こんにちは。
2月7日土曜日のスピークです。
和歌山県紀の川市で、小学5年の男の子が殺害された事件で、警察は、近くに住む22歳の男を逮捕しました。
男の取り調べが続く、警察署の前から、中継でお伝えします。
逮捕された男は、こちらの岩出警察署に移送される際、不服そうな表情を浮かべていました。
取り調べに対し、容疑を否認しています。
紀の川市の無職、中村桜洲容疑者は、おととい夕方、自宅近くの空き地で、小学5年の森田都史君の胸や頭などを刃物で刺して、殺害した疑いで、きょう未明に逮捕されました。
事件当時、空き地から北の方向に逃走する犯人の姿が目撃されていましたが、ちょうどその方向にあったのが、中村容疑者の自宅でした。
警察が自宅を捜索した結果、犯行に使われた疑いのある複数の刃物が押収されました。
中村容疑者と森田君の接点は、まだ分かっていませんが、中村容疑者は今月1日、森田君の自宅をのぞき込むように見ていたということです。
家の前の人が、お前、何しとんじゃって言って、走って逃げたと。
また先月初めごろには、中村容疑者が傘を持って、森田君の兄を追いかけるトラブルがあったということです。
中村容疑者は、警察に対し、
過激派組織イスラム国は6日、人質のアメリカ人女性が、ヨルダン軍の空爆によって死亡したと発表しました。
ヨルダンがパイロット殺害の報復として空爆を再開したことへの揺さぶりの可能性もあり、アメリカ政府は確認を急いでいます。
イスラム国は6日、シリア北部のラッカ郊外で、人質に取っていたアメリカ人女性がヨルダン軍の空爆によって死亡したとの声明を発表しました。
女性はおととし、人道支援活動中に拘束されたもので、声明には公表されていない個人情報や、空爆を受けたとする建物の写真などが掲載されていますが、女性が死亡したことを示すものはなく、ヨルダンがアメリカが主導する軍事作戦への参加を再開したことへの揺さぶりの可能性もあります。
アメリカホワイトハウスも、報道について、非常に懸念している。
イスラム国の主張と一致する証拠はないとして、現段階では、確認が取れていないことを明らかにしています。
停戦合意が事実上、崩壊しているウクライナ情勢を巡って、ロシアの首都モスクワで、ドイツ、フランス、ロシア3か国の首脳会談が行われ、ウクライナも含めた4か国で、事態打開に向けた新たな合意文書を策定する方針で一致しました。
ドイツのメルケル首相と、フランスのオランド大統領は6日夜、モスクワでロシアのプーチン大統領と5時間にわたって会談しました。
会談では前の日に、ウクライナのポロシェンコ大統領と会談したドイツ、フランス両首脳から、プーチン大統領に新たな提案があり、今後、ウクライナを含めた4か国で、紛争の解決に向けた協議を継続するための新たな共同文書を、8日までに策定する方針で一致しました。
一方で、ロシアはこれまで一貫して、紛争当事者ではないとの立場を崩しておらず、実効性のある停戦合意が再構築されるかは、依然、不透明です。
大詰めを迎えている農協改革を巡る議論で、JA全中・全国農業協同組合中央会は、焦点となっている監査権限の撤廃に、一部歩み寄る姿勢を示していて、政府・自党は、調整を急ぐ方針です。
政府・自民党は、JA全中が、地域の農協に対して持つ監査権限を切り離し、JA全中を一般社団法人にするなどとした改革案をまとめています。
きのうまでの協議で、JA全中側は、監査部門を監査法人として独立させ、地域の農協が外部の監査法人との間で、選択できるようにすることを容認するなど、歩み寄る姿勢を示したということです。
一方で、JA全中は、一般社団法人への意向については反対の姿勢を崩しておらず、政府・自民党は、最終調整を急ぐ考えです。
タレントの小向美奈子容疑者が、自宅で覚醒剤を所持していたとして逮捕された事件で、覚醒剤と吸引器具は、自宅内の同じ場所にまとめて隠し持っていたことが分かりました。
小向容疑者はきのう、渋谷区内の自宅で、覚醒剤およそ0.1グラムを所持していたところを、厚生労働省の麻薬取締部に現行犯逮捕されました。
調べに対して、私のものですと、容疑を認めているということです。
覚醒剤を隠していた場所からは、吸引に使ったと見られる焦げ跡のついたガラス瓶やストローがまとめて見つかっていて、麻薬取締部は、覚醒剤の使用についても調べる方針です。
来月14日、北陸新幹線が金沢まで延びるのを前に、長野・金沢間を往復する初めての一般向け試乗会が行われています。
新幹線の一般試乗会は、長野発と金沢発があり、きょうとあすの2日間行われます。
1回700人、合わせて2800人の定員に対し、21万6000人余りの応募があり、77倍の競争倍率をくぐり抜けた人たちが、長野・金沢間の試乗会に参加しました。
ちょっと遠い所だと思ってたんですけど、これでなんか、気楽に行けるっていう気持ちになれればなと思ってます。
初めて乗るから、ちょっとまあ、わくわくというか、楽しみです。
車窓には時折、日本海の景色が広がり、天気がよければ、立山連峰の雄大な姿を間近に目にすることができるということです。
アメリカ政府は6日、安倍総理大臣に国賓としてアメリカを訪問するよう、招待したことを明らかにしました。
ホワイトハウスのライス大統領補佐官は6日、ワシントンで行った講演で、安倍総理を国賓として、アメリカに招待したことを明らかにしました。
また中国の習近平国家主席にも、国賓としての訪米を要請したことや、
和歌山県紀の川市で、小学5年の男の子が殺害された事件で、逮捕された22歳の男は、近所の人たちに度々不審な行動を目撃されていました。
紀の川市後田に住む無職の中村桜洲容疑者
(22)は、おととい夕方、自宅近くの空き地で小学5年の森田都史君
(11)の胸や頭などを刃物で刺して殺害した疑いで逮捕されました。
事件が起きた後、記者が中村容疑者の自宅を訪ねていましたが、応答はありませんでした。
中村容疑者は先月初めに、傘を持って森田君の兄を追いかけるトラブルを起こしていたほか、今月1日には森田君の家を覗き込んでいたことが分かっています。
近所の人は、事件の前から中村容疑者のこうした不審な行動を目撃していました。
中村容疑者は警察の調べに対して「私は男の子を殺していない。
その男の子を見たこともない」と供述して容疑を否認しています。
2015/02/07(土) 11:45〜12:00
関西テレビ1
FNNスピーク[字]
最新のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:21697(0x54C1)