えびチャンズー 商店街の激うま激安グルメ!連続15品ハシゴ食い! 2015.02.08


これまで都内各地の商店街グルメをことごとく食べ尽くしてきたA.B.C−Z。
今回は果たしてうまくしりとりね僕大得意。
得意とかあるんですか?唯一の特技がしりとりです。
そんなことだけが得意なの。
だけではないですよ。
得意ですよ。
何か…。
なんでもいいんで。
やなかかににくくじらラッパパナキで〜す!すげえすげえ。
いかかににくくじらラッパパナキで〜す!任しといてくださいこの企画は。
最初の1品目はフリーで好きなものが。
決まってはいないのでなんでも好きなものを。
何がええやろな?前回だったらうなぎとか食べた。
わぁいいね何でもいいんだよね。
これご飯屋さんですか?そうですね確かに。
でも中すごい。
おじゃまします。
ペルシャ絨毯だ!ここレストランなんですよね?すごいな。
何?これ。
運あるよ。
マジですか?だって商店街のロケで一軒目ここ引かれへん。
確かにそうですね。
オススメって何ですか?トルコ料理の。
串焼き?
(一同)へぇ〜!ケバブは知ってます。
食べたい食べたい。
いこう!いこういこう!じゃあクビデキャバブセットお願いします。
はいわかりました。
料理を待つ間にお店のすると…。
何?こんななの?何これ。
店の名物です。
こちらがナンとライススープもついて1,550円。
ナンでキャバブを包んで食べるのがトルコ流。
果たしてそのお味は?おいしいお肉おいしい。
肉うまい?わかりやすく言うとハンバーグみたいな。
ジューシー。
おいしいたけ。
しいたけって…。
しいたけのときに言えよ。
でも安いなここ。
このボリュームで1,500円は安いですね。
これうまいな。
おいしい。
早い早い。
これからですよ。
確かに結構量は多いね。
量は多いですね。
あのねあのねあのねどうしても。
何なに?ほんまに無理やって。
これを見ちゃうとお客さんもサービスしてもらえるんだって思っちゃいますよ。
店長アリさんのご好意で出てきたのはアブグーシュトというトルコの伝統料理。
食べ方が独特。
深みがありますねなんだろう。
さっぱりしているんだけど味に深みが。
うわうまいな。
おいしいお肉の。
うまい!うまっ!コンビーフの。
そうですね。
めっちゃおいしいやつ。
そうですね。
お腹にたまるやつめちゃめちゃ食ってますよね。
連続で。
一軒目から予想外のサービスでかなりのボリュームになりましたが見事完食!結構食べちゃいましたね。
食べた食べた。
今のところセットの「と」で終わっているので。
なるほど。
ここからや。
ここであっさりめのものを入れてそのあと串焼きとかそういうのを食べていくとか。
どうですか?お二人お腹のほうは。
腹いっぱいです。
(笑い声)何がある?と…トースト。
トーストとかだったら1人前だとそんなに量ない。
だからサクっといける。
鳥のから揚げとか。
あっいいね。
鳥いいですね。
あっそば屋さん。
そばで「と」って…。
あら?冷たいそばのとこ見て。
これやろ?鳥せいろ。
というわけで2品目はおそばもきれいなおそばっすねこれ。
鳥肉も一緒にな。
怒られた怒られた。
そばの食感を楽しみながら。
どう?鳥そば!うまい?おいしい!しっかりしてます。
おいしい。
鳥のあぶらと柚子と生姜を入れるところが最高やわ。
いったね。
いきました!OK!鳥せいろ完食しました!ありがとうございました。
うまかった。
これ正解じゃないですか?これ食べやすかった。
いい流れですよね。
スッといけちゃった。
さぁ続いて…「ろ」。
鳥せいろの「ろ」です。
「ろ」ってある?ちょっと難しいですよね。
ローストビーフとかですか。
ローストビーフね。
総菜屋さんやったらあるか。
さすがに「ろ」から「パナキ」は無理やろね。
ロババリウムムシシカかににくくじらラッパパナキで〜す!出るんですね。
はい。
このへんは…。
曲がりますか?どっち行く?右行きましょうか。
右行く?はい。
わぁなんか不思議なの出てきましたよ。
インドとアジア。
わ〜。
ヒマラヤ料理。
うわ〜!あぁ!あった!もう俺見つけた。
何?ロイヤルチキンティカ。
名前はおいしそうですね。
何やろ?でも…。
行ってみますか?行こか。
行きますか。
こちらのマザーインディアはアジア料理を15年以上研究するいやジュ−言うてるで。
あっちんちんじゃないですか?これ。
(一同)わ〜!ジュ−ゆうてる。
あぁいい匂い!お〜!香ばしい匂い。
めっちゃうまそうやん。
匂いすげえ。
こちらが3品目インド料理のこれにマサラなどラム酒で香りづけして完成。
果たしてそのお味は?うわこれ絶対おいしいぞ。
めちゃくちゃうまいやんか!外にかかってるこのスパイスちょっとだけピリっとすんねんけどなんかすごい香りがよくてなんぼでも食えるわ。
あぶらっこくまったくない!なのにパサパサしてないし。
せやろ?ちょうどいい。
ほんまさっぱりやこれ。
これくらいのペースいいですね。
おいしかったです。
ロイヤルチキンティカ完食です!やった〜!「か」はあるやろ。
続いて4品目は天ぷら屋さんでかぼちゃをたいらげ…。
おいしい。
5品目の「や」のつく商店街グルメを探す。
谷中なんとかってのが絶対ある…。
あぁそういうのありそうですね。
もうメニューに入ってるやつや。
ここでしか食べられないみたいな商品もいいですよね。
わぁすげえここなんか…。
あ〜!ほら谷中!おぉおぉ!出た〜谷中メンチ!あった!ちょっと待って。
はい。
谷中メンチと来ましたらその奥見てください。
チーズと大葉の肉巻きがある。
おぉいける!これはええの?これは大丈夫です。
ええねやな?商品が違うので大丈夫です。
2枚抜き!わぁ!よし!すご。
1個ずつで大丈夫です。
1個でええって。
いいですか?なんでよ。
そうね。
はい。
食べんのか?お〜。
せっかくだから。
マジで!?ここでしか食べられないんですもん。
こちらの肉のサトー精肉店ならでは…。
超人気メニューそのお味は?サクサク。
あ…香りするわ。
うまい。
うまい。
うわ〜しっかり…。
湯気が。
見て。
うわ〜うまそうや。
肉汁がもう中からビューンって出て…。
ぎっしり。
すごい…。
言うな!一気に2品を完食し勢いに乗った一行は口直しのデザートに「き」から始まる…。
更に8品目はドーナツ店で…。
こちらもあっさりと完食。
そろそろお腹もふくれてきたところで…。
続いて9品目に発見したのはズワイかに肉。
どう?うまい。
うまい。
かにの旨み甘み…すごい出てる。
これテンション上がるわ。
うまい。
うまいわこれ。
あ〜うめえ。
ここ…。
いや嬉しいですけど。
えっと…今しりとりやってるんです…。
ですよね。
カキですもんね。
うまい。
うま〜いうまい。
かきのエキスがしっかり出てるからかきの旨みを味わえる優しいたれですおいしい。
こちらではさあ「く」ということで何がありますかね?クリームパン。
あっ「ん」。
そうか…。
栗。
栗。
お〜栗専門店やで。
栗しか入ってこない。
栗薫…。
日本一の生産量を誇る茨城の栗にこだわった和菓子。
栗薫さん?うわぁ〜。
はじめまして。
はじめまして。
きれいどうもはじめましておはようございます。
よろしくお願いします。
いただきます。
うわっ!うわっほんもんの味や。
うま〜い。
ほんもんの味するこれ。
いただきます。
何やろ。
えっもうほんま栗や。
栗やねん。
ほんとだ。
栗のかおりしかせえへん栗薫。
そっちですよね。
めちゃくちゃうまい。
大成功!さぁということで栗薫さん完食しました。
やった〜!イェイごちそうさま!「る」?「る」か。
ちょっと待って。
八木さん「る」は僕の場合はルパン三世いかかににくくじらラッパパナキなんですよ。
だから「る」は結構難しいんで僕ルパン三世でやってるんですけど。
八木さんでもかなり苦戦する。
「る」は難しいです。
パッと思い浮かばないですもん。
あっやべえなそっか「る」ってねえか。
「る」って何や。
「る」ってないか。
「る」「る」「る」…「る」?こんにちは。
すみませんあの…。
あぁ無いか。
ありがとうございます。
ないやん「る」。
やばいですねちょっとこれは。
ないやん「る」が。
このあと商店街グルメのメニュー名でここまで10品のしりとりに成功してきた4人。
しかし「る」がつくメニューが見つからない!まぁ諦めるんだったらもうまたズワイかに肉の「く」に。
あっそうか。
「く」に。
もうでも戻る?もう戻ろう。
いつまでも「る」探しても時間の無駄や…。
時間の無駄でどんどんお腹も満たされちゃうんで。
「く」に戻ろうか?戻ろうか。
「く」はあるよ。
考えよう考えよう。
「く」はあるで。
あぁ〜!あっ!くりーむチーズピザ。
今川焼きの中がピザみたいになってんだね。
なるほどなるほど。
こちらは招き猫の形をした人形焼の店「さ」はありそうやもんな。
うん。
「さ」はあるよ。
食べ直すことになった10品目くりーむチーズピザ。
うわっこれうまいよ。
うわっ!これ超好き!うま!ピザと1本ソーセージが入ってる。
え〜っ!新しいピザって感じ。
おいしい。
こちらをたいらげ15品完食目指してしりとり再開。
ああおいしかった。
12品目「も」のつく商店街グルメ探し。
こっちまだ行ってないんで行ってみますか?あっこっち?ここもあるやん。
ひかれる珍味だよ。
漬物!何?お飲物も出たよ。
さあ何だ!全100品!100あったら!あるやろ。
あっ中華だ。
中華料理だ。
モヤシ炒め!あった!モヤシソバもるよ。
俺モヤシソバ好きなんだよ。
モヤシソバいきます?でも…。
この引きはもう行っとかなあかん…。
行こうか。
時間も経ってるんで行きましょうか。
こちらの一寸亭は谷中に店を構え41年。
そのモヤシソバ。
シャキシャキのモヤシを炒めて作ったトロットロのあんがのったシンプルな醤油ベースのラーメン。
果たしてそのお味は?うまっ!めっちゃうまい!え〜!トロットロだしあんが効いてますね。
モヤシもシャキシャキしてるし。
麺の太さがねこのモヤシに合います。
シンプルイズベスト!あ〜確かに!何にも入ってないとこにこれ入れたかったですね。
おいしすぎてスープまで飲み干し見事完食!15品クリア目前の3人。
なるべくお腹にたまらなそうなメニューを探し訪れた和菓子和雑貨店で初独楽鏡餅を発見。
こちら鏡餅の形をした水飴なのだが…。
いやちゃうやろ。
あれ?あっもうそしたらもう。
もう八木さんのもんですそれ。
ですよね。
もう口つけたからな。
お腹いっぱい。
はい。
(笑い声)初独楽鏡餅完食です。
いえ〜い!おう!あと2個。
2個。
ここ何?パイ。
あっチョコレートパイみたいな?こちらマミーズは手作りアップルパイが人気のスイーツ店。
チェリーパイ。
チェリーパイ。
チョコバナナパイ。
チェリーパイのほうが。
チェリーパイのほうがいいですかね?いよいよリーチとなる14品目はチェリーパイに決定。
うわっチェリー。
うまっ!パイ生地サックサクでんでチェリーにちょっと酸味あるから甘すぎひんしうまい。
いよいよ商店街しりとりラストは「い」。
「い」を探しましょう。
もう最後でしょ?最後。
最後きたね。
もうこれ食べたらいいんだよね?そういうこっちゃ。
あっいちご。
あっいちご何とかみたいなのありそうですねいちご。
いちごとかだったらな。
フルーツ系だったら絶対入るんだよな。
あった。
しかもなんかおいしそうこれいけんじゃないすか?これいこうよ。
あっちょうど見て俺らを招いてるかのようにいちごフロマージュ大福が4個並んでます。
やった〜。
ほんとですね。
なんとか。
なんとかここまで来ましたね。
いただきます。
うま〜。
あっうまい。
うまい。
うめ〜!うまいわ。
生のいちごの大福もうまいけどこういうフロマージュっていうんですか。
クリーム状になってるからなんか食べやすくておいしい。
いちごフロマージュ大福完食です。
ごちそうさまですやった〜!というわけで商店街しりとりin谷中銀座。
15品目を見事クリア。
2月1日でデビュー3周年を迎えるA.B.C−Zの新春ジャニース・ワールドのド派手アクションを特集。
和をイメージした巨大な扇子を使っての華麗なパフォーマンスや命綱なしで行われた高さ7mでの迫力満点のフライングに加え直径およそ4mの大車輪装置を使ったド派手アクションも披露。
更に…。
2015/02/08(日) 07:00〜07:24
テレビ大阪1
えびチャンズー 商店街の激うま激安グルメ!連続15品ハシゴ食い![字]

下町・谷中銀座商店街で激うま激安グルメをしりとりでつなげ、連続15品ハシゴ食い!

詳細情報
番組内容
アクロバットやダンスを得意とする個性派ユニット“A.B.C-Z”!
体を張って、様々なモノゴトを体験!
ここでしか観られない、番組限定ライブやスペシャル情報も!
出演者
A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太・河合郁人・五関晃一・塚田僚一)
【ゲスト】サバンナ(高橋茂雄・八木真澄)
番組ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/abchanzoo/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:33643(0x836B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: