今夜日本で最も引きのある俳優唐沢寿明がヒットドラマの裏側を初告白!さらに…
(唐沢)最近は40%の視聴率なんか出てくるけど…。
現代ドラマの視聴率と俳優の在り方を熱弁!
今夜…
(山口)この方でーす!
(山口)空いてますよ〜。
唐沢寿明さんです!
(国分)空いてますよ!空いてる?いっぱいだったから。
俺ジャニーズのこういう番組出るのが多いから。
(長瀬)「ほぼ」?
(松岡)踊ってくれるんだけど…。
(松岡)ファンキーだから。
しかし今夜は…
そんなことよりもっと大事な…。
それでも見てるお客さんはいるわけだからさ。
現代ドラマのシビアな視聴率に対する俳優としての在り方を大真面目に語る
さらに…
名俳優の漢字力はいかに!?
(山口)唐沢さん漢字はどうですか?やっぱ台本とかもね。
(長瀬)今作りましたよね。
子供のとき「漢字君」って言われたんだから。
全部拾ってたら大変なことになりますから。
ということで「懐石一文字」お薦めの品こちらです!
(国分)え〜!
(長瀬)「吹く」「吐く」「魚」これは…。
(松岡)「読んで字のごとく」だって「吹いて吐く魚」じゃない。
(国分)もう書いていいんですよ。
書いていいの!?
さあ何かとごまかしていた漢字さんでしたが…
あら〜不正解!
大将のヒントから正解を導き出せるんでしょうかね?
唐沢さんこの食材好きですか?好きですよ。
これは結構食べますか?食べる。
(国分)これ朝からいきますか!?どうやって食べるんですか?全部吐きながら食べますよ。
(国分)吐きながらだったら食べてないじゃないですか。
吹いたりへっ!って吐いたり。
1回口に入れて出して!?
(長瀬)食べる人は吐かないでしょ。
そういう魚なんだから。
長瀬君これは釣ったことは?これはないですね。
やっぱちょっと…。
養殖も増えましたね。
(松岡)「養殖も増えた」!?あっ…。
この子はですね非常に危険な…。
「危険」!?危険な魚でございます。
(松岡)「危険な魚」!
(長瀬)どう危険なんだろう?突っ込んでくるのかな?
(長瀬)それか毒持ってるとか。
内外どっちの危険かによるよね。
(松岡)内外ね。
太一君これどこで取れますかね?
(国分)「どこで取れる」?有名な産地というか。
中国地方ですね。
中国地方。
これはもう間違いないね。
(長瀬)大きさはどのぐらいだろうな。
唐沢さんどうですか?持つとどれぐらいですか?「持てない」!?なぜ?
(国分)大きくてですか?
(城島)「6t」!?それは危険ですね。
6tになるとやっぱ腰がきつい。
こんな大先輩芸能生活34年です。
(長瀬)すげえな〜!どこが芸能界の入り口ですか?
冒頭から適当な答えばかり言う唐沢寿明さん
しかしそんなベテラン俳優には結構…
今回それを本人にぶつけてみました
まずは…
それは苦手じゃないですか。
何で1人で飲まなきゃいけないの?外ででしょ?どこでもいいんですけど。
リーダーとかそうでしょ?
(城島)うん。
1人で…。
1人で飲んでたらどんどん煮詰まらない?逆にみんなでってより気ぃ使うよりかは1人の方が楽。
だってみんなで行ってわーって騒いでるのにあれっ?いないなと思ったらカウンターで飲んでるんですよ。
(長瀬)無言になっちゃった。
めっちゃ分かりかねるって顔。
(国分)唐沢さんは自分から役者さん誘うんですか?
(国分)それとも誘われて行くんですか?唐沢さんがですか!?
(長瀬)へぇ〜!何人ぐらいいます?飲み仲間っていわれる人たちは。
(国分)多いですよ!
(国分)それは唐沢さんが呼ばなくなるんですか?俺が連れてきたやつじゃないから他の人がいっぱい連れてくるの。
(城島)気になるね。
オグシオのオグちゃんとか。
バドミントンの。
(国分)オグちゃんの方っすか!どこで知り合うんですか?宮迫さんも飲み仲間。
スポーツ選手役者さん芸人さんいろんなジャンルの人がいると。
オグちゃんも3次会か何かでサルサバーに行って。
(松岡)「サルサバー」?
(国分)どこにあるんですか!?カウンターに座ってたのよ。
店長これテキーラ?っつったら「テキーラ揃ってます」って。
じゃあテキーラもらおうかって飲んでて気が付いたらいろんなお客さんと踊ってて。
音楽も流れてるんですよね。
そしたら今度は若い店員がオグちゃんのとこに来て「俺バドミントンやってるんですけど…」ずーっと教えてたからね。
(国分)え〜!?サルサバーで!
(松岡)テキーラは人をおかしくするね。
全然OKだったら飲んでも大丈夫ですか?楽しく踊ってる分には別にいいじゃない。
それは絶対ない!
(国分)ないんですか?飲み仲間で一番長い付き合いは?ミッチーとかかな。
かと思えば堺正章さんとも飲むし。
先輩とも飲んでそういうときはおごってもらったりする?そうだね。
周りに「誕生日やりましょうよ」って言われても…。
(国分)え〜!誕生日でも!?でも気を使って先に払いましたみたいな状況もあるんですよね。
それをたまにやるのがGLAYのTAKUROだね。
そこもつながりあるんですか!GLAYのTAKUROさんも。
うちの?
(国分)はい。
楽しそう!家でご飯食べるときは…。
ドラマみたいだよね。
1人酒が苦手故にいろんなジャンルの多くの人とお酒を飲むようになった唐沢さん
続いてこんなのも苦手なんだそうです!
幽霊が得意な人いないでしょ。
カワイイ質問になっちゃった。
そうですけど。
(国分)見えないけどいるのは分かるんですか?分かんないじゃん何か。
なったことあるけど俺…。
(城島)すごいっすね!ついた瞬間に肩落とすから。
スパーン!スパーン!みたいな。
(松岡)戦ってるじゃないですかちゃんと!UFOはあんまり信じないな。
(国分)じゃあ唐沢さん…。
おみくじ引いたりとか…。
実態のないものですよね。
おみくじはね俺中学生のとき修学旅行で京都の…。
(長瀬)お〜!
(国分)最悪ですねそれは。
(松岡)良くないものは信用しない。
試しにもう1回だけ引いたの。
何かの間違いだろうと思って。
引いたら…。
ちょっと良くなりましたね。
信じてる人を否定するわけじゃないけど…。
(松岡)「俺には関係ない」っていいね。
霊を気合で吹っ飛ばしたという唐沢さん
さあ続いての苦手なこととは?
プライベートの唐沢さんを見るとキャラが違い過ぎるのか。
だって当時撮影現場に2人外科医の方が付いていて。
本物のってことですか?本物の。
手術室に入ってって。
こう行くじゃない。
手術しようかなってときにさ「すいません。
待ってください」って入ってくるのよ。
何が気に入らないかっていうと…。
ゴムのここ。
しわだったりってことですか。
俺たちも寝てないじゃない。
ホントね最後ヤバかったよ。
ホントに!1回とかだったら気を付けるけど何度も注意されるわけですか?とにかく「こんな汚いようにはしないんだ」と。
(国分)言い方もちょっと腹立ちますね。
途中で色々動かしたりごまかしたりしてたんだけど…。
分かんないようにさ。
やっぱり分かっちゃうんだよ。
(松岡)気になっちゃって。
ピンポイントで見てるじゃない。
テーク3ぐらいになってまたはめて出ていくんだけどまた注意されるんじゃないかって思いながら芝居するんですか?向こうは向こうであるんだよね。
そのために来ているわけだしね。
逆にはまったなっていう役あります?意外と…。
社長とかさ何かの御曹司とか。
(国分)見てください。
だいぶ分かってきたよ。
『白い巨塔』で医者の手袋に苦しめられていた唐沢さん
数々の苦労を重ね今や日本を代表する俳優へ
だって一番分かりやすい話は視聴率でいったらさ…。
最近は40%の視聴率なんか出てくるけど…。
自分で思っても無理だよね。
何かいろんなものが合わさってそういうものになるわけだから。
宝くじみたいなものだよね。
てことはさ…。
要するに成功か失敗か…40%が成功だとすれば残りの9割は失敗してるってことになるよね。
それが諦めないっていう。
だって諦めるわけにはいかないじゃない。
例えば…。
そんなことよりもっと大事な…。
それでも見てるお客さんはいるわけだからさ。
自分がどうこうってのは二の次だから。
(松岡)この話勉強になりますよね。
じゃあ戻しましょう。
どうします?いっちゃいます?どうですかね…。
川にも海にもいるらしいですね。
川にもいる!?イメージなかったけどいるらしい。
じゃあよろしいですね。
それではご注文のお時間です
皆さん最後のヒントで正解にたどりつけたんでしょうか?
唐沢さんに。
近年養殖も増えたという危険なお魚
さあカッコイイことを言った後なんですから唐沢さんしっかりと注文してくださいよ
言っていい?「ふぐ」正解!
(長瀬)すげえ!「ふぐ」!?
(国分)そうなんだ!分かってたか。
(国分)いいスタート切りましたよ。
早く出してくださいよ。
一発目当ててますからね。
お薦めの品こちらです!
さあこの問題は個人戦ですが何と自信満々の唐沢さん現在正解中!
皆さんはお分かりいただけましたでしょうか?
どうですか?唐沢さん。
味噌漬けは珍しいと。
そう食べるもんだと言われればそうかもしれないけどあまりポピュラーじゃないんじゃないの。
これね紀元前2000年ごろに栽培が始まったとされていて。
(長瀬)そうなんだ!?
(松岡)紀元前!?
(松岡)ヤベえ。
迷ってる。
どっちだ?どうでしょう?太一君。
どうやって食べるのが一番?カットですね。
見た目ですが白緑黄色。
様々な色がございます。
(長瀬)うわ〜余計惑わされたわ。
(松岡)緑?白緑黄色などなど。
この食べ物はリウマチに効くらしいですね。
(松岡)リウマチって基本女性だよね。
紀元前2000年ってぐらいだからもしかしたら薬スタートだったのかもしれないしね。
全部薬なんだろうね。
(長瀬)考えたらこれじゃねえか。
(松岡)「リウマチに効く」さあいいか?個人戦ですからね。
(松岡)頑張ろう。
じゃあ締め切りまーす。
それではご注文のお時間です
果たして皆さん正解にたどりついたんでしょうか?
太一君。
大将!長瀬君。
唐沢さん。
正解はこちら!
(国分)あ〜!「メロン」かやっぱり!お薦めの品こちらです!一瞬あれっ?と思うね。
これ1文字?
さあ2連続正解で絶好調の唐沢さんですが…
あら〜…とんでもない答え書いてるじゃないですか!
果たして正解にたどりつくんでしょうか?
唐沢さんこれはお好きですか?これはね…。
(国分)高級魚ってことですか?
(長瀬)「幻」!幻!ということはスーパーなんかでは…。
どこにいますか?
(松岡)きたきた!
(国分)じゃあ幻のお魚は唐沢さん自身は生まれてから何回ぐらい食べましたか?まだ食べたことない。
(国分)食べたことないんすか!図鑑なんだこれ。
どうでしょう?太一君。
かなり縁起物らしいです。
やっぱ縁起物なんだね。
昔は結婚式でよく見掛けました。
(松岡)あ〜!そっちもね…。
お吸い物とか。
お吸い物ね。
(長瀬)「お吸い物」?この食材茨城県が全国の7割以上。
(国分)え〜?
(長瀬)取れるってことですか?めちゃくちゃ取れてます。
和洋中何でも使えるみたいです。
魚は魚だからね。
あれっ!?ほら!
(長瀬)あれっ?魚じゃない?
(松岡)魚じゃない!?
(城島)えっ?えっ!?
(松岡)海にいないの?茨城です。
それ自体を知らないから。
じゃあ考えてるうちに唐沢さんに映画の…。
『イン・ザ・ヒーロー』スーツアクターの話ですよ。
ご自身で高いとこから…。
10mちょいぐらいだと思う。
それが9月6日から公開されるという。
今回『イン・ザ・ヒーロー』で共演した黒谷友香さん福士蒼汰さんから唐沢さんに熱いメッセージを頂きました。
まずは…
黒谷友香さん。
やっぱコツありますか?ある。
慣れてないと難しいです。
初めての人は反るだけでこっちに脚が残っちゃったままこうやって一生懸命反るからそのままずっといっちゃう。
(長瀬)そうか。
顔だけ行こうとしちゃうんですね。
前も一緒で簡単そうに見えるけど練習しないとなかなか回れない。
それをアドバイスしたと。
そしてもう一方。
福士蒼汰君。
視野が広いんすね唐沢さんは。
ああいう世代ってねすぐやってすぐ結果を出そうと思って必死にやるのよ。
俺らは長い年月を積み重ねてやっていく世代じゃない。
だから一番格好のつくように教えたりとかさ。
振った後はこことかさ。
振ると真後ろに行っちゃう。
洋物みたいになっちゃうの。
刀ってあんなふうにいったら前から斬られちゃうからね。
いい話聞けました。
じゃあいこうか。
それではご注文のお時間です
果たして正解にたどりついたんでしょうか?
唐沢さん大きな声で注文お願いします。
祝いの席でお吸い物に使われる魚でない生き物
さあ唐沢さんのお答えは?
大将!「うおきち」?外れです!
(松岡)何だ?これ。
太一君に教えてもらいましょう。
(国分)えっ?僕…。
「ハマグリ」です。
ホント!?
(長瀬)すげえ!
(長瀬)「うおきち」って…。
ていうかさこんなのテレビ見てる人が分かるかね?
(国分)いやいや…漢字さんですよね?唐沢さんは。
漢字君から漢字さんに…。
今は平仮名君になってる。
2015/02/07(土) 16:55〜17:25
関西テレビ1
TOKIOカケル[再][字]【唐沢寿明は過去に主演した有名医療ドラマも苦手だった!?】
ベテラン俳優唐沢寿明は苦手な物だらけ?実は過去の有名医療ドラマも苦手だった…▽俳優のあり方&ヒット番組独自論を熱弁▽難読漢字を前にまさかの珍解答続出!
詳細情報
番組内容
『TOKIOカケル』は、TOKIOメンバー(城島茂、山口達也、国分太一、松岡昌宏、長瀬智也)とゲストが、大人の駆け引きを使ってさまざまなオリジナルゲームやトークを展開するバラエティー。番組で行うオリジナルゲームは、主に心理戦で競い合うもの。そのため、戦う人物の本性が浮き彫りとなり、TOKIOメンバーとゲストの“素顔”が明らかに・・・!?
番組内容2
今回のゲストは、映画『イン・ザ・ヒーロー』で主演を務めている唐沢寿明。彼を迎えて行うゲームは、大好評企画〈声に出して注文したい料理店〉。山口が大将を務める料理店は、難しい漢字で書かれたお品書きばかり出されるお店。素晴らしい食材を使用した絶品料理を出すのだが、お品書きを正しく注文できた者にしか料理を出さないというポリシーを持つ。今回は、「懐石一文字」が全面協力。
番組内容3
トークコーナーでは、唐沢の苦手なことをフューチャーしていく。さらに、映画『イン・ザ・ヒーロー』で共演している福士蒼汰、黒谷友香らからのコメントVTRが紹介され、唐沢の意外な素顔が明らかに!?
出演者
TOKIO
(城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也)
【ゲスト】
唐沢寿明
スタッフ
【チーフプロデューサー】
坪井貴史
【プロデューサー】
疋田雅一
【演出】
大江菊臣
【制作】
フジテレビ バラエティ制作センター
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:23964(0x5D9C)