ジョブチューン★街の超一流店SP★肉屋・魚屋・八百屋・洋菓子店がぶっちゃけ!! 2015.02.07


今夜は街の超一流店スペシャルあなたの街にもある身近なお店の超一流店が大集合知られざる秘密をぶっちゃけていただきます
まずは…
一流の牛肉鑑定士である…
中でも
国産牛100パーセントにこだわり
まん丸の形が特徴の…
サックサクの衣と
旨みたっぷりの肉汁があふれる逸品で
何とこんなに売れているのだ
冷凍以外保存の方法…してるよ家で何で冷凍したらあかんのですか?保存方法って冷凍以外にあるんですか?分かりますよ何かやり方で…じゃあ冷凍でもいいんだどんだけ冷凍してんのよ他にあります?何で?
(設楽)何だ今の?ごめんごめんちゃんと
(日村)そういうの持ってんだ片岡さんじゃあ…ツボからヘビ出てきちゃったらそのまま焼いた方が…
(藤本)ウソあれは脂あの牛脂…いい和牛の脂がありましたらそれと一緒にお肉を炒めると…じゃあ何のためにA5って…そんなバカなどういうこと?見た目霜降りが多いとかそういうこと?
(片岡)そうですねあとはいい部分のお肉の面積の大きさ等それで格付けしていくんですけどしつこかったりとかたぶんそういうこともあると思うんですよねお肉の色に関してはピンク色よりもあずき色のようなちょっと赤黒い色の方がお肉の旨みが強いんですホントですか!?肉の味が強いんですロウソクみたいな透明がかった…絶対白い方買っちゃいそう白い方が何か分かんない勝手に新鮮とかね…そうですねお肉知り尽くしてると思いますが嬉しいねそれ当店は松阪牛を扱ってますのでその中でもやわらかさも…
ということで…
松阪牛のランボソのあぶり焼き
そして…
1日3000個も売れるという吉祥寺さとうの大人気商品…
あッおいしいMEGUMIこれ違うよね普通のメンチカツとそのシャリシャリ感と甘さがものすごいおいしいすごいビックリつけなくても甘いし
続いては何と100グラム3000円
おいしいあぶり焼きうわッ皆さんおいしいのは分かるんです赤いからかたいかなと思うんですけどホントにやわらかいホントに歯がなくても…言うなだから!
続いては…
こちらの門前に
20軒以上の店が軒を並べる…
その歴史は江戸時代に始まり
そんな深大寺そばの中でも連日行列が絶えない人気店が
こちらの…
若き店主・児玉友輔が毎日手打ちするそばは
こちらが特徴なのだ
みんなやってるよみんなどうやって食べんの?やるよもちろんあれをやるために食ってんだよねえ入れてるほとんどの人がワサビを入れて溶かして食べてると思うんですがどうなってんですか?おそばをおいしく食べるためにっていうよりはどういうことですか?おそばの上にちょこっとつけて一緒に召し上がって…つゆには入れずにつゆには入れずにおそばにつけて食べていただく
(児玉)はいつけても大丈夫ですつゆの辛さをみていただきたいお店によって辛さが全く違いますので薄めの場合は多めにつけていただいてこんなこと言いたくないんですけど伝統あるからねはいそうですねおそば屋さんとかに行ったときにゾロゾロっていかなきゃやっぱり音を立てて食べていただいた方が理由があるんですかそば湯のことなんですけどもう言うたから教えてよ俺は俺らみんなでそれがもううまいっていって分かったんだよねそうまずイメージもう昔のイメージここに刀携えてこう持ったときにこっちから飲むとダサいこっちから飲むでヒジを張って…そうするとカッコイイんだよね分かる分かる
(日村)これどう思います?出来る限りどれくらいの?そのゆで上がったやつは水でやっぱり冷やす…乾麺も出来る限り5分ぐらいゆでる前に水に浸しといてちょっとやわらかく戻してから…知らなかった5分
(児玉)5分ぐらいやってみますすごいねVTRの中で手打ちやってたでしょ思ってるんだ
とここでそば屋店主児玉さんこだわりの
こちらをいただくことに
先ほど教わりましたね最初おそばだけを食べてそのあとおつゆを飲んでください最初そばだけ食ったら…おつゆを飲んでどのくらいの辛さかをチェックしながらつゆもおいしいこんなうまかったら全部つけたいワサビ入れたい方はおそばにつけて
(設楽)つゆに入れないでねおいしいやさしいおそばの香りがすごい分かってワンランク上のおそばの楽しみ方を教えていただきました
続いては…
こだわり抜いたおいしい野菜が手に入ると
人気の八百屋が…
店主の…
また全国各地で
こちらの本を出版するなど
キャベツが軸になってんの?何でキャベツなんですか?いつもサラダはレタスで食べてる方がレタスからキャベツに買い替える人が増えるんです他にどんなことがあるんですか?キャベツの値段が下がるとギョウザに使う白菜をキャベツに替える方も増えたりいたします何にでもいけますもんねだからそれよそれそれでもどっちかがさあれしてくれなきゃ私達は困りますよねどっち買ったんですか結局?キャベツが中心だとしたら
まずは…
おいしいほうれん草の特徴は?
太い方がおいしいんです太いのと比べた方が分かりやすい
(杉本)ちょっと細いですよね
(藤本)全然違う
(杉本)なぜ根が赤いかというとそんな違うの!?
続いてまさに
カブはわりあい簡単なんですよ何が首か分かってんのか?この首がキレイだということは今日悪い例も持ってきた
(杉本)このカブの悪いとこはとり遅れしてるんですよカブをね長持ちさせるにはこの葉っぱを取っちゃうんですすぐ切った方がいい買ったら
続いては…
大根はね先ほどのほうれん草と違ってねこっちは霜が降りて寒いとこがいい物ができる逆に大根は同じ関東でも霜の降りない銚子だとか三浦半島で作ってるの有名でしょたまにそういう大根いらっしゃいます見分け方としてはどう見たらいいんですか?つうことはなるほど詳しいッ
続いては…
うまいよねどんなのがおいしいんですか?これもほうれん草と同じで霜がよく当たった方がこうなるの絶対買わないですよねああそりゃもういつもどう返してほしいか?結構上げないと
このあと野菜を知り尽くした
最もおいしくいただけるという
…をご紹介
まずは
片栗粉でとろみをつける
それを先ほど煮たカブにかけて
完成
ビックリしたッ軟らかすぎるこれ豆腐よりも軟らかいっすよすげえ軟らけえ!おいしいやばーいッ
(堀内)ゆずが効いてる
(柴田)体も温まるしいいですよね
続いては…
日本の食卓になくてはならないもの
現在国内だけでも
280以上もの品種が流通しているという
営んでいるのが店主
店内には全国各地から選び抜いた何と
まさにお米博士なのだ
ええーッ!真空状態だお米を布団の圧縮袋って…鮮度を保つためには中に水分がありますからあれですとお米がただそれでも限界としてはこんなこと言うと何ですけど
あなたも間違いだらけかもしれない
最初のお水は思いっきりおなかに吸うんですよお米がそれはあとでといでも出ない最初はいいお水をできれば使ってもらいたいすぐこのときにこれは素早くでもう1回やりますね2回です2回だと覚えてくださいまた汚れが出てきます実際もう汚れてますよね周りって
(西島)またすぐに捨てますもっとガリガリ入れるよね手をボールを持つ感じに広げてそのまま差し込みますガツッとで20回程度12345678910と全部集めてまた12345678910と昔皆さんこういうふうにやってました今かき回しただけですけどこんなに汚れが出ているんですよこれが濃すぎて流れないのでお水を入れますかき回して捨てます
(日村)すごいにごってる
(柴田)水道水でもいいんですよね
(西島)もういいですまたやるんですね
(西島)2回やりますこれだけなんですよ出してもうたらアカンってことですよねビックリ!とぎ方は分かりました次土田やっぱ進歩してんの?炊飯器ですか?ごめん!もう大丈夫西島さんお願いします炊飯器に任せるにしても皆さん吸水ってやりますよねよく30分ぐらい置かなくていい軟らかくなるので硬めで炊くそれだけ手間かけてやっと炊きあがるじゃないですかおしゃもじですけどブツブツがついてるやつか木のやつかそれともプラスチックでツルツルのやつか木のやつの方が
(日村)今のはダメよ逃したら!古くなったお米ありますよね自分達でいうと「再精米」って言い方をしますお水をかけちゃダメですよかけないまま古くなった部分だけはぎ落としてのぞき窓ってありますよね買ってくる袋あそこをのぞいてもらって
(西島)まずそこは最低限見てくださいランクで一番…お好み!お好みー!もう言わない
ここで日本各地のお米を知り尽くした
いただくことに
(西島)これはコシヒカリ本当に好きな人に対してオススメのお米うめえこの米あーッ!
(柴田)口の中に入れたときにワーッ甘くなるすごいおいしい
(西島)皆さんとぎすぎなのでお茶わんお箸ベトベトになります
続いては…
古くからお茶どころとして知られる
この地において
この店で扱うお茶は
そんな三星園の
自らお茶の製造も行いその活動は
ええ!?どういうこと?氷水でいれるってどういうこと?
(上林)究極の入れ方ですこれぶっちゃけますとそういうことかそんなに違うんですか?それではお湯で普通に入れたお茶氷水で入れたお茶飲み比べてみましょうお願いします上林さんのお店でまずはお湯で入れた緑色の器の方から飲んでくださいあッ苦いおいしいそれから一度お水でお口直しをしていただきまして続いて氷水で入れた白い器の方を飲んでみてください違うものやんね同じお茶なんですけども泰造これがええって言ってたけどやっぱ違うやろ?
(上林)そうすると20度ぐらい落ちますので
(上林)熱いなりのおいしい飲み方ができますまずお茶の形状見ます細くねしっかりもめたお茶が一番いいですね分かりやすく言うとねお茶って保存っていいお茶はわりと冷蔵庫にしまっておられますけどよく玉露入りとか玉露って玉露はですねまず茶畑の上に覆いをかけるんですその中でゆっくりゆっくりと熟成した新芽が伸びますそれを今度は宇治の場合は手でつむんですよ上林さんのとこって450年でしょやっぱ歴史あるだけあって
(日村)そんなハッピーな名前なの上林サンキュー
続いては…
老舗が連なる東京・浅草にあるのが
ケーキやチョコレートなど
常時60種類以上もの洋菓子を扱う人気店
店主・上野博史は18年もの間
洋菓子の本場・ベルギーでパティシエとして活躍
当時の皇太子現・フィリップ国王の
誕生日ケーキも担当
まさに
えーッ!じゃあどうすればいいんですか!?どうすればいいんですか!ラップで巻けばいいでもどうしたらいいんですか?何か分かるかもへえ〜いいこと聞いた家とかわりと手軽に作りますけども…とか言われるんですけどかといって…
ここで
…をいただくことに
こちらはうちで一番人気のダン・グー・ア・ロートルというチョコレートを使ったケーキですねメッチャおいしい
(MEGUMI)一瞬かたいのかなって思いながら刺すとすごいとろけて口の中がもうフワッフワチョコレートケーキ好きなの?好きなんですけど…すごいバカみたい今の趣味じゃない…じゃないんすか?
(日村)ドンさんじゃないのよドン小西さんじゃ…
続いては
3代目…
…の老舗鮮魚店
店内には毎朝築地市場で仕入れた
新鮮で上質な海産物が数多く並んでいる
そんな「魚長」の
魚に対する確かな目利きと
顧客のニーズに合わせたサービスが評判で
えッ?どういうこと?生け作りの魚って新鮮でおいしいイメージがそうなんだあれがお客様にウケるのでやっぱりそういうの多いですね
ここからは主婦必見
魚一筋30年の…
まずは…
脂がのっている金目鯛から
白っぽくこうなってる金目鯛に比べてこちらのがすごく真っ赤でキレイだわ
(平林)何百匹も…
(平林)一本釣りするとこすれないのでこうやってキレイにこんなに鮮やかな分かりやすいみんなそうですね
(平林)それと鮮度がいいのは深海魚だから陸あがってくると目ん玉が飛び出る横から見て飛び出てますね
(平林)くぼんでるじゃないですか目も濁ってますよねこっち目がゼラチンでキレイになってますよねホントだ
(平林)鮮度がいいんですね釣れて間もないですね
続いても…
これは分かんない鮮度を見極めるのは色違うと思いません?血合いのこの色見てください鮮度が落ちるとこのようにだんだん茶色っぽくなってきますタラは比較的淡泊ではあるけど全体的に魚というのは頭の方からシッポに向かって頭の方が脂ある例えばこれで言えば順番に頭から下なんですけどこちらの方が脂がある子なんですお魚だったら切り身でもでもその代わり骨が多くなるんですだんだんしっぽの方に向かうによって骨が少なくなるそうするとタラだったらムニエルとかオススメするそうですねあのまま保管しとくと帰ったら水気を切ってキッチンペーパーで拭いてもらってラップでくるんで冷蔵庫に
さらに食卓の定番ながら違いの分かりづらい
アジの干物にも意外な選び方が
(平林)比べていただくと分かりますが
(平林)一番分かりやすいのはここを見ていただけますか脂がのってるってことなんです言われないと分かれへんよねでも
(堀内)言われないと分かんない
(平林)こちらが脂の少ないアジこのとおりここにホントだ
(MEGUMI)色が全然違う色が違うもんね
(平林)これがおいしいですね
そして…
…の選び方
(平林)春にかけてプリプリして身がおいしい見極め方ですけど同じぐらいの大きさで重さなんですね持ってみてくださいますかどっちが重いですか?パッと見てうまいやつとか分かります?水につかってると水が濁ってたりするこれはもう死んでたりするんですね開いちゃったら死んじゃってる
(MEGUMI)死んでんだ口の開いてるってもう一つ違うのがあって…あれは…あるよねあるあるあるある怖くて…いっつも思うあれは?一番いいですいいんですね
(堀内)あれいいんだ?
(MEGUMI)元気なんだ
そして…
普段は…
それが…
塩こしょうした…
・いい香り・これレモンを?うまいうまッ生臭くないですねタラの歯ごたえ弾力感がものすごいあってタラってやっぱ淡泊だから…いいんですよ
続いては
日本が世界に誇る伝統文化日本酒
そんな日本酒など様々なお酒を
こちらでは…
その幅広い…
まさに…
いいの?いいんだ聞いたことない何で?何で?じゃあ試しにやってみましょう柴田さんの出番だやった
(高橋)本日はこちらを用意させていただきましたイチオシのお酒でございますじゃあ先に振ってないのをつがさしていただいてそんなに違いがあんのかっていうのを知りたい誰でも?
(堀内)もうこれシェークですねそんなの結構泡立ってる
(土田)そんなんやって飲まない振った方は黒のおちょこに入っていきます名倉さん飲み比べてみますか?はいまずは振っていない方からではすごいおいしいこれ振った方ね思いっきり振った方
(一同)え〜ッこっちは普通にうまい酒だけどそうですね柴田さん酒好きでしょ?分かるかな?味わってくださいよ振ってない方から飲んでいただきます「うまい酒ですねこりゃ!」似合うねじゃあこれ振ったやつ分かるかな?
(設楽)そんなに違う?
(堀内)どう違うの?どう違うの?振ることでですね…ちょっと説明を振る前出来立てのアルコールはこのように団子状に連なってますこれが…米本来の味を楽しむことができるんです焼酎とかも?バーッてやったらプシューってパ・リーグもですよセ・リーグセ・リーグ優勝ホークスもやってましたちょっとこうクチャクチャとかやった方が飲みきらなかったら…
(MEGUMI)いいんだねあ〜ッ…とかって言うんですけどおっしゃるとおりで…
(高橋)日本酒に限った話ではないんですけど…飲んだら同じ量二日酔いになんない?あとお酒って新潟とかね北陸の北の方のイメージが日本酒ってあるんですけど…そうなんだああ静岡うまい静岡うまいですよかつ食文化がすごい栄えてるところなんで日本酒ってこのまま飲むのがいいんですか何か他に…
このあと…
日本酒初心者でも飲みやすいという…
早速いただくことに
(MEGUMI)香りがもういい感じうわッどんどん飲めちゃう女性ウケしますねMEGUMIさんどうですか?
(MEGUMI)梅酒的な香り飲みやすさそうやね売ってます?見たことなかったひめぜん
続いては
…の贈り物など
様々なイベントに欠かせない花
商店街の一角にある
地域密着型のお店ながら
全国への花の宅配も行い
何と…
日本経済新聞にて…
(一同)え〜ッ逆によくなさそうな花を熱湯につけていい?30秒?そんなお花屋さんの裏ワザご覧ください
しおれた花を簡単に元気にする…
まずはこちらのしおれた花を
すると茎の先端からブクブクと気泡が
みるみるうちに…
皆さんも花がしおれ始めたら一度…
(日村)面白え
(柴田)すご〜い試してみる価値は…水をキレイに保つという点では10円玉?
(加納)10円玉入れておくとええよ分かるやんいや3枚キレイってツルツルのお花屋さんならではのねよく聞かれるそうなんだ
今夜は「女性に贈る花束ランキング」で…
予算1万円で作っていただきました
まず…
こちらですこれはどういう?
(加納)最近の若い女性に人気で…すげえかわいいじゃないすか…
(藤本)あれ何なんですか?
(加納)レースフラワーにラメをつけた
(柴田)かわいいかわいいじゃあヒムケン
(堀内)頑張れヒムケンミキティを彼女だと思ってですか?
続いて…
こちらです・うわッ大人っぽい
女性に贈る花束ランキング
こちらです
(MEGUMI)キレイ!こちらのポイントは?
(加納)菊の仲間なんですけど…
(柴田)菊だってさ
(加納)仏様のイメージがあって敬遠される方も年配の方だと多いんですが最近マムっていう洋風の呼び方ではやってきてますいわゆる…スタイリッシュですよね結婚してることにしましょうか
続いて
こちらです
(日村)いいじゃん
(設楽)ゴージャス
(加納)年配の方は長く花に親しんでいるので先ほどの菊とか使うと「仏様だ」みたいになっちゃうと仏壇だと思っちゃう仏壇だとは思わない
(加納)ユリとかバラとかオーソドックスな花束なんですけど桜が入ってるんですか?
(加納)枝物が入るとより季節感が出るので何の学校なんすか?これ何なんだ長いお花って自信満々で来るから
続いては
「クリーニングコージー」は
大阪の住宅街にある小さな店舗ながら
店主・益田浩二の…
…が評判を呼び
他店で断られたシミ抜きの依頼が
全国から届く人気店
さらに益田は
ええ〜ッすごいんじゃないんですか?でもクリーニング店の方が汚れ落ちてるような気がするそれは何でですか?そんな熱いので!?お風呂の残り湯どころの騒ぎじゃないですよねなるほど〜なかなか落ちなかったりするんですけどかなりキレイになると思いますあれってそもそも何ですか?ホントに分かんない要するに油で洗うクリーニング方法ですああ〜ッもう一つクリーニング屋さんならではのテクニックシミ抜き様子を取材してきましたご覧ください
全国各地から依頼が届くほど
…を持つ益田さんは一体
どうやってシミ抜きをしているのか?
こちらがシミ抜きを行う作業台
この台の上にシミの付いた部分を置いて
実は
実はこの台吸引機能が付いていて
浮き出た汚れがまた衣類に付かないよう
吸い取ってくれるのだ
ここまできてしまうと
果たして益田さんは
まずは噴射器を使い揮発性の高い…
続いて
このように薬品に蒸気を当て
ちなみにシミ抜き剤は
次に
漂白剤も加熱すると効果が上がるため
蒸気を当てながら行う
ちなみにこの白い泡は
漂白剤を水で流して
シミの落ち具合を確認してみると
見事に
そして残りの部分も同じようにシミを落とすと
生まれ変わった
シミを落とす前と比べてみると
ご覧のように
違いがはっきり分かる
これはデニムのワンピースの胸元に
うっかり付けてしまった…
インク系の汚れは
果たして益田さんは
するとボールペンのシミは簡単に落ちたのだが
何と
果たして益田さんは
日本屈指のクリーニング師の…
インク汚れのシミ抜き中生地の色まで抜いてしまった
何と
色が合っているか確認し
細い筆を使って少しずつ色を塗っていく
何度も色を微調整し
丁寧に色をつけていく
見事に元の色に戻してしまった
ちなみに益田さんの手にかかれば
ご覧のように簡単に修復できる
益田さんはこの修復技術があるため
思い切ったシミ抜きをし
「修復師を持ってますか」と?お店に飾ってあるんですか?修復師っていう…あれってあのまま掛けといた方がいいのか取った方がいいのかいつも迷うへえ〜ッウソ!ちなみにクリーニング屋さんってどんなものまでいける?最悪じゃないですか
(一同)ええ〜ッすごい
(一同)ええ〜ッキレイになるんすか?1個だけ聞いても…?メイクしてるんですテレビ出るときあッそうなの食器用洗剤で?終わった?
続いては
東京の下町
昭和5年に建てられた建物を今でも使っている
壁に描かれた立派な富士山の絵など
昭和の空気を色濃く残しており
その歴史ある建物が評価され
…のロケ地にも選ばれたのだ
あ〜ッあるあるもめてる〜お湯の温度でもめますかうわッ熱ッ
(土本)そうなんですね大変っていうよりもええ〜ッ毎年!?バカだね〜やっぱちょっと憧れてるんで男湯の方お金払うときに背が高くなる方が多いんですよね完全に見える?
(堀内)なるほどそうですよねホントそうですよね映画の「テルマエ・ロマエ」で阿部寛さんいらしたそうですが他にも…他にもいらっしゃった有名人は?どっち入ったのかね
いよいよ
首都圏を中心に…
…もの客が訪れる
そんなAshの…
…として知られているのが銀座店の店長を務める
その高い技術と接客が評価され
数々のコンテストでも入賞を果たしている
(一同)ええ〜ッ!
このあと
(一同)ええ〜ッ!すご〜いうちの会社歩合制なので美容師さんで300万ってすごくない?何か聞きたいことあれば朝シャン悩んでんだ?夜シャンはして朝シャンもいきたい夜してるのであれば大丈夫ですがええ〜ッどういうこと?夜そのまま洗わずに寝てしまうとゴールデンタイムっていう時間があるお肌と一緒でこうしないと内部に入りづらくなる今リンスのことをコンディショナーって言い方するそっから?ほぼ一緒っすね成分はね
(設楽)かわいい名前だよね
(青木)質問してくださいぶっちゃけですよね?ねえ美容師やってるだけでもね…みたいな感じになんでしょうね女性がねさっきの売り上げの話もやりながら…
(堀内)言ってそう言ってそう年配の女性のお客様がその方じゃないお客様と仲良くしてたら怒られてええ〜ッ言われんだ?
街の超一流店店主の皆様
ありがとうございました
また本日紹介したお店に関するお問い合わせ先は
番組ホームページまで…そして
結婚してくれないか?結婚!?
今夜のゲストMEGUMIさんが出演するドラマ「まっしろ」は
毎週火曜夜10時から絶賛放送中!
ナイチンゲール先輩2015/02/07(土) 19:00〜20:54
MBS毎日放送
ジョブチューン★街の超一流店SP★肉屋・魚屋・八百屋・洋菓子店がぶっちゃけ!![字][デ]

全国から超一流店の店主が大集結▼肉を冷凍してはダメ?そばを食べる時ワサビをつゆに溶かしてはダメ?常識が覆る▼プロが伝授!美味しい肉・野菜・魚の見分け方&絶品料理

詳細情報
お知らせ
▼行列ができる肉屋「吉祥寺さとう」店長が教える!安い肉を美味しく食べる裏ワザ
▼超人気そば屋のぶっちゃけにスタジオ大混乱!そばの正しい食べ方とは!?
▼大根は○○を見て買え!八百屋店主が良い野菜の見分け方を伝授
▼食卓の定番・アジの干物にも選び方がある!?タラの絶品レシピも紹介
▼アナタは間違っている!?お米のプロが正しい研ぎ方&炊き方を披露
番組内容
▼お茶屋が赤字覚悟のぶっちゃけ!本当に美味しいお茶をいれるには…衝撃事実
▼ケーキを保存する時に絶対NGなことは…皆がやっているアレ
▼花屋のプロの技“枯れかけた花を簡単に復活させる方法”公開
▼日本酒を美味しく飲むために…仰天(秘)テク
▼クリーニング店の洗剤は…ヒミツが明らかに!
出演者
【MC】
ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)
【パネラー】
バナナマン(設楽統・日村勇紀)
土田晃之
柴田理恵
MEGUMI
藤本美貴
ブルーリバー(青木淳也・川原豪介)
原作・脚本
■出演者つづき
【プロフェッショナル】
上野博史(洋菓子店)
尾登裕之(美容室)
片岡健一(肉屋)
加納康嗣(花屋)
上林三入(お茶屋)
児玉友輔(そば屋)
杉本晃章(八百屋)
高橋正典(酒屋)
土本紀子(銭湯)
西島豊造(米屋)
平林久一郎(魚屋)
益田浩二(クリーニング屋)
【進行】
田中みな実
制作
★番組HP
http://www.tbs.co.jp/jobtune/
★twitterアカウント
http://twitter.com/jobtune_TBS
★facebookアカウント
https://www.facebook.com/jobtune.tbs
★LINEアカウント
@jobtune

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2040(0x07F8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: