わんぱく!エプロン 2015.02.08


(ナレーション)子供たちがありがとうの気持ちを込めて料理に挑戦。
凛花ちゃんは誰のために料理を作るんかな?
(凛花)今日は…毎日仕事をしながら家事もしてくれているお母さんに代わって温かいロールキャベツを作ります。
それ…あっ飾り用やね。
包丁さばきもなかなかのもんや。
どうしたん?うわ〜つらいけど頑張って。
さあこっからは重要な作業やで。
おっなかなか豪快にいったね。
確かに大きいけど出来上がり楽しみやね。
さあお父さんとお母さんに温かいのを食べてもらお。
どうぞ。
(昌代)おぉ〜。
大好きな家族のために作った愛情いっぱいのロールキャベツ。
お味はどうですか?うん。
(義典)大成功やん。
ほんまやったら…あっなっちゃ〜ん。
(捺未)みんなの喜ぶ笑顔が見れて良かったね。
おいしいははっ。
2015/02/08(日) 11:45〜11:50
関西テレビ1
わんぱく!エプロン[字]

わんぱく盛りの子どもたちが大切な誰かの笑顔のために、手づくり料理に挑戦!

詳細情報
番組内容
いつも家事を頑張っているお母さん、仕事で毎日帰りの遅いお父さん、遠くに住んでいてなかなか会えないおじいちゃんおばあちゃん…
大切な誰かを笑顔にするために、わんぱく盛りの子どもたちが、手作り料理に挑戦!
慣れない包丁さばきに、加減の分からない火加減…と、悪戦苦闘する子どもたち。
それでも大切な誰かの笑顔のためにと奮闘する子どもたちの微笑ましい姿をご覧ください!
番組内容2
子どもたちをサポートする役目もしてくれているナレーターは、関西出身の俳優・堤真一さん!
優しい“お兄ちゃん”のようなまなざしで見守り、時に関西弁でのツッコミが入るナレーションは、個性豊かな子どもたちと息ぴったり!まるでその場にいるかのようで、番組の温かい雰囲気に彩りを添えています!

第二回の“わんぱく!キッズ”は、りんかちゃん(10)!
番組内容3
大好きな家族みんなのために、栄養と愛情がたっぷり詰まったロールキャベツづくりに挑戦!
東京で離れて暮らすお姉ちゃんのためにも、この頑張りを見せたいと奮闘します!
出演者
【ナレーター】
堤真一

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:23822(0x5D0E)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: