いいねえレッツゴーフィジー?はいフィジー10回あッ!
新感覚のウォーターパークや極上ホテルを大特集
さあ今回もこのビーチにお客さんが来てくれましたよよろしくお願いしますハナエちゃん初めまして初めまして二十歳?はい
今回もこちらの3人娘が
とっておきのビーチ情報をお届けします
今日のビーチはこちら330個の島々からなるフィジーは2月がまさにベストシーズン大自然に包まれた南国の魅力をたっぷりとお楽しみくださいそれではVTRどうぞ
今回さまぁ〜ずに絶対来てほしいと名乗りを上げたのは
南太平洋の楽園
フィジーはアメリカやヨーロッパのセレブに愛される一大リゾート地
知ってますか?
これは地元の人も陽気でその楽しさから
という意味
まずはそんな
日本と
年間を通して
温暖な気候
島国で
どこへ行くにも必ず玄関口
今回はそんな
フィジーを紹介してくれるのが
ここがフィジーナンバーワンビーチ
見てくださいこの青い海ルックソービューティフル
ここは
選ばれたこともあるんだって
このビーチの
熱い砂の上ではなく
グッド
それでは早速
砂は
水の透明度は…
フィジーは海に囲まれているので
極端に暑くなりにくくて
水温との差がほぼないから海にも入りやすいんだって
ナイス!
さらに
ビーチで寝たり読書したりするのが
そんなフィジーリゾート
まずはオススメ
トリカちゃんについていくと
トリカちゃんが向かった先にあるのは
これ南半球で一番巨大なジェットボートなんだって
それでは早速レッツゴー
スピード感満点のアクティビティー
さらに
エキサイティング間違いなし
走ること10分
海の真ん中にたっているこちらの建物
一体何かというと
ここは太平洋に浮かぶ
1階にはバーカウンターはもちろん
奥へ行くと
のんびり過ごしたい外国人観光客に大人気
もちろん
ダイブもOK
トリカちゃんが向かったのは建物の2階部分
2階も1階同様
ビーチベッドが敷き詰められたスペースになっているんだけど
超人気なんだって
早速
トリカちゃんどうだった?
イエーイ!
三村さんノリノリの外国人には注意してね
ちなみに
潜ってみるとたくさんの魚に会えるよ
さらに小腹が減ったら
窯で焼いた本格ピザもあるんだって
フィジーに行ったらぜひ遊びにいってみてね
では
先ほど紹介したビーチは公共のビーチなんだけど
ホテルと直結
そのホテルがこちら
5スターホテル
その広さは
敷地の中にはゴルフ場はもちろん
これらも完備
ビーチから直接行けるここは
アルコールOKの
アレはトリカちゃんが案内してくれますよ
それでは
バーを出て隣の広場を横切り
宿泊部屋の通りを抜けていくと
見えてくるのが
ここは
しかもこのプール水面と海が重なって見える
だから開放感はベリーグッド
周りには高い建物がないから
一日中日がさしているんだって
大竹さんこれは言うことないでしょう
さらに大人専用のプールを後にし
レストランを抜けていくと見えてくるのが
ここは
色々な子供のおもちゃも貸してくれるので
楽しく遊べるんだって
それではお待ちかね
広々としたリビングは大きな窓があり
そこには
リビングには
ソーナイス
そしてリビングの隣にはキングサイズの
やわらか枕もいっぱい
ではここで突然ですが
洗面台の両サイドには
用が済んだらすぐに
それでは
さらにベランダへ出ると
ベランダには
オーゴージャス
プールの横には肩までつかれる
それでは
ちなみにホテルで一番安い部屋は
1泊およそ11万円
シーズンによって値段が変動するからちゃんと確認してね
バイバーイそうですかすごいキレイで私泳げないから足がつくとこがねそうなんです安心
ここで
実は便利グッズなんだけど
指輪じゃねえのかな指にはめてそういう便利グッズだったりする可能性ない?はい正解です・早いごめんね正解出しちゃってすぐこの出っ張り栓抜きっぽいもんね栓抜きに見えたからキュッとそうなんですよこちらボトルオープナーリングといいましてリングにもなるし栓も抜けるということで・痛いんで気をつけてください痛い痛い痛いイテテテイテテテ…これ分かったよこういうとこにはめて
(一同)おお〜ッ
(拍手)パチパチパチじゃねえよ続いてはまだまだあるフィジービチレブ島の魅力をたっぷりとご覧くださいそれではVTRどうぞゴーゴーゴゴーゴー!ポー!
まずはフィジーの
真水が貴重なフィジーは流れるプールやスライダーなどがある
一般的なウォーターパークはなく
代わりにあるのが去年オープンした
空気で膨らます
小さな子供でも安心
まずトリカちゃんが向かったのはこちら
上までは
ここが一番怖いって噂もあるよ
どんなに思いっきり滑ってもケガしないから
三村さん挑戦してみてね
続いては
こちらは
2人が同時に入り口から入っていき
コース上にある
最後は綱を使って上へ登って
滑り台で
タイムトライアルレース
ということで
トリカちゃん早い
お兄さんも負けてないよ
さあラストスパート
果たして勝つのはどっち?
続いては
自由に
こちら
ムツの仲間ワルという魚を
ココナッツソースで煮込んだ逸品
お味はどう?
ちなみにこの赤いのは
モザという野菜をスパイスと混ぜて揚げたもの
フィジー料理は
スパイシーなものが多いんだって
海を見ながら本場のフィジー料理最高でしょう
なんちゃってバイバーイ!星をねいつも5つマックスでビーチでもリゾートでってあの映像だともう完璧じゃないですかまあ距離の分がねマイナス3.8にしとく?最近ずっと5ばっかり出てたから1回3.8を出してみよう透明度抜群の海に浮かぶ島での極上スパやオススメアクティビティーをご紹介お楽しみに
そして番組ホームページでは放送では見られない
さまぁ〜ずの超おもしろ動画も配信中
2015/02/08(日) 00:25〜00:55
MBS毎日放送
7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート[字]【楽園フィジー★海上バー&巨大ホテル】
この番組は、「こんなビーチがあったんだ!」と現地人のリポーターがさまぁ〜ずを感激させる、世界のビーチ情報バラエティ▼フィジーの玄関口ビチレブ島徹底攻略SP
詳細情報
お知らせ
“世界の海”に拘った海情報が満載!日本では意外に知られていないマリンスポーツや、どの番組でも扱っていないレジャースポットなど、とっておきの海の楽しみ方をご紹介!
「さまぁ〜ずに是非、我が国のビーチに来て欲しい!」と現地リポーターが意気込んで、ビーチ情報の魅力を次々に面白くプレゼンテーション!
土曜日の深夜に、青くきれいな海の映像をたっぷりお届け!
番組内容
今回、さまぁ〜ずに絶対来てほしいと名乗りをあげたのは、東京から韓国経由でおよそ16時間。南太平洋の楽園フィジー。
古くからフィジーは、アメリカやヨーロッパのセレブに愛される一大リゾート地。
「一度訪れた者は忘れられない」というフィジーマジック、リピートが多いリゾート地なんです。
今回はそんなフィジーの玄関口ビチレブ島徹底攻略SPをお届けします。
出演者
さまぁ〜ず
美月・大浦育子・小柳歩
アンジェロ
【ゲスト】
ハナエ
制作
■番組HP
http://www.tbs.co.jp/sekaisummer/
ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
バラエティ – トークバラエティ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2051(0x0803)