすうだねぇがな!」って。
そっからバリバリのエースより子供やちに寄り添うお医者さんになる事を選んだんだわ。
浅ましいよな。
内科をしょって立ってるんだなんて気張ってたくせにいざ自分の娘の事となると神頼みだ。
ごめんなさい私何も知らなくて…。
わしも和んだよ。
必死でお参りするのいじらしかったな。
じゃあ…。
あの子の願い「父親に会いたい」なんです!ああ…。
働かない駄目な人で…でもあの子にとっては…。
そんなもんだ!けなげだな。
父親を恋しいなんて君の前で言わないよう我慢して。
気付いてたんです。
だって私もそうだった。
出てった父さんに会いたいなんて母さんには言えなかった。
頑張って働いてくれてるのに悪いから…。
愛歌のためにって離婚したけど私あの子から父親を奪っちゃっただけなのかな。
離婚後悔してるのか?何かもう分かんないや。
何が正しかったんだろう。
働かないとか稼いでも楽器買っちゃうとか絶対許せなかったけどもしかしたら…もしかしたら…うまくいく方法もあったのかな。
いい父親のところももっとあったのかな。
私が余裕ないから…私が余裕ないから…。
彼にも…愛歌にも…。
小児科医として言える事はな…。
子供にとっては仕事も家事も完璧だけどピリピリしてる母親より部屋は汚い料理は手抜きええ加減でも笑っとる母親のがええ!あんたもちょっとはダラズでいかいや。
ダラズ?わしもダラズな連中見習って救われたクチだけん。
え〜…先生ダラズですか?おう!地蔵さん巡りで何願った思う?何ですか?ダラズトライアスロン優勝。
うそ!?フッハッハ!優勝じゃ!先生…。
(尾関真帆の笑い)お母さん私もちょっとはダラズになってもいい?
(直樹)さあダラズトライアスロンいよいよスタートです。
10秒前…。
よ〜い…。
(号砲)コースは商店街の880m。
本家トライアスロンのスイムの代わりに台車で走ります。
スイスイとスマートにはいきません。
ゴロゴロガーッと爆走します!頑張れ!先生頑張れ!行け!行け〜!
(愛歌)尾関先生頑張って〜!頑張れ〜!頑張って!頑張れ〜!足使え!足使え!足使え!続いてはバイクの代わりに三輪車!これは短足の方が得ですね。
きついつらいばかばかしい!とことんダラズなトライアスロン!
(直樹)こいでこいで…こっちこっち…。
先頭集団は魔の90度カーブに突入!頑張れ頑張れ…。
先生頑張れ!いけいけ〜!愛歌ちゃん…。
尾関先生!頑張れ〜!頑張れ〜!速い…。
(直樹)何と米子大病院の尾関先生が猛追。
速っ!速っ!
(直樹)速い速い!保育園の三輪車で特訓したといううわさはホントだったのか?よ〜し!行け〜!あっ…。
うわ…あ〜…。
ちょっ…先生大丈夫ですか?大丈夫…大丈夫大丈夫。
はい…!え?タッチ。
(愛歌)ママ。
え…え…。
おう!よし!行くぞ〜!よいしょ!お〜っとダラズもんがルール無視の交代劇か!?行くぞ〜!頑張れ〜!ママ頑張れ〜!わ〜!行くぞ〜!
(愛歌)ママ頑張れ〜!わ〜!・「一人淋しさ忘れたなんて」・「そんな強がりを云っては泣いた」・「届いた小包そのなかに」・「カタカナ混じりのメモ用紙」・「込み上げる思いに空を見る」・「明日もう一度歩いてみよう」
(テーマ音楽)2015/02/08(日) 15:05〜16:05
NHK総合1・神戸
ちょっとは、ダラズに。〜鳥取発地域ドラマ〜[字]
東京で、生真面目に生きてきたシングルマザーがやってきた鳥取県米子の下町は“ダラズもん”(方言で何事にも果敢にチャレンジする人)ばかり。いったいどうなる…!?
詳細情報
番組内容
シングルマザーの真帆は東京で働く看護師。女手ひとつで自分を育ててくれた母を手本に、仕事も家事もきっちりしようと頑張ってきた。しかし、娘が病気がちで周りへ迷惑をかけてばかり。そんな折、鳥取県米子の病院が、働くお母さんに手厚い支援をしている事を知る。わらにもすがる思いで、真帆は米子へ。だがそこは「きっちり生きよう」とする真帆とは真逆の、人生を楽しく生きることが第一という“ダラズもん”ばかりの町だった…
出演者
【出演】黒川智花,小林星蘭,森昌子,竜雷太,古谷一行,政岡泰志,森戸宏明,出口高司,マンボウやしろ,三宅里沙,古山渚,遠藤璃菜,深掘久美子,田中逸人,比和谷恭子,森由紀子,加藤裕美,松島彩,林一博ほか
原作・脚本
【脚本】安田真奈
音楽
【音楽】やまだ豊
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:32601(0x7F59)