2015年2月14日土曜日

フィリピン人メイドから「ボーナス欲しい」と突然言われた

     

こないだ通勤途中にiPhone6をパクられた私に愛の手...じゃなくてクリックを!
http://overseas.blogmura.com/philippine/
(ブログランキング)


※写真はGoogleで拾った、著作権的に問題のない画像です。本文とは関係ありません。

ウチのメイドはある方面からの紹介で、去年の7月頃から週末たまに来てもらっています。


今日も来てもらってお部屋をピカピカにしてもらったんですが、帰り際に「働き始めて1年過ぎたらボーナスほしいぽ」と言われました。





なんで急にそんなことを言い出すのかと聞いたら、


「Mさん(紹介してくれた人の奥さん)が1年働いたらボーナスくれるって言うからSuniさんにも聞いてみた」とのこと。


その思考回路に笑った。


とはいえ駐在員と同じレベル=お金持ちと思われると困るし面倒だし危険だから、訂正しなければいけません。


ただし、ロジカルに話してもウチのメイドは理解できないので、つまり時間の無駄なので、



「あの人は日本の本社から来ているから給料もめっちゃいいんだよ。あのおうちは会社が払っているんだよ。お家広いでしょ?
でも私はローカル採用だからお金ないの。カレン(ウチのメイドの名前)がそんなこと言い出したら、私雇い続けるの難しいかも・・・」



とものすごーくざっくり話してその場をしのぎました。



笑いながら「ノープロブレムぽー」と言われました。


このまま働いてくれたら、12月にボーナス(13ヶ月手当)みたいなのをあげようと思ってたんですけど、せびられると萎えますよね。


それにしても最近ウチのメイドはちょっとたるんでいるというか気が緩みがちで、退出前の持ち物チェック(何か盗んでないか、持ち物検査)も私から言わないとスルーだし、棚の奥にある小銭の貯金箱(部屋のオーナーの持ち物。音でお金ってわかる)を「Suniさんいらないならちょうだい」と言うし、常に予想のナナメウエを行く感じです。


飴と鞭を使い分けつつがんばろうと思います。


メイド関連のお話はこちらもどうぞ

メイドを雇ってみることにした
メイドを雇ってみた
メイドに来てもらった(1週間ぶり2回目)
メイドが外国人だとこういうことが起きるんだと思った瞬間





@suniのフィリピン現地採用で働くSEブログを、引き続きよろしくお願いします。
応援クリックもね!ヾ(*´∀`*)ノ
http://overseas.blogmura.com/philippine/

ぜひ定期購読もね!ヾ(*´∀`*)ノ
    follow us in feedly
    このエントリーをはてなブックマークに追加
【スポンサードリンク】
私が通っていた学校。面接対策等、柔軟に対応してくれました。

Blog Archive