世界の車窓から 2015.02.06


今日はシドニー近郊の水辺を走ります。
シドニー北方の海岸線はいくつもの入り江が深く切れ込み複雑な地形を形成しています。
ホークスベリー川の河口域もそのひとつ。
シドニーからも近いので市民の憩いの場になっています。
釣りに来たこの方は肝心のエサを忘れたのだとか。
この入り江に長い鉄橋が架かっています。
これはひと世代前の橋脚。
元々この橋は19世紀末アメリカの技術協力によって建設されました。
そのためホークスベリー川の河口域はニューヨークの地名にもあるブルックリンと呼ばれているのです。
2015/02/06(金) 23:10〜23:17
ABCテレビ1
世界の車窓から[字]

1987年6月の番組スタート以来、取材した国は100カ国ちかくになり、総距離65万キロを越えます。2分5秒という短い時間ですが旅の臨場感満載です!

詳細情報
◇語り
石丸謙二郎
◇おしらせ
番組ホームページでは、ディレクターの撮影日記や過去の放送内容などがご覧いただけます。
詳しくは…
 http://www.tv-asahi.co.jp/train/

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行
趣味/教育 – 旅・釣り・アウトドア
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:21205(0x52D5)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: